【ニコニコ動画】ワイタの仮 動画UPリスト

ワイタの仮に戻る
6/30 Part2
結局ルミネスのアドバンスパック購入。600MSPってのはこういうときに便利。
ピンボールFXの台買うって手もあったのですが既存の台すら攻略できてないのでまたの機会に。


ニコニコ版Quake4日本語字幕シリーズ、完結。
やったらとクオリティの高いプレイ&ツボをついた一言やネタに楽しませていただきました。
続きが見れなくなると思うと寂しいですね。

海外ゲーって何故か見てて楽しいですよね。不親切なのがいいのでしょうか。
淡々としてるからプレイヤー側で色々補える、ってのが逆にいいのかも。

6/30
オペトロ体験版。
やたらめったらと回線切られますが開戦してしまえばそれなりに安定。
突っ込みどころばかりでもはや何がなんだかなソフトですが、
やはり一番惜しいのはプレイヤー人数ですね。16人ならある程度はバカゲーと割り切れる部分もありそうなんですが。
サラウンドは悪くないような気がします。肝心の効果音はスカスカですけど。

7月2日にキャリバー1が来る!これで500ポイント無駄にしなくて済む!!
とか思ってたらポイント今日まででした。オゥ。
困った。XBLAは買っても間違いなく積むし、既に手元にあるソフトで欲しい有料コンテンツは無いし。
リアル換算で750円ってのも妙に生々しくて捨てるのも惜しいし。COD4のマップが妥当、かなー…
アイマス関連は500MSPでキリが良いのも多いのですが、流石に。

なんかコナミがオトメディウスと一緒にスティック出すみたいですね。
なかなか狂気染みてて良いのですがどうせならボタンあと2つつけておけばいいのに…
RAPEXは再販する、と言われて以降音沙汰がありませんがどうなってるんでしょうね。

6/28

ゆっくりしていってね!
そろそろプロデュース終了。多分Bランク。
オーディションにようやく慣れてきました。やっぱり二人目以降が本番ですかね。
オーディションのタイミング枠の動きとジャストアピールのタイミングがイマイチ合ってないのは曲のせいか、液晶の遅延のせいか。
最大時の最小時の間がベスト、というなんとも中途半端なタイミングになってるのに気づくまで時間がかかりました。
L4Uでも若干違和感を感じたのでやっぱり遅延なんですかね。
とはいえ、遅れ幅が一定なので一度慣れてしまえばさして問題ではないのですけども。


噂の10passのテストがしたかっただけ。DH3はオマケ。
10パスでも6時間しかかからないH246はステキです。VP6は2パスでも長いから困る。
Core2Duoの6400という今では中途半端なCPUで6時間。最新のCPU積めば4、5時間だと考えると力作は全部10PASSなんでしょうか。
出来上がったものを見る限りでは元をよっぽど調整したわけでもなければ2パスで十分、みたいですが。色悪いし。
PASS数を上げるくらいならまともに色調調整したりノイズ除去したほうが効率よさそう。
それにしてもこんな動画にもすぐタグ付けてくださる方がいるのに感動しました。アイマススゴイナー。
アイマス動画に次があるかは分かりませんが、アイマスMAD/PV制作TIPSまとめwiki が結構参考になりそうなので勉強してみよう。

DH3は何故かボーカル強調。
きっと【ニコニコ動画】[XBOX360]アイドルマスター[仮想5.1ch]で示されている通り、3ch録音だからだと思いますが。
一応ドルビーデジタル、なんですかね?EDクレジット見てないのでなんとも言えませんが。
やっぱり通常使用する分にはDH3は邪道かなー、と。

新・萌えるヘッドホンの評価項目「遮音性」に対する違和感は
開放型ヘッドホンの多くの機種でこの項目が「0」になってるから、じゃないかと思えてきました。
紹介されてる開放型16種類中、10種類が遮音性0。
凄い音漏れらしいSTAXの機種とか、イヤーパッドの無いPFR-V1とかはともかく、 他の機種はフタもあればイヤーパッドもあるので0ってことは無いはず。低いのは間違いないですが。
聞き比べたこと無いのにこんなこと言うのもナンセンスですが。
ほぼスピーカーなPFR-V1と一応フタの付いてる開放型で遮音性が共に0、ってのは流石に無いと思う…
まぁ、評価はさておき。案の定この本を読んでると新しいヘッドホンが欲しくなって困る。
HD-595とどっちにするか悩んだDJ1-PROとか(最終的には何故かHD-650買ったけど)、
各種高級カナルとか、むしろ新しいのかわずに(現在妙に接触の悪い)HD25用のケーブル買うとか。
…どれにしろ、お財布と相談するとどれも選択肢にすら入らないのですが。特にケーブル高すぎ。
新型SHE-9501でもいじって遊びます。。。

相当久しぶりなWeb拍手へのレス
☆アインハンダーのページ読ませていただきました。大変面白かったです ・・・続編出ませんかねぇ(ワラ) 
ありがとうございます。
あの電波を読んで頂くだけでも感謝感謝です。(それともアインまとめの方でしょうか?)
今のところ意外と好評なようなのでそのうち動画版とか作れたらなー、とずっと思ってます。色々と問題がありまくるのですが。
続編は…ですが最近になってPSアーカイブで配信される(された?)みたいですね。
これでPSPやPS3でも遊べるように!
PS3無くても買えるみたいなのでちょっと買って見たいですね。

6/26 part2
前日の内に翌日の雑記書き終わってると追加する際に悩みます。ブログとか使えばいいんでしょうけどねー。

キャリバーまで買うもの無いぜ!とか言いましたがオブリビオンの廉価版がありました。
アイマスの一人目のプロデュースが終わっていないのを除けば割と良いタイミングかも。
ただ、今までの経験から言って自由度の高いゲームは途中で投げ出しそうで怖い。

ギターヒーローの発売日が再度決定しましたが今回は買うか微妙なところ。
6月だったら買ったんですが。続編がどんどん確定しているのに今更…と感じてしまいます。

メタル。
Opethの初期3枚CDBOX買いました。ザ・キャンドルライト・イヤーズ(アマゾン)。
1stを聴いていますがまるでメロデス。つかinflames。
これはこれで。ゴシック色が薄いのもいいじゃない。
つか初期3枚ボックスを出すのなら、海外盤しかでていない黒水公園からの3枚BOXも国内で出せばいいのに。
これであとは最新作さえ買えばOpethは全部買ったことに。
そしてQueensrycheのオペレーションマインドクライムをキチンと聴きました。
スゴイなぁ…HR/HM史に残る名盤、という評判は伊達じゃないですね。
今聞いても一切古臭さが無いどころか今月の新譜、と言われても全く違和感が無いくらい。
でもこれ1988年の作品なんですよね。当時のメタルSUGEEE

6/26
久しぶりにピンボールFXやったらこれがなかなか楽しい。
ちょっと本腰いれてルール把握しながらプレイすると目標が分かって自然とスコアも上がります。
元が英語とはいえ、日本語マニュアルくらい有れば…
手軽で、グラフィックは綺麗で、スコアも競えて、と実にXBLAらしいですね。

新・萌えるヘッドホン読本買ってきた。リアル(店舗)で。
こういうのこそアマゾン使えばいいのにね。一応アフィ置いときます。
で、内容。思いっきり主観かつゼン信者に近い人の感想。
・一発目からVictor HP-RX500。他はいいとして、この遮音性の評価はおかしい。実物はもっと漏れる。それこそHD650並かそれ以上に。
・全体的にソニー、ビクター、ケンウッドが評価高い(PFR-VIまであるし)。逆にオーテクとゼンハイザーの評価はメタメタ。これ流石に酷くね?
・なんか「文句言わずにMDR-CD900ST買えよ」と言われてる気がする。いや、無難なんだろうけど。
・つかHD650を7万円台のポジションに置くのはどう考えても間違い。アレは4万円台のヘッドホン。代理店ボりすぎ。
・いや、しかしHD650は絵が2枚用意されている分ある意味優遇なのだろうか。この本の存在意義的に。
・HD-25マダー?(※ありません)
・ヘッドホンアンプは6機種のみ。しかも微妙にアンプじゃないのも有るような。微妙。(EDIROL UA-4FXは所有していたりする)
・つか評価に使ったCD23枚中15枚がポップ(多くはアニソン)ってどうなのよ。残りはクラシック2、ジャズ3、ロック3。
・あと地味にPhillipsハブってるのはいただけない。廉価イヤホンでフィリップス抜かすなんて手落ちすぎる。
・まぁ殆ど1万円以上なので出る幕無いし、見栄えがしないってのもあるんでしょうけど。HP-RX500だけ廉価なのは何故。
・何故かアイマスが超優遇されている(アニマス含む)。バンナム開発者へのインタビューも有り。
ヘッドホン・ガイドブックの決定版を謳っている割にはやっぱり実用性に欠けるナー、というのが感想です。
5000円までのヘッドホン最強決定戦!とかそういう本が読みたい。メーカー贔屓無しで。

6/25
ニコニコ動画でガンダム:オペレーショントロイのフラゲ動画がいくつかUPされてますね。
色々突っ込みたいところですが初代からの箱ユーザーとしては
「何この綺麗なマズルフラッシュ」
と言わざるを得ません。いや、マズルフラッシュは良作ですよ?地雷に見せかけて地味に悪くないんですよ?
延々と跳ね返り続ける跳弾とか、近距離だと当たらないライフルとか、横っ飛びで落下ダメージ回避とか。
トロイはオンライン対戦動画を見る限りオンラインに限ってはなんか楽しそうですね。

とても…マズルフラッシュ+メックアサルト÷nです…でも楽しそう。

次に買うのはキャリバー4かなー、とか思ってたらサムスピの六番勝負もその直前に出るんですね。
ただ、PS2のMMBBはLiveと比べ物にならないくらいラグいので六番勝負はコレクションアイテムになりそうです。
アカツキ電光戦記がPS2移植、だなんて噂も出ていますがやっぱりネット対戦を考えると360で出して欲しいところ。
同人版にペルフェクティ追加パッチでもいいですけど。

6/24
4度目の「いい加減子供アカウントを大人アカウントにしろ」メールが届いたのでとうとうサポセンに電話。
メールの内容通りに操作しても「大人アカウントに切り替える」という項目が出ない、と伝えたら
こちらでタグを操作するってことでタグを引き渡し(タグとパスとメルアド諸々)て数時間。
結果は
「保護者設定の設定をいじれるので既に既に大人アカウントにはなってるけど何故かメールは届くし広告も表示されてないみたい。
広告表示についてはアメリカとのタイムラグで1年くらいかかるから待っててね♪
メールに関してはなんかの手違いだと思う。」とのこと。なんだそれ。
そもそも大人アカウントに切り替えた記憶が無いし、360発売当時から保護者設定はいじれたし…
古いクレジットカードの情報も消せないし、ちょっとタグの管理がズサンすぎないか、と思わされたのでした。
別に保護者機能とかはどうでもよくて、広告の表示される賑やかなトップメニューが欲しいだけなのに…
ウザいくらいにエクゼリカとかアイマスが宣伝されるトップメニューが(ry
mkp.jpg(11305 byte)
広告の表示されない寂しいマーケットプレースの図

なにやらLive5周年で貰った500ゲイツポイントがそろそろ期限切れ?らしい。
何に使うべきか…ギルティの青リロはPS2版持ってるしなぁ。
COD4の追加マップも今更ですし。
ピンボールFX買うの少し遅らせれば良かったかも。

6/23
L4Uといったら実績ですよねー、ということで実績コンプ。
過去に実績1000を超えたソフトは有れど、コンプはこれが初。拍子抜けといえば拍子抜け。
一応難易度ハードで普通にプレイしながら全曲プレイしましたがスコア合計は185068。ボルテージ101%。8000位台。
ビデオUPしないとランキングに載らないの知らなくて14曲ほどやり直したので各曲5回くらいは挑戦した上でコレ。
一曲もフルコンボ出来ないとは。XとBの誤爆率が酷い。
『まっすぐ』とかはあと数回やればなんとかなりそう。
DLCは確かハードディスク依存なハズなので20GHDDにタグを移せば弟Pの買った曲分はスコアが上がるかも…
面倒なのでそこまでやらないと思いますけど。それ以前にまずフルコン。
ちなみに全曲春香・ジャージです。なんというスコアアタック仕様。
春香だと赤いジャージとBボタンの色が被る(ミキだとYボタン、とか)ので
スコアアタックならボタン色じゃないジャージのキャラがいいのかもしれません。
レーンの透明度が調整できれば…

6/22
青い鳥の高速譜は何なの?(挨拶
そんなわけでとうとうL4Uにまで手を出してしまいました。フヒヒサーセン(棒
ゲームとしては手軽な半面、ガチスコアアタック以外の深さが無いのは言われている通り。
キャラゲーとしてもちょっと薄いか。演出ゲー、素材としては無限の可能性を秘めていますが。
やっぱり無印とセット運用することが前提みたいですね。
一時のアマゾン価格(3000円台)なら文句の無い内容だと思います。ウチにあるのは定価でしたが。

いつの間にかきちんとした更新が1ヶ月近く止まってました。危ない、危ない。
一応ファンサイト規定は
「原則、メイン カテゴリ内でタイトルや Xbox 360 に関連した更新が 1 ヶ月に 2 回以上に行われているサイト」
なのでギリギリセーフといえばセーフ。
ただ、ヘッドホンをレビューするのが360に関係あるのか、といわれると限りなくビミョーなんですが。
とはいえ、SU-DH1を使ってると詳細なサラウンドレビューは厳しいし、正直ネタが全く見当たりません。
義務感に駆られて無駄にコンテンツ増やすのもなぁ…。
HDMI用AVケーブルの殻割りだとか、Wii&PS3用設定方法とかなら出来なくもないのですが。アウトですかねぇ。
PV3&PV4を360用に、ってのもアウトかな(録画自体がグレーだし)。

とか思ってたら今のファンサイト規約って別に360限定で扱わないといけない、って無いんですね。
昔は360専門サイト、ってのと360も扱うサイト、って分別があったのですが。
これは…

6/21
アイマスとバトファンと閃サムとパワプロクンポケット4(GBA)と。
アイマスは大体流れを把握してきました。ジャストアピールが出ない。
ニコニコでコミュ動画とエンディング探せばプレイする必要なくね?という葛藤に苛まれつつちまちまと。
これが乗り遅れた結果だよ!!
ソフト自体は発売日に買った気がするんですけどね。L4Uも。

なんかテイルズの体験版出てますね。
トラスティベル以上に幼稚なストーリー演出に脱力しつつも複雑な戦闘システムは面白そう。
ただ、あえて360でテイルズ初挑戦するくらいならPSPとかでいいや…とも。

何故か今更はじめたパワポケ4が面白い…これはPSPのパワプロポータブル3でも買うべきか。
どの作品を買ってもサクセスモードはある程度完成されているのですが、
この時期のアドバンスパワプロは野球部分が微妙で困る。

6/19
とうとうアイマス開始。
分かっちゃいましたがテンポが悪い。毎回繰り返す部分での待ち時間が占める割合が多すぎる。
その割に放置してると勝手に進む部分も多いのも同時平行プレイしづらいのが困りどころ。
まぁガツガツやらずにマッタリプレイします。これで素材集めてMAD作ってた方々はスゴイなぁ…
既にオーディション3連敗とかしててノーフューチャーですが。

なんか雷電4も360で出るそうで。本格的にシューティングゲーム出しすぎ。
この1年で3年分くらいまとめて出ていませんか。もう少し間隔あけたほうが…
ちなみに自分は雷電4はプレイした事無いのでスルーです。JETもありますし。

技表技表叫んでた閃サムですが個人製作の全キャラ技表が出来たみたいですね(したらば初心者スレにて)
これで基本コマンドさえ知っておけば派生も抑えられるし新キャラもどんどん使える!
ちょっと、J.のコンボがこのサイトの転記っぽいのが気になりますが(スレには書いてないし)
これを機に今まで尻込みしていた人もプレイしてくれるなら嬉しいですね。盛り上がれー。

6/18
バトファンのストーリー関連の基本実績完了。
まだ各キャラコンプまではしていないので先は長いですが。
各戦闘ごとに負けイベントを見ないといけないのが最大のネックでしたが放置しながらニコニコでも見ることで解決。
この方法は、アイマスのオーディション待ちにも使えそう。キャプチャボード経由はこんな時に便利です。
バトファンのストーリーモードはもう何度も褒めてますがよくもここまで全キャラ絡ませたイベントを構成できたものです。
キャラ数が少なめってのもあるのでしょうけどこれだけ世界観がキチっと出来上がってるのって格ゲーでは稀なような。
アクション以外は極端に薄味だったニンジャガの後だと濃厚なアニメっぽいストーリーに癒されます。

現在のPC&ゲームの音環境は
PC-200PCI→(SU-DH1)→Behringer HA400→Victor HP-D2です。二軍仕様。
ヘッドホンレビューでも書いたとおりHA400の音は好きじゃありませんでしたし、HP-D2も今となっては予備HPなのですが
どうもこの2台は非常に相性が良いらしく、ゲームにメタルにとなかなか良い音を鳴らしてくれます。
単にHA400とHD-650の相性が悪かっただけなのかもしれません。
HA400、2500円ながら侮れませんね…

最近買ったCDとか。
数カ月前に町田周辺にディスクユニオンが有るのに気づき、中古メタルCDが大分潤ってきました。
今までブックオフで必至に洋楽コーナー漁ってたのが馬鹿みたいな高効率。安いし。
・Apocalyptica 「Plays METALICA By Four Cellos」
チェロとドラムだけでメタルしちゃう変態バンドのデビュー盤。
この時点ではチェロ4人にドラム抜き。
このアルバムの時点ではまだ単にメタリカをチェロでやってみたw凄くねwって感じですね。凄いけど。
「Welcome Home」とかおっ、と思わせる曲もあります。
やっぱりReflection以降で化けたんでしょうかね。
オススメはベタですがコレ。Toreadorも好き。

・Queensryche「Operation:Mindcryme」リマスター盤
ようやく。確かに評判どおりになんかスゴイ、と思わせるアルバムですね。
リマスター盤って大抵オマケとしてLive音源入ってますけどコンセプトアルバムに混ぜるのはどうなんだろう…
Camelのアルバムとか半分くらいボートラでしたが。
・Vivix「東方緋想天とらのあな初回購入特典東方スイムソウアレンジCD」
大穴。買うまで特典があるのも知らなかったし、所詮オマケだと思ったのですが
2曲目の「Rage」(原曲:御伽の国の鬼が島)がやったらとクサイ。
メタルの中でもシンフォニックメタルってとっつき易い半面飽きやすいジャンルで自分も最近飽きかけてましたが
国産で、しかも東方アレンジでこんなに素敵なのに巡り合えるとは。
音質も良いし。原曲知ってるのもあって感動しました。
既に通販では入手不可ってのが残念。店頭ならまだ貰えるかも。

6/17
ニンジャガ2クリア。長かった…
最初から最後まで、メリハリの無いゲームでした。
序盤でゲンナリしたステージ5・6と極端なバランスのステージ9が一番きつかったです。
前作と比べて武器が増えましたが、これ、普通にプレイしていて使い分けできるものなんでしょうか。
敵によって倒しやすい武器がある、ってのに気づいたのは終盤になってからでした。あと二刀流の火力を知ったのも。
二週目なら快適殲滅プレイも出来そうですが…
1週目のクリア時間が9時間ちょい、実際のプレイ時間が16時間だったので2週目は死なずに進んで早くても7〜8時間。
1の時もそうでしたが、スコアアタックとかするゲームにしてはボリュームが有り過ぎ。
このゲームを現時点で評価すると55〜65点くらい。良い所と悪い所が両極端すぎる。

とりあえずこれでニンジャガ2は一旦終了したのでバトファンのストーリーモードでもボチボチと。
バトファンのストーリーモードは一人用としての質は非常に高いのですが、
対戦の練習としての効果はかなり低いのが残念。そういえばパッチはまだなんでしょうか?(ライデンも)

6/16
ニンジャガステージ11クリア。
まぁた東北・関東間で移動してたりして進むのがおそいったらありゃしない。
いい加減一気にクリアしてしまいたいところ。バトファンも積んでるし。アイマスも関東にいる今のうちに…!

ゲーセン。関東といったらゲーセン。
閃サムが入ってた筐体(ビューリックス)にFateが入りました。閃サムはアストロシティに格下げ。
システム246なのに!かたや閃サムはハイビジョンだというのに!!
どうもプレイヤーのBlogなんかだとFateはあまり面白くない、って意見がちらほらしているのですが、
実際に稼動しているゲーセンではすんごい数のギャラリーが取り巻いていてすごい人気っぷり。
原作人気もあるのでしょうけど、やはり見た目が派手でカッコイイ、ってのは大きそうです。
閃サムの地味っぷりは仁義ストームとか幽遊白書に近いものが有ります。
ゲームとしては面白いんですが!面白いんですが!(大切なことなので2回言いました
こんなにギャラリーがついてるゲームを見たのは鉄拳6稼動直後くらい。むしろ鉄拳6の時より多いかも。
閃サムも今後勢いをつけて欲しい(取り戻して欲しいとはいえない…)所ですがこの格ゲーラッシュの中では厳しいかなぁ…
実際に有る程度操作になれた人同士で対戦すると零SPに似たジリジリした間合いゲーになって凄く熱いのですが、
そこまで辿り着くまでに独自で技を発見し(技表が無いから)、相手の連携を体で覚えないといけないというのが無駄に敷居を高くしています。
率直に言うと金かけないと面白くなりません。これで人気が出るはずが無い。なんて自爆。
さっさと公式とかアルカディアとかで技表公開しろと…

6/14
地震。体感震度は5くらいでした。古い木造2階建ては揺れる揺れる。
一応このサイト的な報告をすると地震の揺れによってモニターアームがオジギすることが確認されました。
角度固定機能がイマイチ弱いアームを使用している場合はアーム以外の方法でも固定するべきかもしれません。
リボルテックダンボーは倒れませんでした。HD650乗せてるスタンドは落下。炊飯器も落下。高いところにダンボール積んでると危ないな…

ニンジャガ。ステージ10。
エリザベートさんはいろんな意味でサービス要員だったんですね。初見で殆どの攻撃回避できるって…
あいかわらず CEROは ザルだな(性的な意味で
ボス戦前のザコラッシュは狙ってやってるにしても酷いスロー。
処理オチを逆手に取ってやったぜ!って演出なのかもしれませんがそれなら敵が減ってもスロー持続させるべきなんじゃ。

6/12
ニンジャガ2。ステージ9。
序盤から遠距離攻撃&水足場祭り。弓矢無限においておけば良いってもんじゃ…
そしてその後サソリ祭り。
絶技で倒しまくればエッセンスガッポガッポ。6万ほど溜めて中ボス戦へ。
チクチク減らしながら戦うもやたらと痛い一撃で死亡。サソリ祭り前からロード。
稼ぐ→ボス戦で死亡→ロードを3回くらい繰り返して投げた。アイテムケチるのがいけないのですが。が。が。
ロケラン祭り→サソリ祭りまでもセーブポイント1箇所しかないし(死ぬ要素は結構高め)、このステージはセーブの配置が明らかにおかしい。
一歩譲ってロケランは許せるとして、ミサイルランチャーと移動制限の水ステージを組み合わせるのってなんなの?
ただひたすら作業的に回避ばかりさせるのはプレイしていてあまりにも面白くないと思うのですが。
あと前作もそうだったのですが無理やり世界旅行させてる感が強すぎる。
洞窟、建物、洞窟、建物の繰り返しで場面転換は多いもののその間一切ハナシが進まない。
ムービー入れろとは言わないけど、何も無しで淡々とアクションをお楽しみください、ってのはどうも自分には合わないようで。
ステージ7で地球防衛軍っぽいノリの船長(「金髪の…美女だ!」は笑えた)とか出てきてちょっと見直したんですが…残念。

なんかギルティの青リロがXboxクラシックスで出るようで。
一応ギルティシリーズで一番人気だし、バランスも良いらしいので悪く無いかも。箱版はストーリーモードとかも付いてたはずですし。
クラシックと旧Xbox版ってネット対戦に互換性ありましたっけ…?あるなら結構ユーザー多そうです。
この調子でストアニとか出るといいですね。スティックも発売されることですし。
シューティングが大量に来たことだし、このまま格ゲーも増えてくれると嬉しい。
もっとも、格ゲーは少しずつずらして出さないと過疎るので5月バトファン・7月キャリバー4・そのうちSF4でもう十分揃ってはいますが。

6/10
無性に アイマスが やりたい。
ニコニコの洗脳効果は目まぐるしいものがある。
市場だけで3000本売れるわけだ…
とはいえ、実家に帰れば無印もL4Uもあるんですけどね。

新・萌えるヘッドホン読本、そろそろ発売。
同人版の頃、これを目当てに某産業プラザのイベントに行こうと思ってたら直前に取り扱い中止が決まって行かず仕舞いになったのはいつの話だったか。
べっ、別にヘッドホンのレビューが目当てであって(ry
個人的にSennheiser HD-25の見た目が大好きなのですがあんまり装着している人も、絵も見かけないのは残念。
ノイズキャンセルは甘え、とか言いたくなる非常に高い遮音性・防音性とガツンと爽快な音はもっと通勤電車的に評価されるべき。
そして最近買ったBlind GuardianのライブDVDでドラムのトーメン氏がHD25装備してて感動ですよ。
ドイツ製ヘッドホン、ドイツ製バンド、ジャーマンメタル。マジメタル。実にメタル(謎

6/9
長々とニンジャガの不満を書き綴ってみるテスト。これ、1の時にもやったような。

ニンジャガって格ゲーで言うところの面白いCPU戦ですよね。
きちんとこっちの行動に反応して行動してくれるし、棒立ちでなければ超反応でも無い。
CPU独自の手加減っぽさも感じず、ちゃんと相手している感じはします。
ただ、やはり所詮CPUなのでずっと同じCPUとだけやってれば飽きるし、盛り上がらない。
アクションとしては良い出来ですし、複雑な操作性も動かしてて楽しいのですがいかんせん作業っぽすぎる。
1ステージの間ほぼ同じ敵が出続け、シチュエーションが変わろうとやる事自体はほぼ一緒なのでだれて来ます。
それでいてCPUはやる気なのでミスが重なると殺されますし。
新しい敵が出た直後とか、ボス戦とかはワクワクするんですけどね。
それでもボスは飛燕連打でなんとかなったりしてガッカリする事もあるのですが。
1の時と同じく、ストーリーが全体の流れを撫でるだけで後は極力アクションのみ、というのもあって先に進みたい!という意欲を駆り立てません。
ダンジョンだけで構成されたゼルダみたいな。
序盤は面白く感じるし、操作の複雑さに慣れようと四苦八苦しながら楽しんでいるのですが、
中盤からステージは長くなるし、敵はそこそこ強いけど見た目同じものが大量に出てくるし、指癖だけで動いてるしで常にテンション低いまま。
確かに前作では無駄に多かった謎解きは減り純粋にゲームを楽しめるようにはなりましたが今度は肝心のアクションにウンザリするという皮肉な結果に。

もっとも、これ書いてるのがステージ5・6と同じ敵ばかり出てくる上に移動時間が長い退屈なステージやった後だからウンザリしてるってのも有るのですが。
狼(犬とは別)は堅い上にスーパーアーマー状態で攻撃してくることが多くて面倒なことこの上有りません。死体投げやたらと痛いし。

とか。過去の雑記(2004年3月〜4月)見直したら大体これと同じこと書いてあって感慨深いナー
何も成長していない…

6/8
ニンジャガ2、早速飽きてきた…
テンポ良く進むし、背景も良く切り替わるのですがやっぱり作業っぽい。
かといって戦闘以外の要素が増えるとお使いばかりでそれはそれでダレるわけで。
敵がやたらと固いのも作業感が募る一因かも。イージーではじめるべきだったかなぁ…
キャラの声優がDOAと被ってるのが多いのもちょっと気になります。
同じ世界観なら被らせないほうがいいんじゃないかなぁ…とか素人ながらに思うのですが。

ひそーてんネット対戦始めました。身内だけですが。
レミリアでダッシュ2Aを繰り返す厨プレイが楽しい…即対応されてしまいましたが。
カード集めるのが面倒です。欲しいカードが分かってるだけに。

6/7

処理落ち祭り。画面切り換えポイントで死体溜め込むとひどい事に。

お前が言うな。

写真は置いといてニンジャガ2。
アクションはさておき、セーブポイントやマップ構造などが前作から大分見直されていて非常にテンポ良く進むようになりました。
止め時が難しい…
ちょっとコンティニュー周りに気になるところもありますがまぁ許容範囲でしょうか。
肝心のアクションは思っていた以上に処刑が重要な感じ。
とりあえず腕取っておけばソイツを後回しにして他の敵を倒し、飛び道具重ねられた時にでも処刑して無敵回避する。という流れになりやすいです。
そんなわけでテキトーに投げとけば腕がモゲる爆裂手裏剣が超便利です。ばら撒いとけばあとはY連打。
武器の技にも腕や足を斬りやすい技(龍剣のY→Xとか)が設定してあるみたいでいろいろな技を使う必要性は前作より大幅に増したみたいですね。
悪趣味なシステムですが、ゲームとしては面白くなってるのはすごいというかなんというか。
カメラは製品版になってもやっぱり見づらい。背中自動追従とか、Rトリガ押してる間は常時カメラリセットとかあれば…
新しく追加された3連飛燕もとりあえず画面見づらい時にぶっぱなしとくために用意された技のような気がしてなりません。

6/6
ニンジャガ2、まさかの発売日到着。AMAZONどうしたんだ!?
とりあえずステージ2でストップ。良くも悪くも前作の進化系という感じですね。
そしてランキング画面でフリーズ。360買って以来、バグとフリーズの無いソフトに当たってない気がします…

リアルアーケードプロEX、確定しましたね。
嬉しいのですがやっぱり値段高い。
もっとも、これ一個あれば十年戦える!ってコントローラーなので今買い逃して後悔するよりは即買い安定ですががが。
個人的にはマイク端子の配置が気になります。あの位置だと恐らくレバーの邪魔になると思うのですが。
実際にリアルアーケードプロ1にマイク乗っけてみると思いっきりレバー操作位置と配線が被りますし。
テープ固定するとか、ワイヤレス使うとかいくらでも手はありますがどうせなら本体側面につけて欲しかった。
それに連射機能を潰さなくても良かったのに…必要かどうかは別として。最速入力テストとかには便利なんですが。
USB端子なら相変わらずPCで使えるはずなのでPC用としても悪くなさそうです。あんまりPCでスティック使う機会も無いですが…

6/5
バトファン。
キャラ後だししてもフリーズしました。どうすればいいんだ…
最近買ったゲーム、どれもフリーズやらバグやら搭載しまくりなんでちょっとゲンナリ。
特にLiveで止まるのは自分だけでなく相手にも迷惑だし、ランクでは負け扱いされるしで早くパッチ当てて欲しいところ。
本当にストーリーモードとかは良く出来てるだけにこのバグは惜しい…

なんかリアルアーケードプロ360が出るとか出ないとか?7月10日だとか?ウッヒョイ!
リアルアーケードプロさえあればどんなゲームでも楽勝!とかほざけるほどゲーム上手くないのが残念ですが
とりあえず操作でストレス溜めることは無くなりそうです。
別に今のVF5スティックもそこまで悪くはないと思いますけどね。
さぁあとはサムスピを出すだけ!6番勝負カモン!閃でもいい!剣単品でもいいから!!!!

キューエンターテイメントがロックバンド出すそうで。
自分はギターヒーローとの違いがあんまり分かってなかったりしますが、
このゲームにはあのPortalのEDテーマ、Still AliveがDLCで配布されているんですよね…ゴクリ。
ただメタル的にはギターヒーローの方が豊富っぽい?
ギターヒーローはメタリカバージョンなんかも出すみたいなのでハロウィン版とか出ないかなー、とか。
ハロウィンはアメリカで人気ありませんかそうですか。ヨーロピアンメタルパックで!!!111

6/3
今更今月のファミ箱。
今月号はギアーズオブウォー2独占取材!と表紙にデカデカと書かれているだけあってGOW2の情報満載。
新武器だとか、マルチの新マップだとかの写真も。どうしたんだファミ箱。
他にも新作情報満載。全体的に写真が大きく、文字が小さくなってオサレな感じになりました。
レビューも文字数UP。XBLAレビューも始まりましたが体験版あるからそんなに必要ないような。
で、話題のギターヒーローについてはレビューも載ってる上に雑感でも色々書かれてるのでどうも本当にいきなり延期したみたいですね。
バトルファンタジア攻略は相変わらずの格ゲー雑誌クオリティ…でもキャラ別連続技リストにオディールだけ載ってない。
もしかしてアケ版稼動当時のアルカディア記事参照だったり…?
相変わらず小冊子が付いてきて邪魔な限りですが今月は紙面のクオリティが急に上がった感じです。見た目って大事ですね。

バトファン。
自分で部屋を立てたら相手がキャラ選ぶまでこっちはキャラ選ばない、というのを徹底してからフリーズしなくなりました。
現在勝率16%。ブッパブッパの技漏れまくりです。あとガチの成功率が1%程度。封印した方がマシっぽい…

6/1
バトファン。
ようやくキー配置にも慣れてきました。
考えて見れば強Pと強K同時押しってないから縦2列目に指2本常備しとく必要が無いのですね。
ストーリーモード数キャラプレイしてみると部分的な使いまわしが目に付いてきましたがまぁ同じ時系列なのでこれはこれで。
アケ版ではあれだけアッサリしてたのにここまで膨らませてくるとは。
これでもう少し早く発売できてればアケにも少しは残っていただろうに…
元から家庭用移植前提で、何らかの形で発売が遅くなったとかそんな感じだったのでしょうか…?

ニンジャガ2。2度目のプレイ。
相変わらず視点が少し気になる。
狭い場所での戦闘が多いからなおさらなんでしょうけど。
カメラ速度を最速にするとマシにはなります。
武器が増え、技が増え、アクションが増えたのは良いのですが
初代は結局待ちイヅナ落としだけでザコ戦が作業だったのでそこらへんが気になります。
相手はガードするか攻撃するかしかないので結局技が多くても使う技は限られてしまうわけで。
そうなると出が早くて1発で確実に相手を倒せてしかも着地時に周りの相手を巻き込むイヅナが強すぎるんですよね。
効率とか、見た目とかこだわると違ってくるのだとおもいますが。
なのでイヅナ&飛燕覚える前の序盤の方が難易度が高い、と。
今作のバランスはどんな感じになるんでしょうかね。

Liveのゴールドが期限切れしたのでとりあえず大人アカウントに変更するため
クレジット情報変更&本体側でのアカウント更新を試みるもアカウントの種類変更が出来ず。
これはサポセン電話するしかないのかも…
とりあえずアマゾンで13ヶ月ゴールドカードが4275円(AMAZON)なので買っとくことにします。
これ、1月あたり328円と破格なんですがどうしたんでしょうか。昔からこんなに割引されてましたっけ?今のうちに買い貯めしておくべき?

5/31
午前2時の時点でのバトファン戦績
勝ち3 負け7? うちフリーズによる負け2。フリーズしてしまった方、ごめんなさい。
現在フリーズ発生率2割。しかも同じ相手でも発生するトキと発生しないトキがあるみたいで。
ステージを最速でセレクトすると発生する…とか?
アップデートで直るなら直して欲しいところです。
個人的には
・ランクマッチ ボイス使用有無のOFF固定機能(デフォ位置がオンだから毎回直すのメンドイ
・ステージセレクト デフォ配置をランダムに(毎回ステージ移動するのメry
・キャラカーソルの前回使用キャラ固定(毎回キャラry
あたりも修正していただけると快適性が上がると思う。

キーコンフィグはゲーセンでは
ADG
BD
なのですが
AD
BDG
にすれば剣サムライクになるかも…とか妄想中。
上のオフィシャル配置で慣らそうと努力はしてますが…

5/30
バトルファンタジア到着。
予想以上にストーリーモードが良く出来てますね。
立ち絵動くわカットイン入るわ歌入るわでなかなか手が込んでます。
「くぁwせdrftgyふじこ」を音声で聞くことになろうとは…
ストーリー分岐がPS2のGGXと同じようなメンドクサイ条件付きなのはちと厄介ですがネットがあればなんとかなるのでそれはそれで。
現時点での不満は
・キーコンフィグにキー割り振り無しが選べない
・プラクティスが使いづらい(メニュー断層が多くてメンドクサイ)
・ランクマッチでフリーズした
・そもそもゲーセンの頃からのボタン配置に馴染めない
くらい。
ボタン配置は非常にやりづらいです…剣サム配置に慣れすぎて大足が出せません。
そんなわけであまり足使わないマルコ使ってます。
実際のお子様風に「オ↑レ↓」発音するのがかなりウザいのですが。

そしてタイミング悪くニンジャガ2体験版もリリース。
操作性は前作とさほど変わらず。
見所はどうみてもやりすぎなグロ描写と新武器などでしょうか。
グロは思ってた以上にヒドイですねぇ。
どこぞで「ニンジャガのグロはシステムに関わる部分なので規制しない」とか聞いた気がしますがこれは非常に悪趣味なシステムですね。
相変わらずイヅナ落としが無敵時間長くて強そうですが…飛燕はホーミング性能大分落ちた?
アクションゲームとしては安定な一本になりそうですが発売後に騒がれて規制されたりしないか心配です。

5/29
おもしろいなぁ某弾幕格ゲーわ。まだストーリーモードしかやってませんが。
ジャンプ攻撃が多彩でいいですね。J2Aが各キャラにあるってのが素晴らしい。めくりうめぇ。

バトルファンタジア、明日くらいには届くといいなぁ…
殆ど使ってなかったバーチャスティックが役に立つ日も近い、かも。
家庭用追加要素のストーリーモードが結構手の込んだ作りのようなので期待してみます。
アーケード版は確かエンディングが無くてもったいない作品だった、とのことだったので。
格ゲーにストーリーは必要ではないけど、有るに越したことはないですよねー、というお話。
何も無いと各キャラをとりあえず一通り使う気にすらならなかったりしますからねぇ。斬歌舞伎とか。

OPETH新譜発売!!!!
でもまだ購入予定は無し。
欲しいことには欲しいのですが、1年ほど待てばほぼ確実にボーナストラックやら5.1chリマスター付きスペシャルエディションが出そうでなんとも。
最近買ったRAGEの新譜もすぐスペシャルエディション出ましたし。アレは気づかなかった自分が悪いのですが…うぐぇぁ。
今年に入ってから買ったOPETHのSTILL LIFEもその2ヵ月後にはリマスター版が出る始末。
旧STILL LIFEは左右の音量バランスが一部壊れててヘッドホンで聴くとすごく違和感があるので買い替えたいですが…タイミング悪すぎ。
ホント日本版OPETHは商魂逞しいかぎりだぜー(棒
ちなみにOpethってなんじゃらほい?って方は凄まじくお買い得なBOX SETオススメ。海外版はやったらと安い。
Opeth Box Set
Opeth Box Set
posted with amazlet at 08.05.29
Opeth
Koch (2006-10-31)
売り上げランキング: 1935

4000円でアルバム3枚、Live盤1枚とか神過ぎる。残念ながら自分が買ったヤツはアルバム1枚読み込み不良でしたが。(1曲目にノイズが乗る)
雑記ネタもないから動画とか張って水増ししてみる↓
Opeth - Windowpane
Opeth - The Drapery Falls
MySpace -Opeth

5/28
そろそろバトルファンタジア発売日。
AMAZONなので届くのは30日になるはずですが。
稼動当時にはほんのりとプレイはしていましたがその頃はサムスピへのモチベーションが高かったし、
同じようなゲーム性のアカツキ同人版もあったので割とすぐ触らなくなった(そして撤去された)本作。
当時はウルスとフェイスを使っていたような気がしますが正直なんも覚えてません…

そろそろネタもないし液晶関連のページでも作るかなー、とか思ってたらアスキーに分かりやすい解説が出来てました。
主要機種網羅してるし、比較もしてるしで素人には手の届かないレビューです。
これはこのサイト出る幕無いですね。あえて難癖つけるならモニタアームに関する記述が無い、ってくらい。
まぁVESAの有無くらい公式調べれば済む話ですけども。

5/24
今更ながら映画「スズメバチ」観ました。
大分前にパッケージのファマスが気になっていてながらそのまま忘れてました。
で、内容ですがキャッチコピー「12000発食らえ」の安っぽさからバカスカ撃ちまくるだけの爽快アクション映画だと思ってたら実はストイックな篭城戦映画。
普通なら「正義の味方」サイドが行うマシンガン乱れ撃ちだとか、特殊グレネードを使った戦術とかを敵が使ってくるってのが斬新かも。
敵単体が弱すぎるとかタイトルは何の意味があるんだ、とか不満な点も無くは無いですが非常に緊迫感のある良い映画でした。
COD4とか、ベガスとかプレイ後だとなかなか共通点があって楽しめるかも。

さらに今更ながらブシドーブレード(1)を買いました。もう11年も前のゲームです。
サムスピ関連の話題でちょくちょく出てくるので、つい。
評判どおりのバカゲーっぽさですがプレイしてみると未だに続編を望む声があるのも頷けるような。
熟練者同士の対戦ツールとしては熱そうです。
さすがに対戦抜きで評価すると厳しいですけども。
取説が結構充実しているのですがこれでも情報が足りない…
さすがに対戦動画も少ないし今から始めるのは難しそうですねぇ。

なんとなくブシドーブレードと斬歌舞伎でモーションが似てると思ったら開発が同じ会社でした。なんとなんと。

5/23
レインボーシックスベガス クリア。
最後の最後までカバーバグ多発しまくりでした。
これってもしかしてカバー自体のバグではなく、シールド関連のバグの気も…
シールドから武器切り換え→カバーでバグったケースが殆どなので。
シールドが無かった最初の舞台では一度もバグらなかったし。
まぁ終わってから気づいても遅いんですけど。
散々既出の感想ですが終わり方が「俺たちの戦いはこれからだ!」ネタってのはすごい。

個人的にこのゲームで一番不満なのはチームをサポートする女性隊員のセリフの棒読みっぷり。
ちゃんと声優を使っているみたいなので問題は恐らくローカライズ部分。
常に「〜いる!」「〜できる!」と断定口調かつ固定のアクセントであからさまにおかしい。
(例「屋上に敵がいる!敵を殲滅すれば脱出できる!」)
後半になると部分的に「〜できるわ!」とか人っぽくなるのですが。何でこのキャラだけおかしいのか。
音声絡みでは敵の吹き替えもセリフは日本語、戦闘部分は英語というやる気の無い翻訳で
会話している敵に足音立てて近づくと「次も一緒に仕事したいn…You heard something!?」とか急に英語になり思いっきり不自然です。
やっぱりこの手のゲームは字幕で良いと思うのですけどねぇ。
UBIは初代リコンの時から吹き替えしているはずなのですが未だにイマイチなのはどうかと思う。
その点アクティビジョンのCOD4なんかは吹き替えで自然にプレイできるのでステキです。
あっちも誤訳(動力を止めろとか)ありますが文字ならさほど致命的にはなりませんし。

どうやら7月10日のプラチナにオブリビオンが追加されたようで。これは買うしか!
最初はTDU買おうかとも思ってましたが…一緒に2本は無理なのでオブリ優先で。
プラチナコレクションのソフトチョイスは初代Xboxの時は数少なくて微妙(ワーコレはさらに)でしたが
360になってからは良い頻度&ツボを突いたセレクトになってきましたね。
今後も期待できそうです。

5/22
レレレレインボーシックス

カバーする度に床抜けるのってなんなの?落とし穴ボタンなの?ってくらい非常に高い確率で床抜けてます。
ほぼシールドプレイなのでカバー回数なんて数え切れるくらいしかないってのに。ワープもするし。
このゲームはセーブがチェックポイント制である程度進まないとセーブできないのでチェックポイント直前でカバーするには相当の勇気が必要です。
このシステム、場合によっては無駄にチェックポイントが長くて同じところを何度もプレイするハメに。
2では改善されたみたいですが1の時点ではかなりしょっぱい。
スネークカムって序盤の安っぽいドアにしか使えないのかー、とか勝手に思ってたらシールドのせいでした。
シールド装備だとグレネードの使用、味方蘇生、壁乗り越え、壁カバー、そしてスネークカムの使用が制限されるみたいで。
グレネード投げるなどのためだけに武器切り替えするのが非常にメンドクサイです。
武器を一度しまってグレネード取り出すモーション付ければいいのに…
多分そろそろクリアだとは思うのですがGRAW同様、いまいちシングルプレイが練りこまれてない感触ですねぇ。

そういえばここ半年くらいリアル5.1ch使ってないような。
SU-DH1+装着感のいいヘッドホンはアパート暮らしでは最強の組み合わせですねぇ。
サラウンド感が劣るのを除けば、ASP2070使うよりも音質も上がるのでASP使う要素が無いです。
まぁ値段からしてASP=SU-DH1単体なので比較する意味すらありませんが。
SU-DH1+HD650で大体60000円。HD595なら35000円くらい。SE-A1000なら20000円くらい。(エネループ含まず)
SE-A1000までならヘタにホームシアター買うよりもコストパフォーマンスがいいのかもしれません。使い方次第ですけど。
DTH-M380(M370)についてるドルビーヘッドホン機能はイマイチ、との話もありますがどうなんでしょうね。
もしSU-DH1と同程度か少し劣る程度ならM380+SE-A1000の組み合わせも悪く無さそうなんですが。

5/21
レインボーシックスベガス1。

ま た か
今更ですが、体験版のステージってかなり後半のパートから採用されてたんですね。
道理で難しかったワケで。当時はあの体験版で買うの止めました。

そういえばニコニコ動画、VP6形式でUPする必要が無くなったんですよね。
GRID動画も246でUPしてますがこっちの方がエンコード早くて楽です。
この手間なら片っ端から動画UPすることも出来なくは無いのですがやっぱりネタが無い。
バトファンとか格ゲーなら片っ端からコンボ動画作るだけでネタになるんですけどねー。
最近双六動画のマイリスト登録数4から5になってちょっと嬉しかったり。自分で1入れてるので実質4人ですけど。
UPするのがあと1年早ければ…

5/19

誰もサラウンド動画作ってなかったので。
結局DH Wrapperは頓挫したままなのでSU-DH1で作成。
Gridで作るより前にForza2で作るべきだったか…
サラウンドに関してはForza2>PGR4>>Gridかなぁ。SU-DH1比較なので大して分かってないかもですが。
プレミアにしては微妙な画質、設定で音質上げ忘れたため微妙な音質でお送りします。プレミア意味無。
内容は相変わらずの見所無し動画です。
フレームレートを改善したので以前より音ズレは改良しているはず…
とりあえずここまできてようやく普通のクオリティの動画が作れるようになりました。
あとは内容とか、動画のネタとか、動画の必要性とかが問題ですね。
まさに自己満足。

ちなみにGRIDですがグラフィックは素晴らしいと思います。
ただ、あの挙動とレースの混雑っぷりはちょっと苦手かも。
リプレイは抜群にカッコイイので眺めてる分には良いのですけど。

今後の購入予定。
バトルファンタジア→ニンジャガイデン2→(ギターヒーロー)
という感じになりそうです。
ギターヒーローは身内借り。多分。
バトファン攻略とかしようかな…正直最近は格ゲーしか攻略ページ作れる気がしません。
相変わらずしたらばからしかリンクしてない閃サムJ.攻略ページはコチラ
閃サムがしたい…

5/18
ベガス1。

壁カバーしたら床に落ちたでござるの巻
9999メートルに達したら死にました。
他にも壁カバーしたら前の前の部屋にワープしたりとか。壁カバーのバグ率が高すぎる。
まぁシールド+デザートイーグルばかり使ってるので既にカバーシステムを全く活用していないのですが。
シールドはどこでもカバー+隠れながら攻撃(弾数無限)が出来てしまうわけでどう考えてもシールド以外使いません。
さらにこのゲームは敵が定位置に付くとそこから殆ど動かなくなるので回り込まれる心配すら皆無です。
もちろん、リアルゲーで強行突破可能になるのでイマイチ面白みに欠けてしまうわけですが。
でもシールド使わないとテロリストが近距離ヘッドショットばかり狙ってきてストレス溜まるし…
そんなわけでオフラインのバランスはイマイチかも。
オンは楽しいみたいですが流石に今更1ってのも。
音に関する違和感はどうも一部音が少し後ろに定位しているっぽい?気のせい?
リアル5.1chなら違和感が無いのかもしれませんが、SH-DH1経由だと自分の足音が人の足音に聞こえるシーンがあったりと不安を誘います。
サラウンド自体は良くできているのですけどね。
以上、今更過ぎるベガス1感想第二段でした。

5/17
ベガス(1)買いました。
グラフィックが思っていたよりも大分きれい。UBIやるなぁ(今更)
サウンドはなんか独特な感じ?エコーが大きいというか、響き重視というか。
ドラム缶に接触しただけで物凄い音と共にドラム缶が吹っ飛んで行ったのはどうかと思った。
システムはアクション要素の代わりに部下指揮要素を詰め込んだタイプ。
Aボタンで移動指示を楽に出せるのは便利。
ドアの突入命令も直感的で分かりやすくてグッド。
ただ、アクション要素自体は極めてフツーで特にカバーシステムは後発のGOWプレイ後だとちょっと厳しい。
Lトリガで壁に張り付くのですがそこからスムーズに移動に移れないのがイマイチかっこ悪いです。
ここらへんはGoWやってたからこその不満なんだとはおもいますけども。
あとはストーリーモードが物凄く淡々と進んでいくのは良くもあり悪くもあり。あまりにもプレイヤー突き放しすぎ、とも取れます。
GRAWと同じく日本語吹き替えなのですが相変わらず日本語に迫力が無い…
英語音声+字幕で良いと思うのですけどねぇ。GOWも英語音声の方がカッコイイと思う。
とか、1時間程度のプレイでの印象でした。プレイするヒマが無い。

5/14
DH WRAPPERまでの道のり個人的構想メモ。
・360の音声設定をドルビーサラウンドに設定(PV4光入力でステレオ音声を聞きたい&録音したいなら本体設定をステレオにすれば簡単)
・PV3(4)の光入力経由で録音(この時点ではノイズ)
・AviUtlでwavを無圧縮で抜き出す
・抜き出したwavをext_bsでaacにする
・aac化したwavをFaadで5.1ch wav化する
(・Wave easy functionを使ってチャンネルの位置と順序を調べる)
・Plogue BiduleにてwavをDH wrapper経由で録音する

5.1ch録音したものを2chwavにする場合は
・AviUtlでwavを無圧縮で抜き出す
・抜き出したwavをext_bsでac3に変換する
・ac3をac3decを使って2chwavへ変換する
・Sound Engine Free等を使って音量調整

上記の手順でとりあえず何とかなるんじゃないかなー、と。
現時点での問題はFaadがaacファイル変換してくれないことですが。
どこかに手違いがありそう。
最後のDH wrapper関連のところは一通り方法が分かったのですがFaadでつまづいてるので先に進めません。

ついでにSU-DH1の場合の方法
・360からSU-DH1に光デジタルで接続(本体設定はドルビーサラウンド)
・SU-DH1のイヤホン出力をPCやサウンドカード等の音声入力に接続
・音声をモニタしながら普通に2ch録音(完)
サウンドボードがONKYO PCI 200の場合は若干ややこしくなって
・SU-DH1のイヤホン出力からアナログ入力(2ch)に接続
・モニタ用に7.1ch出力のフロント2chを出力にしてモニター(通常のアナログ2ch出力ではアナログ入力のモニターが出来ない)

SU-DH1の場合は最後に動画と位置あわせする必要もあります。
サラウンド動画の道は程ほどに険しい…SU-DH1は既に方法確立されてるので単に調整頑張ればいいだけですけど。

で、サラウンド動画ですが別に視聴者から期待されているのか、というとそういうわけでもないと思います。
サラウンド重視でゲーム選んだりするのはごく一部のマニアだけなわけで。
自分がSU-DH1で動画作ってたのはAVページで紹介するのにあたってあった方が分かりやすそうだから、ってだけでそれ以上の意味はあんまりないです。
普及すれば楽しいとは思いますけどね。
ただやはりヘッドホン必須、という時点で視聴者へのハードルを高めてしまうのでやはり大衆向けではなさそうです。
まずは内容、次いで画質。オマケに音質とサラウンド、って感じですかね。

5/13
モニターアーム再設置完了。
ホームセンターで買ってきた折りたたみ式簡易机(998円)に設置。
机の厚さが薄すぎて不安定だったのでクランプ部分に辞書相当の厚みを持つ本を1冊挟んだところ安定しました。
今までモニタをASP-2070の箱の上においていたので大分スペースも空いて部屋スッキリ。
これでアパートでも快適床PCライフが送れます。

ペプシNEXのキャンペーンで炊飯器当たりました。わーい。
登録ポイント数:34 ゲーム挑戦回数:24回 当たったグラス:足つきで小振りのグラス
ちなみに去年は家族がレモンウォーターのキャンペーンでDS当ててたり。なかなかの運の良さ。
プレステ3にしとけばよかった気もしますがアレ40Gだし…とか悩んだあげく、
炊飯器→PS3→ウォークマン→炊飯器…のループで申し込んでたら炊飯器でアタリ。地味に最高額商品。
しかしながら。
どう考えても炊飯器ぐらい既に持ってます。本当にありがとうございました。

5/12
引越し完了。
G2400W用アームを取り付ける場所がないのでとりあえずスタンドで使ってます。
机がない環境で、クランプ型アームを設置するには何を買うのが一番安上がりになるのか…
木材系を漁ってみますか。

掲示板で書いてたPV4の音声関連ですが、
Seaweezeさんのサイトで頂いたアドバイスを元に5.1chデジタル→2chステレオまではこぎつけることが出来ました。
音が出ない、というのは以前5.1ch接続を試した時にノイズが出てしまったのを覚え違えていたようでPV3と同じ方法でOKでした。
あとは何とかして多チャンネルWAV→DH WRAPPERの流れを覚えれば動画作成に実用化できるかも、です。

動画作成の点だけで見ると
【SU-DH1】
・アナログ
・必要手順自体は少ない
・技術介入要素が無駄に多い→安心して見れる動画になりづらい(特に自分のは)
・(個人的な体感として)DH Wrapperよりサラウンド感が高い気がする
・SU-DH1が必要
・別途アナログ入力が必要
【DH WRAPPER】
・デジタル
・手順(経由ソフト数)は多い
・品質安定
・キャプチャ以外の機材が不要なので安い(音だけならキャプチャすらいらない)
・プレイ中に音を聞く工夫が必要?

大量生産に向くDH Wrapper、それ以外ならSU-DH1かなー、とか思ってます。
実際元祖SU-DH1の方は音ズレしてないみたいですし安定すればSU-DH1でOKだとは思うのですが。
DH Wrapper導入と平行して、やっぱりSU-DH1で音ズレ&ノイズ出さない工夫が必要かもです。
DH Wrapperは誰かが制作方法公開すればPV3&4所有者は誰でもサラウンド動画作れる事になるのでニコニコ動画がエライことになる…かも。
自分がそこまでたどり着けるかどうかは非常に難しい問題ですが。DTM関連ムズかしい…
あと今後買うソフト的に5.1ch化してもあんまり面白く無さそう、ってのも。バトルファンタジアはサラウンドしてもなぁ…

5/10
恒例のお引越し(関東⇔田舎)シーズンです。
年々パソコン(及びモニタ)が巨大化していっているので梱包が面倒&送料が高くなる一方です。
いい加減PC運べるキャリーケースが欲しい。なんでキャリーケースってあんなに高いんでしょうね。
地味に場所を取るのがヘッドホン。HD650の箱のデカさは嫌がらせに近い。宝箱か。

サムスピ。
普段勝てないのに連勝とかすると逆に不安になって仕方がない今日この頃です。
零SP・剣サムの頃の野試合勝率が体感2、3割。今は6割強くらい。
これが強キャラを使うということか!
いや、零とかSPとか剣とかで使ってきたキャラも別に弱くはありませんが。
2Dと3Dの敷居の違いの方が大きいのかも。
とりあえず初心者の方はナコルル使えば勝てます。鉄拳勢なら覇王丸使えば勝てます。
ナコルルの使いやすさと手数の多さと派生の見極めづらさとコンボ火力の高さは異常。つまり最強。

5/9
相変わらずサムスピしかしてないのでネタが無いです。
ベガス(多分1)でも買いますかね…

とうとうシューティングに定評のあるプロデューサーさん(ニコニコ動画)がRFAまで!
アインハンダーとかやりすぎだと思うんだ。つかどれもレベルが高すぎ。
この方の動画のお陰もあってケツイも欲しくなってはいるものの、どう考えてもそこまでたどり着けません。
ちなみにアインハンダーと言えばコレ(ニコ動)関連も。よく結びつけたもので。
市場のサントラの売れ行きが異常。
まぁ神盤ですけどね!(デジキューブ版所持)((←非常にどうでもいい自慢))(((←再販版も内容同じなので皆買えばいいと思います)))
いつかこのサイトの隠れメインコンテンツであるアインハンダー×リベリオン関連(雑文ページ)動画をつくってやるぜ…と思うだけ思ってるチキンです。

超暴君ハバネロ&荒くれ勇者ロコト と 大魔王ジョロキア&鬼姫プリッキーヌ買ってみた。
ハバネロは「超暴君ハバネロ辛さ2.0倍」の時点で辛さを捨てて(どう考えてもノーマルより辛くないし)美味しさに走ったようで今回も無難な仕上がり。
で、問題のジョロキア&プリッキーヌですがやったらと辛い上にスッパイ。
以前出ていた暴君ハバネロサボテン味よりスッパイ。
これはプリングルスビネガー味(日本で見たことないけど)並にスッパイ。ついでに辛い。
サボテンハバネロは一時30円代で投売りされていたのを30個くらい買い溜めしたりもしましたが
今回のジョロキアは正直ゲテモノの域だと思うのです。
デスレインとかと比べればまだ食べれられるかもしれませんけども。

5/6
音響映画ことクローバーフィールド見てきました。
アレってClover(植物:クローバー)とcrowbar(バール・カナテコ)かけてますよね?
と、思ってググってみたらやっぱり同じこと考えている人がいました。ハーフライフ経験者なら皆そう思うことでしょう。
で、肝心の音。
なかなかサラウンド活用しまくりでシチュエーションも豊富、サラウンド向けな要素テンコ盛りで音響的には満足できる映画でした。
倒壊ビル、ロケットランチャー、ヘリ、戦闘機などサラウンド向け要素ばかり総出演。地下などの特殊環境もフィーチャー。
ドルビーサラウンドな劇場だったのでもっと上位の劇場だとさらにすごいことになるんでしょうね。
大きな画面と大音量のスピーカーがあってこその映画なので家庭用DVDだと微妙になりそうな気はします。

この数日、毎日閃サムやってます。J.強いよ強いよJ.
無明逆流れ以外にもキャリバーの吉光みたいな回転やデンプシーを使いこなし、甚だ詰め込みすぎ感が漂ってますが。
体力リード時はガン待ちするだけでほぼ安定だとか、空中コンボが胡散臭い減りだとか、強キャラっぽい空気ですがそこそこ楽しんでます。
それにしても双六といいJといい、いつの間にかネタキャラ使いになってしまったような…

5/4
サムスピだけ。
サムライスピリッツ6番勝負、発売日決定しましたね。
PS2版とWii版が出るそうですが、個人的には海外PS2版が一番欲しいです…
サムスピは先日作った攻略ページを割とガッツリ更新したり。
閃サム面白いんですけど情報が少なすぎます。盛り上がってないのだからプレイモアももう少し盛り上げる努力をすれば良いのに。
もう基盤売ったから関係ないね、って感じなんでしょうか。公式サイトの放置っぷりが酷い。

5/3
液晶ネタもつかの間、サム閃 J.攻略ページ作ってました。
とりあえず公開する場所が無いので雑記公開。需要は間違いなく、無い。

Wuthering Heightsの3rdアルバム買いました。一時は在庫無かったのですが。輸入版復活万歳。(国内版はCCCD)
まだ半分しか聞いてませんが十分にケルトでメロディックでプログレで熱血ボーカルですね。
ただ、帯に「ブラインドガーディアンとかシンフォニーXとかイングウェイとか好きな子にオススメ!(意訳」
とか書いてあって海外ってフリーダムだなーと思いました。レーベルすら違うのに。
まぁブラガもシンフォニーXも大好きなので間違ってはいないのですけども。イングウェイは違う気がする。

5/1 part2
g2400w.jpg(73032 byte)
立った!24インチが立った!
というわけでG2400W導入記2日目。
ドスパラアームで24インチもOKでした。
G2400Wはメーカースペックで6kgだしアームの限度が10kgだからなんとかなるとは思っていましたが。
意外と高さにも余裕がありました。26インチもいけそうですね(重さを考慮しなければ)
ただ、やはり重いためか衝撃を与えると一気にオジギしてしまうことも。
ちゃんとネジを締めなおせば多分使える範囲内じゃないかと思います。
42000円+1680円でこの縦画面はなかなか感動的。iiyamaの回転できるモニタならもっと安い。
縦にするとちょっと視野角が気になりますが…
アスペクト比がちゃんとしてるのはPV4経由のためで本来のVGAだと16:10になるはず。
ただ、斑鳩とライデンファイターズは16:10モードがあるので問題無いですね。
HDMI接続ならアスペクト比も16:9にできるそうなのですが360本体が古くて不可。
なんかビューリックス筐体でプレイしてるような感覚です。
ビューリックスで縦置きしてるゲーセンなんてトライくらいしか知りませんが。

5/1
先日言った通り、G2400Wが到着しました。
とりあえず24インチデカイ。ムダにデカイ。
これは今のドスパラアームだと縦にするのは無理そうです。高さ的に。
画質はRDT194LMと大して変わらない感じ。
危惧された視野角の狭さもデスクトップシアター環境なら別に問題は感じません。

問題は現在使ってるPV4がD4までしか対応していない点、VGAケーブルが無い点、そして360がHDMIに対応していないという3点。
つまり360のゲームをプレイする上では解像度向上した意味があんまりありません。ウェーイ。
通常のPC用途としてはやっぱり4:3の方が使いやすいワケで、慣れるまでは大変かも。
せっかく新しいの買ったのだからサイトに反映させるべきだとは思うのですが、何をするべきですかねぇ…

4/30
しばらくPSPしかない環境にいたので更新止まってました。ディスガイア楽しいよディスガイア。

ファミ箱。
ひさしぶりにレビュー後雑記がストレートで良いですね。
今月号は海外移植ゲー特集といわんばかりに移植ゲーばっかり冒頭に来てます。
国産だと印フィニットアンディスカバリー10ページとかテイルス6ページとかオトメディウスG2ページとか。
オトメディウスは画面写真がありますが、画面比率4:3みたい?左右カットはちょっと新しい。
付録はベガス2とフロントラインの攻略冊子。何度も言ってますが、小冊子邪魔…
オレンジボックスの紹介ページも2ページあるのですがほぼHL2しか紹介せず。
どう考えても紹介するならTF2とPortalメインだと思うのですが。
Xnewsさんでこんな記事も出ていますが…
正直なところXBLAでポータル出したらオレンジボックス買う意味無いと思いますけどね。
HL2はHL1プレイ済み前提だし、HL1プレイした人はPCでHL2プレイしただろうし、HL1家庭用は日本では出てないし。

液晶モニタ BenQ G2400Wを注文しました。今日届くかも。
今のアームで支えきれるか心配(というよりまず高さが足りないっぽい)ですが最近こんな安いアームも出てたそうで。
感の強いディスプレイアーム市場もそろそろ値下げ競争が加速していくのでしょうか。

4/24
オトメディウスG確定したみたい?
横シューなだけにアーム不要ですが、画面比率はどうなるんでしょうね。
それにしてもコナミのハードの選び方が分からない…
個人的にはプロスピを360でも出して欲しかったのですが。3は良作だったのに、4以降が出ない…

Live5周年記念の500ポイントが届いてました。
今のところ使う用途はありませんが。
カオスセオリーも気になりますが、今買うと積みそう。
今一番欲しいのは新型PSPだったりします。

4/22
モニタアームのページで「クランプ」を「クランチ」と間違ってたのを修正。
どこで間違って覚えたんだ…

閃サム。
何故か行きつけのゲーセンではオヤジキャラとイロモノキャラ使いしかいない。
まだ一度もアイヌ見ていません。だがそれがいい。
攻撃している時間:攻撃をしていない時間が大体6:4くらいでそこそこサムスピっぽいゲームな気がしてきました。
とはいえ、使えない武器飛ばし、一度もヒットしてない一閃、波動拳コマンドが出ない、風神ステップも出ない、と色々とダメな所も多いのですが。
風神が出ないのはなんでなんだろ。ロケテでは狙って出せたんですけどねぇ。波動はクセを覚えればまだ出せるのですが。
システムは割と単純なので
・ダウンさせられたら起き上がりにAorBで中段、Cで下段攻撃(共に無敵ではない)
・弾きの後は(恐らく全キャラで)AAが確定(最善ではない)
ってのを覚えておけばあとはテキトープレイでもなんとかなりそうです。
ただ、いくら初心者向けのシステムでもそもそも人が付かない&入荷数少なすぎでなんとも。
正直、客寄せパンダとして「いろは」は残しておくべきだったんじゃないか、とか。もちろん弱キャラで。
あとアフロに無明逆流れさせるくらいならタイアップでシグルイキャラ出せば良いのに、とか。
全体的に地味すぎて侍勢以外がプレイを始める要素が無いんですよねぇ…
剣サムの時は稼動とほぼ同時に移植告知が出ましたが、今回はどうなることやら。

4/21
コンデムド2体験版。
どこぞで「怖くて先に進めない」とか色々書かれていたのでwktkしながらプレイするもホラー控えめのバイオレンスFPSでした。
サラウンドヘッドホンだと敵が後ろから来る、ってのが分かって便利ですがもっとホラー要素に使って欲しかった。
ホラーゲーで戦闘要素を充実させるとそっちに気が行ってあまり怖がる余裕が無くなる気がします。

G-XTH体験版到来。
って遊べる範囲は動作確認版と一緒みたいですが。
不破さんがイケメンになってて残念。
あと口が選べなくて残念。
目の位置がビミョーにおかしくて髪型によっては使い物にならない気がする。
せめて口くらい選ばせて欲しい、とか。
システム自体は快適なのであとは見た目を…正直キャラメイク(顔)に関してはXTH2から明らかに劣化してるとしか。
そういえば予約して購入したところで現在ディスガイアやってるからプレイするヒマが…
それ以前にXTH2も消化しないといけないんですが。RPG積むのは危険ですねぇ。

それにしてもG-XTH関連はネットが盛り上がってて良いことです。
閃サムのおそーしきっぷりは何なのか。もりあがれー…

久しぶりに携帯変えました。CDMA-oneからWINへ。
画面に表示できる文字数が増えて快適。でもテトリスの操作性が悪化…

4/19
ゴッサム4、オフライン実績ほぼ解除完了(プラチナ・ゴールドとプラチナ+、ツインストッピー除く)。
ツインストッピーは以前挑戦したものの何故か解除できず。
そんなわけでこれにてゴッサム4はひと段落。
360ゲーにしては結構遊んだ気がします。
そこそこ本数かっておきながら、ちゃんとプレイした、といえるゲームってあんまり無いんですよね。
クリア率は悪くないんですが。
そのうち手抜きレビューも書き直したいですね。

G2400W、値段戻った!!
これは買うしか…とか思ったらAcerの新型が。
なかなか性能は良さそうだし、値段も恐らく5万円前後になりそうだし…(まだアマゾンでは59800円だけど)
このまま行くと当分待つしか無さそう?

ソウルキャリバー1がXBLA移植だそうで。
2は持ってるし、4も近いので正直ビミョーなのですが、キャリバーシリーズでは1が一番、とも言われてるのでやっぱり買うかも。
オンライン対戦を省いたのは4のためなんですかねぇ。
閃サムが色々とアレなのでどうせならキャリバーも平行してやればいいんじゃね?とか思ってます。でも最近3が高い…

そしてスプリンターセルカオスセオリーがクラシック化されるそうで。転売屋涙目。
個人的には1から出して欲しかったのですが…まあグラフィックとかを考慮するとカオスセオリーなんでしょうね。
この調子でフェイタルフレームもお願いしたく。未だに5.1chホラーゲーやったこと無いので。

先日買ったPSPのディスガイアが面白い。
飽き性の自分にしては結構続いてます。コストパフォーマンス高くて良し。
寝ゲーしてると気がついたら4時とか、5時とかになってたりするのでちょいと危険でもありますが。

4/18
オトメディウスG、だそうです。
※0:35分追記:なんか消されたみたい。Xbox360アイコン付きでオトメディウスGってソフトが記載されていたのですが。
またシューティングか!
ちなみにゲーセンでは良く見かけますがプレイしたことありません。あの筐体の座りづらさは異常。
フラフラとコインいっこいれる気になれません。

YAMAHA TSS-20発表!
…って単に色黒く戻して前面にラインIN追加しただけですか。それで3万ですかそうですか。
M380が結構安くなってきた今、この値段でこの性能だとちょっと厳しそうですね。
いっそのこと定価を2万円台前半くらいにすれば一気に普及率稼げそうな気はするのですが。
うーん、微妙。
これを機に、TSS-15が安くなったらそれはそれでオイシイのかもしれませんけども。
やっぱり音質が(TSS-1比較だとはいえ)ASP-2070に負けてるのは痛いかも。

閃サム、入荷確認。無論地元は全滅でしたが。
第2回ロケテ以降触ってなかったのですが大分「フツー」の3D格闘っぽくなりました。
比較的初心者にも分かりやすい…とは思うのですが、サムスピならではの魅力は相当薄まってます。
閃をプレイした直後にキャリバー3ACも触ってみたのですがほぼ同じ操作感。これでは…
今日行ったゲーセンでは普通のアストロ筐体に4:3引き伸ばしで入ってたのもあってグラフィックに魅力も無く。
そして何よりネット上の情報が少なすぎる…元同人のアカツキ稼働日より静かってどうなんですか。
まだ評価を下すには早すぎるので今後もプレイしていきたいとは考えていますが、やっぱり交通費が痛い。

4/17
買おうとしていたG2400Wがここ数日で3000円も値上がりしました。ガデム。
お陰でIIYAMAの回転機能付きの方が安くなったのですが…アームあるから回転機能も微妙なんですよねぇ。
もう少し待って値下がりを待つか、3000円を諦めるか、IIYAMAに走るか…
もっとも、金欠が解消していないという致命的欠点ガガガ

ダイソーでカナル型イヤホンのスペアパッド買って来ました。
商品名は「スペアインナーフィックス 6コ入」。シリコン製。
とりあえずSHE 9501に使用可能でした。
純正より少し堅そうですが極端に品質が悪かったりはしなさそう。所詮シリコンの塊。
ソニー製EXチップと比べるとモチモチ感に欠けますが、純正となら大差なさそうです。
ソニーのボッタクリプライスを考えるとこの値段ならアリかもしれません。
結構駅とかにカナルのチップだけ落ちてたりするので需要はありそうですね。
落ちてるチップって、スルーするのも寂しいけど拾っても間違いなく持ち主出てこないのでかなりアンニュイです。
ちなみにSHE9501(及び9500)、なぜかアマゾンで好評値下げ加速中みたいです。2000円切るとか!ヮァォ。
なんかフィリップス全般がが在庫切れから復活&値引きみたいで。SHE9600もちょっと気になる。

今日はこっそりとサムライスピリッツ閃の稼動日みたいです。
どこのゲーセンが仕入れるのか、全く予想ができません。
秋葉原まで行けば触れるのでしょうか。町田なら?川崎でもOK?
2003年にサムライスピリッツ零が出てから早5年。
うっかり秋葉原の零SP大会で優勝しちゃう(ほぼ事故)なんてこともありつつ今日までサムスピを続けてきましたが、
こんなに新作にwktkしないのは初めてです。入荷が絶望的すぎる。
稼動地を探すところからがサムライスピリッツですね。わかってます。

4/15
アマゾンでアイマスL4Uがとうとう6割引に。(一応アマゾンリンク)
なんという適正価格。
アマゾンの値下げってある程度の法則に従ってる気がするのは気のせいでしょうか。
今回のL4Uは予約数の数から大量入荷するも初動が殆どなファンゲーのため在庫たっぷり、ってことだと思うのですが。
レビュー多数+評価★3つ以下、も安くなりやすい傾向にある気がします。GRAW2とか、KUFcodとか。
つまりどう考えても信者ゲー、かつ信者以外の評価が厳しくなりそうなゲームはちょっと待つとよさげ、と。
もっとも、この方法で値下げ予測できるのってアイマスくらいなんですが。意味無。

モニター。
このままいくと前にリンク貼ったBenQのG2400W買いそう。
一応重さも6キロでアームの使用範囲内。
サイズは今の液晶の左右+10センチくらいまでなら大丈夫。未測定。
色合いが悪いとのことですがもとより気にしてませんし。
あとはお財布の中身次第。
車の保険&重量税で死ぬ…
去年保険のお世話になったのでとっても大切なのはわかってはいるんですけどね。

斑鳩。リプレイ見て泣いた。これで800ゲイツは安い。明らかに安い。声高らかに安い。

4/13
SHE-9501がなんか予想以上にゴツイ。重低音が出過ぎ。
何故か買ってしまった胡散臭いCDで20時間ほどエージングした結果、
若干曇ったような音ではなくなった気もしますが、この曇った感じは単に低音から来てただけかも。
バランスがいい、との事前情報に気を取られすぎてただけで、実際は割とパワフルな音、なのかも。
他のフィリップスイヤホンは結構パワフルな音なので妥当といえば妥当…か?
あと以前購入したものはL型プラグだったのに今回のは直線プラグになっていました。いつのまにかモデルチェンジしてた?

縦シュー。
もうアームの無い生活なんて!というレベルのアーム依存になってきてはいるのですが、いかんせんモニタが4:3+PV4のワイド制限の制で画面が小さい。
VGAケーブルも貸し出してるし、かといってもう一個買うのもなんだかな…というジレンマ。
いっそのことモニタ買うしか。今度はちゃんと事前に調べてから買おう…
別に値段だけで決めた過去2台も好評稼働中ではあるんですけどね。

4/11
カナルイヤホンSHE-9501買いました(アマゾン)
長らく在庫切れてたんですが最近復活。
1~3週間となってますが3日で届きました。
HTMLの中の人も2個目を買ったのでこれで我が家の9501は3つに。せめて9500(色違い)買っとけばよかったと今更後悔
で、9501ですが、HD650を買ったときよりもさらに曇ったような音に聞こえます。
慣らせば解消されそうではありますが。
この状態でメタルを流すととっても癒しメタル。
HD25-2のクッキリドコドコに慣れてるので非常に和む。HD650メタルより和む。なんて頭悪い文章。
基本性能が高いのでイヤホン持ってない方にはきっとオススメ。
EPICLOREとか相性良さそう。
ちなみにEPICLOREはフィンランドのメタルバンド。Bittorrentで全曲無料ダウンロード配布してる上にクオリティ高いので必聴ですよ!
この調子で再販したSHE-7850(アマゾン )とかも買おうかなーとか。
HD650&HD25で終焉したはずのヘッドホンスパイラル、再び。フィリップスの廉価機は神。

4/10
斑鳩〜
分かってはいたものの…このゲーム、自分には無理です。
リプレイ見るだけでも楽しいんですけどね。
2面最初のザコラッシュで死ぬ。
ン年前に10円ゲーセンでやってたときは2面ボスくらいまでは行けたんですけどねぇ。
縦シューはそのン年前が全盛期でそれ以降下がりっぱなしです。
ン年前は毎日東方やってた、ってのが大きいのかも。

で、肝心の斑鳩の内容について。
画面オプションはRFA同様に回転・アスペクト比調整可能。
アスペクト比は今後のスタンダードになるのかもしれませんね。
画面位置調整は意外とレア。
案の定ワイド通常モニタだと画面がやったらと狭いので縦置き推奨。
プレイ後にランキングを見る・見ないの選択が出来るのはちょっと斬新かも。
デフォ設定だとコンティニューオフ。
実績解除狙うだけならコンティニューしまくればある程度は解除できそう?
グラフィックは今でも通用するレベル。
でも文字がぼやけてしまっているのが残念。高解像度化の煽り食らったのか、元からなのかは不明。

4/9
相変わらずやることないなー、となるとゴッサム4引っ張り出してます。
ライデンはパッチ待ち。
ゴッサムをやり続ける要因って
・景色が綺麗
・グラフィックが綺麗だからスピード感・爽快感がある
・実績がもう少しで解除できそう
とかグラフィック由来のモノが多いですね。
つまりグラフィックのお陰。グラフィックは正義(笑)。
これがサーキット走るゲームだったらまず続きませんからねぇ。
でも流石に雪ニュルタイムアタック→雪ニュルレース(2週)はキツイ。

PSPのディスガイア買いました。
PSPの劣化PS2っぷりは素晴らしい。廉価版で(PS2の)名作が結構でてるのも素晴らしい。
DSっていまいちゲームゲームした楽しいゲームが出てないのですよね。
ソフトの豊富さとバリエーションでは文句無いんですが。
で、ディスガイアポータブル通信対戦版ですがまずロードの短さに驚き。
直前にやってたスパロボMXが酷かっただけかも。
ゲーム側の音量調整が付いてるのも嬉しい。
PSPやDSって最小音量が地味に大きくて、静かな場所でプレイしてると最小音量でも大きすぎたりするんですよね。
なので寝ゲーするには音量調整が必須なのです。100円ショップに売ってるテレビ用スピーカー繋ぐのもアリ。
とりあえず、これで当面は暇つぶしには不便すること無さそうです。明日は斑鳩もあるし。

4/6
今更AC4faの体験版来ましたね。
結構面白いかも…

モニターアームのページで軽く紹介しているレアモノショップサンコーの店舗を見てきました。
モニタアームが沢山よりどりみどり。ただ、最安でも5800円くらいなのでやっぱりハードル高め。
材料費は安そうなんですけどねぇ。やっぱり需要が無いのか。
ライデンファイターズやってるとモニタアームの無い環境なんて考えられなくなってくるのですが。
PV4接続だと強制ワイドになってしまうのでVGAケーブルで繋ぎたい(現在VGAケーブル貸し出し中)。

サウンドハウス個人情報流出ゎぁぃ。
そして登録したのが2007年以降の自分涙目。
カード再発行しかないのか。
ゼンバイザーユーザーとしては非常に安くて良いお店だったので色々と残念。
今回の騒動で閉店したりなんかすることが無ければ良いのですが。

4/3
超今更なファミ箱。
トロイのンヶ月ぶりの記事があったり、結構謎なオーバーロードの記事があったりしますが
基本的に何時ものファミ箱。
レビュー後雑感が短すぎて毒が足りない!
攻略小冊子はAC4FA。アイマスフェイスプレートシール付き。
ファミ箱関係ないけど地元のゲーム屋でフェイスプレート半額になってました。流行りませんでしたね…
話題のドドンパチとケツイメーカーのアレはやっぱりMSKKの対応が悪い、としか。
世界的な判断とは別として、出せばハード買う、というような人が多いアケゲーを
出して本体普及数が伸びるなら日本では採用すべきだと思うんですけどねぇ。
今までどおりのドットが若干綺麗になってランキング搭載しただけの移植でも別にいいと思うのですが。
版権の問題とかで日本版XBLAに何週間も新作が出ない状態になるよりは…
移植ソニックが1と2しか出てない(Wiiではその後も続けて出てる)とかそういう中途半端なのはこの戦略のせいだったんですかねぇ。

4/1
エイプリルフールですが例年通り何もしません。
ひさしぶりにレビュー更新。正直更新するネタが無い。
ヘッドフォンアンプまでいくとさすがにやり過ぎだし…(ちなみにS-AMPとHA400所有)
リクエストとかあればWeb拍手にでもどうぞ〜

ライデン熱い(出だし変えてみた)
XboxLiveのスコアアタックは機種別なのが嬉しい。
ゴーストスカッドもアーケード版は武器別ランクがあって弱武器使いを気取ってましたが
家庭用では武器別ランクが無くなって萎えまくってたので機種別ランクは非常に嬉しい。
相変わらず3面くらいで死にまくるものの、再スタートが相当早いので流れが途切れません。
ゲーセンの台一人で占有している感覚。素晴らしい…
それにしてもコレ、上手い人でも相当捨てゲー率が高いみたいですしアーケード版でスコアタするの大変そうですね。
とりあえず、既に100コイン分くらいはプレイしたので元は取った。死にすぎ。