2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 
 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【甲鉄の】アインハンダーstage.20【軍団】
  - 1 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 20:06:16 
  ID:riYLkidU0
  
 - 「指揮衛星HYPERIONヨリ入電。 
■ENハユーザーヘノ重大ナル反逆行為ヲ犯シテイル。 
  
直チニEINHANDERノ続編若シクハリメイクヲ製作シ、発売セヨ。 
繰リ返ス、■ENハ……」 
  
【冥海の】アインハンダーstage.19【悪夢】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248483796/ 
  
過去スレのまとめ、兵器名辞典、攻略情報など 
http://ime.nu/members.at.infoseek.co.jp/waita/ein/page.html 
  
その他リンクは>>2以降 
   - 2 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 20:08:24 
  ID:riYLkidU0
  
 - 公式紹介 
http://ime.nu/www.square-enix.com/jp/archive/einehander/ 
  
オリジナルサウンドトラック(再発) 
http://ime.nu/www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_053/index.html 
  
アインハンダー - Wikipedia 
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC 
  
Einhander - Wikipedia, the free encyclopedia (英語版記事) 
http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/Einh%C3%A4nder 
  
SQUARE ENIX MUSIC - 福井 健一郎 
http://ime.nu/www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm/profile/fukui/index.html 
  
たのみこむ - アインハンダーのリメイクもしくは続編 
http://ime.nu/www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=44426 
  
月周回衛星計画「セレーネ(SELENE)」 
http://ime.nu/www.jaxa.jp/missions/projects/sat/exploration/selene/index_j.html 
  
   - 3 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 20:31:03 
  ID:mSrWIgHE0
  
 - >>1 
つシリウス勲章 
   - 4 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 20:55:51 
  ID:TUZSBz4g0
  
 - すれニ栄光アレ 
>>1ニ慈悲アレ 
   - 5 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 22:24:31 
  ID:AHKt6KTo0
  
 - デューラー“Du wirst Eins otu !” 
グスタフ“Willkommen. Hier findest du nur dein 
  neuer Faden” 
   - 6 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 03:33:12 
  ID:ykZ0OnOP0
  
 - スレタイのギャラリー絵(CG)、あの中にあるミュッケは 
HARDを遊んだ人じゃないと何これ?だな 
   - 7 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 14:24:33 
  ID:WK4bxyTY0
  
 - マダオ「C(カノン)J(ジュノー)エクストリーム!!」 
   - 8 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 14:34:28 
  ID:UZdMPaFk0
  
 - >>1乙ハ、ディナーニ間ニ合ワナイ 
   - 9 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 16:21:34 
  ID:7FNXD00P0
  
 - >>1乙 
   - 10 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 20:26:56 
  ID:rIdrAYBn0
  
 - >>7 
仮面ハンダーW(ワスプ) 
   - 11 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 02:14:13 
  ID:ChMjaWAH0
  
 - >>10 
H(Hedgehog)M(Mosquito)はできるけどLTはできないな 
   - 12 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 02:25:59 
  ID:zf67Ts+E0
  
 - >>7 >>10 
F(Flash)が飛び抜けてるな 
   - 13 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 14:32:23 
  ID:6rGn9lhP0
  
 - HYPERION「・・・サア、オ前ノ罪ヲ数エロ」 
   - 14 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 05:59:57 
  ID:wiP9I4CM0
  
 - 毎度ガンポッドを入手するたびに立木ボイスで再生されるのか 
   - 15 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 15:55:32 
  ID:uQ6Nh5FC0
  
 - >>1乙 
   - 16 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 20:12:41 
  ID:7Cot8OUS0
  
 - ガイアーを追撃→撃墜する時にアルマゲドンのシャトル打ち上げシーンのBGMを流してみたが 
  
これはガイアーの時よりも最終面、単独でEOSと戦う時の方が合ってるという事を発見した 
   - 17 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/20(火) 20:30:05 
  ID:N23hfzSk0
  
 - あるまげどん? 
   - 18 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 12:31:47 
  ID:J/vNSw2m0
  
 - タクティクスオウガでさえリメイクが来たというのにスクエニは… 
で、アインのリメイクはまだかね? 
   - 19 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 12:56:06 
  ID:WqHNaZKh0
  
 - 今のスクエ二にリメイクされたら… 
   - 20 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 12:56:47 
  ID:0ghGLyh60
  
 - 今リメイクされるならお前らはどんな変更を望むんだ 
   - 21 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 13:06:21 
  ID:hPX6a2FgP
  
 - そりゃあ挙げるなら 
HD化、福井の新曲、弾を見やすく、新機体&新ガンポッド、既存のガンポッド性能見直し 
  
裏設定の閲覧、ボスの新攻撃くらいはやって欲しいが、せいぜい本当にリメイクしても 
するのはHD化と弾を見やすくくらいだろうな 
   - 22 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 18:54:39 
  ID:ltOvh3Yy0
  
 - アインハンダータクティクス 
   - 23 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 19:58:09 
  ID:dQKjXfOo0
  
 - あれはFINALという伏線があったからできたわけで・・・ 
   - 24 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/21(水) 20:30:31 
  ID:BenFuwN+0
  
 - レイストームHDの二の舞だけは避けたい 
   - 25 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 09:21:41 
  ID:Y9osKP/o0
  
 - アインハンダーvsテグザー 
   - 26 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 22:09:28 
  ID:PgnrnKAY0
  
 - はちゃめちゃモンスターハンダーLEOの嵐 
   - 27 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 23:09:57 
  ID:7FWwQhMv0
  
 - 不思議なダンジョン風アインハンダー希望 
   - 28 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 10:24:42 
  ID:cdyTpJZm0
  
 - 新機体は欲しいな 
てかE.O.Sが使いたい 
   - 29 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 13:20:08 
  ID:11k4kFrJ0
  
 - ガンポッド性能見直しか・・・ライオットが強すぎたか? 
EOSは俺も使いたい 
   - 30 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 13:32:59 
  ID:rHIE6txp0
  
 - 各ボスキャラに一個ずつ特殊ガンポッドを設定して欲しい 
上手く倒したら分捕れる仕様で 
  
ゲッコーの主砲とかデューラーのS.L.Cとか装備してみたい 
   - 31 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 15:36:28 
  ID:tORHsBWg0
  
 - 強い弱いにかかわらずボス戦で一番燃えるのはグスタフ戦 
異論は認める 
   - 32 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 19:35:06 
  ID:1jsEAkJ70
  
 - どのみち今のスクエニでリメイクされてもあんまり希望が持てそうにないな… 
パイロットが金髪イケメンに変更されたりしそう。無駄に。 
  
   - 33 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 15:39:09 
  ID:WhLPMtsr0
  
 - >>30 
レーザーディスカスいいぜよ! 
   - 34 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 16:03:48 
  ID:REcmcbN90
  
 - 次回作があるなら、やっぱりブレードのしょぼさをなんとかして欲しい。 
突き刺すしか出来ないもんな。 
  
あれはもっと振り下ろしたり、なぎ払ったりできるようにしたかったはずだが、 
開発期間の都合で無理だったんだろうな。 
  
中途半端に残してしまったせいで最も使い勝手の悪い武器になってしまった。 
   - 35 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/24(土) 18:16:30 
  ID:PlD6IaEa0
  
 - ゲッコーの時だけは使えるけどな 
まあ大概はライオットだけど 
   - 36 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/25(日) 19:29:45 
  ID:ziEIFTIzO
  
 - >>32 
タイトーのコンシューマー部門を今の吸収したスクエニならあるいは… 
  
確実に鬱展開ですね(^q^) 
   - 37 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 15:44:51 
  ID:6CwzFb1+0
  
 - 初期武装とライオット禁止でハードやったら5の後半で全部持っていかれた 
でもスプレッダーを気合いで連打しまくれば突破出来そうだったな 
  
   - 38 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 22:42:03 
  ID:JBd1k/GC0
  
 - >>36 
ヒュペリオンが墜落して地球が爆発します 
   - 39 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/27(火) 01:03:09 
  ID:5FSgKEDf0
  
 - いつ聞いてもモニター戦BGMはあの猛攻に見合わない軽快さだな 
リコーダーで吹こうとして失神しかけたのはいい思い出 
   - 40 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/29(木) 13:31:41 
  ID:C/A5+cNu0
  
 - >>31 
曲が転調し始めた辺りが良いんだよね 
   - 41 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/29(木) 13:45:22 
  ID:AE8ExJCa0
  
 - 確かにグスタフ戦は熱い。近いんだけど結構避けられる攻撃と距離感が絶妙というか 
   - 42 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/29(木) 15:08:02 
  ID:7ng9mjFc0
  
 - ボス戦曲はハズレが一つも無いのが困る 
戦慄はいかにも燃える曲調とチェケダーンだし 
血戦は無機質なメロディで脳汁が出るし 
  
熱圏は今更言う事無いし 
無重量は最終戦て感じにピッタリ合ってるし 
   - 43 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/29(木) 22:13:12 
  ID:ZWMUApEe0
  
 - グライフ遭遇時のあの盛り上がりも好きだ 
そういやあの街路BGMで女性の声入るけどなんて言ってるんだろ 
   - 44 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/29(木) 23:05:01 
  ID:elrqXThj0
  
 - それよか直角に曲がるところのセリフが気になる 
あーるきっせんどーきって聞こえるが 
   - 45 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 00:47:37 
  ID:1klfDeDx0
  
 - 台詞の訳はテンプレのサイト行けば見れる 
   - 46 :名無しさん@弾いっぱい:2010/07/30(金) 02:08:48 
  ID:PUqhP15r0
  
 - R-System go!て聞こえる 
   - 47 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 10:50:21 
  ID:sKI2oMAu0
  
 - All System's call かなと思ってた 
   - 48 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/02(月) 22:06:16 
  ID:2UproK9/0
  
 
                       「「li   __   /〉 
                        
   _」jL!-‐チ‐-、`ヽ// 
                    ==/     F「f冖=7====! 
  
                       f爬堂h kr'∋r'//  __ 
                  _, 
  ィ=fy´¨¨/└―ュ__j//_r爪_j_) 
                ,ィ´ ̄ ̄`ヽ.__/″i .r匕ィfr‐‐r--<`ヽ 
  
              /        iハ.  ヽ芝rー--旬い.ト、i|    
             /         
  _j i______r'―-マ.`ヽi  j i| 
           /        
  __,ィ´./「 ̄j{f佳! !__ijirー!_チ_/  呼ばれた気がして 
          /         ,ィ",斗ャ'i_j_」,ィ´ 
  {f圭!Pr'_iji_i,r壬! 
         '.:::        //// ヽニニニィ´ ̄j可_rヘ〉 ̄ 
        
  ‘.::::::    // ̄    , ィ /}_/    ヘ〉 
          i ::::::::... _,ィ 
  /      /ロk ./ 
        `マ__≦斗 '         `ヒ!/ 
  - 49 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 03:29:58 
  ID:VY0vs+j10
  
 - 君は違うでしょ 
   - 50 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 04:32:27 
  ID:gqAJrl+30
  
 - レーザーや波動エネルギーで血生臭い肉片の山を築くのではない 
有質量弾でオイルと硝煙の臭い立ち込める瓦礫と鉄片の山を築くのが浪漫なのだ 
  
いやまぁどっちも好きだけど 
   - 51 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 16:06:52 
  ID:667Lm1w80
  
 -                        「「li   __   /〉 
                        
   _」jL!-‐チ‐-、`ヽ// 
                    ==/     F「f冖=7====! 
  
                       f爬堂h kr'∋r'//  __ 
                  _, 
  ィ=fy´¨¨/└―ュ__j//_r爪_j_) 
                ,ィ´ ̄ ̄`ヽ.__/″i .r匕ィfr‐‐r--<`ヽ 
  
              /        iハ.  ヽ芝rー--旬い.ト、i| 
             /         
  _j i______r'―-マ.`ヽi  j i| 
           /        __,ィ´./「 ̄j{f佳! !__ijirー!_チ_/ 
  
          /         ,ィ",斗ャ'i_j_」,ィ´ {f圭!Pr'_iji_i,r壬! 
         '.:::   
       //// ヽニニニィ´ ̄j可_rヘ〉 ̄   <呼ばれた気がして 
        ‘.::::::    // ̄    , ィ 
  /}_/    ヘ〉 
          i ::::::::... _,ィ /      /ロk ./ 
        `マ__≦斗 
  '         `ヒ!/ 
   - 52 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 16:10:36 
  ID:667Lm1w80
  
 - その、なんだ 
ミスったごめん 
   - 53 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/03(火) 22:01:39 
  ID:0cDMo1AV0
  
 - 跳躍26次元の迷い子か 
お土産に好きなガンポッド持っていけ。バイドに効くか知んねーけど 
   - 54 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 14:05:14 
  ID:av9fEZVf0
  
 - ライオットあたりききそうだな 
   - 55 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 14:55:15 
  ID:GYzT7BZW0
  
 - 類似品があるからブレードやヘッジホッグもいいんじゃね? 
   - 56 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 16:19:36 
  ID:JVmprv330
  
 - 武器の都合上、ゾードムさん家のみなさんの方が対抗出来そうなのが困るな 
   - 57 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 17:07:43 
  ID:av9fEZVf0
  
 - 乗っ取られてバイド列車とかもうね 
   - 58 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/04(水) 20:57:03 
  ID:k/3CkMGK0
  
 - ピスタフにバルカン撃ち込んで 
シュタールみたいにビクンビクンさせたい 
   - 59 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 03:23:25 
  ID:iHbdRgfF0
  
 - 今日の一日ゲーム音楽三昧でアインの曲が流れるかかけようか 
   - 60 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 10:00:35 
  ID:oOzlVRRVP
  
 - 既に熱圏をリクエストした俺に死角はなかった 
   - 61 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 13:28:45 
  ID:c8aj1hbY0
  
 - 俺も熱圏リクエストした 
   - 62 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 13:51:08 
  ID:NiIX+tHh0
  
 - 戦慄なし 
   - 63 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 15:49:46 
  ID:8LB7oZef0
  
 - 血戦もなし 
   - 64 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/07(土) 16:05:12 
  ID:jDu+YkQD0
  
 - 何もなし 
   - 65 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/08(日) 12:22:12 
  ID:fzlEZGwv0
  
 - 絶望した! 
   - 66 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:54:23 
  ID:RiFAmtRP0
  
 - むねあつ 
489 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 00:27:51 
  ID:5V5lATVC0 
>>486 
スクエニが、同筐体を用いたアインハンダーだのを出すための試金石・捨て駒、かな。 
  
   - 67 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 00:55:47 
  ID:RiFAmtRP0
  
 - でもアインハンダーは横に長いオブジェクトがそんな沢山あるほうでもないか… 
列車にガイアーあたりか 
   - 68 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:12:16 
  ID:Wse62x4m0
  
 - 何の話をしてるのか分からない 
   - 69 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:12:51 
  ID:D5h7eUvV0
  
 - ヒュペリオン擬人化の話? 
   - 70 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/10(火) 01:16:58 
  ID:RiFAmtRP0
  
 - すまん 
リンク元はこれ 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1281192367/486,489 
  
ダライアススレででた冗談 
   - 71 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/11(水) 22:37:19 
  ID:3QajMD2j0
  
 
HYPERIONヨリ入電 
貴官ノ壮挙ニヨッテ、我ガ軍ノ脅威ハ取リ除カレタ 
  
マタ貴官ノ戦闘記録ヲ元ニシ、最新鋭無人戦闘機EOSノ、戦闘データモ完成デキタ 
ソノ功績ニヨリ 
名誉ナコトニ 
  
貴官ハEOS最終テストノ、標的トシテ選抜サレタ 
オメデトウ 
  
ナオ、死後ニハ、二階級特進ノ上、シリウス勲章ガ授与サレルデアロウ 
月ニ栄光アレ 地球ニ慈悲アレ 
  - 72 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 07:17:10 
  ID:P2B/h0Py0
  
 - プレイ動画とかもっとみたいけど、まだそんなにいっぱいは 
無いよね。マイナーにしてはあるほうかね? 
   - 73 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 14:43:21 
  ID:UUvuBMS50
  
 - ネタ動画は結構あったと思う 
   - 74 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/22(日) 21:55:58 
  ID:EPp+sMqM0
  
 - ライオット二刀流の赤アストとか、画面右上でドラッヘの攻撃全回避とか、いっぱいある 
   - 75 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/26(木) 04:01:49 
  ID:Xl+/Bn7G0
  
 - さっき風呂場でシャーベの突進を食らったよ 
最高温度にした水をかけただけなのに... 
   - 76 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/26(木) 09:17:03 
  ID:7aeJlXQo0
  
 - ???「シークレットを15個獲得したか!今から土産持ってそっち行くからな!」 
   - 77 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 11:50:02 
  ID:kUv5LAzB0
  
 -       -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、 
  
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、 
  
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\ 
  
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..', 
  
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ 
  
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i 
. !:::{从rテ示 
   ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | 
  
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|    Achtung,EINHANDER 
  kommt! 
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::| 
  
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::| 
|∧:::| l::> .. 
  _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|       Drei Sekunden bis Kontakt! 
  
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::| 
    
  |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::| 
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ 
  ::::::::::::| 
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::| 
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ 
  }!     |:::::::::::::| 
   - 78 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/27(金) 13:37:29 
  ID:nvQ94tfY0
  
 - peropero(^ω^) 
   - 79 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/28(土) 17:39:50 
  ID:gdGnEChj0
  
 - |  | 
|  |∧_∧ 
|_| R-9) そ〜〜・・・ 
|  |ol○lo 
| ̄|―u' 
  
"""""""""" 
|  | 
|  |∧∧ 
|_|R-9 ) 
|  |ol○lo. 
| ̄|―u' 
  
"""""""""" 
|  | 
|  | ∧∧ 
|_|(  R-9) 
|  |o   ヾ_ 
  
| ̄|―u'   ○ <コトッ 
""""""""" ̄""""" 
|  | 
|_|  ピャッ! 
|  
  | ミ   _ 
| ̄|     ○ 
""""""""" ̄""""" 
   - 80 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 02:13:57 
  ID:j0zUNrE70
  
 - 何だかんだで定期的にこれやっちゃうなぁ 
アーカイブスで他にサンダーフォースやレイストームって 
  
同時期の名作も出てるんだが、アインだけは1作で完結してるからか 
後腐れ無く延々とプレイ出来るというか… 
  
最初はノーマルでもがめおべらを繰り返してたのに 
今じゃハードで1億安定に… 
   - 81 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/29(日) 15:39:02 
  ID:NsOBbzum0
  
 - 1回慣れると久しぶりにやっても何とかなるのもいいよね 
ハードのヒュぺリオンがやたらと硬かったんだけど… 
  
ジュノーとフラッシュあればいけるだろうと思ってたら 
こいつに3機持ってかれてハードノーコンクリアできなかったorz 
   - 82 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/02(木) 10:54:58 
  ID:SkGd46+j0
  
 - PSPじゃやりにくい・・・ 
   - 83 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 22:11:13 
  ID:0147mSIY0
  
 - PSPは気楽にできるが、快適さはPSに負けるなw 
俺は二個同時にガンポッド使える機体が好き。 
両手キャノン楽しいお 
   - 84 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 22:28:27 
  ID:oBkxxFkO0
  
 - アストライアーって固有名称が出てこない発言を久々に見た。 
こういう新規参入者がいるってことは、まだこのゲームは死んでないな。 
  
いいことだ。 
   - 85 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 22:42:43 
  ID:OQETNjH30
  
 - まぁ、そこまで使わないスピードチェンジを割り振ればそこまで困らないが 
でもやっぱりやりにくいよな 
   - 86 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 22:42:50 
  ID:fo7rtrr90
  
 - グライフのフィギュアほしい 
   - 87 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 23:18:19 
  ID:GesuXmbzO
  
 - ぼくはガルネーレちゃん! 
   - 88 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 23:48:54 
  ID:bnrcrlw90
  
 - 何故かガルレーネのチョロQが欲しくなってきた 
   - 89 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/05(日) 23:54:54 
  ID:nPwmk39W0
  
 - 片腕破壊されなくてもバランス崩し放題だなw 
   - 90 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/06(月) 18:36:01 
  ID:L0TU2fbT0
  
 - モニターに刺されたでござる 
   - 91 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/07(火) 20:07:01 
  ID:iGYwQyF60
  
 - モニターの動き凝ってるよな。PSにしては良く動いてると思う。 
   - 92 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/08(水) 17:01:30 
  ID:MWq1S/zT0
  
 - badlandsのイントロのデンッ!の二小節後にガンッガンッ!てガルネーレの着地音がないと物足りない 
  
いいよね、敵なのについ心配になっちゃうあのぶっきらぼうな着地 
   - 93 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/08(水) 19:42:04 
  ID:p5wv49sK0
  
 - ゲッコーBGMが5拍子だったなんて 
   - 94 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/15(水) 01:43:19 
  ID:1gXrjnS50
  
 - ひゅぺりおん! 
   - 95 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/17(金) 20:41:31 
  ID:5di4hKeg0
  
 - 血戦の逆再生ってなんぞ? 
   - 96 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/19(日) 04:06:53 
  ID:Ml101HaD0
  
 - メインテーマ二週したあとのコーンカーンコンカンコンカンカンフィィーンフィィーンの後のことかね 
   - 97 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 12:37:57 
  ID:9qcCZxo30
  
 - あれ、逆再生だったのか。 
というかやっと規制あけた、スレが残っててよかった…。 
   - 98 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 19:38:29 
  ID:H23k31rm0
  
 - 実際に逆再生してもあんな風にはならないぞ 
   - 99 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 20:05:38 
  ID:Fbd2vYZk0
  
 - 音を切り取ったり貼りつけたりしたらあんな音が出るってばっちゃが言ってた 
   - 100 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/21(火) 22:45:51 
  ID:DPUCs5670
  
 - チェケダーン 
   - 101 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/22(水) 15:00:20 
  ID:dV4RYQk/0
  
 - エクセレン! 
エクセレン! 
ここから先はページが破れている 
   - 102 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/26(日) 18:42:44 
  ID:8uxAmQ5d0
  
 - 首格納できたんだ・・・ 
   - 103 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 02:27:19 
  ID:rI/2ZSjv0
  
 - グライフか、グスタフか 
   - 104 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/27(月) 03:06:22 
  ID:2I0nZ7db0
  
 - ザラマンダーよりはやーい 
   - 105 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 02:44:56 
  ID:TU4NE4J+0
  
 - 赤アストでシークレットボーナス15個以上は取ったはずなのにコックローチが出てこない 
  
もしかして赤アストじゃ駄目なの?それとも単に15未満だっただけかな 
   - 106 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 03:05:22 
  ID:Y5+VI+chO
  
 - 久しぶりにやったらノーマル3面でオワタ 
厳しい訓練と思想教育を受け直してくるわ、ごめんよmk2 
   - 107 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/29(水) 07:41:19 
  ID:kgy9Jk7Y0
  
 - >>105 
赤じゃ駄目 
赤とコックローチではギャラリー追加や機体解禁はできない 
  
   - 108 :名無しさん@弾いっぱい:2010/09/30(木) 00:06:16 
  ID:BDi9Md7j0
  
 - >>107 
やっぱそうなんか 
thx 
   - 109 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 03:30:36 
  ID:eIs3u+wb0
  
 - アインってコナミ出身のチームが作ったらしいけど、その人達はその後どこ行ったんですか? 
   - 110 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 08:43:10 
  ID:P8SCCM+e0
  
 - 解散状態で散り散りになったとどこかで聞いたような。 
福井氏も仕事やめたとか少し前に聞いたし・・・ 
  
このチームでのほかの作品もみたいんだけどねぇ 
   - 111 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 10:29:42 
  ID:lfkgPSXA0
  
 - >>110 
プロジェクト シルフィード 
   - 112 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 10:31:20 
  ID:lfkgPSXA0
  
 - ああ、プロジェクトシルフィード全体がこのチームでという意味でなくて 
福井さん関わってるよ、仕事してるよという意味ね 
   - 113 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/03(日) 15:39:49 
  ID:P8SCCM+e0
  
 - ああ、福井さんやめてなかったんだ。 
よかったー。 
   - 114 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 03:18:52 
  ID:Sr/eBHEg0
  
 - ゲームの善し悪しを決めるのってやっぱり演出とバランスだなと思わせるゲームだった 
弾幕系ばかり持てはやされる昨今には不満がありんす 
  
つってもSTG自体が下火だしな・・・ 
   - 115 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 05:58:38 
  ID:5p1QnA4Y0
  
 - 今は上がり調子だと思うけどな 
グラディウスとR−TYPEは変な方向に行った気もするが音沙汰でてるし 
ダライアスは凄いことになってるし 
  
インベーダーインフィニティジーンもなかなか 
CAVEも上々 
   - 116 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 09:54:33 
  ID:UEgftR5B0
  
 - 1作品で10年戦える 
それがアインハンダー 
でも続編欲しい。。。 
   - 117 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/04(月) 12:47:07 
  ID:k09KhUx/0
  
 - >>115 
そうだけど、やっぱシリーズじゃなくて新作が出て欲しいんだよね 
  
まぁ他のジャンルでも新作で良作ってのはそうあるもんでもないし、贅沢か 
   - 118 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/07(木) 19:23:13 
  ID:0dmuDXba0
  
 - 1面のブレードランナー的な雰囲気がたまらん 
というか1面だけ他の面比べて異色って感じがする 
   - 119 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/08(金) 00:28:18 
  ID:CsxwsIpn0
  
 - ANUBISなんちゃらってゲームのBGMでヒュペ戦に似たBGMがあるんだけど、すごいアインハンダーって感じがする 
  
続編は欲しいけどスクエニの惨状を見るととても期待できないな、主に出来が。 
   - 120 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/12(火) 23:13:14 
  ID:LCth9ZWbO
  
 - 首にした元社員に再就職呼び掛けてるみたいだし、今のスクエニには期待出来ないね 
人材居ないっぽい 
  
タクティクスオウガのリメイクは大丈夫かしらん? 
TO信者なので予約したけど 
   - 121 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 00:01:56 
  ID:RrLHRwyb0
  
 - それは箱を開けてのおたのしみだな 
つーか元社員戻るなら少し期待する俺がいる 
   - 122 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 02:30:50 
  ID:vNMHUH2z0
  
 - アインハンダーがなぜこんなに好きなのか、最近自分で整理がついた。 
それは、“見せようとするもの”にセンスがあって引かれるんだわ。 
  
あの退廃的なSFの世界観、説明しすぎないストーリー。熱いんだけど押し付けがましくない 
クールな演出。 
  
作られたCGとか、絵が綺麗とかいうより、見せようとしているもの、が既にセンスがあって惹かれる。 
ICOとかとその辺は同じだな。 
  
元社員戻るなら、ああいうセンスをまた見せてほしいけどな。 
   - 123 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 08:02:21 
  ID:2ukacqJj0
  
 - 芋屋も当初はパチ事業と旧SNK作品の版権管理だけするつもりだったのに 
ファンの声に心動かされて、元社員達に戻ってくる様呼びかけたら 
  
格ゲー作ってた社員はカプやディンプスに移籍済みだったり、別の元社員達は 
  
もうそういうのから足洗って焼き鳥屋とかディスカウントショップ経営してたりとか 
  
なんつーか、色々と現実を見せつけられたってえらい人が述懐してたな 
   - 124 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 17:40:00 
  ID:30mRAg090
  
 - 人材流動性が低すぎる国内では職を選んでられないからなぁ 
   - 125 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 20:56:03 
  ID:ReMDcA8h0
  
 - ガンポッドと機体の数だけ攻略法がある 
ガチプレイからネタプレイまで遊ぶ気があればそれに応えてくれる 
  
最適解探しとネタ探しがここまで面白いSTGはなかなか無いなあ 
   - 126 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/14(木) 21:27:14 
  ID:kcqtRUWo0
  
 - 上ワスプ下キャノンが俺のジャスティス グスタフ戦だけスプレッター 
たまにキャッチ失敗してダブルワスプになっちゃうんですけどね 
   - 127 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 01:27:53 
  ID:b8tJL3Pn0
  
 - >>122 
完全同意 
>熱いんだけど押し付けがましくないクールな演出。 
  
もっとコッテコテにすることもできたのに敢えてしないってのがいいね 
描画性能が飛躍的に向上した今はなおさら重要だよなこの姿勢は 
   - 128 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 13:19:36 
  ID:ecyL3RVZ0
  
 - 終盤のEOS軍団突破のシーンは今やったら疾走感がものすごくなるんだろうな 
CGムービーの知識あったらそこだけ作ってたわ 
   - 129 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 14:58:41 
  ID:k8X4Egjo0
  
 - おまえら出番ですよ 
コトブキヤ ゲーム機体プラモデル化アンケート 
http://ime.nu/enq-maker.com/59k4oi7 
   - 130 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 16:02:43 
  ID:4GJA4qGr0
  
 - グライフ 
グスタフ 
ゲシュテル 
デューラー 
この辺りか ついでにガーディアンズナイトも希望しとこ 
  
   - 131 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 16:09:30 
  ID:dRUrqXXt0
  
 - じゃあ俺は自機全種とシャーベとヒュペリオン…っと 
   - 132 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 19:26:19 
  ID:X4//5FYt0
  
 - アインハンダーで投票してきた 
   - 133 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 21:43:16 
  ID:ecyL3RVZ0
  
 - 作品タイトルなの? 
エンディミオンFRSマークUって入れちゃったんだけど 
つーか登場した奴全部欲しいわ 
全部買うから 
  
   - 134 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 22:54:27 
  ID:l5Q+tADh0
  
 - 「アインハンダー」「エンディミMkU」「MkV」「アストライアー」で票が割れた横で、 
一点集中の他作品が抜けてく流れか 
   - 135 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 23:02:42 
  ID:eqsQ94+90
  
 - もにたー!もにたー! 
   - 136 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/15(金) 23:14:14 
  ID:dRUrqXXt0
  
 - タイトルで投票したらもし通っても自機以外はあまり作られないだろうな 
  
でもこんなマイナーレトロゲーで個人個人の意思がバラバラでも大丈夫なほどの大量票が動くとは万に一つも思えないし、 
  
少しでも可能性を高めたいなら皆で思い切って「アインハンダー」で投票した方がいいかも知れないな 
  
色々と妄想を巡らせはしたけどアストにカラバリ赤アストがまだ一番現実的な線かな 
よし、タイトルで投票し直してこよう 
   - 137 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 00:04:22 
  ID:hYE5Ijhc0
  
 - いきなりシリーズ化とか夢見すぎと思ってタイトルにした 
普通だったら自機から作るだろうと思って 
  
向こうも商売だしそこそこ売れたらシリーズ化してくれるだろう 
  
こういうアンケートは、”作品名” と ”登場する機体名”を書くようにしてくれると 
分かりやすいんですけどね武器屋さん 
  
前例が”斑鳩”の”斑鳩”になってるからいきなり機体名を聞いてきたんだろうけど 
あともう一つの前例、ホイホイさんシリーズを見るに 
  
支持がある作品なら複数出してくれると思うよ 
ホイホイさん、コンバットさん、あともう一つ出てたと思った 
  
・・・版権元が許すかどうかが一番問題かも 
   - 138 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 01:12:39 
  ID:HTmYaaEW0
  
 - 本当はシュヴァルツガイストがいいんだけど 
作品名「アインハンダー」機体「エンディミオンFRSマークU」 
  
で投票した、アインハンダーならなんでもいいって意見添えて 
   - 139 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 03:12:16 
  ID:zxIiFQHZ0
  
 - デューラー・グスタフ・グライフ 
あとパルツィファルとヴァンピーアあたり出してくれたら感涙に咽び泣く 
   - 140 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 03:33:47 
  ID:Jf+VgHUE0
  
 - グスタフ・・・ガルネーレ・・・シュピンネ! 
   - 141 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 06:49:39 
  ID:gh4sfoEq0
  
 - >>134 
R-TYPEとか割れまくりじゃねーか 
   - 142 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 08:34:52 
  ID:yl+YoIYjP
  
 - アインハンダーで投票してくるか 
各種ボスもいいけどGP並べたいなあ 
   - 143 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/16(土) 22:20:05 
  ID:HTmYaaEW0
  
 - ああ!そうだな! 
アインハンダーならガンポッドがないとな! 
日によって「今日はこのガンポッドだな、ふふ」ってつけかえてな! 
  
投票少なくて実現しないんだけどな!くっ…!くっ…! 
   - 144 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 00:45:50 
  ID:673MNxiE0
  
 - ガンポッドセットTとかガンポッドセットUとかってなるのか 
   - 145 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 02:44:19 
  ID:mEYPfCsbP
  
 - わざわざ分けなくても全種類買いますがね! 
アインハンダーのGP全種類がどれか1つついてる食玩出ないかなあ… 
  
シークレットはモニターで 
   - 146 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 14:00:08 
  ID:JbL31kjF0
  
 - コトブキヤなら自社で武器セットも出してるから規格同じにしてくれると面白そうだ 
サムライソード持ったアインハンダー… 
   - 147 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 15:54:28 
  ID:D3EAa1Ue0
  
 - 俺は赤アストにAC武器セットの火炎放射器を持たせて某プリンシパリティーズごっこを推す 
   - 148 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/18(月) 16:17:15 
  ID:QMq0tNrn0
  
 - とっつきや撲殺…はデフォでやってるか 
   - 149 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 11:55:08 
  ID:9Oa089i10
  
 - おおおおおおー!初めてハードでノーミスクリアできたー!!まだ手の震えが止まらないー 
  
シュツルムフォーゲルさんのバドミントンのシャトル飛ばしてくるみたいな攻撃が数回に一度しか避けれないのに運よく使ってこなかったのが幸運だった・・・ 
  
あとゲシュテルさんが背中のミサイルコンテナを早めに壊されてくれたのも感謝・・・この二人は何回やっても安定しない 
   - 150 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/19(火) 12:44:47 
  ID:8FfcBH/U0
  
 - >>149 
あのミサイルはアドリブ避けしかないから辛いなw 
   - 151 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 00:38:30 
  ID:7AN2c1BbO
  
 - >>149 
オメデトウ 
   - 152 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 02:25:25 
  ID:q0uBtpSW0
  
 - >149 
つシリウス勲章 
何となく気になったんだけど、皆ダウンロード版で遊んでるんだろうか 
  
PSPで手軽に機動できるのはやっぱり利点だよなあ 
   - 153 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 02:58:08 
  ID:4KJg5vTv0
  
 - いまだにPS2だぜ 
   - 154 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 09:16:55 
  ID:uXS1lZMl0
  
 - >>149 
最近やり始めたわけ? 
  
それとも買ってから何年も毎日修行のようにやってるわけ?だとしたら恐ろしいw 
ハードノーミスは努力でなんとかなるもんじゃないと思ってたんだが 
  
   - 155 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 10:12:54 
  ID:8zdLYYQd0
  
 - 7年経ってからようやくクリア出来た人が出たSTGもあるわけだしな… 
   - 156 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 11:00:12 
  ID:01lfzCKw0
  
 - あんなもんアインとは難度の次元が跳躍26次元ほど違うわ… 
   - 157 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 11:27:20 
  ID:g4RMW1Qj0
  
 - >>129 
↓これ付きで投票してきたわ! 
たのみこむ 
http://ime.nu/www.tanomi.com/metoo/r/?kid=77303 
  
関係ないけど、この中でガンダムX好きな人居るかな? 
   - 158 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 12:53:52 
  ID:7AN2c1BbO
  
 - 今だps2でやってる 
ノーミスクリアは11年目でやっと出来た 
8年ほどブランクがあったけど 
   - 159 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 13:06:17 
  ID:mVRGN7IZ0
  
 - >>149ですがありがとうございます 
自分も>>158さんみたいに10数年前に買ってコックローチだけ解放して放置 
  
最近某動画サイトでハードノーミス動画を見て、参考にしながら赤アストライヤーを自力ゲットしたくて頑張ってました 
   - 160 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 13:20:31 
  ID:3sQo8Dxq0
  
 - >>157 
関係ないから質問すんな 
EOSについて熱くかたれ 
   - 161 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 16:43:31 
  ID:7CvEXoDjP
  
 - ヒュペ「マイクロウェーブ…来るっ!」 
   - 162 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/20(水) 19:16:39 
  ID:U7Tkfa3u0
  
 - >>157 
キーワードは「荒廃した世界」「月」 
アインもXもどっちも好きだわ 
  
貴方とは美味い酒が飲めそう 
   - 163 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:09:07 
  ID:uXS1lZMl0
  
 - セレーネってどんな都市なんだろう 
無機的なSFみたいな感じかな 
   - 164 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 00:16:17 
  ID:PN27xEDaP
  
 - ガイアー撃墜後の主人公の回想を見るに、ゾードムと同じく荒廃してそうだな 
   - 165 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/21(木) 21:36:03 
  ID:c8G+yesx0
  
 - ライフラインの窒素がカツカツだからなぁ 
生活の諸々は物凄い管理されてそうだ 
   - 166 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 11:25:04 
  ID:BMNhccVd0
  
 - 享楽的に生きてんのは極一部で、大多数は管理社会の中でスラム一歩手前の生活を強いられていると想像 
地獄だな 
   - 167 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/22(金) 20:53:24 
  ID:hwWHUZFi0
  
 - タイムリーなんで貼っとく。アンモニアが豊富なら窒素は大丈夫なんじゃねーの? 
  
【宇宙】月面にはかなり大量の水が存在、さらに水素、アンモニア、メタン、水銀、ナトリウム、銀なども豊富…NASA発表 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287726981/ 
  
   - 168 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 05:22:57 
  ID:TaPOhwpM0
  
 - でも窒素って何に必要なんだろ? 
窒素酸化物?タンパク質がたりなくなるのかね? 
金属とか鉄鋼業にも必要っちゃ必要か? 
   - 169 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 06:04:00 
  ID:fLptFRg80
  
 - 植物の三大肥料の内のひとつだったような 
   - 170 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 10:26:22 
  ID:nF7cO7W30
  
 - 空気中の酸素濃度が極端に高いと生物は生きていられない。 
他の元素で代替がきくのかもしれないけど、大気組成を整えるためじゃない? 
  
   - 171 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/23(土) 21:28:18 
  ID:RtgHNCTY0
  
 - 燃料とか爆発物、製薬にも使う 
   - 172 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 05:25:09 
  ID:whaMRluv0
  
 - ああ、確かに窒素ってタンパク質から石油から何にも 
入ってるもんなぁ。 
窒素の輸入減らされたら戦争にもなるか。 
  
レアアースどころじゃないな。 
   - 173 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 07:01:57 
  ID:whaMRluv0
  
 - ああ、確かに窒素ってタンパク質から石油から何にも 
入ってるもんなぁ。 
窒素の輸入減らされたら戦争にもなるか。 
  
レアアースどころじゃないな。 
   - 174 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 10:26:11 
  ID:eWiFV+i3P
  
 - セレーネの都市ってやっぱクレーターの中に造られてるのかしら 
   - 175 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/24(日) 18:25:55 
  ID:1Wt3T2VkO
  
 - 平地にドームを作る手間や、岩盤を掘って地下都市作る労力と比較したらそうなるんじゃない? 
  
だからガイアーの大型兵器が一発か二発でも通ったら一気に壊滅の可能性はあったんじゃなかろうか。 
  
環境設備に受けた損傷を直す余裕なんて無いだろうし。 
   - 176 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 00:38:30 
  ID:HaHwBIx40
  
 - プラモ出ないかな 
ガンプラのパーツを流用してエンデュミオン作った人がいるけど頭部は自分で作るのは難しいよなぁ 
   - 177 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 00:54:06 
  ID:HnWBsxuK0
  
 - 身も蓋もないことを言うが、プラモは自機よりボスのほうが映えるんだよなぁ 
   - 178 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 01:06:18 
  ID:7gqrV7C20
  
 - 1/100ヒュペリオン 
横幅95p 
   - 179 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 09:30:45 
  ID:fD+Lc4n10
  
 - 蜂の模型などいらないのです 
シャーベのプラモをよこしやがれです 
   - 180 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 11:58:56 
  ID:JbKMnDpQ0
  
 - 同じ金型でコックローチも出せるね 
   - 181 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 19:22:37 
  ID:mxH/X7uwP
  
 - プラレールでシュピンネ&マンムートとか欲しい 
   - 182 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 20:21:31 
  ID:+5E0GJ1e0
  
 - マンムートで思い出したけど2面序盤の列車に追いつく前、 
瓦礫を通り抜けるときに地面が3回ほど爆発するけどあれ何なのかな 
  
敵の砲撃?埋まってた地雷? 
   - 183 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 20:27:17 
  ID:kjGFrbmR0
  
 - 多分、あの列車砲じゃね? 
すぐに最後尾の切り離される奴。確かホルニッセだったとおもう。 
   - 184 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/25(月) 22:43:45 
  ID:UgjPqwee0
  
 - 攻略本見る限りホルニッセの砲撃 
最初は必死に避けてた 
当たり判定の無いただの演出という事にしばらく気づかなかった 
  
4面の原子炉の爆発とか3面グスタフの爆発とか 
あとボス倒した後など 
絶対当たり判定あるだろと思う演出が多い 
  
と、油断させておいて 
落ちるシュヴァルツガイストやグライフ、ドラッヘに突っ込んで死ぬのも仕組まれた罠か 
   - 185 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/26(火) 19:34:12 
  ID:LzZMhLt60
  
 - ホルニッセてあのでかい砲台だよな 
攻略本によると命中率悪いから威嚇目的で使うとかw 
  
ほんまゾードム軍はロマン兵器のデパートやで 
   - 186 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 14:33:37 
  ID:az1lymveP
  
 - 見た目的には砲身が短いから列車砲というよりも臼砲っぽいんだよね 
  
元々ホバー自走式の榴弾砲だったものをマンムートに載せて列車砲に転用したそうだから 
ホルニッセそのものはカール自走臼砲辺りが元ネタなのかしら 
  
後命中効率よりも心理的効果を狙って大型砲をブッ放すって運用法は 
WW1でドイツ軍が使ったパリ砲がまさにそうだね 
  
他に列車を使ったロマン兵器といえば、冷戦末期にソ連軍が造ったRT-23が良いなぁ 
  
列車移動式のMIRV型ICBMとか考えただけで脳から変な汁が… 
   - 187 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/27(水) 15:50:50 
  ID:3Qn8NbV7O
  
 - 地球上の反戦派に対する威嚇も兼ねてるのかな。そんなものが居ればだけど。 
  
でも空白の1ヶ月を考えるとやっぱそういうお約束を妄想したくなる。 
   - 188 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 08:58:47 
  ID:JQo0/n610
  
 - 深く考えちゃ駄目だ 
ドラッへ1号から7号に追われるぞ 
   - 189 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 13:35:10 
  ID:3Cvhdy770
  
 - 2丁フラッシュで余裕ですしおすし 
   - 190 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 20:01:14 
  ID:Sy1QO+nk0
  
 - まぁ、帝都の地下に管理外の連中が巣食ってて、 
そいつらを排除する為に無人の人狩機をバラ撒いてるくらいだから、 
  
色々ゾードム内にも火種はあるんだろうなhttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1280429299/585 
  
   - 191 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 21:48:42 
  ID:aFjdD1Ys0
  
 - そのスレはどういう意味があるのか一瞬考えてしまった 
   - 192 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/28(木) 22:45:46 
  ID:Sy1QO+nk0
  
 - んぁ!? 
・・・・・余所用に開いたカキコ窓でゴソゴソしてたから間違えたぜ 
地下で狩られてくる 
   - 193 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/29(金) 07:58:45 
  ID:4L5C8sEnP
  
 - 現実の装甲列車は機関銃や対空砲がせいぜいで、空中からの爆撃にはほぼ無力だったけど 
  
マンムートは対空攻撃や対地攻撃用兵器を色々と載せてるからそれなりに意味はあったのかな 
  
重要な車両はトリロビートみたくチョバムアーマーで囲って守ってたみたいだし 
   - 194 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 01:19:10 
  ID:Wfl75P/J0
  
 - プロローグの「密かな地球への憧れから軍に志願した私は」ってところはグッとくるものがある 
  
下手なRPGよりSTGのほうがストーリーが良いのは気のせいだろうか 
   - 195 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 01:34:33 
  ID:vuuyoNJ90
  
 - 説明書のプロローグとは別の人なのな 
   - 196 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 18:56:11 
  ID:fGzNBgO/0
  
 - ヒュペリオンの命令を守るだけなら、機関車を深追いせず 
洞窟入り口の外で次の命令待ちで良かったんじゃないか? 
  
その場合はいきなり空港に行け、なんだろうけど 
   - 197 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 21:08:27 
  ID:KSvrqYbQ0
  
 - 空港から話を飛躍させて申し訳ないんだけど、その空港から発射したガイアーさんが安定しなく困る・・・ 
  
敵の位置がコロコロ変わる上にアードラーの弾が背景と重なって見えないからガンポット取った瞬間突然死んでポカーンとなる 
   - 198 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 21:43:32 
  ID:hfXh9UsoO
  
 - ガイアー戦のコツは 
画面左上に近づかない(アードラーが急に出てくるので) 
  
一個目のエンジンから離脱する時はガンポッドを上構えにする(上からの不意討ちミサイルを結構防げる) 
  
ワスプとスプレッダーが手に入りやすいので 
下構えのスプレッダーでエンジンに撃ち込み 
  
上構えのワスプにして離脱を繰り返すと事故率が減るよ 
スピード調節も上手く使ってね 
   - 199 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/30(土) 22:04:20 
  ID:KSvrqYbQ0
  
 - >>198 
  
確かにガイアーが上下して左のスペースが極端に狭くなったときに左に移動したら、ミサイルなり機体なりに激突して死ぬことが一番多いですな 
  
時間のせいでどうしてもスピードにとらわれすぎるからもう少し慎重にやりまっす 
折角もってきたスプレッダーをロストすると難易度が跳ね上がりますな 
  
   - 200 :名無しさん@弾いっぱい:2010/10/31(日) 21:54:42 
  ID:DfoTipk/0
  
 - 左からジェット越しにエンジンにダメージ与えられなくない? 
もしかして減衰とかあるんか 
   - 201 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 10:34:43 
  ID:Y7e0rVE00
  
 - 空港をどうしても突破できなくて 
ヤケになって左上で手をビヨンビヨンさせてたらいつのまにかデューラーさんへ会いに行ってました 
  
   - 202 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 22:09:04 
  ID:jcF6IprJ0
  
 - ロケットの噴射炎は地形と同じ当たり判定 
自機が多少触れても死なない 
ガンポッドも転がっていく 
  
貫通するのはフラッシュだけだと思われ 
空港後半の右上安地は割と有名だけど 
左上は聞かないなぁ 
   - 203 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/01(月) 22:11:37 
  ID:Y7e0rVE00
  
 - ブースター壊したら噴射炎の当たり判定なくなるなんて 
   - 204 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 02:50:25 
  ID:Hxq2gdMu0
  
 - 赤アストの二丁フラッシュで遊んでたら、意外に敵が堅くて驚いた覚えが 
4面前半の潜水艦と直後の中ボスとかはグレネードのほうが楽だった 
  
もしかして実弾体勢とかそういうパラメータあったのかこのゲーム? 
   - 205 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 08:25:25 
  ID:i16cKwddP
  
 - フラッシュは火力そのものはそんなに高くない印象だなあ 
あれは貫通性能が強いんじゃね? 
   - 206 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 14:37:31 
  ID:i+UiJTff0
  
 - フラッシュは外部装甲は貫通するけど内部の弱点へは貫通してないように感じるね 
  
デューラーさんにフラッシュ使って死んだから、初期武装をライオットにして挑んだらライオット先生の恐ろしさを垣間見れた 
   - 207 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 21:01:11 
  ID:tlp26HmM0
  
 - フラッシュは貫通した後のグラフィックがちょっと変わるから貫通後は威力も減ってるんじゃないかな 
   - 208 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 22:56:43 
  ID:+KtIjJnb0
  
 - フラッシュはその弾速が逆に弱点になってる 
ヒット時間が短いのでコアが小さい相手にはライオット等の方が有効 
  
特にデューラーみたいな相手には 
的がでかい相手には有効 
ガイアーのロケットノズルはフラッシュが一番早く壊せる 
  
ガイアーのロケットノズルはモスキートやパイソンが効きにくいんだよなぁ 
バルカンやスプレッダーが有効 
  
爆風ダメージが効かないのかな?腕もあんまり効果無いし 
潜水艦とかはアッという間に沈むのに 
   - 209 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/02(火) 23:00:02 
  ID:w7jLBs4l0
  
 - ザラマンダーさんの悪口はもうやめて・・・ 
   - 210 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 01:13:13 
  ID:7mkDT4aJ0
  
 - 問答無用で無敵って武器がないのがいいよな 
   - 211 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 02:55:01 
  ID:R9jfV4xG0
  
 - フラッシュは道中でゲシュテルで拾って空港の難関まで温存しておくものですよ 
そこまで持っていった試しがないけど 
   - 212 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 03:25:25 
  ID:MGIGohygO
  
 - ゲッコーって名前のアドオンを見つけたんでノリでぶち込んでみたら案の定ヤモリのアイコンだったでござる。 
   - 213 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 04:07:03 
  ID:lFP8aHqn0
  
 - フラッシュは空港後半で使い切って 
デューラー戦で死んで装備しなおす俺ヘタレ 
   - 214 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 08:37:00 
  ID:BPQmlx8W0
  
 - 俺は空港前半でとっとと使い切る 
   - 215 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 08:39:15 
  ID:BPQmlx8W0
  
 - ・・・って、ゲシュテル以降が後半か。 
例の弾幕エリア前に使い切っちゃうわ 
   - 216 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 12:52:02 
  ID:fxzCS4BLO
  
 - >208 
  
ガイアーは常に右上に移動し続けてるのに対してパイソンとかモスキートの爆発は基本的にその場で止まってるから結果的に爆発が左下に逃げてる気がする 
  
   - 217 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 13:45:44 
  ID:mPzeNaFw0
  
 - なんだよフラッシュフラッシュってよぉ 
ジュノーもたまには思い出してくれ 
   - 218 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 17:37:15 
  ID:Hf0PlhBt0
  
 - 逆に一番話題に上らないガンポッドはなんだろう 
   - 219 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 18:29:11 
  ID:rHXbJClE0
  
 - なんか繋がってる奴 
   - 220 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 18:37:00 
  ID:DBjprWpfP
  
 - パイソンさんの悪口は俺が許さん 
   - 221 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 19:30:43 
  ID:1d9jJNbJ0
  
 - 何も見ずに書いたらモスキートがマスケットになった 
[B]lade 
[C]anon 
[F]lash 
[G]renade 
  
[H]edgehog 
[J]uno  
[M]osquite  × osquete 
[P]ython 
[R]iot 
  
[S]preader 
[V]ulcan 
[W]asp  
   - 222 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/03(水) 20:58:58 
  ID:DYHrd51e0
  
 - パイソンは、 
ギャラリーや左下の表示は PYTHON だけど 
ガンポッドの表示は      PTYHON になってるんだぜ 
  
スフィンクス倒したあとの少しの間しか確認できないけど 
機会があったらよく見てみて 
   - 223 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 00:11:32 
  ID:xML8MIaX0
  
 - >>221 
Mosquitoじゃない? 
>>222 
まじかいな(;´Д`) 
   - 224 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 00:25:22 
  ID:Wo03bgUM0
  
 - パイソンは消防の頃よく使ってた 
偶然見つけてツエー、と。あの頃はこういう発見一つでも凄い嬉しかったなあ 
   - 225 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 07:13:36 
  ID:lva58upd0
  
 - ハードのヒュペリオンにどうしても勝てないヨ・・・ 
コンティニュー7くらい残っててもそこで全部死んでしまう 
   - 226 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 10:47:30 
  ID:FMvBVAczO
  
 - >>216 
なるほど 
腕が効きにくいのも普通の敵と違って地形扱いだからかな? 
  
少し触れたくらいじゃやられないし 
腕が食い込まないから連続ヒットしないのか 
   - 227 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 11:09:23 
  ID:vfahw9or0
  
 - >>225 
どの攻撃が避けれないとかちゃんと書いとけば 
  
ここのスレにいるシリウス勲章持ちのだれかがこたえてくれるはず 
   - 228 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 11:59:20 
  ID:lva58upd0
  
 - >>227 
そっすね、どの攻撃も安定して避けれてはいないんだけど、 
  
特にキツイと思うのは白い追尾弾とビットの重複攻撃と、 
  
あと極太レーザーをいつも下側で抜けようとするんだけど、たまに下向きに撃ってくるときがあって蒸発する 
その見極めがわからないっす 
  
とにかく弾薬切れちゃって長期化するうちにやられる。うまく補給が来てくれればいいんだけどコナイ・・・ 
  
エンディミオンMk2でフラッシュ持ち、速度はMAXにしてます 
   - 229 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/04(木) 23:57:21 
  ID:XsWHYKJv0
  
 - >>228 
> 白い追尾弾とビットの重複攻撃 
  
慣れ、というとアレだけどビットを如何に数減らすかと、 
一応あれは自機狙いだから誘導弾避けるためにやたら動くとレーザーで逃げ道つぶれる 
  
> 極太レーザー 
あれって発射角度なんてなかったような 
上下どちらかに動き続ければかわせるはず 
  
> 長期化 
一定時間経ったら回避不能な最大出力のレーザー撃たれて蒸発するから気を付けろ! 
  
退役して随分乗ってないからあてにならないだろうが頑張れば落とせるさ 
   - 230 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/05(金) 00:03:44 
  ID:x8KKMBNi0
  
 - >>228 
太レーザーは画面中央で構えて、発射音がしたら全速で上か下に逃げるとまず喰らわない 
  
それ以外は基本下逃げが安定する 
上逃げは赤・青弾などの発射口が近いのと、離脱に巻き込まれやすいので難しい 
  
ジュノーや上ワスプなどを持っていれば攻撃のチャンスが増える利点もあるんだけどね 
  
奴は頭が弱点、コアが小さいのでフラッシュは思った程効かない上当てにくい 
  
インターセプターは下にキーを入れっぱなしで、撃たれた瞬間に前か後ろにちょん、ちょんと避ける 
  
大きく避けないのがコツ、動きすぎるとタイミングずらして撃ってくる奴に突っ込む 
青弾がついてきたときはちょんちょんで避けるのが難しい 
  
基本、ヒュペの正面で構えて、いかにインターセプターを減らすかが鍵かな・・・ 
・・・言葉にするのが非常に難しいなぁ 
  
動画に抵抗が無いならニコ某にアインハンダー MkV その7で検索すると 
ヒュペリオンの攻撃をほぼ全パターンやってくる動画があるからご参考まで 
  
激しくネタバレと思われるので気をつけて 
あとパイソンの綴りの件、ニコ某 戦績高ランクその5で確認、1:33あたり 
  
ありゃ気づかんわ・・・ 
   - 231 :228:2010/11/05(金) 00:55:10 
  ID:DiE9JSYU0
  
 - >>229-230 
ありがとうm(._.*)m 
参考にさせてもらいます 
   - 232 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/06(土) 03:26:22 
  ID:fl8MZc3N0
  
 - ここの住民ならモスキートとか普通に操ってそうだな 
赤アスト二丁モスキートでノーミスとか達成した人いるかな? 
   - 233 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 22:04:37 
  ID:GSam0heRO
  
 - 二丁モスキはノーコンテニューなら出来た 
ガンポッドの修理が出来ないからノーミスは難しい 
   - 234 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/08(月) 23:42:17 
  ID:4ahSUPlN0
  
 - 道中がきつすぎる>二丁モスキ 
回避と攻撃を同時にやるのは無理だろ 
   - 235 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 10:09:01 
  ID:T9oUo0ch0
  
 - 電気マグロの攻撃力がチャージしてもしなくても同じことを知った時は目から鱗だったなあ 
>>231 
宇宙空間はまず操作に慣れてないとEOS軍にも太刀打ち出来ないよねw 
   - 236 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/10(水) 12:04:12 
  ID:OPm2xl6TP
  
 - ライオットを電気マグロと呼ぶ人は初めて見たw 
確かにボスは密着して最小電撃連打したほうが速く倒せるよなあ 
ドム涙目 
   - 237 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/11(木) 01:17:52 
  ID:vXg7ugV3O
  
 - 一瞬何のことかと思ったが、なるほどシルエットかw>マグロ 
   - 238 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/12(金) 15:56:53 
  ID:mzitsLi/0
  
 - >>235 
魚だけにか 
   - 239 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 00:23:16 
  ID:Zklqzz330
  
 - 俺のピカチュウに変なあだ名付けないでくれ 
   - 240 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 18:17:55 
  ID:xZUkaMT3O
  
 - 親戚のちっさい子に発音させてみたら、舌足らずな感じで"らいとっと"だったので魚に一票 
   - 241 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/14(日) 19:10:19 
  ID:aKvB1tZU0
  
 - いや、まて それだとロックマンのサポートキャラだ 
   - 242 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/15(月) 02:49:26 
  ID:XCYl8l10O
  
 - ひらがなで書くとなんかかわいいな 
らいおっと 
   - 243 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 21:12:40 
  ID:AosNnb1X0
  
 - ぱいそん! 
   - 244 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 21:14:01 
  ID:KkKhfM5T0
  
 - かのん! 
   - 245 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 21:45:05 
  ID:Pj54fMiV0
  
 - ひゅぺりおん! 
   - 246 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/17(水) 22:59:54 
  ID:SHvQLvn10
  
 - どらっへ!って書くと変なクシャミみたいになる 
   - 247 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 00:08:29 
  ID:IWczcuu6O
  
 - 浦安鉄筋家族の作者がその断末魔を使ってくれたら新品で全巻買う 
   - 248 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 00:45:19 
  ID:LnKiz1E/0
  
 - まんがタイムきららで連載してそうだ 
   - 249 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 01:50:02 
  ID:yecfhwAG0
  
 - う〜ふ(はぁと 
   - 250 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 08:36:53 
  ID:Wwfews+i0
  
 - 侵略!一本腕 
   - 251 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/18(木) 22:56:53 
  ID:UlONb+D40
  
 - とある隻腕の超電磁砲(フラッシュ) 
   - 252 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 00:38:42 
  ID:sDsuIhzKP
  
 - デューラーラーラ! 
   - 253 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/19(金) 00:42:24 
  ID:oKZm6eEz0
  
 - 手の空いた奴ぁ>>252をゲシュテルのコクピットに詰め込んどけ!! 
   - 254 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 17:17:37 
  ID:DpoPKz1u0
  
 - スプレッダが全弾当たったときの威力はキャノン1発と比べてどうなの? 
   - 255 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 20:44:17 
  ID:4JOabm6hP
  
 - カノンは雑魚向け、スプレッダーはボス向けの火力が高いと思う 
スプレッダーの瞬間火力の高さは密着してからの連射力にあるわけだし 
  
   - 256 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/20(土) 21:57:09 
  ID:DpoPKz1u0
  
 - 各ガンポッドで密着連射を試したけど、カノンのほうがスプレッダよりも上だった印象が 
アストライアだったからかな 
   - 257 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 02:14:29 
  ID:hs6d2tUz0
  
 - カノンの反動軽減できる上装備ならさらに確実 
   - 258 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/21(日) 02:38:16 
  ID:K1uJYZim0
  
 - >>254 
旧スレかwikiのどこかで一発あたりの比較検証を見たと思うんだが 
  
そこでは機銃弾=1とした場合 
カノン=4 
スプレッダー=5(一発あたり1) 
になってたな。 
  
   - 259 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 20:20:11 
  ID:1Doe9X1e0
  
 - グスタフ戦のスプレッダーの楽しさに早く気づくがよい 
   - 260 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 21:08:21 
  ID:ywDDEWK/0
  
 - グスタフ戦はエンディ+ブレードがいい 
後ろから撃ってきたレーザーディスカスをなでなでよ 
   - 261 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/22(月) 21:48:27 
  ID:1z4XILiT0
  
 - ブレードって意外と真後ろ苦手だよ 
むしろ上下に強い 
   - 262 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/23(火) 13:42:03 
  ID:WYmtAA+40
  
 - ブレードはゲッコーのコアを攻撃するときに重宝したな 
時間はかかるがバルカンと固定機銃の組み合わせでも破壊できるけど 
   - 263 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 13:32:22 
  ID:3nZSQI4L0
  
 - 過疎保守 
   - 264 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 15:11:02 
  ID:/5dQ0dvE0
  
 - 定期的に過疎るね 
書き込み規制か? 
   - 265 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/28(日) 15:34:33 
  ID:axYKnGb+0
  
 - まぁ落ちなければいいんでね 
   - 266 :名無しさん@弾いっぱい:2010/11/30(火) 16:09:57 
  ID:AaiG397Q0
  
 - ヘッジホッグたん・・・ 
   - 267 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/01(水) 22:02:09 
  ID:uCcxaBYB0
  
 - アッハゾー! 
   - 268 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/02(木) 18:30:41 
  ID:qH693lBB0
  
 - いやっほう!! 
ついにハードのヒュペ倒したー! 
ついでに赤アストもゲットしたぜぇえええええ 
  
あんまり嬉しかったんで報告に来ました。ドモアリガト 
   - 269 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/02(木) 18:38:10 
  ID:AkRgE60b0
  
 - >>268 
おめでとう! っシリウス勲章 
  
コックローチでハードクリア目指して早2ヶ月・・・未だ黒霊すら拝めぬ 
   - 270 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/02(木) 20:49:41 
  ID:g0KUxDZB0
  
 - コックローチは一発で行けるかクレジット使い切ってゲームオーバーかみたいなところがあるな 
  
そこまでほぼノーミスで来たのに空港後半で死んでガチで全クレジット使い切ってゲームオーバーした時はさすがに参った 
   - 271 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/03(金) 00:23:30 
  ID:zoHtgU5w0
  
 - >>268 
オメデトウ っ2階級特進 
   - 272 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/03(金) 05:22:06 
  ID:2a/HIvvqO
  
 - リメイクされねぇかなぁマジで 
   - 273 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/03(金) 07:59:16 
  ID:t5+0ydIH0
  
 - >>272 
今のスクエニに作らせたらどんなクソゲーになるか分からないぞ 
   - 274 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/04(土) 07:12:00 
  ID:BLV1ClV3O
  
 - ゲームの面白さは、予算やブランドじゃなくて、スタッフの質で決まるんだと思う 
タクティクスオウガがリメイクされた件でそう確信した 
  
アインハンダーのスタッフは今頃何してるんだろ? 
   - 275 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/04(土) 07:19:02 
  ID:Y6lfHhVw0
  
 - 散り散りになったんじゃないかな、 
福井さんだけは何かとやってるみたいだけどね。 
タクティクスオウガだめだったんだw 
   - 276 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/04(土) 08:02:26 
  ID:On6TA81g0
  
 - タクティクスオウガのリメイクは低予算でも成功した例、って意味だな 
   - 277 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/04(土) 08:12:33 
  ID:ueiUw9gO0
  
 - TOは尼のレビューで星四つ、それほど悪くはない 
元スタッフもできる限り呼び寄せたみたい 
  
アインハンダーのスタッフ集めるのは無理じゃね? 
和田さんが社長のうちはリメイクして欲しくない 
  
なんで最高権限のある人物に限って自分とこの顧客を理解していないんだろう 
   - 278 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/04(土) 18:47:12 
  ID:Du7sIYBg0
  
 - 最近の予算少ないのといえばダライアスバーストだってあるじゃないか 
   - 279 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/04(土) 21:23:47 
  ID:h5KJwoiu0
  
 - アインハンダーのリメイク版が制作されることになった 
野村 「うーん。Aちゃんさあ。ゾードム帝国じゃ余りに平凡じゃない?」 
  
A 「はい?」 
野村 「ロマンティカス・オブ・ウェポニアスでどう?」 
鳥山 「ですね」 
   - 280 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/05(日) 01:35:28 
  ID:iooaZLf60
  
 - ああいうブレードランナー的な世界観って今は流行んないの? 
   - 281 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/05(日) 03:26:51 
  ID:aVGPs5zk0
  
 - 軍事オタガノタに匹敵するめんどくさい人達がうるさいので作ろうと思いません 
   - 282 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/05(日) 11:27:04 
  ID:XC+9XYeS0
  
 - まぁ今続編なりリメイクなりしたらコレジャナイって声の嵐だろうし正解だと思うよ 
   - 283 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/05(日) 12:21:15 
  ID:5gnBn5DzO
  
 - 今のスクエニはめんどくさい以前の問題だから皆あまり期待してないんだよ 
商売にならないなら無理しなくてもいいんだよ、中の人 
   - 284 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/06(月) 09:34:40 
  ID:+ciKncSb0
  
 - 変にいじらなくていいから、レイストHDみたいにグラの質だけ上げてほしい 
   - 285 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/06(月) 12:53:43 
  ID:PndEKR7C0
  
 - 空港ステージで後ろにいるグライフやドラッへ見るたびに難易度ハードだけボスメドレーがあっても良いのにとか思ってしまうw 
>>279 
ですね、じゃねえw 
   - 286 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/06(月) 21:32:20 
  ID:s8Eu9pTw0
  
 - >>285 
ボスって通常ワンオフ機のイメージだけど、 
  
ドラッヘと、ゲッコー、グスタフあたりは量産機ってギャラリーでわかるしな。 
  
赤アストを出してからというもの、嬉しくてずっとそれでフラッシュ無双してたら 
普通の装備の攻略がめちゃくちゃ下手になったでござる 
  
   - 287 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/06(月) 23:43:11 
  ID:MWXK3SE80
  
 - >>286 
むしろ一部を除いてすべて量産されてるものだな 
  
採用前のテスト中だったり少数生産だったりするだけで… 
   - 288 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/07(火) 02:01:21 
  ID:lXi9PM/+0
  
 - 半分ぐらいは古い機体の改修機だったりするしな 
   - 289 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/07(火) 03:36:22 
  ID:/7WYUJdMP
  
 - >>284 
何で買収した子会社のタイトルはHD化配信して 
  
仮にも自社で製作した、しかもPSで一番売れたSTGを放っておくのかが理解出来ない 
しかもシルフもこっそり箱で出してるし 
   - 290 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/07(火) 08:50:03 
  ID:NKcY7eKj0
  
 - ザラマンダー量産されて海から一斉に這い上がってくるの想像したら萌えた 
   - 291 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/07(火) 18:24:49 
  ID:b977Wc9q0
  
 - で、何処に攻め込もうというのだ 
   - 292 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/07(火) 18:26:01 
  ID:mCEj8bVg0
  
 - 海の家れもん 
   - 293 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/07(火) 19:50:39 
  ID:KQUJPgHK0
  
 - >>292 
あそこは私の拠点でゲソ! 
お前は月にでも行けばいいじゃなイカ! 
   - 294 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/07(火) 23:54:17 
  ID:mcmTlHoh0
  
 - グライフ→空軍基地に確認。特別機動隊に多数配備と思われる 
ドラッヘ→そもそも劇中のが8,9番機。旧大戦の戦車の改修機 
  
ガルネーレ→ギャラリーで新しく作ってるのがあった記憶。装甲列車がシュピンネしか存在しないならワンオフっぽい? 
  
シュピンネ→他の装甲列車があるならあるかも。ワンオフっぽい? 
ゲッコー→ワンオフの試作機 
  
グスタフ→作業車両の改修機。改修機ってことは実は生産数は少なそう 
ザラマンダー→試作艦なのでワンオフ 
  
シュトルムフォーゲル→大量生産されていないものの何機かは存在している模様 
ゲシュテル→専任サイボーグの存在もあるし量産はあまりされてなさそう 
  
デューラー→ギャラリーで確認済み。ただし大量生産はされてなさそう 
シュワルツガイスト→ワンオフ 
   - 295 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/08(水) 00:35:52 
  ID:JhI7SmBh0
  
 - ウィルコメン 
   - 296 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/08(水) 04:23:58 
  ID:inNHZViA0
  
 - >>294 
ゲッコーはギャラリーで、倉庫に複数待機してるのがあったはず。 
  
ゲシュテルは、同じくギャラリーで最低でも三機は確認できるかな。 
それはともかく、エンディング後に復興作業に従事してる土木ゲシュテルも 
  
やはり乗ってるのは専任サイボーグの方々なのかw 
   - 297 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/08(水) 09:09:42 
  ID:4CHO6Qwq0
  
 - そもそも試作機=ワンオフというのが間違い 
試験中に事故って全損することもあるし数機は作るだろ量産機とは言わないけど 
   - 298 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/08(水) 09:38:08 
  ID:knUTT5GBP
  
 - >>296 
幾ら何でも民間用は大幅に出力とか運動性とか下げてるだろうからパンピーでも大丈夫っしょ 
  
サマソとかジャンプとかムーンサルトみたいな変態機動も必要無いし 
ゲシュテルとグスタフは戦後復興に大活躍したのかねぇ 
  
前者は作業用モビルスーツみたいなもんだし、後者は元々工作車両だったし 
   - 299 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/08(水) 10:49:50 
  ID:Y+9nCXnd0
  
 - >>298 
ゲーム本編で猛威を振るっていたボスがせっせと土木工事やってる図を想像したら萌えた 
  
>>294 
モニターとハイぺリオンは…、言わずもがな? 
   - 300 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/08(水) 17:48:58 
  ID:xje5YIO70
  
 - ヒュペリオンは言わずもがな 
モニターはシュバルツガイストの数だけだな 
   - 301 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/08(水) 19:54:39 
  ID:4NUhoCeI0
  
 - エンジニアとしては試作機より量産機の方が「技術をものにした」感があって好きだぜ 
  
自衛隊の国産機みたいに、優れてても予算や事情で少数しか製造されなかった系の 
シュトルムやデューラーもいいが 
   - 302 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/09(木) 03:33:16 
  ID:8K2PUelH0
  
 - ようつべにある富士総合火力演習を見たんだが、パイソンみたいな武器があってワロタw 
   - 303 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/09(木) 15:46:39 
  ID:wt8nZpT+0
  
 - 毎回原子炉を破壊するたびに一体どれくらいの量の放射能が撒き散らされているんだろうと思う。 
あの地球では今更だろうけど 
>>302 
笑ったw 
ほとんど見せ場のない武器だけにw 
   - 304 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/09(木) 21:49:50 
  ID:jJ/UeXqk0
  
 - ぶっちゃけなくてもボスよりザコラッシュのほうが難関 
   - 305 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 12:23:28 
  ID:YSJB9u1XO
  
 - ? 
   - 306 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 15:52:54 
  ID:Oe+Hsnxy0
  
 - >>304 
グライフさんに銃身で殴られちまえ! 
   - 307 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 16:05:20 
  ID:8I4WpTM30
  
 - HARDに慣れた後でNORMALに戻ると舐めてんのかってくらいの難易度に変わるw 
   - 308 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 18:27:42 
  ID:y+W1jnsV0
  
 - 弾が止まって見えるよね 
   - 309 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 18:43:51 
  ID:gWz+FxIU0
  
 - 中古で購入してからかれこれ5年になるが、未だにハード全クリできねーっす 
マジもうSTGの才能ないんだろうな俺www 
   - 310 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 21:40:49 
  ID:Z6QlleHdO
  
 - ノーマルクリアしてるなら別にいいじゃん 
   - 311 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 21:48:29 
  ID:hB7gP/s70
  
 - ハードクリアしないとシリウス勲章貰った気になれない病にかかってるのよきっと 
   - 312 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 22:18:08 
  ID:CTT0PCwl0
  
 - アストレイにジュノーとフラッシュ積んだらSTG初心者でも最後までは行けるさ 
   - 313 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 23:14:04 
  ID:/mG7tWn8O
  
 - ガンダムじゃ仕方ないな 
   - 314 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/10(金) 23:41:42 
  ID:gWz+FxIU0
  
 - >>310-312 
ハードクリアしないと赤アストが出ないじゃないの… 
   - 315 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/11(土) 00:28:08 
  ID:zH6tQ0zu0
  
 - >>314 
赤いのを使いたいだけならチョコボが持ってきてくれる 
  
が、自力で取りたいならtry&errorしかないから頑張れ 
   - 316 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/11(土) 00:56:26 
  ID:rFCWMAIC0
  
 - グライフさんの特攻とザラマンダーさんの正拳突き後一回転チョップと 
ゲシュテルさんの裏拳が見れるのはハードだけ! 
   - 317 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/11(土) 01:24:23 
  ID:JdHZ4+nh0
  
 - >>312 
ある程度うまくないと4面前半と5面をワスプなしじゃ抜けられないと思うんだけど 
  
フラッシュって言うほど万能じゃないよな 
   - 318 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/11(土) 01:25:32 
  ID:JdHZ4+nh0
  
 - あ、縛りプレイではないのか 
死んでいいなら確かにその初期装備がベストだな 
   - 319 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/11(土) 03:00:16 
  ID:ce5epDYt0
  
 - 赤アスト取ってから、どのガンポットの組み合わせが最強かいろいろ試してるんだけど 
ワスプ+モスキートにベストカップル賞をあげたい 
  
   - 320 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/11(土) 05:35:02 
  ID:xRtWCfMX0
  
 - >>319 
ああ、その発想はなかったわ。当然上ワスプだよね? 
  
下ワスプだったら、バランス悪いことこの上ないな。 
   - 321 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/11(土) 17:16:16 
  ID:TH8ZFQw50
  
 - ミサイルカーニバルです 
   - 322 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/13(月) 05:47:23 
  ID:2Qor6vIm0
  
 - ノーコンクリアしないと赤アストは出ないと思ってたんで、 
機体選択で気がついたらシークレット増えてた時は 
  
驚きと共にちょっとがっかりした 
   - 323 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/13(月) 06:43:51 
  ID:a06cBxZt0
  
 - 通常機体をハードでノーコンクリアなんてこのゲームのプレイ人口の 
1%もできないんじゃないの? 
   - 324 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/14(火) 19:35:01 
  ID:2VtwNI/9O
  
 - このスレ的には10%は居ると信じたい 
   - 325 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/14(火) 20:21:48 
  ID:Kb27KWe/0
  
 - 俺も赤アスト出すのにノーコンクリアだと勘違いしてたから何とか達成したよ 
  
どーせスコア残るのも最初のクレジットのみだったからコンテニューすることもなかったな… 
でも達成できそうな時の 「イケるか!? 
  どうか!?」 って緊張感からくる脳汁の溢れっぷりは今思い返してもハンパなかったわ 
   - 326 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 01:14:53 
  ID:5toic7gX0
  
 - ああ、その脳汁わかる。ってか 
ヒュペリオンはハードになると、飛躍的にタフになりやがるんだよな。 
  
的が小さいから当たりにくいこともあって 
フラッシュバカスカ撃ってもなかなか死なない 
  
フラッシュ二刀流で全部撃ちつくしてまだ生きてやがったときは 
バケモノかと思ったわ。 
   - 327 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 02:30:04 
  ID:FzW03JXX0
  
 - それは俺も経験したw 
ヒュペリオンはカノンだと安定して倒せたな 
一番楽なのは・・・やっぱりライオット? 
   - 328 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 02:48:00 
  ID:ronorC3A0
  
 - 腕が楽 
   - 329 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 08:57:30 
  ID:LHrS/VRDO
  
 - ヒュペ戦は特殊ガンポッドなら軒並み強いけど持ち込むのが大変 
ライオットはいま一つ 
グレネードも持ち込むのが大変 
  
ブレードで刻むのは笑えるけどこれも持ち込むのが大変 
現実的には上ワスプかカノンになるよな 
  
バルカンは持って行かないだろうしスプも接射の機会が少ないし 
腕はスピードチェンジが使いこなせるならいけるし強い 
  
   - 330 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 09:59:51 
  ID:o+uyjVYn0
  
 - ヒュペリオン戦でいつも背景の宇宙空間に見とれる 
ラストだけあって物語の舞台である地球と月と間に太陽を挟み、どこか儚げなBGM 
  
ただ続編出さないならせめて一時的な平和って書かないで欲しかったなぁ 
人間の醜くさが最期に残る感じで何ともいえない気持ちに… 
  
   - 331 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 16:03:33 
  ID:zv91URzO0
  
 - ヒュペリオン戦前のあのいかにもって感じの叛逆BGMが好きなんだぜ 時々聞こえる無線は聞き取れないが 
にしても酔うわあそこ 
  
   - 332 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/15(水) 21:47:27 
  ID:FzW03JXX0
  
 - 7面はもっと長くてもよかったのにな 
   - 333 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/16(木) 02:24:30 
  ID:WJJHQS0e0
  
 - 宇宙空間もいいけど、EOSがワスプのミサイル弾を 
放射状に展開する様に見とれる俺がいる。そしてカノンで落とされるw 
   - 334 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/16(木) 14:55:01 
  ID:sXa+zgusO
  
 - >放射状 
そんなの見れるのか。 
シークレット取ってからは左下でスルーしてたから知らなかった…。 
   - 335 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/16(木) 16:36:43 
  ID:LTVApXNp0
  
 - >>333 
回転しながらワスプ弾を残すEOSの動きだよね(ジュノーもあった) 
美しいよな 
  
   - 336 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/18(土) 07:11:08 
  ID:+nYxld5+0
  
 - FF14が盛大に爆死したらしいね 
リメイクとか夢のまた夢だな 
   - 337 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/18(土) 07:41:03 
  ID:6XIQE4xX0
  
 - 逆に考えるんだ 
失地回復を図る為に小遣い稼ぎでリメイク大量投入もあると考えるんだ 
   - 338 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/18(土) 08:37:18 
  ID:Lmk3tIbv0
  
 - 商売になると判断すればやるだろうさ 
駄作になるか凡作になるか傑作になるかは別として 
  
凡作以上なら全然おkなんだが今のスクエニでは・・・ 
   - 339 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/18(土) 13:03:35 
  ID:o+e9Bx3g0
  
 - 過去の遺産で食ってる今の状態だとそのうち手を出しかねないが内容は期待できないというジレンマ 
   - 340 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/18(土) 22:26:29 
  ID:oQ5hhBBT0
  
 - 特殊ギミックなシューティングだから 
リメイクはトレジャーあたりに任せるのが正解じゃないのか? 
   - 341 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/18(土) 23:55:26 
  ID:zVF/b7bC0
  
 - そこでもしもしで再始動、続編ですよ 
   - 342 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/19(日) 23:56:40 
  ID:AEPGqYga0
  
 - シュトゥルムフォーゲルの基本戦術が降下作戦に最適って事で 
  
空挺部隊からの発注が殺到したそうだけど、基本的に兵器って軍(か国防省?)が直接購入して 
  
それを必要な各部隊に振り分けるとかそういう風にやるんじゃないの? 
部隊単位で勝手に購入とかしていいの? 
   - 343 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 02:11:54 
  ID:LSezeusr0
  
 - いやまぁ、現実では駄目に決まってるけど、あの世界ならあるかもね 
ゾードムは兵器自体がフリーダム状態だし 
   - 344 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 07:08:37 
  ID:eJzUhSoA0
  
 - 両国に兵器を卸してるのが同じひとつの企業だったりしてな 
どこぞのロボットアニメみたいに 
   - 345 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 09:10:11 
  ID:x/tXePzK0
  
 - ガンポッドはマクミランの寡占状態だが、他の兵器に関してはシュプケ社を筆頭に 
  
ゴルツウントモルトケ、シュタインメッツや月側もアサノインダストリーとか色々あるから 
まぁそこまで不健全では無さそうだ 
   - 346 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 22:20:09 
  ID:i4jkaedW0
  
 - あの空挺戦車は 
陸軍の空挺部隊が一杯欲しがる→陸軍が合計数を計上、発注→単価高過ぎてお財布持ってる所がキレる→生産中止、大幅削減 
  
こんな感じだと思ってる 
大体相手は月で現状地上にはいないっぽいしそんな物買うなら戦闘機買えよとか色々各軍で揉めてそう 
   - 347 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 22:59:50 
  ID:l7O5XcIcP
  
 - シュトゥルムフォーゲルは実際、エアボーンとヘリボーンに代表される 
空挺作戦実施時の難点を尽く克服してる理想的な兵器なんだけどな 
  
同時反攻作戦が成功してセレーネの地上部隊を叩き出した後だし 
目下の敵は宇宙にいるヒュペと飛来してくるアインハンダーにあっただろうから 
  
やはり対空・対宙兵器や白兵戦用機体が重視されてる傾向にあったのかねぇ 
   - 348 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 23:07:45 
  ID:A76LBM4fO
  
 - 戦況が戦況だし、制圧力よりも防衛力のほうを優先するだろうしな。 
っていうか、テスラシールドを削ればかなり安上がりになるんじゃないのかあれ。 
  
   - 349 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 23:20:06 
  ID:yCdMa5PC0
  
 - テスラジャベリンはフリューゲルの主要対地武装なんじゃないかな 
ほかの物理兵器は重量制限で搭載できないし 
  
電磁兵器を削れば航空支援が弱体化しちまうしロマンがなくなると設計部が却下 
   - 350 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/20(月) 23:43:35 
  ID:x/tXePzK0
  
 - テスラジェネレーターこそ嵐鳥の真骨頂だろう 
バインを分離投下した後は空中でAAMとASRをぶっぱしつつ、迫り来る攻撃をテスラシールドで防御 
  
敵軍の後方基地等もテスラジャベリンで射貫くと 
既に地上に月の戦力がないのに敢えてこんなものを造るロマン! 
  
これだからゾードム軍はやめられねぇ… 
   - 351 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 03:48:32 
  ID:pvI7jXCM0
  
 - フリューゲルにバインの代わりに追加ブースターとジェネレーター抱かせて宇宙へ飛ばそうぜ 
   - 352 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 04:02:44 
  ID:P8TaZbNU0
  
 - 敵が魅力なのが良作の必要条件というのはSTGでも同じようだなw 
   - 353 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 14:38:21 
  ID:Gj26uZUG0
  
 - リメイク続編簡単に言うがどうせしても中途半端な出来+評価で終わるのが目に見えてる 
  
この作品一つで素晴らしいほどにまとまっているので余計なことはして欲しくはないな 
>>349 
電磁兵器で思い出したがヒュペリオンのビームってフラッシュなのかな? 
  
宇宙でレールガンはないか 
   - 354 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 14:47:18 
  ID:qYLjFm4FO
  
 - ヒュペのは普通に粒子兵器or光学兵器なんじゃないか。 
ボスクラスの敵に光学兵器持ちが多いのはジェネレーターの出力とかの問題かな? 
  
ビーム持ちの雑魚も一種類いたと思うが、名前なんだっけ。 
   - 355 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 15:01:49 
  ID:ulHMIQKO0
  
 - あとは扇風機とネオンサインだけだ… 
塩シュータただ漫然とやっても退屈なので41-50面で金/時間比を取ってみたら 
  
良好なのは43・47・49面だったよ 
いずれもコメット押しっぱなしで毎分600のペースで稼げる(5回連続クリアしてVICKYで清算して比較) 
  
つまりコンプまでに14万なのでまだ4時間も掛かる… 
   - 356 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 15:04:45 
  ID:ulHMIQKO0
  
 - 誤爆スマヌ 
突撃スル 
   - 357 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/21(火) 16:23:17 
  ID:/DS0HEWn0
  
 - >>354 
アリガーターさんか 
  
半壊すると制御不能になってビーム拡散しちゃうとか芸が細かくてお気に入り 
   - 358 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/22(水) 00:19:38 
  ID:38dwQKxf0
  
 - 半壊したほうが危険度が増すというね 
   - 359 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/22(水) 15:49:55 
  ID:NgofduZUP
  
 - レイストームHDやると、本当にアインもHDにして欲しいよおおおおおぉぉぉ…って思っちゃうわ 
何でしてくんないの… 
   - 360 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/22(水) 22:42:52 
  ID:OLpk4Egf0
  
 - HD化の暁には隠し機体に9999発持てるエンディミオンマークWキボンヌ 
雑魚全機モードでもいいね 
   - 361 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/22(水) 23:28:50 
  ID:HLAyBsqI0
  
 - むしろEOSの大攻勢でズタボロになったゾードム軍が必死に応戦するようなゾードム視点のステージが欲しい 
   - 362 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/22(水) 23:47:44 
  ID:jCsTwrm40
  
 - 勝手にアイテム取るのだけは修正してくれればナニモイウコトハナイ 
   - 363 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 01:40:47 
  ID:Xo33anrl0
  
 - うるさいお前なんか上下ヘッジホッグだ 
   - 364 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 01:42:04 
  ID:UNNz97G+O
  
 - >>362 
それじゃあ難易度調整がガタガタになるよw 
俺は下手だから嬉しい気もするけど… 
  
   - 365 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 06:21:43 
  ID:lAY+AA140
  
 - >>359 
> 何でしてくんないの… 
失敗作だから。 
  
スクエアの資金力を使ってプロモーションを行って確かに数だけは売れた。 
しかし、ゲーム内容は世間的に全く評価されていないから。 
  
それどころか完全覚えゲーのクソゲーと言われている。 
更に言えば、既に覚えゲーといったスタイルは時流が許さない状況になっている為。 
  
   - 366 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 06:23:21 
  ID:lAY+AA140
  
 - 参考までに。 
http://ime.nu/www.varusu.com/thread/gamestg/1118928473/ 
  
   - 367 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 06:46:00 
  ID:D3TXrlnV0
  
 - 世間的に評価されてる覚えゲーじゃないSTGって何があるんだよ… 
   - 368 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 07:05:55 
  ID:G1Nja1IK0
  
 - そんな時流初めて聞いたわw 
   - 369 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 08:05:40 
  ID:T6lwpP460
  
 - >>366 
アンチスレ持ってきて参考とかw 
営業的に失敗しただけで、失敗作では無いだろう 
  
そんなゲームが10年以上支持されるか? 
言いたいことは分かるが本スレに来てわざわざその作品は失敗作って書くと 
  
荒らしに来たとしか思えんぞ 
   - 370 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 08:28:37 
  ID:R+bx0TaI0
  
 - 単純に出した会社が悪かったな 
当時のスクウェアならともかく、今のスクエニにはゲームに対する愛ってのが全く無いから 
  
売れそうにないものは絶対手を付けない 
レイストはまだ間にタイトーが入ってるからその分の情熱が動かした 
   - 371 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 08:55:56 
  ID:7eMgTFNM0
  
 - レイストHDで思い出ぶち壊された連中が発狂してネガキャンしまくったから 
これ以降のSTGのリメイクはないよ 
  
確かに移植度低かったがHD化して出したことに褒めるべきだろと 
>>370 
>売れそうにないものは絶対手を付けない 
  
サントラ再版されたとき、まさか移植されるのか!?とか思ってたけど何もなかった・・・ 
   - 372 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 21:04:18 
  ID:aZ4w9mIkO
  
 - されたじゃないかPSPに、イチ押しまでついて。 
そ、それにスクエア黄金期のもう一つの作品 
  
パラサイトイヴだってつい最近新作出たじゃないか! 
え、CV:坂本? コスプレ? 脱衣? 
え? 
   - 373 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/23(木) 21:57:06 
  ID:EC5aWbxF0
  
 - レイストHDで発狂してる奴らは仕方がない。 
個人的には新機体も出て、R-GRAY0の仕様変更もあっておおむね満足なんだが。 
  
敵が破壊できないという致命的バグがほったらかしなのは頂けない。 
アインハンダーもHD化したらバグ付きで帰ってくるかもしれない。 
  
やっぱり無理にリメイクを望むより基盤なりPS版なりの方がいいんじゃないだろうか? 
   - 374 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/24(金) 08:25:53 
  ID:/oDa0Y6C0
  
 - HD化するならレイスト以下でも私は一向に構わんッッ!!のだけどなぁ 
・グラのHD化 
・福井に頼んでアレンジor新曲入れて貰う 
  
これ以外に別に欲しいと思える要素が全然無いし 
   - 375 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/24(金) 09:32:34 
  ID:njwtzwr60
  
 - いくらスクエ二の名が付いててもSTGでアーカイブ1位取ったのは凄いな 
>>372 
あのパラサイトイブって評価はどんなものなの? 
   - 376 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/25(土) 01:15:49 
  ID:0/8aMDcd0
  
 - >>372 
・戦闘とスキル制が神。能力が上がるのと難易度アップのバランスがいい 
  
・バタバタと死んでく残機代わりのモブ兵士をどう生き残らせるか大変で 
 脱衣とか鑑賞してる暇なんてない 
  
・シナリオはいつもの鳥山。オナニーポエムだらけ 
・タイムマシン物で過去を変えるたびに人物関係が変わってくので 
  
 それ系好きな人でないとわけがわからんと思う 
   - 377 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/25(土) 12:29:30 
  ID:/AwaOugzO
  
 - 8年くらい積みゲーにしてた事を悔やんだ 
熱いじゃねーかアインハンダー 
   - 378 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/26(日) 02:21:02 
  ID:2UjVexWw0
  
 - 今からやるのか 
羨ましいぜ 
   - 379 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/26(日) 02:51:30 
  ID:NVFqafjH0
  
 - 記憶を消してまたやりたいゲームってあるやね 
   - 380 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/26(日) 18:13:06 
  ID:vs85nZPe0
  
 - 八年越しに気がついた者は幸いです 
   - 381 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/28(火) 23:38:34 
  ID:4/UndkW+0
  
 - 俺も貸したままだったアインがつい最近手元に戻ってきてやり始めた 
多分6年か7年振りに 
  
知らんうちにバグ発見されてたりしてちょっと感動した 
   - 382 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/30(木) 08:30:12 
  ID:Bnpxaftb0
  
 - あのバグは発売当初に発見されてたらどうなってたことやら・・・ 
2面、3面、4面で高確率で発生させられるので5面までがヌルゲー化 
  
いかにバルカンが使われていなかという事がよくわかったw 
残弾制だから無駄撃ちしにくいってのもあるけど 
   - 383 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/30(木) 11:50:05 
  ID:303FQwAQ0
  
 - どんなバグ? 
   - 384 :名無しさん@弾いっぱい:2010/12/30(木) 15:49:06 
  ID:ZUhbeMT00
  
 - 斜め右というか右奥にスクロールしてる時に 
左上押しっぱなしにしてバルカン連打するやつ? 
詳しくはわからないけど 
  
   - 385 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 00:19:50 
  ID:cphd/yFF0
  
 - 新年開ケマシテオメデトウ 
今年ニ栄光アレ 旧年ニ慈悲アレ 
   - 386 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/01(土) 16:13:29 
  ID:OlRKDxKzO
  
 - 久々に武器無しでイージーをアストでやったらクリアまでにゲームオーバー三回 
赤いのを自力でとったりしてたんだけどなぁ 
   - 387 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/02(日) 03:33:41 
  ID:3RQw3+pX0
  
 - 素手で出撃こそがアインハンダーの妙なのかもな。 
いつもフラッシュ持ち込みしてて、赤も出したけど 
  
素手出撃だと一番やりこんでたときでも赤出すの厳しいな。 
ってかフラッシュで瞬殺できるシュバルツが弾切れで倒せなくなりそうな・・・ 
  
   - 388 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/02(日) 18:59:22 
  ID:BniL16TM0
  
 - 素手で挑戦とかもったいなくてできんわー 
プレイ動画を参考にして各ボスを16倍で倒そうとしてるが、 
  
理想的な武装でボスまでたどり着くのが大変だな。 
ぶっちゃけグライフすら安定しない。 
   - 389 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/04(火) 18:28:36 
  ID:TBQ5q10G0
  
 - 火力バグまとめ 
●効果 
攻撃判定が残り続ける(敵、コンテナなどが勝手に壊れることがある) 
  
攻撃が着弾したところにに攻撃判定が上乗せ 
・・・要するに異常に攻撃力が上がる 
  
ガンポッドを持ち替えても効果は継続するのでスプレッダーが強武器に 
威力はバルカンで5面の機雷が簡単に壊せたり 
  
グスタフがスプレッダーで最速3秒で撃破できるあたりからお察し下さい 
●発生条件 
  
バルカンを装備して左上押しながらバルカン連射を 
銃身が空回りするくらい奥行きがある場所(斜め視点・具体的には下記)で行う 
  
そのとき何かのエフェクトが重なると発生するものと思われる 
1面:看板地帯(低確率・エフェクトは飛び散る看板?) 
  
2面:シュピンネ戦手前〜開始直後(高確率、70%くらい・シュピンネのライトが発生条件?) 
  
3面:ゲッコー撃破後(高確率、今のところほぼ100%・エフェクトはゲッコーが落っこちた時の爆発?) 
  
4面:ザラマンダー手前(確率はデータ不足・エフェクトは水面?) 
  
機体はコックローチ以外ならOK(マークVは未確認だけど多分いけるでしょう) 
  
難易度はHARDでしか確認していないけど難易度で差があるとは思えない、誰か検証して 
  
斜め視点の1面ドラッヘ手前、2面ガルネーレ手前、6面開始直後、7面ヒュペリオン戦などでは 
  
発生したことが無いため斜め視点+エフェクト説が有力 
●解除条件 
  
死ぬ・5面クリアでデモ画面を挟むなどの画面が切り替わる時に効果が消える(よって今のところ5面までしか使えない) 
  
ステージ構成が5面までシームレスのため一度発生するとステージをまたいでも攻撃判定が残り続けるものと思われ 
  
推測が多くてスマンがこんな感じ 
赤アストとりやすくなるけどインチキ臭いのでご利用は自己責任で 
   - 390 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/04(火) 19:42:11 
  ID:t1//bk3k0
  
 - バグがあるなんて知らずにずっとやってたな 
   - 391 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/06(木) 21:07:45 
  ID:c7wy8lk20
  
 - >>389乙 
試してみるわ 
   - 392 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/14(金) 19:20:10 
  ID:3V9FApTl0
  
 - ゲソテル 
   - 393 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/17(月) 05:27:40 
  ID:IXTheH8y0
  
 - 実物のシュバルツガイストみたいな。 
間近で見たら感動しそう。 
   - 394 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/17(月) 08:39:41 
  ID:FAZE37H/P
  
 - 出来れば熱圏でお会いしたな 
   - 395 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/22(土) 01:25:12 
  ID:7Ma0nDmv0
  
 - PSアーカイブスでやってんだが 
チョコボディスクのデータってどこかにないかな? 
   - 396 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/22(土) 03:51:41 
  ID:YO2QDBwe0
  
 - >>395 
いや、がんばろうぜ。俺PSPでもう一度赤出すまで 
  
がんばったぜ。多分そういうデータディスクは公には出回ってないと思うぞ。 
   - 397 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/22(土) 09:27:47 
  ID:q/c7bTvMP
  
 - あるにはあるが、本当にセーブデータしか転がってないから 
起動してアインのデータ引き出す為にはチョコダンをストアで購入するしかないというね 
  
   - 398 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/22(土) 15:46:18 
  ID:ZL+2k3330
  
 - これ横シューで軸合わせづらいのに弾見えにくくないか 
   - 399 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/22(土) 19:32:50 
  ID:tvd/OELa0
  
 - 軸が合わせづらいというのが何のことかよく分からないが 
まあ10年以上前のゲームだし今時の弾幕STGと較べたらみにくいだろうね 
  
なれるとそれ程でもないからがんばれ 
   - 400 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/24(月) 19:23:16 
  ID:uAJMZ4mU0
  
 - 敵ワスプはまじで見えない 
   - 401 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/30(日) 22:35:41 
  ID:8/ImgmFj0
  
 - 規制終わったかな 
先週ハードノーコンクリアを初めてできたので記念カキコ 
   - 402 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/31(月) 06:40:09 
  ID:thlmeUMl0
  
 - おめっとー 
赤フラ二刀流で? 
   - 403 :名無しさん@弾いっぱい:2011/01/31(月) 23:10:36 
  ID:5MfuQPvM0
  
 - >>402 
青アストのフラッシュ+ジュノーだよ 
  
弾数少ないけどどちらも高威力だから、ボス戦でうっかり死んだときに助かる。 
   - 404 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/01(火) 18:44:11 
  ID:1qBL4y3w0
  
 - おれは最初リアルタイムに買ったときには 
青アスフラ二刀流で赤だしたなぁ。 
  
PSPで数年越しでやりなおしたときは、エンデマークUのフラだった。 
ジュノがいまいち良い武器に思えないんだよな。 
   - 405 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/01(火) 19:16:06 
  ID:zoUIyd4rO
  
 - 赤アスト目指して一年以上やって最近火力バグ知って初めてハードでヒュペリオン倒したわ 
コンティニュー使い切って・・・ 
  
ヒュペリオン前のEOS鬼畜すぎワロタ 
   - 406 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/01(火) 19:37:54 
  ID:uBMhkIaX0
  
 - クリアできたのは大きな進歩だ 
そこから一回ずつ死ぬ回数を減らすよう頑張ればいい 
   - 407 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/01(火) 19:59:23 
  ID:y2+LVyFq0
  
 - リピー 
ユアコミニスォー 
   - 408 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/02(水) 10:37:39 
  ID:fsnGyrPnO
  
 - 405です 
コンティニュー三回目ラストチャンスヒュペリオン撃破で赤アストゲットできました記念あげ 
   - 409 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/02(水) 11:38:16 
  ID:AyBIQOe+0
  
 - まだクリアできないん・・・ 
   - 410 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/02(水) 19:18:00 
  ID:zobovC2X0
  
 - おめっとさん 
できれば、エンデマークUの段数カンストの隠し機体もほしかったかな。 
   - 411 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/04(金) 17:39:45 
  ID:9YLafXtDO
  
 - EOSのところでガンポッド補充をしないことはないと思うけど補充しないのなら上押しっぱなしで死ぬことはないっぽい 
   - 412 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 04:00:59 
  ID:H7KdbGFW0
  
 - そうそう、上か下をずっとおしっぱなしでいけるよな。 
ってかヒュペさんとこで、EOSがガンポッドはこんできてくれるから 
  
EOSの群れでガンポッドをとっとく必要は特にないかな。 
シュバルツガイストは武器なくなってキツイときあるけど、実は裸足の状態で 
  
イレイザー口だけ壊して、あとは逃げまくってれば結構自滅まで逃げれたり 
するけどな。ただハードだと、シュバルツが奥にいってから始まる 
  
ビーム乱射攻撃をよけるのだけはムズイけどな。 
   - 413 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 13:47:06 
  ID:g4u3ZZYG0
  
 - EOSも動きがわかとそれほどでもないんだが 
なかなか7面を練習って出来ないからね、特にHARDだと 
  
・開幕3機突撃は動かなければ喰らわない 
・2機ぺアは1機目と2機目は同じ方向から登場(上→上、下→下) 
  
・ペア1機目の正面EOSは自機に高さを合わせてくるので動かずにショット撃ってれば倒せる 
・突撃してくるくせに、近づくと離脱する 
  
自機に高さを合わせてくるので2丁カノン(ジュノーEOSのペア)はじっとしてれば 
  
カノンの間を抜けられる、ショットで撃たれる前に壊せることも多いのでジュノーが取り易い 
左下ガン逃げは稀にやられることがあるけど安定 
  
右下でガン逃げするとEOSが登場した瞬間に退場するのでタイムアタック向き(?) 
   - 414 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 18:33:48 
  ID:2qwx4M4V0
  
 - EOSは右に詰めとくだけで勝手に逃げてったような 
   - 415 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/05(土) 22:11:33 
  ID:R1c++eNX0
  
 - ErOS 
   - 416 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 01:51:48 
  ID:rc5zL+fd0
  
 - バルカンバグ使って遊ぶとライオットの判定置いて 
敵がひたすらショートするゲームになってしまう 
   - 417 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/06(日) 23:36:39 
  ID:8ub9uOff0
  
 - バグの1面での発生率を上げる方法は無いものか 
1面だけ決定打がよく分からない 
  
看板の飛び散り方が関係あるのか、それとも何か別にあるのか 
   - 418 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 08:05:13 
  ID:I/g/C7NuO
  
 - アインハンダーでTASか 
   - 419 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/07(月) 22:52:55 
  ID:RX6L73iz0
  
 - 小学生のときに買って以来一度も手放さずに布教し続けてきたアインハンダー・・・今日PSPにDLしてきました。 
  
動かし方は変わらないのに画面が小さい・・・まさかグライフのショットカノン(本体)に激突するとは思わなかった。 
  
またシリウス勲章もらえるように頑張るよ 
   - 420 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 19:14:31 
  ID:foh3TJxp0
  
 - >>417 
シクレ取得の可否とバグ発生の有無を取ってみたら何かわかる気がする 
  
ちなみに自分は1面では一度も成功してない 
   - 421 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/09(水) 19:51:21 
  ID:Md1QpfiQO
  
 - 火力バグは二面ボス手前で微妙な確率で発生 
三面中ボスは100%発生 
一面は俺も発生したことない ザラマンダーでは試したことない 
  
   - 422 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 04:32:00 
  ID:xnWdvhO00
  
 - 開発責任者というか、アインハンダーの監督の名前が知りたいな。 
宮元茂や上田文人みたいに覚えておきたいのに 
  
出てくるのは福井さんの名前だけだからなぁ。 
主要な開発者は今もやってるのかな? 
   - 423 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 06:35:56 
  ID:FMTAGlKv0
  
 - >>422 
スタッフロール見ればいいじゃない 
   - 424 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/10(木) 07:54:01 
  ID:xnWdvhO00
  
 - ああ、ほんとだwそういやそうだね。 
スーパーバイザー:坂口博信 
  
エグゼクティブプロデューサー:水野てつお、武知ともゆき、橋本しんじ 
ディレクター :藤井てつお 
  
メインプログラマー:鈴木あきら、よしのぶともゆき 
システムプログラマー辻本けんろ 
メインデザイナー:浅野ゆうじ 
  
エスタブリッシュメントデザイナー:三原のぶよし 
プランナー:岩尾健一、ふじとようじ 
プロデューサー:平田祐介 
  
とりあえず重要そうなの抜き出してみた。全員ローマ字だったから 
漢字は適当だけど、改めて見返すとCG動画系スタッフが一番数多いな。 
  
CGって人手いるんだなぁ。 
ゲームの全体像を作り上げたのは、ディレクター、プランナー、プロデューサーあたりかな。 
  
藤井てつおって人になるのか。 
エスタブリッシュメントデザイナーがいまいち意味わからん。全体的なデザインというような 
  
意味にもとれなくもないけどどうなのか。 
   - 425 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 17:40:39 
  ID:dQUbwzRX0
  
 - わりとつい最近PSP始めたんだがめっちゃハマった。とりあえずゴキブリ出してテンション上がってるところ。 
しかし赤アストは出せる気がしないのう 
  
   - 426 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 17:44:01 
  ID:PELToMog0
  
 - 1ヶ月後、そこには 
   - 427 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/12(土) 17:53:14 
  ID:YKsjZtk/P
  
 - 死後にシリウス勲章を授与される>>425の姿が 
   - 428 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 21:12:08 
  ID:W4YxmKwc0
  
 - >>425じゃないんだが、今日赤アスト出せた記念にカキコ 
  
音楽が良かったから手を出してみたが、 
最初はEASYですらクリアできなかったから感無量だわ。 
>>425 
心が何度も折れるかもしれんがガンバレ 
  
赤アストはフラッシュ9999発とか面白いぞ。 
   - 429 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/13(日) 23:41:06 
  ID:uQFEjjeo0
  
 - やっぱ最初はイージーから練習していった方がいい? 
ハードやってみたら四面開幕で死にまくった 
   - 430 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 00:16:51 
  ID:9z5lKrw70
  
 - ある程度パターンが出来るまではノーマルくらいでいいと思う 
   - 431 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 17:52:07 
  ID:2XqBYYKl0
  
 - なんか質問ばっかでアレだけど、機体オススメはやっぱアストにジュノー&フラッシュ? 
>>430 
ありがとう!ノーマルクリア目指すぜ 
   - 432 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 19:42:07 
  ID:R6tbCYcT0
  
 - パズルボブル3D アリカインタビュー 
http://ime.nu/www.square-enix.co.jp/pb3d/html/pb_interview001.html 
  
>最後の質問です。「次回作の展望を」 
>中略 
  
>平嶋「是非「アインハンダー」を作りたいです。シューティングが好きです」 
誰だか知らんが頑張れ。 
   - 433 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 20:18:48 
  ID:jmz+nHuJ0
  
 - 3DSロンチで唯一すれちがい通信も対戦もないパズルボブル3Dさんじゃないっすか 
   - 434 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 21:14:06 
  ID:SRgicw2i0
  
 - 作ってほしいけど作ってほしくない 
作ってほしくないけど作ってほしい 
   - 435 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/14(月) 21:47:18 
  ID:2XqBYYKl0
  
 - ぐええ・・・ノーマルだとシュバルツガイストさんに落とされた・・・ 
   - 436 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 09:18:25 
  ID:ke6397sb0
  
 - 演出や敵アルゴリズムはまったくそのままで、グラフィックだけ高解像度化して3D対応 
それだけやってくれれば十分です 
  
時代が生み出した奇跡なので続編作ろうなんて思わないでほしい… 
   - 437 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 10:37:24 
  ID:bXUQUfdBO
  
 - 難易度によって敵の動きが違うから俺はエンデUでイージークリア+FLASHゲット 
  
難易度ハードで機体エンデUで初期武器FLASHにして火力バグ使いながらコンティニュー使い切りながら練習してた 
   - 438 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 17:46:24 
  ID:1lknQoES0
  
 - 個人的な好みはアストなんだけど、エンデUの方がいいのかなぁ・・・クリア難しい 
   - 439 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/15(火) 23:53:57 
  ID:iLIuoChi0
  
 - >>420>>421 
色々試してみたり動画見返してみたけどやっぱり分からない 
  
看板のシークレットはほぼ自動的にとってしまうのであまり関係ないと思う 
飛び散る看板へのバルカンの当たり方かなと思ったんだけどちょっと違うかな 
  
最初に発見したのは1面なんだけどね 
   - 440 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/16(水) 19:35:16 
  ID:sKYPfbC50
  
 - ロケットノズルの耐久値が未だによく分からない 
   - 441 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 00:04:10 
  ID:JYUSkxnu0
  
 - ロケットノズルはライオット以外、要するに弾数勝負ってことなんじゃね 
   - 442 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 00:11:56 
  ID:dyIk0kZl0
  
 - ライオットやフラッシュは確かに強力だがどこに当てるのが効率いいのかイマイチわかりづらいな・・・ 
  
シュバルツガイストのコア?あたりめがけてフラッシュ連射してるとどうも撃破タイムにバラつきが出る 
   - 443 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 00:37:42 
  ID:MpfQ0s/N0
  
 - 当たり判定の差なんだろうね 
カノンはその点使い勝手がいいな 
   - 444 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 01:21:06 
  ID:mTaviMh80
  
 - ヒュペ戦とゲシュテル戦だとフラッシュよりカノンの方が強く感じる 
   - 445 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 02:13:10 
  ID:XRHHWDkC0
  
 - フラッシュはゲシュテルと遊んでトドメに使うくらいしかやってないな 
   - 446 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 07:47:05 
  ID:y0s5DkJb0
  
 - まともに使うと弾足りないし、赤アストに載せるとヌルゲー化だし 
暇な時にランボープレイ用だな 
   - 447 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 09:13:46 
  ID:dyIk0kZl0
  
 - なんだかんだ言って究極兵器フラッシュと言えども他のガンポッドに劣る場面が多々あるのがこのゲームのいいところだよな 
  
あまり関係ないが上下カノンの気持ちよさときたら・・・ 
   - 448 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 09:54:27 
  ID:VbPJMEYWO
  
 - 赤アストに上ワスプ下フラッシュで究極の安定性 
このゲームワスプ重要じゃね? 
   - 449 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 13:11:20 
  ID:Iy4Hk6cP0
  
 - 赤アストでの安定は上カノン下スプレッダー 
   - 450 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 14:45:10 
  ID:XRHHWDkC0
  
 - 以前ハマってた時はエンデTでカノン、ライオット、ワスプと決めて、入手しやすいワスプはかなり溜めこんでたけど 
結局使わないほうが安定したな 
  
多分ガルネーレの後の場所や4面辺りで使うんだろうがこっちの弾幕に敵の弾が紛れてて被弾する事が多かった 
   - 451 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 16:06:22 
  ID:S6Lo1JUr0
  
 - エンデュミオンマークTだと…! 
   - 452 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 16:12:08 
  ID:pfwUfwyF0
  
 - >>447 
密着連射でゴカカカカカカンてやるのは大好き 
   - 453 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 18:17:19 
  ID:XRHHWDkC0
  
 - >>451 
Uだったw 
Tはもう古いから無いのか 
   - 454 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 18:34:54 
  ID:VbPJMEYWO
  
 - galleryってNo.80までだっけ? 
パイロットの絵が男二人だけど女のパイロット一人いなかったっけ? 
  
PS版のgalleryにはいたような気のせいかな 
   - 455 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 18:47:20 
  ID:dyIk0kZl0
  
 - >>454 
PSPでも勿論出るよ、女パイロット 
   - 456 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 20:24:49 
  ID:VbPJMEYWO
  
 - >>455 
レスサンクス 
  
UF1でイージー、エンデUでイージー、ハード、赤アストでハードクリアしかやってないけどエンデVとアストTでもクリアしないとgalleryは完成できないのかね? 
  
   - 457 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 20:28:37 
  ID:dyIk0kZl0
  
 - >>456 
俺はたしかアストTでクリアしたとき女パイロット出た・・・気がする。 
  
たぶんハードじゃなかったはずだ 
   - 458 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/17(木) 21:06:14 
  ID:VbPJMEYWO
  
 - >>457 
レスサンクス 
アストTでノーマル出撃してくるわ 
   - 459 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 08:59:37 
  ID:buTKbeD4O
  
 - うーん、パイロットはラルフとミリアムだけっぽいな記憶違いか 
調べてみたらミリアムは女だったのか 
  
ラルフとミリアムは男でもう1人金髪の女パイロットがいるような気がしたのは妄想だったみたいだ 
   - 460 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 12:06:30 
  ID:i4N8eud90
  
 - 新キャラワロタ 
   - 461 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 19:53:01 
  ID:Oo00aegL0
  
 - やったーノーコンクリアしたぜー! 
・・・イージーだけど。ハードで上手くいくようになるのはいつのことやら。 
   - 462 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 20:12:40 
  ID:Oo00aegL0
  
 - でもこのゲーム、STGにしては珍しくFreeモードでステージごとに練習できるのがいいね 
   - 463 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 21:45:30 
  ID:8bBPZRdC0
  
 - アスト→ミリアム 
マークU→ラルフ 
マークV→説明書のストーリーに出てた人<画像無し)・・・か? 
   - 464 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 22:37:51 
  ID:etfX910s0
  
 - え、アストみたいな重攻撃機をミリアムちゃんが動かしてるの? 
なにそれハァハァ 
   - 465 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 23:35:07 
  ID:Oo00aegL0
  
 - 俺もアストは攻撃的な機体だからギャラリーが出たとき「パイロットは女の子だったのか!」ってなってギャップにハァハァした 
   - 466 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 23:37:49 
  ID:+CjaYy2Z0
  
 - お前ら全員ヒュペリオンさんにシリウス勲章授与されてこい 
   - 467 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/18(金) 23:42:12 
  ID:lpNdme0i0
  
 - ガイアーに置いてけぼり食らうのが関の山じゃね? 
   - 468 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 00:11:46 
  ID:x4e5Ihwh0
  
 - 俺はミリアムも美少年だと当時勘違いしていました 
   - 469 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 01:37:14 
  ID:mhs4Od4T0
  
 - え、ミリアムって女なのかよ今知ったぜ 
   - 470 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 06:20:45 
  ID:OSSNcIUB0
  
 - 連射機能ありでのプレイ動画ないかな 
スプレッダーやアスト上カノンの理論上最速ってものを見てみたい 
   - 471 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 14:19:15 
  ID:5GOrhlN7O
  
 - >>463 
説明書のストーリーはたぶんラルフだろ 
あとミリアムは女に見えない 
  
エンデVのパイロットで若い男の子だとしか見えない 
ラルフはエンデUだからアストTは謎の新キャラ金髪女でいいんじゃない? 
   - 472 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 14:22:21 
  ID:x5UsWYnI0
  
 - ゲーム中の主人公は一体誰なんだ 
ムービーの中に恋人と思しき写真が浮いてた気がしたから男だと思うが 
   - 473 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:04:15 
  ID:nNZ1kvI20
  
 - 金髪女とかいたかどうかも記憶に無いから 
今後もアスト使う時はミリアムという事にしておこう 
   - 474 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/19(土) 19:32:26 
  ID:yPUfkcQe0
  
 - ミリアムを女扱いしてない人多いけどNO.57見てみろ、割と胸でかいぞ 
   - 475 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 
  03:26:06.79 ID:hugRHNcC0
  
 - プロローグと作中の一人称違うよな 
まあプロローグのほうはイメージって事で、実際はプレイヤー自身ということで良いんじゃないか 
  
   - 476 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/20(日) 
  08:08:19.93 ID:mj67lCgY0
  
 - ミリアムならグレイとガラハドと旅してるぜ 
   - 477 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 
  07:04:26.06 ID:VHYvNGT10
  
 - ねんがんの フラッシュをてにいれたぞ! 
   - 478 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/22(火) 07:41:57.47 
  ID:EfWNRDL70
  
 - >>477 
殺してでも うばいとる 
   - 479 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 
  11:33:30.59 ID:E3TmnkBEO
  
 - 難易度ハードでヒュペリオンを30秒以内で倒せるの? 
ヒュペリオン以外は倒せるのはわかってるんだけど 
   - 480 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 
  12:06:23.29 ID:bkJb90ftO
  
 - 仕事が無くなったから久しぶりにPSPを引っ張り出してきてプレイ中 
ハードがキツすぎる 
   - 481 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 
  13:54:00.99 ID:ZSTlS3Qm0
  
 - 高校の頃から彼是10年以上アインハンダーのサントラ聞いてるけど 
今になって気になったんだが無重力って曲のボーカルって誰だろうな? 
  
結構有名な人なんじゃないだろうか 
   - 482 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 
  15:09:51.55 ID:xtrULR5O0
  
 - ヒュペはジュノーでいけたような 
   - 483 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/23(水) 
  18:42:20.83 ID:3vCsu9uj0
  
 - >>479 
29秒が最速だった 
できない事は無いけど運だね 
   - 484 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/25(金) 
  15:06:38.56 ID:pToFc3pd0
  
 - 今さらだけどアストでバルカン&スプレッダーって意外と優秀だね 
ワスプ&カノンで無理だった5面後半ラッシュ抜けられたわ 
   - 485 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 
  17:49:12.75 ID:FBgVcXzD0
  
 - イージーでコンテニュー無限て出来ないのかな 
アーカイブスでDLしたけどクリア出来ない・・・ 
   - 486 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 
  18:33:05.26 ID:InTSahxO0
  
 - 難易度フリーならクレジット無限だけど・・・最初から出てないんだっけ? 
   - 487 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 
  18:42:11.77 ID:uj/M2HLT0
  
 - フリー最初からあるよ。 
最初からないのはステージセレクトじゃない? 
   - 488 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 
  19:24:18.89 ID:3MUZiqCA0
  
 - フリーならコンテニュー無限&ステージセレクトができる 
ステージセレクトは各ステージ3個あるシークレットを全部取ったステージのみ可 
  
シークレットの取り方は>>1のサイト見て分からなければまたここで聞くといいよ 
   - 489 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/27(日) 
  20:38:44.39 ID:+eCC92HOO
  
 - ハードノーミス動画とか見ると大体の動きがわかってイージーノーマルが簡単になるがハードは相変わらず難しい 
  
火力バグを使うことによってある程度難易度を下げられる 
   - 490 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 
  00:43:35.30 ID:zmDC6M9g0
  
 - 赤アスト入手報告はバグ無しで出来た時だけにしてね!! 
   - 491 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 
  03:36:19.80 ID:q0SoDGNZ0
  
 - せっかくだから俺は不思議なデータディスクを使うぜ 
   - 492 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 
  19:32:09.27 ID:HfjfWhTW0
  
 - 赤アストが手に入ればそれでいい、それが全てだ 
   - 493 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 
  19:32:48.10 ID:k8vRyyzS0
  
 - シリウス勲章の名産地 
   - 494 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 
  21:31:59.68 ID:xHAVHmdzO
  
 - 猿みたいなボスが倒せない 
   - 495 :名無しさん@弾いっぱい:2011/02/28(月) 
  21:37:19.81 ID:k8vRyyzS0
  
 - ガイアーBGMってどことなくポケモンっぽい雰囲気 
ルビーサファイアあたりだけど 
   - 496 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 
  00:32:30.34 ID:5T49nbb00
  
 - >>495 
ルネシティの曲が近いか、綺麗なイメージ 
   - 497 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 
  01:08:37.97 ID:pcsS1qEe0
  
 - ステージ終了時のスコアリザルトと指令音声ってセレクトで飛ばせたんだ 
初めて知った 
   - 498 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 
  06:13:03.06 ID:R7hkMFpu0
  
 - プレイ中にセレクト押すとスコアとガンポッドの表示を消せるのは知ってるかい? 
   - 499 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 
  14:18:00.83 ID:av6NFOhB0
  
 - それは知ってる 
何故かヒュペ戦だけ消して戦ってる 
   - 500 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 
  14:48:41.44 ID:5T49nbb00
  
 - 知らなかった 
説明書に載ってない事が結構あるのは昔のゲームらしいな 
   - 501 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 
  20:24:46.02 ID:NSR9Piev0
  
 - なんかのボタンを押しこむと、頭と腕が機内に引っ込むんだよね? 
どのボタンだったかな? 
   - 502 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 
  23:42:39.41 ID:5T49nbb00
  
 - え?そんなのあんの?頑張って思い出してくれ! 
   - 503 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/01(火) 
  23:50:15.74 ID:90q5tj9B0
  
 - 頭部収納が、左右同時押しか上下同時押しね 
PSPやPS3でどこかのボタンに方向キーを割り付ければすぐできる 
   - 504 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 
  00:11:23.60 ID:6176Za0m0
  
 - うちのエンデ2は地面や水面があると蹴って走る癖がついてしまった 
   - 505 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 
  00:26:05.77 ID:/c+K7zFuO
  
 - ヒュペリ戦の追加ブースターはどっから調達したんだろ? 
一ヶ月も孤立無援じゃパイロットも持たないし 
   - 506 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 
  03:50:27.30 ID:ACiBcHY/0
  
 - >>503 
thx 
裏ワザ的なものだなw 
   - 507 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 
  09:17:10.93 ID:G4VpsyCm0
  
 - 長いこと戦争状態だから地上には撃墜された機体の残骸がごろごろしてるんじゃないかな 
  
そういうジャンクからパイロットが一人で、あるいは支援者とかの出会いがあってあれを 
組み立てたとか考えると色々妄想できる 
   - 508 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 
  10:17:29.82 ID:JwLiznYRO
  
 - 地球にもセレーネを支援する国家はあったらしいし 
  シュバルツガイストを落とした時点で地球は月への侵攻力を失ってしまったからアインハンダーが月と敵対するなら支援しても何ら問題はないかと 
  
アインハンダーのパイロットがヒュペとEOSがジャッジメントしようとしてるから俺がなんとかする だから支援よろ みたいな 
   - 509 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/02(水) 
  11:33:35.96 ID:/c+K7zFuO
  
 - >>507-508 
なるほど、今更だけどその辺だけでもSS書けそうだね 
   - 510 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/03(木) 
  22:47:47.87 ID:zWWoc8gCO
  
 - ヒュペとEOSは膠着状態維持を目的としているため地球を制圧し月支配下に置くために存在しているわけではない 
  
指導部は武器製造会社マクミラン社と繋がり権力と富を得ている 
戦争が終わればそれも終わる 
故に戦争状態維持の膠着状態 
  
それこそがオペレーションジャッジメント 
なのかな? 
   - 511 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 
  09:21:22.20 ID:MFe80+780
  
 - 仮にあの時点でアインハンダーがシリウス勲章をもらってたらどうなったんだろうな 
  
EOSの投入でいったん劣勢に追い込まれた地球側にマクミランが大量に武器を供給、 
反撃に転じて今度は月軌道上まで進行→今度は月側に… 
  
と延々とシーソーゲームが続いたんだろうか 
地球側も無人機が主力になって、死人は少なく武器と金だけが大量に消費されていく 
  
世界になったのかも 
   - 512 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 
  11:18:30.52 ID:QiqVbF0V0
  
 - ガルネーレが可愛すぎて生きるのがつらい 
びったんびったん 
   - 513 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 
  19:41:38.89 ID:e4rdOMJaO
  
 - 一時間グスタフ 
   - 514 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 19:45:06.82 
  ID:64/KoM7u0
  
 - 窒素問題はどうするんだろうか? 
   - 515 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 
  19:52:19.90 ID:QiqVbF0V0
  
 - 阻止早すぎワロタ 
マクミランの息のかかった企業がヤミ窒素を月にこっそり供給 
とかなってたかもしれないな 
   - 516 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 
  20:42:07.20 ID:baTQRYfdO
  
 - >>514 
窒素問題自体が戦争の為の捏造だったりして 
   - 517 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/04(金) 
  21:38:15.16 ID:sCFMBaw9O
  
 - でも冷静に考えたら宇宙出にくいよな 
スペースデブリ大量の問題はどうすんだろうな 
ギャラリーにはアインハンダーの残骸も宇宙空間にあるし 
  
シュバルツガイストの小さいエネルギーシールドを全体に張り巡らせればなんとかなるんだろうか? 
   - 518 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/07(月) 
  06:53:10.89 ID:tQLfb5GG0
  
 - レーザーシールド膜で上手いことやるか。 
あの機体そのものがそういう機能もってんじゃねーかな。 
  
しかしガイアーって設定上もっと色んな兵装がありそうだよね。 
   - 519 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/13(日) 
  00:39:40.78 ID:breN2kNAP
  
 - いっそセレーネに移住しようぜ 
   - 520 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/14(月) 
  14:54:28.20 ID:9aMBOKetO
  
 - 月には地震は無いんだよなあ…。 
ゲシュテルで支援したいところだが少額寄付が関の山だな…。 
   - 521 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/15(火) 
  17:19:30.51 ID:FZN2lySp0
  
 - クレーターレベルの隕石がガンガン来るけどな 
   - 522 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/15(火) 
  17:55:35.95 ID:hpZJXQwB0
  
 - デューラーに専用の消化器モジュールつけて支援するしかなかろう<原子炉 
   - 523 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/16(水) 
  03:19:41.99 ID:0I+jynnOP
  
 - ライオットで発電してやんよ 
   - 524 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/16(水) 
  14:19:44.90 ID:0RKIBkClQ
  
 - 福島県民だが…2階級特進するかと思ったぜ 
   - 525 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/16(水) 
  18:07:46.07 ID:eG9FYgffO
  
 - 今原発で突入隊やってる作業員たちは、まさにアインハンダー部隊状態だな。 
   - 526 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  03:07:06.47 ID:g48rlSbJ0
  
 - >>520 
月の地震はマグニチュード5レベルがなんと10分間も続く - GIGAZINE 
  
http://ime.nu/gigazine.net/news/20060317_moon_quake/ 
   - 527 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  08:11:50.79 ID:FZEA/7ogO
  
 - 原発=ヒュペリオン 
   - 528 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  13:08:16.32 ID:cFsf0qkk0
  
 - つまり空中に原発を浮かべればよいと 
   - 529 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  17:14:57.48 ID:g9W5eGe7P
  
 - Mercy on the earth 
   - 530 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  21:27:06.65 ID:2hu2B66j0
  
 - Glory for the moon. 
   - 531 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  21:27:11.41 ID:t0cxjxdX0
  
 - マンムートが福島を走るようになるのか… 
   - 532 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  22:19:34.68 ID:J1LALFlq0
  
 - 被災地で次々に後部車両を切り離すんだな。時々ガルレーネが出たりして 
   - 533 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  22:36:49.60 ID:KizOEZmL0
  
 - シュピンネは放水専門ですね 
   - 534 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  22:36:52.62 ID:0kgk8Vu90
  
 - >>532 
案外、その後部車両は被災地に居住スペースと物資をもたらすことが目的だったりして。 
  
   - 535 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/17(木) 
  23:11:11.94 ID:Gb+HEnsa0
  
 - 被災した勲章持ちも多かろう 
ディナーには参加できないが後方支援くらいは出来る範囲でぼちぼちと 
   - 536 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/18(金) 
  01:34:02.01 ID:JlIm4H520
  
 - 誰か原発の近くにザラマンダーで揚陸してなんとかしてくれ 
   - 537 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/19(土) 
  15:09:23.63 ID:ZvOY1ChD0
  
 - 大量のEOSを使って上空より水の投下も 
   - 538 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/19(土) 
  20:13:39.37 ID:ANk233Qc0
  
 - 無人機の開発にもっと予算つけてやって欲しいわ 
   - 539 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/20(日) 
  12:59:55.61 ID:95fO9mhr0
  
 - 確かに 
こういう災害(NBC災害)発生時には有人だとリスク高すぎるしね 
  
今回の事で、もしかしたら特別予算が組まれるかも・・・そう願いたい 
   - 540 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/22(火) 
  18:56:29.13 ID:L01hty170
  
 - 二足歩行でどこでもいけますし 
専任サイボーグが乗りますし 
もともと深海用パワーフレームで頑丈ですし 
  
物資コンテナもポンポン投げ飛ばせますし 
   - 541 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/22(火) 
  19:41:31.16 ID:FMtg/mv50
  
 - コンテナは蹴飛ばせるし 
ジャンプ移動もお手の物 
   - 542 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/22(火) 
  21:18:11.55 ID:Jz/jxJor0
  
 - 「俺の仕事だ、お前ら手を出すな!」 
   - 543 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 
  10:42:45.53 ID:gwW5q+iZP
  
 - 核融合発電さえ実用化出来ればもう原発いらねーんだけどな 
   - 544 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 
  14:44:15.49 ID:l+WdsGx80
  
 - 確かにゲシュテルは完璧だな 
そしてもう一人の適任がいるの忘れてた 
つ△ 
とりあえず瓦礫とかの撤去で 
   - 545 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 
  20:34:11.35 ID:ISJVB7t90
  
 - おにぎりさんは狭閉所用だったなそういえば 
   - 546 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 
  21:25:43.53 ID:I3tywXXJO
  
 - バインなら爆発にも耐えられるんじゃね? 
汚れるけど 
   - 547 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 
  21:33:11.95 ID:r4lfI6KM0
  
 - ウィルコメーン 
   - 548 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/23(水) 
  21:44:19.52 ID:GJvIaFon0
  
 - ドラッヘとかパワーショベルの代わりにどうだろう。二足歩行だし 
   - 549 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/24(木) 
  18:15:43.38 ID:z4rSCyoC0
  
 - 放射能に関してはいわずもがな 
ゾードム軍完璧すぎだろ 
   - 550 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 
  00:45:26.97 ID:y5CHv4rLO
  
 - スレ覗いてみたらやっぱりゾードム兵器平和転用の流れになっててワロタ 
ドラッヘ&ゲッコーの無人組はいい仕事しそうだな 
>>542 
ギャラリーの復興作業に従事するゲシュテルさんマジかっこいいです(´;ω;`) 
  
   - 551 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 
  04:25:13.15 ID:Y3cJQnkD0
  
 - セレーネの連中は助けてくれる気がしないな 
   - 552 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 
  08:08:23.01 ID:27RbcqjbP
  
 - 最新技術を保持してる月側からすると原子力(笑 って感じなんだろうなぁ 
   - 553 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/25(金) 
  09:13:23.40 ID:NsQjDmvl0
  
 - 反重力ユニットは原子力では無いのかな? 
   - 554 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/26(土) 
  08:50:21.57 ID:ICQ4Db+dO
  
 - ドラッヘってよく暴走するんじゃないのか? 
   - 555 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/27(日) 01:02:23.07 
  ID:gnlrR3bB0
  
 - >>553 
だとしたらあんなに破壊したら地球が大変なことに 
   - 556 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/27(日) 
  14:17:20.20 ID:UMf8Wf9q0
  
 - ドラッヘは外敵認識回路が未成熟だからな 
いざとなれば簡易操縦席を設けて、ゲシュッテルのようにサイボーグに操縦させればいいと思う 
  
   - 557 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/27(日) 
  21:20:54.42 ID:JaBBDf5p0
  
 - ここまでデューラーの立場無し。無力さを悲観しカタパルトから飛び降りてしまうぞw 
   - 558 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/27(日) 
  22:14:18.29 ID:bRw7jSPv0
  
 - うん、まあ閃光弾で周りを照らしててくれや 
   - 559 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 
  07:42:26.40 ID:efKMB3xi0
  
 - ニコニコで悪いけどTAS動画来ましたぜ 
   - 560 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 
  10:52:21.43 ID:GwNB6rzD0
  
 - ニコニコでアインハンダーを知ったって人結構いそうだな 
修造MADいいよねw 
   - 561 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/28(月) 
  17:26:06.93 ID:3dGoy3qiP
  
 - このゲームを友人に紹介してもちゃんとプレイしてくれなかったわ 
シューティングなんて殆どやんないのに「ハードに決まってるやろ」 
  
武器を敵から奪う、でも飛び出てる腕が地味に一番強いと説明すると 
「んじゃ腕だけで戦うわw」 
  
それで一週間後には4面まで行ってたから恐れ入るけど 
・・・ちゃんとプレイしてないけど物凄く真面目だった 
   - 562 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  00:33:17.84 ID:cmNUGOR20
  
 - >>559 
早速見たけどブレードの変態軌道を見て腹筋が捻じ切られたぞ 
   - 563 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  02:03:17.85 ID:/Hgh1q0tP
  
 - ブレードクソワロタw 
どこのジェダイだよ 
   - 564 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  04:07:30.82 ID:+Sl2PFL80
  
 - ブレードと腕無双なところは良いんだが判定バグ使ってるのがいかん 
道中・ボスで何もしない場面多すぎて冷めた 
   - 565 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  04:28:03.57 ID:eW7m4bcF0
  
 - ブレードなでなで 
   - 566 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  12:05:50.54 ID:tTnhGaAh0
  
 - ごめん、わけが分からない・・・誰か解説してほしい 
つーか一昨日の投稿でこの再生数て 
  
アインファンが増えたと思いたいが、この人が有名なんすかね? 
   - 567 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  13:16:25.98 ID:CSgvWhkd0
  
 - >>566 
TAS投稿では有名な人みたいね 
  
結局のところシューティングのTASっていかにボスを早く倒すか、だけだよな 
そこだけ抑えられてりゃあとは何やったっていい 
  
   - 568 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  13:40:27.46 ID:gadAI2ozO
  
 - >>564 
TASじゃなくてプレイ動画をどうぞ 
   - 569 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  13:52:16.19 ID:kNmKp8qG0
  
 - >>566 
そもそもアインハンダーのファンが多い 
この人の動画はファンが多い 
  
STGのTASは基本魅せプで初見でも理解しやすいから「とりあえずクリックしてみた」でも十分見れる 
  
過去に上がってた1面TASがすでにヤバかったw 
この辺はあると思うけどね 
   - 570 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  13:55:45.72 ID:T5+n3T2O0
  
 - 上下スプレッダーや、グレネード、ヘッジホッグで試してみたが自分にはクリアは到底無理だと確信した 
   - 571 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  15:09:53.71 ID:/Hgh1q0tP
  
 - 4面はどういう構成が一番抜けやすいのかな 
アストだと上カノン下ヘッシホッグで上下適宜入れ替えが俺の中で鉄板だったけど 
   - 572 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  16:53:33.94 ID:odHuSyi80
  
 - 上下ジュノーフルバースト 
持ち込み無しなら上ワスプぶっぱ 
   - 573 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  20:22:29.89 ID:k56GfS9V0
  
 - エンデ2でこれまでに溜め込んできたワスプを乱射 
   - 574 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  20:30:36.67 ID:QnMihgM60
  
 - 装甲列車で欲張って砲台に衝突 
   - 575 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 20:40:44.10 
  ID:qRHRYXwB0
  
 - >>574 
あるある 
   - 576 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  22:23:08.27 ID:/Hgh1q0tP
  
 - >>573 
エンディミオンシリーズ使った事無いんだよな 
  
アストライアーで上カノン下ライオットの初期装備で、面ごとにその場で武器選ぶのが楽しかったな 
懐かしい 
   - 577 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/29(火) 
  22:41:02.42 ID:ifEhC7VM0
  
 - エンディミオン派はあれこれ浮気したあげくにやっぱりマークII 
アストライアー派は最初に使ったアストからどうにも離れられずエンディ不使用 
  
という印象 
   - 578 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/30(水) 01:29:18.55 
  ID:llDTrE1F0
  
 - だれかTASのうrlprz 
   - 579 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/30(水) 
  07:03:01.09 ID:tNYR4bBn0
  
 - preaseじゃちょっとなぁw 
   - 580 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/30(水) 
  07:28:19.99 ID:GISbtEoO0
  
 - >>578 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13975671 
  
ブレードは12分過ぎあたりから 
   - 581 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/30(水) 
  17:46:20.32 ID:ncjE0fUW0
  
 - よりによってそのサムネか 
   - 582 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/30(水) 23:25:32.77 
  ID:llDTrE1F0
  
 - 「HYPERIONヨリ入電」の着ボイス持ってる奴いる? 
   - 583 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/30(水) 
  23:35:33.83 ID:RgKkD2Yy0
  
 - Received telegram from HYPERION.の音声かな。 
俺の昔の携帯それだったけど、元ファイル紛失してた。 
  
期待に応えられなくてすまんね 
   - 584 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/30(水) 
  23:43:27.24 ID:/HoTnfZz0
  
 - >>582 
それいいな 
ちょっくら叛逆いじるか 
   - 585 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/31(木) 00:01:23.78 
  ID:GLteOeo20
  
 - >>583探してくれてありがとう 
>>583二栄光アレ 
   - 586 :名無しさん@弾いっぱい:2011/03/31(木) 
  00:04:51.69 ID:6Q/Dlg5f0
  
 - 俺のPCにあるけど上げ方わかんね 
   - 587 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/01(金) 00:25:44.74 
  ID:0lBRMgqo0
  
 - すまん、もってない 
   - 588 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/02(土) 
  19:59:58.30 ID:H/tXdxg+0
  
 - TAS動画のPart2が来ましたよ 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14026287 
   - 589 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/02(土) 
  20:39:27.82 ID:mvY7yplh0
  
 - このスプレッドこそが俺がTAS動画に求めてたものだよ 
   - 590 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/02(土) 
  21:04:04.65 ID:0ko0xENn0
  
 - 火力バグのおかげでスプレッダーやワスプ撃ってるだけでも楽勝なのに 
ブレード芸をずいぶんがんばって撮ってくれてるな 
   - 591 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/02(土) 
  21:41:56.45 ID:Qw2pb+G50
  
 - >>583 
  
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/220866&key=ein 
これかな 
  
大学の英語の試験中に携帯をマナーモードにするの忘れてて 
これ鳴らしたときは死ぬかと思った 
   - 592 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/02(土) 
  22:12:07.08 ID:DJ+UUFVN0
  
 - >>591 
感謝感激 
ありがたくいただくわ 
   - 593 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 
  11:58:48.81 ID:tyu3bKhJ0
  
 - >>591 
超ありがとう 
   - 594 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 
  12:34:50.46 ID:nga7Ov7Y0
  
 - このスレ36人もいたのかw 
   - 595 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 
  15:05:30.18 ID:wUo0FlOW0
  
 - この手の発売から時間がたった名作のスレってのは流れが遅くても常に結構な人数が見てるもんだぜ 
   - 596 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 19:10:23.39 
  ID:Wk9xbp5O0
  
 - >>591 
これをどうやって携帯に入れるのかがわからない… 
   - 597 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 
  20:36:43.63 ID:YSd22JCe0
  
 - >>596 
microSDに入れるなりPCのメールから添付ファイルとして送るなり出来るわよ 
  
   - 598 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 
  21:32:00.15 ID:nga7Ov7Y0
  
 - これってゲーム実行中にサウンドを録音するわけ? 
それともデータから取り出せるんか? 
   - 599 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 
  21:37:59.67 ID:CgY0lI2x0
  
 - ゲームCDから取り出せるよ 
   - 600 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 
  23:13:16.39 ID:tyu3bKhJ0
  
 - ROM専多すぎだろwww 
   - 601 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/03(日) 
  23:14:18.42 ID:WNneOKxn0
  
 - たしかサントラ曲から切り出し→ヤマハの公式ツールで変換、で作ったと思った 
   - 602 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/04(月) 
  00:29:22.72 ID:ppojjtqX0
  
 - 切り出しだとBGM入ってしまうよな 
シュピンネの音声が欲しい 
   - 603 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/04(月) 
  20:07:13.10 ID:P5EaLHdM0
  
 - >>591 
ありがとう。シリウス勲章をあげるよ 
   - 604 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/07(木) 
  02:50:30.89 ID:Ix5cNYioP
  
 - 勘で書き込むけど、 
cube media 
  player、PsxMC、MFaudioみたいなPSのROMから音源やムービーを吸い出せるソフトを使用して台詞を抜く 
  
保存したwavファイルをお持ちの携帯にあった形式に変換・・・で出来ない? 
auや禿ならヤマハのツールがオススメ 
  
docomoは分からん 
スマホはiPhoneならituneから 
   - 605 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/07(木) 17:14:07.06 
  ID:HsQfn2R+0
  
 - お問い合わせをいただき、誠に恐れ入りますが、この度のお問い合わせ 
では、お客様がどのようなデータをご利用であるのか、明確に把握する 
  
ことができませんが、au電話では、EZweb公式サイトでご購入いただい 
た着うたのみ、着信音に設定することができます。 
  
せっかくDLしたのに… 
   - 606 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/07(木) 
  19:52:11.47 ID:MQKJMbPN0
  
 - auでは、というよりメーカーと製品による 
   - 607 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/07(木) 
  20:23:08.23 ID:Ix5cNYioP
  
 - あうや禿ならヤマハ製のMA7を積んでると思ったけど、最近は積んでないのか? 
そうなると着メロが再生出来ないけど 
   - 608 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/07(木) 
  22:49:33.69 ID:B9kFrRMc0
  
 - 自作データの入れ方とかauに聞くなよ 
自分の機種とかでぐぐれよ 
   - 609 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/07(木) 23:10:34.56 
  ID:HsQfn2R+0
  
 - >>608 
すまん、そうする 
   - 610 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/09(土) 
  10:41:16.38 ID:CUK+2Bun0
  
 - おおっアップされてる!>>591ありがとう! 
DLギリギリ間に合った……。 
   - 611 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/10(日) 
  19:09:34.12 ID:QypVpB8T0
  
 - 腕プレイ楽しいナー 
   - 612 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/11(月) 
  01:58:11.47 ID:5V+IMo4dO
  
 - 足プレイ楽しいなー 
   - 613 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/12(火) 
  03:41:40.88 ID:Wf0MTKuk0
  
 - TAS動画みたけど、あの居合いはかっこいいな。 
しかもゲッコーのときは、消費弾薬1で上下の武器ポッドとゲッコー頭を 
  
居合いブレードで倒してしまった。火力バグがあるとはいえ。 
裏テクを使って、まだみぬああいうカッコ良い攻撃手段が出てくるとは。 
  
通常プレイでやろうと思ったら、ブレードを一瞬だけだして、その一瞬に 
波動拳コマンドに武器の位置換えを乗せていく。 
  
とてもできんなぁ。しかしライトセーバーの居合い抜きってスターウォーズでm 
なかったけど、演出としてはカッコいいな。 
   - 614 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/13(水) 
  00:15:06.73 ID:S9ZdjQAAO
  
 - 俺、EASYクリアしたらフラッシュ卒業するんだ・・・ 
先週の土日から始めたがフラッシュ使っても難しいな 
   - 615 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/13(水) 
  13:35:08.53 ID:jzeStqsE0
  
 - それが良い気もするけど、暗くて見づらい所が多い気がする 
   - 616 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/14(木) 
  00:49:29.48 ID:tTa//TTJ0
  
 - 暗くて見づらいというのは感じた事無いなあ 
どちらかというと明るくて見づらい5面とか 
あと爆発に紛れて弾が見えないのはよくある 
  
ワスプ持ちを倒してGP取りに行ったら撃たれてたミサイルに当たって死ぬとかね 
  
自機の当たり判定がでかいとか斜め視点が見にくいとかよく言われてるけどそんなことは無いと思う 
  
当たり判定は腕の付け根ぐらいで、頭や反重力ユニット部(?)には無いし 
斜め視点の時は敵は大した攻撃してこないし 
慣れの問題かな 
  
操作のハードルが他のSTGよりも高いので慣れる前に投げられちゃうというのもあるしね 
   - 617 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/15(金) 
  23:36:51.87 ID:I/CYb4lRO
  
 - パイソンが穴にボッシュートされたでござる 
きれいに吸い込まれてワロタ 
   - 618 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/15(金) 
  23:42:21.52 ID:ZufGXmFW0
  
 - ツィカーデが出てくるハッチかw 
腕を伸ばしてキャッチするのだ 
   - 619 :614:2011/04/17(日) 01:47:08.81 
  ID:Ke1wF8ctO
  
 - EASYクリア記念カキコ 
何だかんだでラスボス戦でフラッシュ使わなかったわ 
   - 620 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 
  09:38:36.70 ID:SV8ciwHO0
  
 - >>619 
つ尻薄勲章 
   - 621 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 11:27:21.19 
  ID:q7+9oIVc0
  
 - そんな勲章やだー! 
   - 622 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 
  14:03:10.84 ID:XTN4q5CU0
  
 - シリウス勲章 
‖ 
☆ 
尻薄勲章 
‖ 
ω 
((((;゚Д゚)))) 
   - 623 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/17(日) 
  15:59:00.04 ID:6OMym2TuO
  
 - ガイアッ--------!! 
   - 624 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/18(月) 
  10:50:33.58 ID:ByUnEN040
  
 - メモカさん壊れたおかげでデータ消えて赤アストさんも消えたでござる。 
もう不思議なデータディスク使ってもいいよね…… 
   - 625 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/18(月) 
  20:59:08.60 ID:DfwJarNk0
  
 - >>623 
マーズの雄叫びで地球がヤバい 
   - 626 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/18(月) 
  21:59:45.57 ID:EXLAEvhC0
  
 - 男なら 拳一つで手に入れんかい!! 
   - 627 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/21(木) 03:05:30.29 
  ID:f7DrHNfM0
  
 - TASのバグ発生部分をしばらく見てたら気が付いたんだが、上の看板を破壊すると同時にバルカンを撃つのをやめてるな。 
  
やはりエフェクトが肝みたいだ 
   - 628 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 23:34:46.33 
  ID:xq1Lz61gO
  
 - ノーマルクリア記念カキコ 
5面後半弾幕ゲーじゃねーか 
ハードなんてミリお 
   - 629 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 
  23:46:47.45 ID:xG6KXJhyO
  
 - ハードは火力バグ使えばいい 
   - 630 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/25(月) 
  23:47:43.79 ID:jEHPaOto0
  
 - 外道め! 
   - 631 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 
  02:33:08.85 ID:zikQTPyZ0
  
 - 空港後半ハードをローチでリカバリーできた時の嬉しさは異常 
   - 632 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 
  02:50:47.92 ID:oTHQZn/M0
  
 - 最近やりはじめたけど、コレめっちゃ面白くね? 
もはや発売時点で懐かしかったであろう戻り復活の覚えゲー感がいいし 
  
なにより演出やBGMがカッコ良すぎる。今見ても全然色褪せてない 
  
当時はアーケード移植にしか興味なかったが、まさか家庭用にこんな良作が隠れていたとは 
  
PS3か箱○で最新鋭のグラフィックを使ったリメイクか続編が欲しい 
   - 633 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/26(火) 
  23:10:10.24 ID:D57fB+/S0
  
 - 自機と敵弾が見づらい方向に進化しそう 
   - 634 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/27(水) 
  19:23:55.72 ID:hsPh+eMvO
  
 - 変態ガンポッド縛りクリア記念 
EASYだけどな('A`) 
   - 635 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/29(金) 
  17:32:47.06 ID:peFxzPyj0
  
 - 何を使ったんだい 
   - 636 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/29(金) 
  21:22:10.07 ID:8AkDvVsu0
  
 - 変態ガンポッドを英訳するとHENTAI GUNPOD 
Hの頭文字から始まるガンポッドにはヘッジホッグがある。 
  
攻撃範囲は上下のみと極端ながら連射と威力は十分、ダメージフィールドが残る性質から攻防ともに使える上、一部ボスには効果覿面。 
  
よって変態ではない 
ううむ、ますますわからなくなってきたぞ 
   - 637 :634:2011/04/29(金) 22:17:17.86 
  ID:1u89mO+b0
  
 - アストにモスキートとパイソン装備 
ブレード、ヘッジ、手、初期機銃以外を発砲したら即自滅 
ヘッジをザラマンダー、潜水艦への使用も禁止 
  
おかげでモスキートを操って敵を攻撃するという新しい使い方を発見したよ 
赤アスト?知らんがな(´・ω・`) 
   - 638 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 
  18:09:26.81 ID:cYsrlEZs0
  
 - 本来モスキはそうやって使うもんだぜ 
   - 639 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 
  23:17:43.98 ID:dNWk2Aa50
  
 - なにっ 
モスキートをまともに使いこなせる人を尊敬するわ 
   - 640 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 
  23:44:01.97 ID:jRk7FVMV0
  
 - そろそろモスキートが鬱陶しい季節 
   - 641 :名無しさん@弾いっぱい:2011/04/30(土) 23:52:47.79 
  ID:NauKyTmC0
  
 - ファンネルのように操れたらかっこいい… 
そう考えてた時期が俺にもありました 
   - 642 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 
  03:06:40.45 ID:0ggxBoNf0
  
 - アーム破壊シークレットとその後のツヴァイカメールを凌ぐくらいしかパイソン使ったことない 
   - 643 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 
  08:00:46.44 ID:b8bW3RUG0
  
 - だってそれは そこでしか出ないものな 
   - 644 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 
  12:43:55.06 ID:fLxqZVqT0
  
 - ゲシュ公にも使えなくもないけど 
ヘッジかグレネードで十分だからな 
   - 645 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/02(月) 
  19:26:30.60 ID:TZ6AI4sR0
  
 - パイソン装備だと空港が超楽だわ 
   - 646 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/03(火) 
  22:59:28.58 ID:vPC1QbNA0
  
 - ローチハードノーコンできたー 
あとちょっとでノーミスだったけど完全に実力で死んだから悔いはない 
デューラーの拡散青球攻撃で、 
  
本体が奥にいて△っぽいアレが真ん中当たりに発生する場合の対処法が分からなかった 
   - 647 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 
  00:53:46.89 ID:CI7kMlX20
  
 - 三角の発生位置は自機位置で誘導できたはず 
ゴキはノーミスかクレ使い果たしてゲームオーバーかと極端になりがちだから困る 
   - 648 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 
  03:17:47.14 ID:SEFUlMVXO
  
 - >>642 
モニターを1秒で墜とせるのはパイソンだけ 
   - 649 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 
  11:22:06.76 ID:Ln2TbnT9O
  
 - なんだかんだでやっぱりバルカンが一番弱くて使いづらいよな 
   - 650 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 
  11:55:36.12 ID:TQsi8a06P
  
 - 貴様はバルカンを嘗めたッッッッ 
   - 651 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 
  17:47:58.20 ID:FOkVdNBIO
  
 - バルカンたんペロペロギュルルドドドドドドウボァー 
   - 652 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 
  17:51:15.69 ID:UWJhUApc0
  
 - このゲームスコアタ面白い 
   - 653 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 
  19:14:05.09 ID:1uW2UbEJ0
  
 - バルカンバグ最高や 
コックローチは場面ごとに復帰の方法確立させないとね 
やっぱ一番キツイのはゲシュ→空港後半かねぇ 
  
   - 654 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/04(水) 
  23:46:46.20 ID:htWsFCAWO
  
 - 個人的にガイアー、ヒュペ戦がきつかった。火力が無さすぎる。 
   - 655 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 
  00:46:18.21 ID:cmBHIuWW0
  
 - ガイアーはちゃんと張り付けるかどうか 
ヒュペはワスプ引ければLv3位でも十分 
W.G.Hが二回くればそれだけで倒せる 
   - 656 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/05(木) 
  23:48:11.86 ID:FZF+28C60
  
 - コックローチの復活パターンは 
ゲシュテルはヘッジで詰み攻撃回避→ミサポ壊したらワスプに 
  
空港後半はバルカンかブレードタイプで逃げ回るしか無い(ワスプは硬い機雷に吸い込まれるので) 
  
火力が低いときの道中はワスプよりバルカンタイプの方が使える 
ガイアーは火力が低いならヘッジの方が吉 
  
シュヴァルツガイストやヒュペはワスプ安定ってとこかな 
   - 657 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/06(金) 
  01:44:40.61 ID:Jq3aZb7C0
  
 - 空港後半弾幕エリアはバルカン安定だなー 
画面中央も使うとツィカーデ処理しやすいし 
  
それを凌げばタイミングが一定の機雷と自機狙い弾避けるだけだから 
ガイアーはどんどんガンポッド取っちゃうな 
   - 658 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 
  19:54:54.51 ID:BFlQCInD0
  
 - ゲシュテルが爪攻撃で画面の外にすっ飛んでったんだけど、これってレア? 
   - 659 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/07(土) 
  20:41:00.87 ID:2adVcCPE0
  
 - 状況がよくわからんので何とも言えない 
   - 660 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/08(日) 
  22:49:08.75 ID:KI4I7U990
  
 - やったー、一死でローチノーコンできたー 
ガイスト戦、Lv20ワスプで戦ってたら何かすんごい処理落ちが発生して 
  
今まで一度も当たったことのないタイミングで羽にぶつかって死んだ・・・ 
  
機銃&ワスプ弾と反射レーザーとミサイルが画面に集中するとあんなすごい事になるんだな・・・ 
   - 661 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/09(月) 00:53:36.95 
  ID:pOeJ3fEM0
  
 - 赤アストゲッッッッッッッッッッツ!!!!!!!!!! 
   - 662 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/09(月) 
  01:19:10.75 ID:9oqTCtWN0
  
 - オメデトウ 
つ シリウス勲章 
   - 663 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/10(火) 
  20:27:54.55 ID:DRjWh//R0
  
 - ゲシュの腕レーザー&ミサイル厄介だなー 
奥にいる時は引き付けて機銃か安置バックファイアで大体何とかなるんだけど 
  
その他のパターンだとマジキツい 
   - 664 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/10(火) 
  22:05:15.72 ID:DflCpRuF0
  
 - その攻撃、エンディミオンIIなら床に張り付いて上向きパンチ安定 
   - 665 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/10(火) 
  22:21:51.53 ID:rviN6yWf0
  
 - ゲシュテル安定させるために 
直前でヘッジ拾う 
予備動作確認したら左端やや下あたりへ移動して減速(1〜2速) 
  
上ヘッジばら撒きながらレールガン避ける 
で、例の組み合わせ攻撃は回避してる 
  
予備動作は軸ずらししつつミサイルランチャーが上を向くので分かりやすい 
コックローチでもミサイルランチャー壊すまでヘッジが吉 
  
例の避け方は同上、上ひっかき攻撃してくる時は頭上に移動してランチャー壊すチャンス 
ヘッジはゲシュテルの為にこそあると思う 
  
手や腕を壊しやすいし裸にするのもやり易い 
   - 666 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/10(火) 
  23:11:29.17 ID:DRjWh//R0
  
 - それらの対策も試したし、画面右左腕からの攻撃は安定して凌げるんだ 
  
問題は画面右右腕レーザーと画面左からレーザーにミサイル組み合わされた場合なんだよねぇ 
  
腕の左右だけでも弾幕が違うし、左から撃たれるとミサイルの誘導もメンドイ・・・左端から機銃でもキツイ 
  
あまりしてこない攻撃だから練習もし辛い・・・あそこはノーミス最大の関門だと思ってるから詰めたいんだよぬ 
  
そういや色々と試してる途中で、ゲシュたんが自機を見失ってグルグル回り続けるモーションを 
  
初めて見たんだけどあれかわいいね(*´д`*) 
   - 667 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 
  01:01:02.53 ID:lQ6iHNs70
  
 - あの詰み攻撃は、やられたら半分負けな所もあるからね 
完全なパターン化は結局出来なかった 
  
上ヘッジ弾幕が一番安定したけど完璧ではなかったな 
弾幕信じてミサイルは見ずに前からのレールガンだけに専念する 
  
両方目で追うとまず避けれない 
せいぜい一度やってくるくらいでミサイルランチャー壊せるから 
  
ヘッジ置きと上ワスプまたはグレネードで全力でランチャー壊すしかないね 
   - 668 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/11(水) 23:14:15.62 
  ID:gMUz0mwB0
  
 - バルカンバグとは? 
   - 669 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 
  00:05:52.30 ID:Qji8U9Vz0
  
 - >>668 
判定バグ、火力バグとも言う 
  
St1ネオン看板の辺りで特定の挙動をすると、その後St6が始まるまで 
下装備バルカンの射線状に攻撃判定が残り続ける現象 
  
装備してるGPとは別に攻撃判定が出っぱなしになるから 
総合火力は上がり、攻略難易度が下がる 
   - 670 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 
  03:40:15.40 ID:UfKmzmR50
  
 - 火力バグの発生条件としては 
「一定確率で1面看板地帯、2面ボス前、4面中ボス前で 
 左上キー入れっぱなし下バルカン押しっぱなし」 
  
発生理由としては 
「バルカンの判定に演出が重なること」 
起きることは 
「すべてのGPの射線上に判定が出っぱなしになる」 
  
かな? 
   - 671 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 
  06:02:25.17 ID:9L8tLRxW0
  
 - 少し上のレスぐらい読めんのか 
   - 672 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/12(木) 
  18:05:24.89 ID:V2WVaqUL0
  
 - 復活コックローチのハード空港後半弾幕エリア云々を検証してみたけど、Lv2バルカンが安定・・・ 
  
というかほとんどパターンみたいな感じで抜けられるな 
   - 673 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/13(金) 
  19:56:15.35 ID:XBOh40PuO
  
 - コックローチは連射パッド有ると全然火力違うよね 
   - 674 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/14(土) 
  10:30:17.94 ID:BDf5KZJD0
  
 - ローチハードノーミスでけたー 
   - 675 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 02:15:05.88 
  ID:XvrjLjb70
  
 - もう…… 
不思議なデータディスク使っても…… 
いいよね…… 
   - 676 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 
  08:06:39.42 ID:hFHllkNSO
  
 - >>675 
せめて火力バグ使ってからにしなさい 
   - 677 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/15(日) 
  10:17:29.81 ID:w9zyfNaV0
  
 - ノーコンが当たり前になってくると 
赤アスト取ろうと四苦八苦してた時期が懐かしく思える 
   - 678 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 
  00:07:35.99 ID:WgYKmxG30
  
 - ちょっとその腕前分けろ下さい 
   - 679 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 
  01:46:08.54 ID:nmyyRARc0
  
 - 上手くなるコツって上手い人の動画見まくることだよね! 
さっき腕プレイして遊んでたらヒュペリオンと相打ちになって笑った 
   - 680 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 
  06:43:58.47 ID:fEUjFML30
  
 - ジャンルは違うけど格闘ゲームは3回上手い人のプレイを見れば 
1回対戦したのと同じって聞いたことがある 
  
STGならもっと効果はあるだろうね 
   - 681 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/17(火) 
  19:13:23.53 ID:jeWI+63HO
  
 - 格ゲーは入力状況も見ての事だろうけどな 
   - 682 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/18(水) 
  07:42:20.69 ID:lbxS8aIp0
  
 - 戻り復活のゲームの場合、ある地点でゲームオーバーになったら、 
その地点を抜けるまではひたすらコンティニューしているな。 
  
でも、そこ抜けた後にゲームオーバーになったら、そのまま終了。 
この繰り返しでやってるな。 
   - 683 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 
  19:11:41.35 ID:k1x44D6MO
  
 - ボスって先の面ほど高等生物っぽくなってない? 
恐竜や虫、魚類から鳥類、哺乳類となり、類人猿、人間、最後は霊的、神的存在 
  
それら全てを倒して生き残る自機にコックローチ 
ここまで鮮やかに決まってると、意図したとしか思えない 
   - 684 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 
  19:15:18.80 ID:BoZSq6JF0
  
 - Gさんは何億年も前から姿ほとんど変えずに生きてるからなぁ 
これからもあのフォルムで生き続けるだろうよ 
   - 685 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 
  22:26:31.12 ID:8YK7nzIuO
  
 - 忌み嫌われた存在だけどな・・・ 
   - 686 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 
  04:21:26.58 ID:oYJw5lFsP
  
 - ボスの順番=生命の進化だとするとグライフさんがなんか浮いてる 
いや、興味深い解釈だと思うけど 
   - 687 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 
  07:05:59.08 ID:svyLVwa4O
  
 - グライフは翼竜かな?なんか飛び方がグラグラとぎこちないし 
   - 688 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 
  07:06:23.25 ID:ijnm97+m0
  
 - つまり俺たちは次はシュヴァルツガイストになるのか 
   - 689 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 
  08:46:14.93 ID:j3jDq5WA0
  
 - 頭からはモニターが飛び出すんだな 
   - 690 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 
  12:51:36.96 ID:gTM6Kp4bO
  
 - パイソン一撃で撃墜してやんよ 
   - 691 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 
  13:38:43.07 ID:oYJw5lFsP
  
 - シュヴァルツガイスト=日本語で黒い幽霊、だから 
いずれ全員なれるだろうよ 
   - 692 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 
  13:44:19.23 ID:MWGYE1EI0
  
 - ガイアーにもなれるぜ 
   - 693 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 
  13:22:48.61 ID:7Cpsm9OnO
  
 - 最近PSPがダメなのか突然1速に落ちて困る 
ゲシュテル戦でいきなり1速になるとかもうね 
   - 694 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 
  :2011/05/21(土) 14:41:41.11 ID:jgEs2AGv0
  
 - デフォだとスティックがL2R2に当てられているから、スティックが馬鹿になってる可能性高いね 
   - 695 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 
  14:58:05.71 ID:X+c1CF4g0
  
 - >>687 
グリフォンはグリフォンだからな… 
  
戦闘用の存在というより単なる馬車馬が実像の様だが 
   - 696 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 
  17:51:01.02 ID:4Wy/FHfz0
  
 - 最近ボス戦詰めてるけど、ゲシュテルとデューラーの詰み確じみた連携攻撃がマジ鬼畜 
それに比べてシュヴァルツガイストの弾幕はなんて良心的なんだ 
  
   - 697 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 23:08:48.18 
  ID:UxoH5qBf0
  
 - イレイザーが残ってると、黒霊きつくない? 
まぁ、慣れるとまっさきに壊すから印象ないけど。 
   - 698 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 
  15:23:06.50 ID:Er/tpaEQ0
  
 - イレイサーはすかすのも簡単だし 
   - 699 :名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 
  18:05:26.42 ID:BHjIK+NqO
  
 - このSTGのボス勢は今見てもやたらとキャラが立ってて魅力的に感じるわ 
  
細かな動作の作り込みが異常過ぎる、やっぱSTGらしからぬ人員と金がかかってたのかなぁ 
   - 700 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 00:29:34.08 
  ID:jRszH0H00
  
 - あい〜ん、ハンダー!! 
   - 701 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 
  09:55:39.33 ID:TEM2i2Ep0
  
 - >>699がせっかく褒めてるのにお前w 
   - 702 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 22:39:28.60 
  ID:UD9Nea8Z0
  
 - >>700 
お前…… 
   - 703 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 
  01:54:51.18 ID:njBslwKD0
  
 - 無重量を聞いてると無性に切なくなる 
   - 704 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 
  20:58:57.23 ID:K+ll/oYK0
  
 - かつて借りパクされて失った攻略本をようやく再入手できた…。 
   - 705 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/09(木) 
  21:06:47.46 ID:aGJWrTZs0
  
 - 今では攻略本が最も入手困難か 
でもオクで割と安くでてるね 
サントラは一時プレミア付いてたけど再販でまた値が下がったし 
  
なんとなく買ったアインハンダーの攻略本 
FFTの黒本と同時期だったような記憶がある 
  
黒本は売ったがアインハンダーは時々思い出したときに眺めてる 
サントラは当時CDショップで見かけたけどパッケージ見て 
  
なんでゲームソフトがCD屋にあるんだろう?と思ってそっと棚に戻した 
その時はサントラだとは気づかなかった 
  
買っときゃ良かったと後悔したのは数年後・・・ 
   - 706 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/11(土) 
  23:32:14.33 ID:9fZ716RT0
  
 - 攻略本も本体も借りパクされたなぁ・・・ 
   - 707 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 
  13:28:31.50 ID:icXycdN50
  
 - でも再販物はスクエニ表記なんだよなぁ・・・ 
曲自体には何も不満はないけどw 
   - 708 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 
  18:44:59.90 ID:mZgrLjaA0
  
 - 昨日ゲーム屋でこのゲーム買ってきたんだが、フィロソマ並に事故死するゲームだな…… 
武器とったら勝手に切り替わるせいで何回墜ちたことか 
  
とりあえずノーコンティニューで4面まではいけるようになったが 
キーコンフィグはまだデフォルトにしてるんだけど、おすすめの配置ありますか? 
  
上下切り替えが難しい 
   - 709 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 
  18:50:50.43 ID:Gbjdpej70
  
 - 俺はデフォでやってるけど 
上下切り替えはL1かR1に割り当ててもいいかもしれない 
アストやmk3はどうせ未使用ボタンだし 
  
エンデmk2なら武器切り替えを△○に振り替えて 
   - 710 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 
  20:07:47.12 ID:mkbeQwkl0
  
 - マークUなら 
□:ショット 
×:腕(ガンポッド) 
△:スピードUP 
○:スピードDOWN 
  
R1:ガンポッド切替 右 
L1:ガンポッド切替 左 
L2かR2:腕上下切替 
  
ガンポッドとスピードを直感的に切り替えられるのでお勧め 
○×△□に攻撃とガンポッド切替を充てると 
  
攻撃ボタン押しながら切り替えるのが難しい 
スピードチェンジは攻撃中にはほぼやらないので重要度はやや下 
  
アストならR1、R2をスピードチェンジ、L2を上下切替にして 
スピードチェンジのバックファイアを使いやすくしてる 
  
減速してガンポッド取れば誤ゲット率も下がるし 
スピードチェンジの使用頻度はマークUよりも高い 
まあ慣れだから頑張って 
  
   - 711 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 
  17:45:34.69 ID:X8lZoKN30
  
 - そういうキーコンフィグの話を見るたびに、PSPでやってる我が身が悲しくなるんだ 
   - 712 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/13(月) 
  23:48:08.46 ID:8Y0DpseS0
  
 - もともと△ボタンが空いてるわけで 
PSPでは武器チェンジをここに入れてる 
   - 713 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 
  05:50:47.82 ID:0386f0Ku0
  
 - アート・オブ・ビデオゲーム展のことをいまさら知った 
アインハンダーって国外でも人気あるんだね 
むしろ日本よりも人気あるのかな 
  
   - 714 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 
  23:48:23.66 ID:as2aMpg00
  
 - 少なくとも日本よりは評価されてると思う 
当時はスクエア叩く俺カッコイイみたいな空気があって 
  
ホントにプレイしたのかよ?という批判も多かった 
   - 715 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/20(月) 
  08:45:11.13 ID:tz6XZ+Le0
  
 - ゲーム批評とかな 
徹底的に旧スクウェアを攻撃してたが、旧エニとの合併以降はなりを潜めてしまったな 
   - 716 :名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 
  23:25:29.44 ID:iSV4TeT9O
  
 - つまりエニックスが攻撃してたのかw 
   - 717 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 
  13:28:35.29 ID:oWgvlua20
  
 - 過疎ってるな 
   - 718 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 
  13:53:39.23 ID:l+tejty80
  
 - アドリブ要素多いね 
   - 719 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 
  20:03:17.39 ID:uUB+Hdhk0
  
 - アマゾンのサントラの在庫が少なくなってきたから持って無い人はお早めに 
   - 720 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 
  20:39:37.71 ID:W3Xh1hh50
  
 - なにげに折り込みパンフを美品で持ってる 
   - 721 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/10(日) 
  15:42:34.94 ID:ITLQ4FtfO
  
 - 赤アスト欲しさに初めてハードに挑戦したが難易度がノーマルと別次元で焦った 
なんとかクリアしたが8回もコンテすることに 
  
まだまだ先は長い・・・ 
   - 722 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/10(日) 
  17:14:24.96 ID:5y5mFg67O
  
 - 赤アスト無理だわー。 
発売当初は奇跡的に出来たのに今じゃかすりもしない成績だ…。 
   - 723 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/10(日) 
  23:23:31.43 ID:BYh6q/3k0
  
 - 初ハードでクリアできればなかなかのもんだと思いますけど 
私はなかなかクリアまで行かなかったよ 
   - 724 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/11(月) 
  11:09:21.57 ID:B45142P70
  
 - やっぱりゲシュテル撃破〜EOS降臨の辺りまでは 
演出的に完璧過ぎて、ここ目当てに何度もやってしまうな 
  
特にガイアー追撃時は焦燥のBGMが本当に良い 
敢えて速攻で破壊しないで曲調に合わせながら10秒前くらいで終わらせてる 
   - 725 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/12(火) 
  20:59:29.99 ID:WzdDC4Ri0
  
 - mixiニュースで歴代SF映画最高傑作で、ブレードランナーに 
なってたけど。 
  
よくできた退廃SF雰囲気って得も言われぬ気持ちよさがあるんだよな。 
  
まぁ、色んなゲームやったわけじゃないけどアインハンダーはその雰囲気は 
相当あるほうだと思うんだけどな。 
   - 726 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/12(火) 
  21:44:36.31 ID:jKZVLnto0
  
 - 実生活だと、当然のように小奇麗な未来を目指して進歩していくから 
正反対の物に惹かれるのは当然といえば当然かもしれないね。 
  
ブレードランナー(の原作やは他の退廃SF)の衝撃も、科学を肯定的に描いた 
他の多くの古典SF作品があればこそだし。 
  
でも、何よりもスタッフ達が影響を受けた作品の雰囲気や魅力を 
  
プレイヤーにも伝わりやすいように昇華させてるのが一番大きいと思う。 
   - 727 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/13(水) 
  23:51:43.07 ID:0eisTe9R0
  
 - 確かにアインの世界観は良い具合に退廃的だな 
帝都とか良い具合に酷そうだし 
  
そもそも都市自体全部で13しかないしそれ以外の部分は荒野になってんだろうな 
ボロをまとった人がひっそりと生活してたりするんだろうか… 
  
   - 728 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 
  00:22:13.70 ID:GTqhIsyBO
  
 - 停戦協定の後、きっと新天地を探すためのキャラバンなんかが組まれるに違いない。 
  
そして野良ドラッヘの襲撃に、元ゾードム軍人の駆るパルツィファルが敢然と立ち向かうんだ! 
  
戦争の後日談は、一月働かずに暮らせるなら同人で描きたいとは思うんだがなあ。 
   - 729 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 
  17:22:00.29 ID:15K4irHh0
  
 - パルツィファルって、工場のあいつか。 
たしかに汎用性に富む期待っぽいな。 
   - 730 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 
  19:30:29.44 ID:GTqhIsyBO
  
 - でもパルツィファルはゾードム的にはいらない子だからな… 
   - 731 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  07:44:13.56 ID:eFdDKxAS0
  
 - 整備の面で扱いが難しいだけで性能的には問題ないみたいだがな 
デューラーが投入出来ない戦場で重宝しそう 
   - 732 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  10:52:23.52 ID:740pwinwO
  
 - デューラー超かっこいいよね。 
近藤絵だと一機一機頭部が若干違うようだけど。 
   - 733 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  11:00:05.71 ID:DaTh+2GK0
  
 - mgd?>頭部のバリエーション 
久しぶりにギャラリー開いてみるか。 
   - 734 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  11:09:10.81 ID:9GQ49Qjh0
  
 - デューラーは地上戦におけるゾードムの決戦兵器と思ってる 
同時反攻作戦時に初投入されて、それまで各戦線で調子に乗ってたセレーネ地上部隊を 
  
重装甲とホバーの運動性で翻弄&全身の武器をフルに使って一気に殲滅 
整備性とコストの悪さも併せてうーん、ロマン 
   - 735 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  11:23:40.65 ID:740pwinwO
  
 - >>733 
攻略本か近藤和久デザインワークスだったかのどちらかで見た記憶がある…。 
>>734 
だよね、間違いなくデューラーはゾードムの決戦兵器だと思うわ。 
  
ここぞと言うときに投入するエースカード、もしくは打ち上げ基地みたいな重要拠点に配備と。 
   - 736 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  12:11:16.91 ID:rDknM6kMO
  
 - 時間切れ演出も、差し違えるよりは機体の維持を優先って感じがあるね>デューラー 
  
失ったバズ腕はグライフのレールライフルあたりと交換できそうだが。 
   - 737 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  13:29:37.03 ID:DaTh+2GK0
  
 - >>735 
ダンケ! 
  
攻略本は以前持ってたけど、記憶に無いから…デザインワークスのほうみたいだね。 
近藤さん、俺アレンジするの本当に好きなんだな。 
  
   - 738 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  17:24:39.76 ID:eFdDKxAS0
  
 - というか攻略本に書いてあるけど 
  
320mmバズーカと103mmガトリングカノンはオプション装備らしいから本編に出てないだけで他にも色んな腕用武器があるっぽい 
   - 739 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  18:34:19.19 ID:OKupa/lfP
  
 - 改めて設定見返すと 
頭部(SPC)、胸(SLC)、両腕(武器腕)、肩(ミサイル&閃光弾)、爪先(ミサイル) 
  
フロントスカート(内にレールガン)、背面(対戦車地雷)、シュルツェン(内にアローロケット)って 
全身武器だらけでワロタ 
  
武器が無い部分が最早脚くらいしかないがなデューラーさん 
  
機体に施されてるツィンメリットコーティングはセレーネ側の攻撃を警戒してじゃなくて 
  
自分自身が持ってる地雷で自爆しない為の処置なのかね、お高い機体だし 
   - 740 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  21:09:36.03 ID:PVb2KjQG0
  
 - バトルテックに持っていくと弾薬に被弾して鹵獲されそうだなw 
   - 741 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  22:21:34.72 ID:FYSm0r4l0
  
 - デューラーは設定画だと地上戦で複数体運用が前提なんだろうけど 
アインハンダーしかやってこなくなってからは 
  
訓練にもカネがかかりすぎる空港の置物だったんじゃないかな 
ゲシュテルが稼いだ時間で出撃できたと妄想 
   - 742 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  22:29:20.43 ID:9GQ49Qjh0
  
 - シュプケ社の2機はあの時はガイアー打ち上げ警備の為に空港に配備されてたんじゃないか 
  
ゲシュテルは要撃型の人型戦車で、デューラーはわざわざカタパルトの上から降りて来たし 
   - 743 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  22:56:46.89 ID:740pwinwO
  
 - デューラーはガイア打ち上げがあったから基地に配備されてたんじゃね? と思ってる。 
  
しかし、高コスト、複雑な機構、無敵戦車と呼ばれたりとドイツ軍のケーニッヒティーガーを彷彿とさせるね、胸熱だわw 
   - 744 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 
  23:34:11.87 ID:sz3xyErqO
  
 - >>739 
たまに脚からミサイル撃ってくるから脚も武装されてるはず 
   - 745 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/15(金) 23:43:24.03 
  ID:rDknM6kMO
  
 - >>741-743を纏めてみる。 
  
待機状態ではあるけど、アインハンダー戦に限ってはは完調ってわけでは無かったんじゃなかろうか(特にデューラー) 
  
普通に拠点防衛として運用する場合、デューラーが接近戦に持ち込まれる事はほぼ無いと思うんだよ。 
  
アインハンダーの奇襲に対してゲシュテル他が稼いだ時間で、急場凌ぎのセッティングで出てきたって感じじゃなかろうか。 
  
逆に、大型兵器の懐に纏わりついて火力を徹底的に殺させるのが決死隊の必勝パターンなんじゃないかと。 
   - 746 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  00:04:42.14 ID:JevXmEUY0
  
 - でもデューラーさんお構い無しにぶっ放してきたよねw 
  
オプション腕にはブレード型の腕とかもあったんだろうか…タックルの速度でブレードを突き刺してくるとか胸熱 
   - 747 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  09:09:45.94 ID:/L3h1vc50
  
 - >>744 
足にはミサイル積んでたけど、脚に兵装はなかったんじゃね? 
   - 748 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  10:43:37.01 ID:C/Q87XagO
  
 - 足はあの重装備を支えるブースターの燃料とか…。 
   - 749 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  11:38:11.92 ID:00d0Hy9l0
  
 - まぁ陸上兵器に限って見ると 
  
シュピンネ(826トン)>>>>>シュトゥルムフォーゲル(262トン)>グスタフ(223トン)>ドラッヘ(198トン)>デューラー(163トン)と 
  
更にヤバい連中がいるのだが、それでも空虚重量でコレモンだから全備重量は間違い無く200トン超えるだろうし 
  
そのアホみたいな自重での移動手段を歩行じゃなくてホバーに頼ったのは英断だよな、実際動き早いし 
  
航続距離も1100km(大体東京-福岡間)と実用的なレベルだし、(多分ホバーと併用しての)撤退時の大ジャンプみたいな動きも取れるし 
  
頭部の脆さを除けば割と本気で戦闘中の弱点は無さそうだ 
まさに無敵戦車 
   - 750 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  12:30:41.28 ID:JevXmEUY0
  
 - 俺らには親切にも基本的に単一武装のみで攻撃してきてくれたけど全武装で同時攻撃されたら回避できる気がしないw 
   - 751 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  12:32:04.67 ID:o6qUyCYi0
  
 - 急に伸びてから何事かと思ったら、至って普通な内容で伸びててワロタ 
  
頭部の脆さは、デューラーの射程距離>>>通常兵器で狙撃して致命傷を与えられる距離 
  
ってことなんだろうか。相手がフラッシュでも持ってない限り問題ない、みたいな。 
  
下手に近づいても、ファルケ(?)にいぶり出されてSPC・SLCで溶かされそうだし。 
   - 752 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  12:50:17.20 ID:pOA7as4AP
  
 - デューラーの弱点は、頭部自体の脆さよりも 
腕部や肩部兵装のオプション化やフロントとリアのスカートアーマーや爪先を失っても 
  
なお本体兵装で行動継続可能で、壊れてなければ最後の手段に体当たり→閃光弾で撤退も出来る 
驚異的なサバイバビリティ性能を持ってるのに 
  
頭が吹っ飛んだだけで制御不能に陥ってズッコケて爆発を起こす程のダメコンの騙り振りにあると思う 
  
あそこに自爆スイッチでも搭載してるとしか思えんw 
   - 753 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  13:21:54.82 ID:JevXmEUY0
  
 - というか多分あそこが操縦席なんじゃないの 
搭乗人数的にも 
   - 754 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  13:40:18.36 ID:/rQV+VG8O
  
 - 発射台の上での高速戦闘だからなあ…。 
姿勢制御的に綱渡り状態だったとか。 
…でも頭部コクピットもゾードムらしいっちゃらしいw 
  
   - 755 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  13:44:55.66 ID:00d0Hy9l0
  
 - 頭が飛んでもたかがメインカメラが(ryつって続行した大先輩がいるなそういえば 
   - 756 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  14:31:51.54 ID:o6qUyCYi0
  
 - >>752 
アドレナリ全開の高速戦闘中に服がビリビリになってることを指摘されて 
  
顔真っ赤にしてにすっころぶ縦ロールを幻視したんで僻地に派兵されてくる。 
   - 757 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  15:55:54.01 ID:JevXmEUY0
  
 - ガンダムのは所詮メインカメラだからなあ 
ゲシュテルも恐らく頭コクピットだろうな 
   - 758 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  16:20:18.88 ID:25mweasUO
  
 - >>747 
確かにつま先から撃ってた・・・スマソ 
   - 759 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  18:43:51.74 ID:C/Q87XagO
  
 - 言い出しっぺなのでデューラー写メをうpしとく、ヒュペリオンから指令があってね。 
http://ime.nu/imepic.jp/20110716/672500?guid=ON 
http://ime.nu/imepic.jp/20110716/672870?guid=ON 
   - 760 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 
  18:50:26.58 ID:00d0Hy9l0
  
 - >>759 
ああこれか 
これはゲーム内のギャラリー(No15 死神の猟場)でも見られるな 
  
   - 761 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  15:41:51.83 ID:Abhm4ei2O
  
 - ゲッコーがうざすぎて禿げそうでござる。 
   - 762 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  18:45:31.69 ID:iLD+oo8k0
  
 - >>759 
肩のマーキングが所属番号を示す物なら 
  
少なくとも量産1号機からゲーム中に出た13号機まで最低13機はいる事になるけど 
  
それじゃあまりに数が少ないだろうし、結局どれ位造られたんだろうなデューラー 
   - 763 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  19:06:25.11 ID:Abhm4ei2O
  
 - >>762 
10〜15機程度じゃないか? 
  
下手したら総生産が10〜15で稼働機は半数ぐらいの可能性だって…w 
   - 764 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  19:29:19.98 ID:Cu+ynJcu0
  
 - ゾードムの規模を考えたらそんくらいでおかしくないな 
   - 765 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  19:34:38.22 ID:sIuLbHUsP
  
 - ストーリーにもある通り、地球の生存圏が8%にまで落ち込んでる状態で 
大同団結でゾードムを建国した後も都市が全世界で13個しかない有様だが 
  
その13都市にそれぞれデューラーが1機ずつ配備されてると考えれば… 
   - 766 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  19:42:29.85 ID:Oi6GZ/EeO
  
 - >>765 
ソレダ!(AA略) 
  
首都以外の都市では反乱が起きないように監視する役目もありそうだな。 
   - 767 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  19:53:55.35 ID:Abhm4ei2O
  
 - 各都市の名前がデューラーの機体識別名にされてたりしてなw 
米軍のB2爆撃機も全機に名前がついてるし。 
   - 768 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  20:01:24.97 ID:AJAOa4Mi0
  
 - 都市名が愛称になってるかも・・・ 
   - 769 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  20:00:53.54 ID:GEw5z+q30
  
 - >>767 
それいいなw 
もしくはドイツ軍風に都市の頭文字+女性名か。 
   - 770 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 
  20:23:15.36 ID:Abhm4ei2O
  
 - >>768 
結婚しようかw 
>>769 
ドイツチックな名前の兵器多いし、マジでそうかもしれんよねw 
  
つか、暇を見てはアスト2チャレンジしてるがどうにも上手く行かないわw 
   - 771 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 
  10:46:27.20 ID:3wgEVTJu0
  
 - >>762 
白黒実写版の鉄人27号までは起動時に大破してるんだ… 
  
きっとデューラー13号も初めて起動に成功した機体だったんだ… 
   - 772 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 
  19:48:59.60 ID:hnFKON+JO
  
 - 戦闘妖精雪風のバンシー級空中空母もそうだな。 
実証試験用バンシーT、着艦訓練用バンシーU、そしてVとWが実戦配備だったし。 
  
   - 773 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 
  12:34:00.91 ID:+xRdbX3P0
  
 - 黒霊を護る13番目だけが起動に成功したのか・・胸熱 
   - 774 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 
  13:41:43.49 ID:XHXAJocY0
  
 - >>773 
>>759の善意を無駄にすんなw 
   - 775 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 20:49:24.76 
  ID:IwnTGfeS0
  
 - PS3とかでリメイクされればなぁ 
   - 776 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 
  21:01:14.95 ID:QYqqYxo80
  
 - レイストーム(苦): 
そんなことをすれば思い出が汚染されるぞ! 
   - 777 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 
  01:56:20.60 ID:U1UoFKFaO
  
 - 赤アスト入手記念 
装弾数が増えるよ!やったねモスキートちゃん! 
   - 778 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 
  02:12:35.42 ID:udg8YO2d0
  
 - ヒャァがまんできねえ! 
9999だ! 
   - 779 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 21:03:19.45 
  ID:ncMNBQ5j0
  
 - 初カキコです 
このスレを見ていたらやりたくなってしまいました。 
前は赤アストで上下フラッシュでやっていたヘタレだったので 
  
今回は普通の機体でハードクリアしないと・・・ 
   - 780 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 
  22:19:54.14 ID:Duv4FPFf0
  
 - どうやって赤アスト入手したんだ? 
例のディスク? 
   - 781 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 22:22:26.05 
  ID:ncMNBQ5j0
  
 - チョコボじゃないけどなんかいろんなゲームのセーブデータが 
入ってるやつです 名前は「KAZ」でした 
   - 782 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 
  22:55:38.19 ID:Duv4FPFf0
  
 - 自力でやる方が面白いので是非がんばって 
詰まったと感じても、今なら動画もあるしここの勲章持ちが答えてくれるさ 
   - 783 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 23:10:37.07 
  ID:ncMNBQ5j0
  
 - はい、頑張ります 
赤アスト入手条件のコンテニュー3回には文字通り雲の上ですが・・・ 
   - 784 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  00:03:34.43 ID:72qwE/x/0
  
 - チョコボ以外にもデータ収録してた雑誌あったな。 
そっち持ってた気がする。 
俺のデータにもKAZいるわ 
   - 785 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  01:35:15.62 ID:GbOFFbqu0
  
 - 赤アスト条件満たせるぐらいになると、 
残弾9999発って言われても大してありがたみねーよな 
   - 786 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  02:24:52.50 ID:ecIdbZu30
  
 - モスキートが楽しいくらいか 
   - 787 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  02:27:44.43 ID:0rd97tZ90
  
 - ブレード二刀流だ! 
   - 788 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  02:44:54.41 ID:OD7fpNdIO
  
 - >>784 
電撃PSの付録だな 
   - 789 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 09:45:04.28 
  ID:+nhzk4+WO
  
 - その付録を売って欲しいわ! 
   - 790 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  10:43:46.66 ID:uaQWju8C0
  
 - サガフロの最強データとかが入ってるやつだっけ。懐かしいなw 
   - 791 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  18:12:27.24 ID:YTfINbwC0
  
 - 「メモリーカードデータブック Vol.2」だったか。 
冊子は残っているがディスクが見当たらない…。 
   - 792 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 18:21:20.40 
  ID:WN3XSijb0
  
 - むしろディスクがあって冊子がない・・・ 
   - 793 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  19:11:53.58 ID:+nhzk4+WO
  
 - >>791と>>792が結婚すれば解決じゃん。 
   - 794 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 
  23:27:53.35 ID:pDatdQol0
  
 - ヒュペリオン「オメデトウ」 
   - 795 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 23:45:32.08 
  ID:WN3XSijb0
  
 - お願いですからご祝儀にシリウス勲章だけは勘弁してください 
   - 796 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 12:22:48.23 
  ID:asgJ6VvoO
  
 - じゃあEOSの大群向かわせるわ 
   - 797 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 
  13:34:02.31 ID:BqzwebzwO
  
 - Glory for the Moon 
   - 798 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 
  15:06:43.46 ID:SE/ORQ530
  
 - Mochi on the soup 
   - 799 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 18:51:40.48 
  ID:98yMOHz90
  
 - 悔しいこんなので 
   - 800 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 11:49:25.48 
  ID:08xp4a/m0
  
 - あい〜ん、ハンダー!! 
   - 801 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 
  18:57:09.74 ID:sDGpJ/pAO
  
 - 栄誉与えるぞてめー 
   - 802 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 
  20:13:39.43 ID:IB46Mt+10
  
 - ええよ 
   - 803 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 
  20:17:41.29 ID:HOrS9Cmr0
  
 - パワーダウンで袋叩きだな 
   - 804 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 
  00:43:24.61 ID:YwT8mQqeP
  
 - 袋叩きはもうゲッコーです 
   - 805 :名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 11:26:53.44 
  ID:Q3s9Asex0
  
 - 700に続き800ゲットが気にいらんのか・・ 
   - 806 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/02(火) 09:54:04.37 
  ID:AMZFymCI0
  
 - IDがヤラシス 
   - 807 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 
  21:29:30.17 ID:ZQIlQxHp0
  
 - 現行機ではなく次世代機の性能をフルに使って 
リメイクしてほしい 
   - 808 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 
  02:23:36.04 ID:eAevYzsI0
  
 - どうせ内部にはSTG作れる面子は居ないんだから 
どっかに外注して作ってほしいよなぁ 
求心力はかなり高いと思うんだけど 
   - 809 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 
  15:44:26.55 ID:vrquGawT0
  
 - STGはどんなに気合入れて作っても5万行けば良い方って状態だからねぇ 
今じゃ商業のそういうSTGより、東方の方が爆発的に売れるのが現状 
  
   - 810 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 
  16:29:08.35 ID:Vuy9YpBc0
  
 - 売りたいならテンプレSTGを作ったことが無いチームで作ってジャンルをSTGと書かない事かな 
   - 811 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 
  19:24:10.32 ID:+bHCHC8o0
  
 - STGとはシュタインズゲートの略だと騙せば売れるぜ 
   - 812 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 
  20:47:58.64 ID:yzFKqbnL0
  
 - ジャンル:スクロールRPG…いやなんでもない 
   - 813 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 
  22:05:32.54 ID:lnPVqZw10
  
 - 頭脳戦艦w 
   - 814 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 
  23:48:41.01 ID:OPYhzbiB0
  
 - 人工衛星ヒュペリオン 
   - 815 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 
  08:23:22.29 ID:6yVi91mP0
  
 - せっかくタイトーがダライアスでアーケードに勝負仕掛けてるんだから、アインハンダーもアーケードで…… 
   - 816 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 
  14:07:18.85 ID:YoI/Mz1s0
  
 - 赤アスト取ろうとやってるけど初期装備で未だに迷う 
   - 817 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 
  16:24:19.90 ID:XI1LzaAh0
  
 - 無しで 
   - 818 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 
  17:28:43.81 ID:CYvb/OmcP
  
 - 迷ったらフラッシュや!ってヒュペリオンが言ってた 
   - 819 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 
  21:37:37.44 ID:PNCBIq1Q0
  
 - >>815 
あれだけ画面広かったら避けやすいだろうな 
   - 820 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 
  00:05:21.66 ID:OQzN0L4AO
  
 - 個人的にはパイソンがおすすめだが・・・ 
パイソンやモスキートが主力の超パワータイプのシリウス勲章持ちが少ない(気がする)から寂しいぜ 
  
   - 821 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 
  02:01:03.24 ID:bQYq+lTrO
  
 - エンデには必ずモスキート枠を開けてる俺参上。 
でもボス前復活ならほぼ確実に秒殺できるから、持ち込み武器としては悪くないんだよね。 
  
   - 822 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 
  02:14:42.50 ID:t/v1Z2F20
  
 - パイソンはボス全般&空港エリアにも強い 
   - 823 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 
  09:00:07.58 ID:rI7/Q9rM0
  
 - ライオット使っておけばいいさ 
   - 824 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 
  15:17:47.52 ID:9PDRQwsz0
  
 - あーかいぶすで かったはいいけど くりあできませんorz 
もうだめぽ 
   - 825 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 
  19:18:44.00 ID:TvzlsVft0
  
 - >>824 
どうしてもクリアできないなら、難易度フリーにして 
  
敵の攻撃や配置を体で覚えて、それから難易度を上げてけば良いと思うよ。 
このゲームって覚えゲーな所もあるから。 
   - 826 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 
  05:46:02.02 ID:0ZNsM0eg0
  
 - >>824 
あとフラッシュを何とかゲットして、初期装備にしてちょうだい。 
  
ステージでもボスでも乱射することで大体切り抜けられる。 
難易度ノーマルまでなら、それでカンタンにいけるはず。 
   - 827 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 
  18:56:14.33 ID:567qawZI0
  
 - 難易度FREEにして珍ガンポッド収集とシークレット回収 
取り方は>>1のリンク参照 
取ったらゲームオーバーにしてセーブするのを忘れないように 
↓ 
  
抜けられない面を面セレクトで練習 
自分探し(使用機体、ガンポッド)の旅 
↓ 
難易度上げてく 
これで初心者はOKだ 
  
初期装備はフラッシュは装甲を貫通して直接コアを狙えるのでおすすめ初心者は持っていけ 
  
ジュノーは道中、フラッシュはボス強いイメージ、どっちか持っていけ 
  
ライオット、パイソン、モスキートは強力だけど癖が強いので使いこなせる人は間違いなく中級以上 
   - 828 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 
  20:10:10.82 ID:fmEFwVtk0
  
 - >>1のリンク先ってガンポッドとか機体の説明はないのなw 
   - 829 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 
  20:39:05.97 ID:VXdLWxOGO
  
 - ニコニコ動画やアーカイブス配信で再認知される前は、おおむね現役でやりこんでた住人が中心だったからじゃないかな。 
  
かくいう俺も後発で中古屋を探し回った組だが。 
   - 830 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 
  04:04:16.54 ID:JI0QSlFU0
  
 - 釣り下がり潜水艦までは間違いでいけたけど 
いつもその面の最初の画面上滑ってくる砲台にやられます 
   - 831 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 
  06:13:44.84 ID:KW3PZKX10
  
 - >>830 
確かにあの砲台にはよく殺されるから、上4分の1か3分の1は突破するまで 
  
なるべくいかない。あとはカノンやワスプなどでうちまくる。 
  
水面を来る敵がガンポッドいっぱい持ってくるから、それを上手くとりながらいけば 
なれりゃあそんな難しくないよ。 
  
ってか難易度下げてる? 
   - 832 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 
  :2011/08/13(土) 09:11:41.45 ID:k9mCxDl50
  
 - ラーベのカノン三連射案外ウザイよなー 
偶にミスってひっかかって死ぬんだよなw 
   - 833 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 
  11:20:28.39 ID:LWlo0F++0
  
 - 火力バグ使えばかなり楽になるよ 
3面中ボス倒したところが成功率100% 
   - 834 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 
  13:18:55.94 ID:1+6f9dem0
  
 - 気持ちは分かるが詰まったからってすぐバグ技勧めるのはおじさん感心しないな 
   - 835 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 
  15:48:27.36 ID:VOcEWIrq0
  
 - バグはチョコボディスクの次くらいに封印技 
それか勲章持ちのネタプレイ用に 
最近始めた人にはあまりお勧めしない 
  
でもまあバグやディスクで赤アスト取っても 
アインハンダーが好きになってたら 
  
普通の方法でもクリアしようとするようになるだろうけどね 
   - 836 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 
  20:21:32.25 ID:lTaC9kub0
  
 - >>831 
出てきた敵はみんなやっつけたい性分なので・・・ 
  
難易度は下げてないです。コンテニューもしてないです。 
>>833 
バグはちょっと・・・ 
最近の悩みは上下ガンポッドの機体のときに 
  
たとえば上ワスプ、下キャノンにして 
      WAS 
       手 
      CAN 
  
       ↓ 
      CAN 
こういう感じでキャノン取りに行くんですが 
  
        CAN 
         手 
        CAN 
こうなってしまいます 
  
何か上手い方法はないでしょうか 
   - 837 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 
  23:21:56.86 ID:PUDxLQye0
  
 - >>836 
あー、列車でカノンを貯めるときによくなるな。 
  
自機の胴体で取るんじゃなくて、アームより下、ガンポッド同士が 
重なった状態で取得されるまで少し待つとちゃんと下で取れるはず。 
  
   - 838 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 
  23:39:28.10 ID:B1B8oVOkO
  
 - >>836 
とりあえず難易度下げてクリア優先したら? 
  
ノーコンテクリアや殲滅プレイはそれからでも遅くないと思うが・・・ 
   - 839 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 
  03:51:06.15 ID:S36CNjmn0
  
 - >>836 
それはちゃんと取る側で取る、武器の切り替えを器用になれるしかないね。 
  
アストを使ってるなら尚更強武器を一度ゲットしてからやったほうが、行きやすいし 
楽しいよ。 
  
コンティニューってまさか、10回できるコンテニューを一回も使わずに 
最初の3回のみで全クリ目指すつもり? 
  
ストイックなのはいいけどw 
このゲームでそういう縛りつけて楽しいのは、大分後々の話だよ。 
  
難易度ノーマルをノーコンクリアって赤アスト出せてからでも、通常機体で 
隠し武器を初期装備にしないでやったら、以外とできないと思うよ。 
  
   - 840 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 
  :2011/08/15(月) 08:45:21.27 ID:VQffZir80
  
 - まあ慣れすぎるとハードも初期装備無しでノーミスいけるようになっちゃうんだけどな 
   - 841 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 
  18:24:43.16 ID:lpM48CdR0
  
 - アーカイブスで落として10年ぶりぐらいにやってるけど難しいねこれ(´・ω・`) 
  
クリアしたら特殊武器初期装備っていうのはフリークリアでもいいのかな 
   - 842 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 
  19:57:45.52 ID:I/B2taXA0
  
 - クリアしなくても取ったデータがセーブされればいい 
武器取る→ゲームオーバー→セーブファイル書き込みさえすれば 
  
初期装備に選べるようになる 
   - 843 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 
  20:02:26.59 ID:lpM48CdR0
  
 - さんくすこちゃん 
   - 844 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/26(金) 12:03:51.71 
  ID:j+C6uodK0
  
 - 復旧 
   - 845 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 13:13:14.88 
  ID:tdvXtr5T0
  
 - あいーん 
   - 846 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 
  01:44:33.50 ID:Dx6GTzgE0
  
 - はんだー 
   - 847 :名無しさん@弾いっぱい:2011/08/31(水) 
  20:16:01.28 ID:OP/VLj450
  
 - 仕事場にこんなものが 字体に注目 
http://ime.nu/www.docstoc.com/docs/68857124/Solenoid-Actuator-Type-Mass-Flow-Controllers 
  
あの字体ってオリジナルじゃなかったんだな。 
どこのフォントだろう… 
   - 848 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/03(土) 
  22:12:12.00 ID:tYx/rLweO
  
 - 俺、この免許合宿が終わったらminecraftでドラッヘ作るんだ…… 
さて、verUPが先か帰宅が先か 
   - 849 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 
  14:24:49.18 ID:Jq7QGTgSO
  
 - 「ドラッヘの免許を取るんだ」に見えましてん! 
   - 850 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 
  15:55:42.03 ID:hLOPlpUX0
  
 - そうそう今なら夏休み割引で 
ってンナことあるかーい 
   - 851 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 
  03:30:51.69 ID:QO0qSmhV0
  
 - チェケダーン!(ツッコミ効果音) 
   - 852 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 
  16:18:31.40 ID:5Xp55kyxO
  
 - 1000円で買って来た。 
ノーマルの時点で、2面でゲームオーバーになるという… 
   - 853 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 
  22:32:54.34 ID:QtEWdvql0
  
 - >>852 
なかーまw がんばろうぜ・・・ 
   - 854 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 
  07:21:22.29 ID:Q/F4NfFWO
  
 - 当時のスクウェアに、こんなゲームを作れるスタッフがいた事に驚き。 
死に覚えしながら進むバランスが絶妙過ぎる… 
  
メカニックもカッコいいのも良い。 
とりあえず、ライオットが使ってて楽しい。 
   - 855 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 
  11:13:28.30 ID:Tzt48AqzO
  
 - フロントミッションシリーズがあるから、油臭いミリタリーの素養はあるわけだしなあ。 
   - 856 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 
  14:37:11.86 ID:UoSRkUEo0
  
 - >>854 
当時は色んなメーカーから逃げてきたスタッフ拾ってたからな 
  
今の社長がコスト削減のためにザックリ首切った 
   - 857 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 
  16:02:51.21 ID:Q/F4NfFWO
  
 - 会社の看板というクソゲーを作っておきながら、優秀な人材を捨てるとか… 
やっぱり今のスクエニは見る影もないな… 
   - 858 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 
  16:06:49.55 ID:wqNCu4fX0
  
 - アインの後クビ切られるまでに何か作ってたの? 
   - 859 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 
  21:01:52.28 ID:yeXjyJek0
  
 - モニターって何をモニターすんの 
   - 860 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 
  21:19:05.47 ID:j75lh5AY0
  
 - 月面調査 
   - 861 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 
  10:25:01.97 ID:9HiVKeSCO
  
 - それなりに本気で無重力戦車を作ったら見た目が探査機風になったから 
   - 862 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 
  06:31:33.66 ID:FOY7T+320
  
 - 皆様の意見を踏まえてイージーでコンテニューしてラスボスまで行きました 
4面からが面白すぎですね 
  
あとコンテニューしてもちゃんと最初のクレジット分で集計してくれるのを知ってたら 
もっと前からコンテニュー使ってたのになあ 
  
   - 863 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 
  14:38:19.39 ID:QWdUfNaG0
  
 - >>859 
あのクラゲを初めて出した時は高速体当たりで瞬殺された記憶が・・・ 
  
それ以降、フラッシュを手に入れてからは出てきた瞬間に問答無用で連射して破壊したな 
   - 864 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 
  19:40:18.58 ID:RZCG6aEX0
  
 - もちろんWASPで即死させるけど 
モニターの弾は腕ガードできるから時間切れ見るのは意外と楽 
   - 865 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 
  02:19:58.07 ID:by9hx5dRP
  
 - \CHANGE WASP/ 
   - 866 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/12(月) 07:25:06.22 ID:3wwWZkXJ0
  
 - ザビッチ乙 
   - 867 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 
  14:13:58.30 ID:KX0Pys9J0
  
 - イージーでも苦悩してたのに 
ライオットさんに出会ってからノーマルも何とかクリアできるレベルになった 
  
ライオットさんの破壊力やべえ・・・ 
   - 868 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 
  09:35:01.46 ID:V+A6+h+A0
  
 - ハードの黒霊と豆のみで戦うのが熱すぎる 
音楽と弾幕がイカすわ〜 
   - 869 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 
  10:24:35.63 ID:pBz7aOtU0
  
 - >>31 
グスタフさん地味に強いしね 
   - 870 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 
  13:35:44.76 ID:kHJe7FNG0
  
 - グスタフさんは3ループ目の誘導弾のオンパレードのときまでにパーツをある程度壊しとかないとほんとに強い 
大抵それまでに倒せるけど 
  
   - 871 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 
  22:44:54.58 ID:FUnYbgjd0
  
 - 初見キラーでしかも硬い流石グスタフさん 
グスタフさん突破できるかどうかで最後まで行けるか分かれるよな 
   - 872 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/14(水) 23:04:10.15 ID:lVx5Utba0
  
 - 第一の壁がシュピンネ 
第二の壁がゲッコー 
第三の壁がグスタフってイメージ 
  
初心者はまず大抵シュピンネのガトリングと火炎放射にハメ殺される 
でもって次にゲッコーの禿レーザーとの同時攻撃がよけれなくて死ぬ 
  
そしてグスタフではディスカスとロケットパンチのコンボがよれられずに詰む 
大体の初心者はこんなんだと思う 
  
しかもグスタフを突破しても次には第一の地獄が待ち構えてるっていうね 
   - 873 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  06:16:15.97 ID:r6p+6eMP0
  
 - 地下水路のザコラッシュきついもんなw 
グスタフはライオットでも中々しなないからつえー、コアの耐久値が高いのかな? 
   - 874 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  08:54:48.37 ID:y/gQnyYGO
  
 - グスタフは普通にコアが堅い部類だね。 
純粋なコアの耐久力ならヒュペリオンの次点なんじゃないだろうか。 
   - 875 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  09:27:43.34 ID:r6p+6eMP0
  
 - 次いでシュトゥルムフォーゲルか 
デューラーは脆すぎる 
   - 876 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  10:28:16.50 ID:Kz4JDVht0
  
 - いや、その前に船がいる 
あいつのジュノーは初見ではまず回避できんよ 
ザラなんとかさんも忘れちゃだめだよ 
   - 877 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  10:30:45.08 ID:Kz4JDVht0
  
 - あ、コアの硬さの話か 
シュピンネが一番硬いんじゃなかったっけ? 
目の前にあるからあんま硬さを感じないが 
   - 878 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  12:56:05.26 ID:hzp4kn1N0
  
 - アインスレで一番初心者殺しだと思うのは 
普通にやってると知ることのないボスの機体名で会話するとこだと思うの 
   - 879 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  13:53:41.38 ID:XfscvpiM0
  
 - そういう流れの時は初心者を相手にしてないから別に構わない 
話についてくる気があるなら>>1のwikiやまとめサイト見れば名前とか載ってるので見れ 
   - 880 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  14:36:53.46 ID:Kz4JDVht0
  
 - >>878 
シュピンネ→列車の最後の4つ手のよくわからんやつ 
  
ゲッコー→こっちを凝視し続ける蜘蛛 
グスタフ→おにぎりキャタピラの高速スピナー 
ザラなんとかさん→懸垂 
  
シュトルムフォーゲル→顔だけスフィンクス 
デューラー→リックドム 
  
これ見てわからんかったらEASYでいいからもう一週してこよう 
   - 881 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  15:25:13.70 ID:zUh9wmjM0
  
 - >>879 悪い古参の例 
>>880 良い古参の例 
ていうかデューラってそれほどリックドムか? 
  
どっちかっていうとジェニスだと思うんだけど 
   - 882 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  16:00:35.30 ID:Kz4JDVht0
  
 - >>881 
ぶっちゃけガンダムあんま詳しくないからわからんのだ 
  
けど地上にいるドムはリックドムだよね? 
あと俺は割と新参な方だよ 
このゲーム自体は10年前からやってたけど 
   - 883 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  16:10:54.35 ID:eFqbOTcc0
  
 - >>882 
リックドムは本来陸戦用のドムを宙間戦闘用に 
  
スラスターを始めとした機動面での改修を施した機体 
地上にいるドムはただのドムだ、間違ってもサンチャゴさんではない 
  
そして蛇足だが、地上宇宙どっちもいけるドムはリックドムU 
   - 884 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  16:22:15.76 ID:y/gQnyYGO
  
 - >>881 
まあデューラーがスカート付きっていう点は間違ってはないよw 
   - 885 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  16:23:03.53 ID:y/gQnyYGO
  
 - 安価ミスった 
>>882だた… 
   - 886 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  16:39:37.15 ID:Kz4JDVht0
  
 - リックドム→陸ドムで地上用だと思ってたが完全に逆だったのか… 
教えてくれてありがとう 
  
いつか誰かとガンダムの話するとき知ったかするのに使えそうだ 
   - 887 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  18:13:29.67 ID:mYC5f5WO0
  
 - 「地上にいるドムはただのドムだ」に感動した 
   - 888 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  21:57:10.59 ID:5/I4awHz0
  
 - シュピンネ何度見ても列車と言うよりは空飛ぶ化け物にしか見えないんだよな 
そういうところが好きだよシュピンネ 
   - 889 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  22:36:10.58 ID:Kz4JDVht0
  
 - 俺はどう考えても着地の衝撃でバラバラになるとしか思えないのに脅威の柔軟性で衝撃を緩和するガルネーレちゃんが大好きです 
   - 890 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  23:28:24.43 ID:nCpIfOqb0
  
 - 僕はコアを破壊されて溺れるザラマンダーちゃんが好き 
   - 891 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 
  23:48:33.62 ID:Kz4JDVht0
  
 - つーかガルネーレも相当初見殺しだな 
ミサイル+バルカンにジャンプに異常に速い体当たりにフェイントまで使うっていう 
  
予備動作知らないとあれは勝てないな 
   - 892 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  00:10:23.60 ID:0/BZQVnr0
  
 - >>881 
普通聞くか調べるだろ 
なんで初心者にそこまで気を使わんといかんのか 
  
   - 893 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  00:30:26.32 ID:rZRBcxM00
  
 - 昔ダンボールやらで 
ウーフ、グライフ、ドラッヘ等々作ったっけなあ 
あぁあと小エビちゃんも 
ウーフは通常のタイプが一番好きだ 
  
プラモで欲しいよママ 
   - 894 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  00:41:57.51 ID:DGu6T3uf0
  
 - >>892 
常識でも口にしてはいけない言葉だから 
   - 895 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/16(金) 00:51:37.72 ID:PXrp0FvM0
  
 - まあSTGのボスなんて大体初見殺しw 
そんな中でも弱い弱いグライフさんが僕は大好きです 
   - 896 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  00:53:25.54 ID:namtc6JV0
  
 - 人少ないんだしまったり甘ったるくいこうぜ 
   - 897 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  01:00:56.82 ID:VDblNIIK0
  
 - グスタフが一番好きだなぁ 
セリフもカッコいいし強いし 
三角形のフォルムって素敵やん? 
   - 898 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  01:02:51.61 ID:WAo+QshD0
  
 - 初めてハードでやったときグライフでがめおべらしそうになったのが私です 
   - 899 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  01:09:08.93 ID:VDblNIIK0
  
 - ちなみに私はドラッヘさんでがめおべらしました 
   - 900 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 01:48:45.88 
  ID:EYVkqaMr0
  
 - 私はゴキブリでがめおべらしました 
   - 901 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  08:30:51.63 ID:y6HnV22g0
  
 - >>895 
俺がテトリスを除いて初めてやるゲームだったからかノーマルでもかなり苦戦してたけどな 
  
ずっとジャスコの試遊台でやってたわ 
   - 902 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  14:33:47.88 ID:R1dkfhFD0
  
 - ハードモード苦戦してたけど、初期装備にフラッシュ積んだら 
2回ほどコンティニューしてクリアできた 
  
フラッシュさえあれば空港後半もなんとかなるね 
   - 903 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 
  16:48:40.61 ID:Q6GPRenD0
  
 - 危険の意味なんて忘れたのさ 
   - 904 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 
  01:08:00.80 ID:qT3jcwCA0
  
 - チェケダーン 
   - 905 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 
  01:26:39.47 ID:17RbPI5Q0
  
 - グライフが最初に持ってる2つの武器を壊すと取り出してくる得物なんだが、 
アレって弾が出る鈍器という認識でいいんだろうか 
  
溜め撃ち避けようとして大きく動いたら砲身に叩き落とされたんだぜ 
   - 906 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 
  01:53:06.50 ID:n8UYMI4t0
  
 - >>905 
おk 
グライフは銃剣道使い 
   - 907 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 
  13:39:50.99 ID:R2sXj3YZ0
  
 - グライフの砲身突きかまされるのは誰もが通る道だと思うw 
   - 908 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 
  14:52:25.22 ID:n8UYMI4t0
  
 - ガルネーレがうねうねし始めて体当たりがくると思って上に行ったらジャンプされてぐああも誰もが通る道 
   - 909 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 
  23:19:52.86 ID:mSrJeMWi0
  
 - グライフちゃんの所属は治安警察特殊機動隊 
成程銃剣道などお手の物だな 
   - 910 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 
  01:58:53.38 ID:4VhmDV0N0
  
 - グスタフさんのヨーヨーを破壊できることを知らずに巻き込まれることも誰もが通る道 
   - 911 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 
  09:47:40.98 ID:v9r9H+IX0
  
 - ザラちゃんのビヨーンの後のぐるんもry 
   - 912 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 
  19:31:32.78 ID:NCnDQn5e0
  
 - シュトルムフリューゲルの幅寄せはどうだろう 
   - 913 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 
  19:49:24.67 ID:v9r9H+IX0
  
 - むしろバインの予備動作なしのツインバルカンが 
   - 914 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 
  23:55:15.43 ID:hTVICMwPO
  
 - レパード2<<ミサイル接近!振り切れ>> 
   - 915 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/19(月) 01:04:55.89 ID:FBARPz7j0
  
 - みんなポットヴァールに一回は殺されたと思う 
   - 916 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  02:59:43.87 ID:3f2FLYKNP
  
 - ポットヴァールはマッコウクジラって意味なんだっけ 
STG界のマッコウクジラは強いのう 
   - 917 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  08:55:04.66 ID:OwQGI4ba0
  
 - グレートシングの他にいたっけ 
   - 918 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  09:33:55.69 ID:bmidNNRV0
  
 - シルバーガンにもくじらがいたな 
   - 919 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  09:59:40.53 ID:QUpnvUMV0
  
 - あれはシロナガスじゃなかったか? 
シロナガスと言えばグレートフォース 
   - 920 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  12:37:35.04 ID:WCO2AlXq0
  
 - あれ、デューラーや黒霊の拡散レーザーを食らったのって俺だけ・・・? 
   - 921 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/19(月) 13:18:35.85 ID:FBARPz7j0
  
 - デューラーは複合で出されるSPCなら多分みんな一度は 
ガイストのは流石に食らったことないw 
   - 922 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  14:39:29.79 ID:8N75dkEK0
  
 - 壊すと拡散する変なのと一緒に来るから避けるのきつくね? 
   - 923 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  15:41:21.31 ID:4skvNrdu0
  
 - 黒霊に300発くらい溜めてたカノンをレーザーでボォンされたことならならある 
   - 924 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  16:38:09.43 ID:1O7uiaD00
  
 - 黒霊の全方向レーザーは最初のころはレーザーが来るのと同時に敵の周りを回って回避するものと思ってた 
   - 925 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  17:22:19.34 ID:hozio5NUO
  
 - <<モビウス1交戦>> 
   - 926 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/19(月) 18:18:19.96 ID:FBARPz7j0
  
 - 左下の安置っぷりが半端ないからなw 
イレイザーは遠いうちに壊すからあんまり困ったことないなあ 
   - 927 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  23:09:44.63 ID:4F4apueD0
  
 - 黒霊に接近して撃ち込んでたら全方位レーザーで動きを制限されてイレイザーの上下小玉にやられることなら何度か 
   - 928 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/19(月) 23:23:15.43 ID:FBARPz7j0
  
 - それアソルトブレーカーじゃね 
   - 929 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/19(月) 23:24:30.43 ID:FBARPz7j0
  
 - つーかいつも思うけどあの程度の機動性でヒュペリオンを倒そうとしてたんだろうか 
ガイストじゃ絶対に無理だと思うんだがな 
   - 930 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 
  23:58:16.53 ID:1O7uiaD00
  
 - やつは囮で本命はガイヤーのレールキャノンではないだろうか・・・ 
4600ミリって設定だったし 
   - 931 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 
  00:16:45.03 ID:sEmZ7gWz0
  
 - まあガイアーちゃん落とされちゃったからね 
でも6面でガイアーちゃん落とせなくてゲームオーバーになっても結局ゾードム負けてるっぽい感じだよね? 
  
   - 932 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 
  00:56:08.37 ID:v1g7/gaJO
  
 - >>929 
そこはプレイヤーの心理と同じで「お前のような指揮衛星がいるか」って感じだと思うんだが。 
  
ヒュペリオンが異常なだけで、黒霊だってあのサイズの兵器としてはかなり動ける部類なんじゃないのかなあ。 
   - 933 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 
  14:10:24.31 ID:ibZR8lTe0
  
 - 黒霊は重力圏内での使用を想定してなかっただけじゃないか? 
だから熱圏では姿勢制御で手いっぱいだったとか 
  
モニターは月面での使用も想定してたからあんな動きができたわけで 
黒霊も本気を出せる環境であればそれなりに動けたんじゃないか? 
   - 934 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 
  22:04:01.59 ID:wDfX9tM90
  
 - ガイアーは地球の静止軌道から巡航ミサイルとレールキャノンで後方支援って載ってたような 
  
対ヒュペリオンがシュバルツガイストで月面制圧がモニターの役割で 
  
シュバルツガイストも本当は複数搭載されてたんじゃないかな、展開できたのが1機なだけで 
   - 935 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/20(火) 22:14:21.58 ID:NxrLq4Jc0
  
 - うんにゃ、搭載されてたガイストは一機のみ。攻略本にかいてある。 
一応ALSとかSLCで倒せる予定だった…んだろうか? 
   - 936 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 
  23:37:14.47 ID:nbVRv+peO
  
 - テストカキーコ 
   - 937 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 
  20:06:35.11 ID:EnF9wz4uO
  
 - もうすぐ950 
   - 938 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/22(木) 01:07:11.11 ID:5n3SIYQ80
  
 - まあスレ建ては問題ないだろう 
   - 939 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 
  23:47:42.28 ID:vlTjO3o4O
  
 - 次スレも進行を頑張って 
   - 940 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 
  10:23:53.77 ID:RM4ODrS80
  
 - スレ立てるとシリウス勲章をもらえちゃうらしいじゃないですか 
   - 941 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 
  11:06:49.25 ID:wR6eeBdL0
  
 - しかも2階級特進なんだぜ 
   - 942 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 
  11:14:19.45 ID:2fASBU/DO
  
 - でもそれにはEOSの大群をうわ何をするやめ(ry 
   - 943 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 
  23:57:47.05 ID:A+IJZUVtO
  
 - 保守であります 
   - 944 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/24(土) 
  21:25:44.53 ID:DlGK+VuHO
  
 - 殉職で2階級特進か… 
   - 945 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/24(土) 
  22:16:23.04 ID:lnAdJK250
  
 - 1スレごとに1人づつ人が減ってくのは寂しいね 
   - 946 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/24(土) 
  22:27:42.61 ID:ko1LFX0q0
  
 - 全てはセレーネのため 
   - 947 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 
  03:38:01.94 ID:VmoH3axe0
  
 - ストーリーのも含めるとEOSの性能テスト21回もやったのか 
もう十分だろ 
   - 948 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 
  02:00:14.18 ID:byeRl4MY0
  
 - ゲシュテルの乗組員はGで潰れて死ぬみたいな話は前から出てたけどガルネーレの登場シーンの遠くから一気に距離詰める動きの方がGやばい気がする 
  
   - 949 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 
  22:23:40.19 ID:6GP/60b2O
  
 - ∠(`;ω;´) 敬礼 
   - 950 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 
  23:30:34.64 ID:9gV1yf+20
  
 - 飛び出した時点で・・・ 
   - 951 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  00:04:46.27 ID:8RksDVbk0
  
 - デューラーはなんで頭にコアを付けたんだろう 
胸の中とか後ろのスカートの中とかだったら守りも完璧でもっと高性能だったのに 
  
やっぱ見た目の問題なんだろうか 
ゾードムちゃんもうちょっと実用性考えた方がいいよ 
   - 952 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  00:15:20.11 ID:JXeUam760
  
 - 実用性より…ロマンだろ? 
   - 953 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/28(水) 00:35:47.64 ID:cgJ4v01g0
  
 - 胴体もスカートも武器満載だしなー 
   - 954 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  08:29:21.66 ID:2IyAZ6VV0
  
 - 変態機動で懐に飛び込まれて頭を殴られるなんて、想定外だったのかもなあ。 
   - 955 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  08:40:38.47 ID:jI0lHne00
  
 - 武器満載すぎてつける場所がなくなったんじゃない? 
それに前面につけないと見えないでしょ 
   - 956 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  08:43:06.59 ID:gsgXMsJj0
  
 - 有人兵器のコアって要するにコックピットブロックだよな? 
   - 957 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  09:31:48.00 ID:8RksDVbk0
  
 - >>955 
  
視界はカメラで何とでもなりそうだけど結局それ壊されたらライト壊れたシュピンネみたいになってどうしようもなくなるからなあ 
  
なんだかんだいってもあの位置が一番いいんだろうか 
   - 958 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  10:27:36.98 ID:dxxEgUYO0
  
 - 有人機は生身の人間じゃなくてサイボーグが乗ってるらしい 
アインハンダーにも延命目的のサイボーグが乗ったりしてるって設定なかったっけ? 
  
   - 959 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  10:44:32.75 ID:CggCqxJ/0
  
 - >>958 
サイボーグ"も"乗ってるんじゃなかったっけ? 
  
なんか恩赦を求める犯罪者とか、そんな感じの奴らにまざって。 
   - 960 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  11:04:30.09 ID:gsgXMsJj0
  
 - >>958 
うろおぼえだけど、それはゲシュテルだけの設定だったはず 
  
深海作業用のパワーローダーを軍用に転用云々のくだりで 
  
一概に「コア」と呼称されてるけど、中で操縦してる人間を直で殺すことになるんだろなあ 
と思うと胸熱 
   - 961 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  12:57:51.82 ID:cQdaXdCk0
  
 - ガイアーなんて何人乗ってるんだか 
意外と少人数化されてるのかな 
   - 962 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  13:54:32.20 ID:8RksDVbk0
  
 - >>960 
直っていうかコアぶっ壊せば爆発に巻き込まれてまず死ぬな 
  
それで生きててもボス本体が死ぬとき思いっきり爆発するし 
  
あとフラッシュとかどう見ても貫通してるわけだがあれ一発コアに撃てば中の人普通に死ぬよね? 
   - 963 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  14:00:12.59 ID:2IyAZ6VV0
  
 - 基本、コックピットを貫通されたらそれまでだもんな。 
漫画版フロントミッションの戦闘描写なんかそれっぽい気がする。 
  
(ちょうどレールガンも登場したし) 
   - 964 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  17:52:22.54 ID:E2CesfQ/0
  
 - >>961 
確か攻略本に載っていた気がするんだ・・・ 
結構前だけど 
   - 965 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 
  23:56:35.13 ID:XzWCqZqgO
  
 - 772 ('A`) sage 2011/08/15(月) 13:21:15.93 0 
気になるか? 
  
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。 
崩壊してんのは、株取引のほうだ。 
  
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。 
  
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる 
  
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡 
  
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ 
  
そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。 
  
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが 
  
韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが 
  
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。 
  
あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な 
  
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。 
   - 966 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 
  01:35:05.04 ID:bea4tqD20
  
 - >>961 
  
ガイアーは89人だったような…かなり少数で驚いた記憶があるけど、手元に攻略本が無くて自信無い 
   - 967 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 
  14:14:36.35 ID:L7ggwIWx0
  
 - あの規模でその人数は凄いな 
   - 968 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 
  14:40:22.41 ID:62EyEnn60
  
 - 世界最大の空母であるアメリカ海軍のミニッツ級が 
全長333m、操艦要員3200人、航空要員2480人で 
  
その後継艦のフォード級が332.84mで、オートメーション化や艦内構造の効率化を進めて 
  
操艦要員2200人、航空要員2097人に削減されてるが 
  
ガイアーはミニッツ級の約2.5倍の830m(世界最大の建築物ブルジュ・ハリファより2mでかい)で 
  
乗組員が89名という異常な少なさ、更にフリーゲのパイロットを航空要員と換算すると48人引かれて 
  
たった41人であの艦で動かしているという事になる 
   - 969 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 
  17:25:27.51 ID:ReWuLLKYO
  
 - 昨日初めてやったけど4面が難しくて中ボスにすら会えなかったorz 
   - 970 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/09/29(木) 18:42:24.27 ID:Zw5ES8/v0
  
 - まあガイアーくらいになるとインターフェースとかがすごいだろうし 
   - 971 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 
  20:25:38.29 ID:tq+MQIjIO
  
 - 971の語呂合わせ 
区内 
   - 972 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 
  20:57:18.33 ID:y/9Wyey/0
  
 - >>969 
初めてで4面まで行ければ上出来 
  
次からなるべく少ないコンティニュー数で4面まで来れるようにすればそのうちクリアできるよ 
   - 973 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 
  03:52:57.15 ID:wqsislE70
  
 - >>969 
4面の雑魚ラッシュと5面後半のラッシュは双璧だから 
   - 974 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 
  14:04:24.38 ID:yOErOE1RO
  
 - >>972 
7回コンティニュー残して2回まで減らしてやっとこさだったわ… 
>>973 
5面もこんななのか…全クリは遠そうだ 
   - 975 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 
  21:24:20.51 ID:ypeFJQbTO
  
 - いよいよ次スレ 
980の保守に備える 
   - 976 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 
  23:49:24.52 ID:XDKXK/V50
  
 - 5面の中ボスが一番苦労したなぁ 
仕組みがわかれば楽しいボスだったけど初見の時は地獄だったw 
   - 977 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 23:52:14.59 
  ID:KYfuLJujO
  
 - >>974 
グスタフ 
三面の三角のボス倒せる実力があるならエンディングまで絶対行けるよ!! 
  
七面は熱いから絶対やるべし 
   - 978 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 
  23:55:31.52 ID:XDKXK/V50
  
 - 4面は慣れたないうちはジュノとかマシンガンを初期装備にしてるんだったら乱射しておけば何とかなる 
  
無かったらスプレッダーかカノンを奪い取って強行突破をお勧めするよ 
武器の温存は良くないガンガン撃っちまえ 
   - 979 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 
  00:10:29.22 ID:KutxVFHHO
  
 - >>977 
その三角と二面のモグラ見たいな中ボスがキツかった 
頑張るよありがとう! 
  
>>978 
ジュノとかいうのはまだゲット出来てないから持ってないや 
  
とりあえず欲を出すと死ぬってわかったから慎重に弾ばらまいて進むよありがとう! 
   - 980 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 
  00:15:52.83 ID:aT9PDWxt0
  
 - マシンガンじゃなくてバルカンじゃね?と思った 
ステージ2のエビは確かに厄介wwww 
あんなに跳ねるとは思わないよなぁ普通は 
  
   - 981 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 
  05:02:16.48 ID:aCyVIvQH0
  
 - >>968 
ミニッツじゃなくてニミッツな 
  
チェスター・ニミッツって軍人が鑑名の元になってるから 
   - 982 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 
  19:36:47.90 ID:3hme3GQA0
  
 - ニミッツメイド・・・ 
   - 983 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 
  19:48:46.58 ID:2fnQpuMs0
  
 - メイドニミッツ… 
   - 984 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 
  23:22:35.52 ID:DxLcEm/3O
  
 - 保守 
   - 985 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 
  00:45:58.09 ID:C92Bd/0qO
  
 - 5面の中ボス?なんか猿チックなロボまでは行けた… 
少し聞きたいんだけれどもスレの皆様はどんなセッティングで出撃するのですか? 
  
今の所MkUのバルカン、カノン装備で出てるのですが良かったらちょっと参考にさせてください 
   - 986 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/10/02(日) 06:30:03.98 ID:OEhFpmGp0
  
 - MK-Uってことはエンデ?でも二個装備だからアストなのかな? 
アストならジュノーとかフラッシュが安定かなあ 
   - 987 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 
  07:57:09.12 ID:iTf7x99Z0
  
 - いやいや隠し装備前提は駄目だろwww 
俺はワスプはいつでも確保してるな 
初期もワスプだ 
   - 988 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 
  11:06:56.68 ID:V6Iknv1T0
  
 - スプレッダーとカノンかな 
   - 989 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 
  14:38:09.73 ID:Ub9jhBmxO
  
 - 難易度ノーマルで、9クレ全部使ってラスボス到達までが限界だった… 
結局愛機が一番微妙と言われるエンデMK-IIIとなったという。 
  
   - 990 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 
  17:46:09.12 ID:k5ge5T2O0
  
 - >>961 
大型機の乗組員数 
  
グライフ=2、ドラッヘ=0、ガルネーレ=2、シュピンネ=9、ゲッコー=0、グスタフ=3、 
  
ザラマンダー=3(24)、シュトゥルムフォーゲル=4、ゲシュテル=1、デューラー=2、 
  
ガイアー=89、シュヴァルツガイスト=5、ヒュペリオン=0 
   - 991 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 
  18:10:44.94 ID:V6Iknv1T0
  
 - >>990 
グライフやガルネーレなんかが2人乗りなのに対して、 
  
ゲシュテルが1人乗りなのは強化人間だからなのだろうか 
   - 992 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 
  :2011/10/02(日) 18:18:52.31 ID:OEhFpmGp0
  
 - ゲシュは居住性が劣悪だから専任サイボーグしか乗れんからなあ 
   - 993 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 
  19:42:10.53 ID:sQkmPv9F0
  
 - エンデ2でライオットがいい 
というかこれじゃないとハードのデューラーきつい 
   - 994 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 
  19:54:04.22 ID:CY8KksPz0
  
 - グライフ二人乗りなのか・・・グスタフは攻撃の激しさ的にありだな 
   - 995 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/02(日) 20:14:19.17 
  ID:q5ogKzwQ0
  
 - ところでそろそろ次スレ 
   - 996 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 
  09:43:09.91 ID:WxI2V7wr0
  
 - HYPERIONヨリ入電。 
次スレヲ作成、現行スレハ現時刻ヲ以テ放棄。 
残存レス埋メ立テノ後、順次移動ヲ開始セヨ。 
  
【帝都】アインハンダーstage.21【侵攻】 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1317602485/ 
  
   - 997 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 
  10:09:14.85 ID:nVi3SJwg0
  
 - 月ニ栄光アレ 
   - 998 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 
  10:48:10.72 ID:9fkGVod+0
  
 - 地球ニ慈悲アレ 
   - 999 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 
  12:54:18.21 ID:NkndoJKg0
  
 - ガルにゃんぺろぺろ 
   - 1000 :名無しさん@弾いっぱい:2011/10/03(月) 
  12:55:17.39 ID:SVgy6mQqP
  
 - 1000なら新作出るといいね 
   - 1001 :1001:Over 1000 Thread
  
 - このスレッドは1000を超えました。 
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
199 KB