【死神の】アインハンダーstage.17【猟場】
 全部
 1-
 最新50
 
【死神の】アインハンダーstage.17【猟場】
- 1 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 09:39:22 ID:62uPsOVU0
 -  「指揮衛星HYPERIONヨリ入電。  
 ■ENハユーザーヘノ重大ナル反逆行為ヲ犯シテイル。  
 直チニEINHANDERノ続編若シクハリメイクヲ製作シ、発売セヨ。  
 繰リ返ス、■ENハ……」  
  
 【紫電の】アインハンダーstage.16【十字架】 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1208265460/ 
  
 過去スレのまとめ、兵器名辞典、攻略情報など  
 http://members.at.infoseek.co.jp/waita/ein/page.html  
  
 その他リンクは>>2以降  
  
 - 2 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 09:40:23 ID:62uPsOVU0
 -  公式紹介  
 http://www.square-enix.com/jp/archive/einehander/  
  
 オリジナルサウンドトラック(再発)  
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_053/index.html  
  
 アインハンダー - Wikipedia  
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC  
  
 Einhander - Wikipedia, the free encyclopedia (英語版記事)  
 http://en.wikipedia.org/wiki/Einh%C3%A4nder  
  
 SQUARE ENIX MUSIC - 福井 健一郎  
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cm/profile/fukui/index.html  
  
 たのみこむ - アインハンダーのリメイクもしくは続編  
 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=44426  
  
 月周回衛星計画「セレーネ(SELENE)」  
 http://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/exploration/selene/index_j.html  
  
 - 3 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 09:42:02 ID:62uPsOVU0
 -  前スレ980も建てる気配ないし落ちてたんで建てました。 
 誘導はどうしようもないので検索して辿り着いてください。 
 - 4 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 10:12:08 ID:62uPsOVU0
 -  本当だミスってる 
 テンプレは普通だからただのミスじゃないの 
 - 5 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 11:05:58 ID:figuww+20
 -  >>1 
 つシリウス勲章 
 - 6 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 17:26:33 ID:CttTSDOaO
 -  >>1 
 エンディミ乙 
 - 7 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 20:56:23 ID:Dw9bvys/O
 -  こんばっまにゅーば 
 こんばっまにゅーば 
 たーげっ、あいでんてぃふぁぃ 
 >>1乙! 
 - 8 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 21:15:53 ID:a5XbpPW20
 -  >>1乙!! 
  
 チェスオブトークン チェスオブトークン ユーアーガハンガーハンガーハンガー・・・ 
 ってザラマンダー登場シーンで聞こえるんだけど皆どう? 
 - 9 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 22:26:40 ID:SqjDsfRP0
 -  ぐーすたーふ 
 - 10 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/18(土) 23:10:10 ID:VCMD+A9Q0
 -  >>8 
 Schnell auftauchen!Schnell auftauchen! 
 「急速浮上!急速浮上!」 
 Orbereitung ayf Luftangriff! 
 「敵の攻撃に注意せよ!」  
  
 らしい 
 - 11 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/19(日) 15:58:15 ID:vlvZ+UIX0
 -  このゲームの最後のもの悲しい雰囲気が大好きです 
 - 12 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/19(日) 17:40:29 ID:izDUgrAEO
 -  スタッフロール後の、足音〜起動(?)も大好きだー 
 - 13 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/19(日) 18:55:24 ID:8pVuRjDzO
 -  じゃあ俺はギャラリーの"僕らの秘密基地"と"復興の足音"(だっけ?) 
  
 ゲーム中で全部語られるより心に染みた 
 - 14 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/19(日) 18:59:08 ID:JsBjHQYV0
 -  "永劫回帰"とかもかなりクル 
 あのまま永遠に地球の周りを…ヒュペ…(´;ω;`) 
 - 15 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/19(日) 20:03:30 ID:NTed8zYq0
 -  ”死神の狩場”のデューラー13号機はいずれアインハンダーと戦うことになる・・・ 
 - 16 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 05:51:35 ID:zKFoUHaRO
 -  さっきJUNOみつけて、アストに初期で二丁持たせて遊んでみたよ☆ 
 ふつうにやって5面序盤までいけるから、5面中ボスまでいったらやめようと縛ったんだけど縛るまでもなくオワタ(^O^)/ 
 - 17 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 08:10:36 ID:Rn3KJovz0
 -  アストならジュノー+フラッシュお勧め 
 まあ二面で使い尽くすからワスプとカノンに途中で乗り換えることを薦める 
 - 18 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 17:56:55 ID:zKFoUHaRO
 -  ワスプ+カノンだと雑魚一杯来ると対応できなくない? 
 今はバルカン+カノンをメインに使ってます。 
 - 19 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 18:38:34 ID:Rn3KJovz0
 -  ワスプは上に装備してばら撒けば雑魚の掃除に最適だしある程度の火力もあるからボスにも使えるよ。 
 むしろバルカンはハードなら中盤から厳しくなるはず。中型以上の敵が出てきた場合バルカンだと火力不足で倒せずに画面のスペースが狭くなる恐れがある。 
 カノンを抱えておくと中型以上をカノンでさくっと片付けられる。同時にワスプをばら撒いておけば雑魚にも向かうから案外敵はきれいになっているはず。 
 まあノーミスクリア前提の話しだし好みもあるんだろうけど。もし詰まったら試してみるといいかも。 
 - 20 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 19:45:18 ID:Zoy/q/Ky0
 -  カノンも雑魚は貫通するから場所によっては意外に使えるよね 
 - 21 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 19:49:20 ID:zKFoUHaRO
 -  そういえばワスプって連打で結構速射っぽくなるもんなぁ。そこまで考えてなかった。やってみる。 
 それとwikiみるとRIOTかなり良く書いてあるけど、チャージで時間かかるし溜めなしだと至近距離過ぎるしどうも使えない。 
 みんな使ってるの? 
 - 22 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 20:40:01 ID:Z0DQcB5O0
 -  ライオットは敵の出現パターン、ボスのコア位置を把握していれば非常に便利 
 溜めると射程が延びるけど威力はほとんど変わらない 
 雑魚は溜め撃ちで一掃、ボスは連射でおk 
 ボスは瞬殺、雑魚も16倍取りやすい 
 一面で10回くらい16倍取れるよ 
  
 敵が出てから溜めても遅い場合が多いので慣れが必要かと 
 使いにくいので嫌いという人も多いけどね 
 - 23 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 21:13:50 ID:HZfSdfyUO
 -  >>22 
 21じゃないが、いい話を聞かせてもらったわ。 
 ありがとう。 
 - 24 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 21:30:42 ID:Com66SDd0
 -                   __,。_ 
         ,  "´        ``  、 
       /    ぱいそん , - 、 \ 
      /  ,. -‐.__'''ニニニニ〔((C )〕ニ.ヾ、 
       ,' /, '"~   ,. -──`--'─- 、ヽi 
 .    !,'/    /,. r_i.エ工工工工」ヽヽ|    今日初期装備の 
     |'     //r''ー-:ニ7/:::::/_:ニ-ァ:ヽ! 
 .     !____r'ニ|l:/::==。=;;:::::::;=。==::ll|::|  仲間入りをしたオレだが 
 .    |──‐!└|l:ヽu`::ー=彡:::::ヾ=‐:':::llll|:| 
     │    ヽ ` ミ===ニ7´匚_トニ=彡'1    それでもたぶん 
       l     ト、 二二r'´l ¬|`ー--:1 
 .     !   /∧ j j lj lj lj lj | 冖|lj lj l ,'    お前らの1/10も 
       ゝニニ.イ ::ヽ j lj lj lj lj | 冖:|lj lj / 
      /\ i  i :i::ヽ.lj lj lj lj | 冖 |lj l∧    厨火力になりきれてねえ 
 .    / / ヽ i. i ::::i::`::ー─┴ー┴;く ヽ 
  ─-/ / /ヽi  i ::i::::::i:::::i:::::i:::::i:::::| ヽ 〉-┬ 
  ::::::::ヽ/ / ∧. i  i   i  i :i :i :|ヽ. ∨:::::::| 
 - 25 :21:2008/10/20(月) 22:56:40 ID:zKFoUHaRO
 -  1面で10回て…3~4回でホクホクだったのが恥ずかしいorz 
 RIOT連射するほど接敵するのもスゲェ。 
 あぁクリアまでの道はまだ険しいんだな… 
 - 26 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/20(月) 23:23:54 ID:IWHgFHX40
 -  このゲームの極意は手連と敵の行動を覚え無駄を省くことにある・・・・! 
 そう思っていた時期が、俺にもありました 
  
 極意は!メカ萌えにあったんですよ!! 
  
 まあ真面目な話すると先の二つと武器に優劣付けずまんべんなく100%性能を引き出してやることね 
  
 - 27 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 07:38:45 ID:EsFqLtif0
 -  それでもバルカンとパイソンは苦しい立場だよね〜 
 モスキートは4面のシュトルムフォーゲル前に取っておくと活躍できるけど。 
 - 28 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 13:25:17 ID:yxWrbQlz0
 -  パイソンは爆導鎖のパクリだからデンドロっぽい攻撃が出来て悦に浸れる 
  
 バルカンは…お察し下さい 
 - 29 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 21:04:09 ID:55WWaaIW0
 -  パイソンは出現位置直後のクレーン用だと思った 
 余ったらラクダかサルのミサイルにちょうどいい 
  
 バルカンは他にとるものが無い時用 
 - 30 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 21:16:14 ID:Mx/yulwA0
 -  固定機銃の方がバルカンより強くね 
 - 31 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/21(火) 22:16:44 ID:FC/F/xon0
 -  点数倍率ゲージはガンポッドで倒した方が増えるので(固定武装の倍だった筈) 
 点数取りたいなら何か持ってた方がいい 
 バルカンは、やっぱ他に取るもの無いとき用かな 
 ちなみに腕で倒したときもガンポッド判定だったりする 
  
 あとシュタールをガクガクさせる用 
 - 32 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/22(水) 01:28:00 ID:xfGBz3Qa0
 -  パイソンはあそこにあるからこそ威力強く思えるが空港到達までに使い切るものだな 
 普通の敵と戦うときはバルカン並にお荷物になる 
 でもHARDゲシュテルが手連数発で沈むしその前のなんか筒状のものを運んでくる奴も一掃できて楽 
 - 33 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 13:40:56 ID:aXph8suG0
 -  固定機銃の補助としてバルカン使ってる 
 結構重宝すると思うけどなぁ 
 - 34 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 15:05:20 ID:X8L6r7t80
 -  固定機銃の補助にバルカンを使わなければいけないような状況に陥った場合しか出番無いな 
 - 35 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 15:23:26 ID:Cc6i598TO
 -  欠点があるわけじゃないけど活用できる場所があるわけでもないからね>バルカン 
  
 撃ち終わりに慣性(?)で銃身が空回りするのが密かな魅力とでも言ってみる 
 - 36 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 15:31:34 ID:ghHb7dlF0
 -  ロマン武器だよバルカンは 
 実用的な価値はほぼ無いに等しい 
 - 37 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 16:20:50 ID:qEb3ZWSX0
 -  赤アストでバルカンオンリーだとものすごく地味だな 
 せめて武器色でも変えられないと 
 - 38 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 16:30:06 ID:X8L6r7t80
 -  打ちっぱなしにしてもヒュペリオンに勝てなさそう 
 ジュノーなら話は別なのだが 
 - 39 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 21:00:09 ID:+idNb8bB0
 -  バルカンはかっこいいんだよ 
 他? ほかは、ほかは、うーん 
 - 40 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 23:08:19 ID:vv+LiPUw0
 -  敵を粉々に吹き飛ばす事が出来ないから 
 中の人を殺す事無く戦えるんですよバルカンは、 
 - 41 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/23(木) 23:22:04 ID:mTRJgs920
 -  赤アスト2丁バルカンでやってみたけどグスタフで挫折 
 敵が硬すぎて倒す前にGPがこわされちまう 
 - 42 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 17:15:19 ID:yhLhF1ma0
 -  グスタフとかバルカンでやるには硬すぎるなw 
 - 43 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 17:57:52 ID:SdQ7pArXO
 -  そこ越えてもシュトゥルムフォーゲル・ガイアーっすよw 
 - 44 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 18:02:45 ID:ttG4sZnUO
 -  グレが手前で取れるから堅いイメージは無いんだけど(俺はね)、たまに違うの持ってくと時間がかかるかかるw 
 - 45 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 18:40:06 ID:yhLhF1ma0
 -  ヘッジ持って行くと凄い簡単なのにね 
 何気にヘッジってボスキラーwシュピンネ、ゲッコー、グスタフ、ザラマンダー、ゲシュテル、ガイアーと効くし 
 でも普段はつかわねー 
 - 46 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 20:34:47 ID:b1OpokjX0
 -  >>45 
 普段も使えるぞ 
 俺は空港後半敵ラッシュはいつもヘッジで乗り切ってる 
 - 47 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 21:16:00 ID:yhLhF1ma0
 -  >>46 
 あー空港後半はありかもねーw 
 俺はゲシュでぶんどったフラッシュで焼き払ってるからあんまり使ってないけど 
 - 48 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 22:16:13 ID:m55niYcS0
 -  キネンソウソウ キネンソウソウ 
 ザラマンダー登場はこうにしか聞こえない 
  
 今度全力でスコアアタックしようと思うんだが、お勧めガンポッド教えてくれ 
 流れ的にライオット? 
 - 49 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 22:39:55 ID:yhLhF1ma0
 -  使いこなせないとキッツイぞ〜ライオットは 
 自分になれたプレイスタイルのGPが一番だと思うがねえ 
 - 50 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/24(金) 22:51:56 ID:RRS6mAE30
 -  >>48 
 シュヴァルツガイストで稼ぐならライオットがいい 
 16倍でALSとシュヴァルツガイスト倒してモニター出して自爆すればおk 
 ミサイルを満充電のライオットで焼き払うと簡単に16倍取れる 
  
 ノーミス目指すなら・・・やっぱライオットかな? 
 1面で300万点くらいは取れるよ 
  
 16倍の状態でボスを倒すのが高得点の近道 
 ボスを倒して16倍にするのとは違うので注意 
 - 51 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 16:50:08 ID:o46H1mwgO
 -  前から気になってたんだけどライオットが稼げるっていうのはコンボ狙いやすいから? 
 それともGP毎にゲージの上がり方とかスコアが違くて、ライオットが優遇されてるから? 
 - 52 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 17:19:24 ID:ktJJN/770
 -  コンボを狙いやすいから。 
 広範囲かつ高火力の攻撃で一度に大量の敵を片付けられるから倍率が上がりやすい。 
 - 53 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 17:30:42 ID:cssqzJqO0
 -  装甲を無視できるから。 
 - 54 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 17:39:36 ID:G6vQpSV+0
 -  スコアは何で倒しても変わらない(グスタフのボム自爆でも点数入るし) 
 ガンポッドと腕は固定武装の倍くらいゲージが伸びる 
 ガンポッドによるゲージ伸び率の差は無い 
  
 と認識してるけど資料が無いんだよな・・・ 
 - 55 :51:2008/10/25(土) 18:07:54 ID:o46H1mwgO
 -  >>52 
 thx。最近ここでよく話に出るからこまめに使ってるんだけど…エンディミオンでも正面撃ってくれればといつも思う。 
 たしかに16倍タイム突入しやすいけど。 
 - 56 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 18:10:55 ID:ktJJN/770
 -  >>55 
 まああとは>>53が言っているように装甲無視できるのも大きいと思うよ。 
 デューラーに持ち込めると何連射かで沈めたりできるし 
 - 57 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 18:18:28 ID:kuAxk0aK0
 -  デューラーはあれだけ非の打ち所が無い機体なのに 
 ライオットで秒殺はあまりに情けない 
 - 58 :51:2008/10/25(土) 18:18:47 ID:o46H1mwgO
 -  リロードしてねorz 
 >>54 
 そうなんだ、mkV自重しよ…。 
 thx。今日からはアスト一本だ。 
 - 59 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 18:25:49 ID:ktJJN/770
 -  >>57 
 逆にライオット持ち込めない場合発狂したように手持ちの武器打ち込まないとやばいくらい追い詰められるけどなw 
 - 60 :51:2008/10/25(土) 18:37:22 ID:o46H1mwgO
 -  >>53、56 
 装甲無視で広範囲だからコンボ狙いやすいって感じなんかな。ありがとう。 
  
 デューラーはまだ勝った事ないす… 
 とりあえずクリア先ですねorz 
 - 61 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 18:45:14 ID:kuAxk0aK0
 -  >>59 
 まああのライオットでの秒殺って手段は、どうして勝てない人向けへの救済手段みたいなものなのかも知れない 
 - 62 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 20:11:37 ID:G6vQpSV+0
 -  >>51 
 がんがれ! 
  
 クリア特典は 
 シークレット15個以上クリア(難易度は何でもおk)で隠し機体その1 
 HADRコンテニュー3回以内クリアで隠し機体その2 
 あと各難易度クリアでギャラリー開放(詳しくはwiki) 
  
 目標があると気合が入るぜ! 
 - 63 :51:2008/10/25(土) 21:04:14 ID:o46H1mwgO
 -  >>62 
 ギャラリー追加あるんだ?雰囲気がバライヴのイラストに似てて、いかにもこの頃の□っぽくて好きですw 
 ありがと〜 
 - 64 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 23:09:37 ID:3FFK2rKs0
 -  ハードモードクリアできね\(^o^)/ 
  
 空港で15回ほど撃墜された…やっぱアストライアじゃないと火力不足なのか 
 - 65 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/25(土) 23:12:41 ID:R0mh7Xae0
 -  未だに空港はジュノーかフラッシュでもないとクリアできる自信がないです 
 - 66 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 00:03:15 ID:66HGuWDM0
 -  空港後半(アリガーター2機を越えた後)は一番右上が安全地帯なので 
 どうしても越したいならやってみるといいよ、赤アスト狙いなら特に 
 直撃弾が全部腕に当たる 
 ガンポッド持ってると死ぬことがあるので素手推奨 
 どうせ壊されるし 
 - 67 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 10:51:34 ID:BHP3QcfD0
 -  赤を出すまでは苦労したものだなあ。 
 つーかMK-Vでハード3コンテクリア出来た奴っているのか? 
 それは逆に凄いと思うんだがw 
  
 俺はアイン始めたときからアスト使ってたからエンデ系は乗りこなせん 
 - 68 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 21:36:35 ID:j3GgecSU0
 -  ・かゆいところに手が届く(斜め右上殴りや真上殴り) 
 ・ブレードを振り回して遊べる 
 ・武器をしまっておける 
 のがエンデIIの売りなので、必要としなければアスト。 
  
 真上に腕が伸ばせてうれしいのは 
 ・ゲシュテルのミサイルを防ぐ 
 バインやシュヴァルツガイストを下から撫でる 
 - 69 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/26(日) 22:42:06 ID:66HGuWDM0
 -  エンディミオンは2も3も同じ腕操作できるけど違いが二つ 
 ・3は腕ボタン押すと必ず通常弾を発射してしまう 
 (このせいでゲッコーの下に潜りこんで殴ると足を壊してしまい、ゲッコーが沈んで潰されて死ぬ) 
 ・2はガンポッドを一個も持たずに下構えで武器切り替えと腕ボタンを同時に押すと前を殴れる 
 (これで前に弱点があるシュトルムフォーゲルを殴り倒せる) 
 シュヴァルツガイスト下から撫でるとミサイルランチャーを簡単に壊せて無力化できるんだよな 
  
 アストライアーは上構えが出来ない 
 コックローチはパトランプが素敵 
  
 あと宇宙仕様の時はエンディミオンでも腕上構えが出来ない 
 ついでに、宇宙仕様の時はバックファイヤの当たり判定もなくなっちゃう 
 インターセプター自体には自機が触れても死なないがこちらの腕もバックファイヤも当たらない 
 - 70 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/28(火) 15:50:54 ID:BJjTaTFYO
 -  >>69のレスを読んでエンデ2で再度遊び始めてみた。 
 やること多いけど楽しいな。 
 データ無し=初期装備無しなんでアームも活躍するし。 
  
  
 …しかしアスト使いなんで上下切り替えのもっさりに違和感を感じてしまうw 
 - 71 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/28(火) 16:58:44 ID:Jr+e230n0
 -  >>70 
 あるあるw 
 アストって上下切り替え早いけど結構重宝する場面多いよね 
 - 72 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/28(火) 22:43:00 ID:R8PxdFbN0
 -  http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou53424.jpg 
 これ手前はエンデだけど何と戦斗してるのかしら 
 - 73 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/28(火) 23:54:10 ID:qiJHI4Pm0
 -  Gダラのクリオネじゃね? 
  
  
  
 まあ実際そうだったらさすがに勝ち目ゼロだが 
 - 74 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 00:31:38 ID:P94tbybm0
 -  エンブリオン相手じゃさすがにガンポッド頼りのアインじゃ無理www 
 - 75 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 00:38:53 ID:PBlXhC650
 -  わからんぞ 
  
 徒手で本体を殴ると種類はランダムながら必ずガンポッドを掴める 
 とかなら… 
 - 76 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 00:39:32 ID:IGxj0vca0
 -  当たらなければどうということはない 
 >>72は黒霊だろ、成層圏だし 
 - 77 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 11:02:36 ID:F9fHt3Nk0
 -  黒霊に赤く光る要素とかあったっけ 
 SLCやALSの黄色とからなともかく 
 - 78 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 12:23:08 ID:gZgYarTt0
 -  >>77 
 ゲームまんまの色使いだと手前のキャラとごっちゃになるから  
 苦肉の策ってところじゃないかな 
 - 79 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 18:56:12 ID:53bZAcUy0
 -  >>77擬人化してるエンデにネクタイ付いてる要素も 
 ないでしょ? 
  
 - 80 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/29(水) 22:15:22 ID:nR9z7UxO0
 -  エンディミオン2からアストライアーに乗り換えてみようと思ってるんですが、 
 この機体って、ガンポッドを上下狙った方に確実に付ける方法は無いんですかね? 
 上下箱とか、嫌なんです。 
 - 81 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 00:08:20 ID:xhk7Q8wq0
 -  あきらめてアドリブ力をつけなされ 
 - 82 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 00:23:15 ID:JJlLK0w50
 -  諦めて上下にポッキー付けてノーマル強行突破しますた。 
 腕で奪ってる設定なんだから下だけにしてくれれば・・・ 
 - 83 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 22:40:30 ID:+OKhDHeB0
 -  >>67 
 ノーコンテニューの動画を某コメント動画に上げてるのでよければ見てやって下さい 
  
  
 さてスレチだがサンダーフォースYやって見るか 
 サンダーフォースシリーズはやるの初めてだったりして 
  
 アインハンダーのリメイクは・・・無いだろうな(泣 
 - 84 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/30(木) 22:42:37 ID:33/av6ay0
 -  リメイクったってイケメンパラダイスゲーばっか作ってる今のスクエニにアインハンダーなんて 
 いぶし銀のような硬派ゲーが作れるのかね。 
 - 85 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 00:35:44 ID:5dKGJiGq0
 -  >80 
 下はすくうように 
 上は降りてくるのを待つか下から上に向かってこうヒュッと 
 まあ慣れるまでは交換するのを上につけて落ちてくるのを待つ感じがいいかな 
 - 86 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 05:40:18 ID:sPKnDyByO
 -  へたにブロークンしたりゾルゲするくらいなら出ない方が平和だと思う>リメイク 
 - 87 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 09:42:47 ID:VeSM/uOv0
 -  福井がスクエニ退社してもういないし、いい加減夢見るのは止めようぜ 
 - 88 :名無しさん@弾いっぱい:2008/10/31(金) 21:22:51 ID:mRPhHwyD0
 -  >>86 
 例の動画であのラスボスを見て、俺もそう思ったw 
 - 89 :83:2008/10/31(金) 23:10:20 ID:eaEzpq5v0
 -  サンダーフォースYの関連スレ見てきました 
  
  
  
  
  
  
  
 さて、アストライアーでクリアできるよう頑張るか 
 ガンポッドの重ね取りがネックなんだよなこの機体 
 - 90 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 08:05:09 ID:whrdpcmqO
 -  気紛れに2ちゃんを探し回るとこんなスレもあるんだな。 
 俺が初めて、かつ唯一買ったシューティングのアインハンダーのスレとはなぁ。 
 今思えば、良いゲームに手を出した。硬派さとドロップ武器を如何に温存するかが面白かったが、同時にシューティングの敷居の高さも知ったよ。 
 宇宙のクラゲだけ倒せなかったな、そもそもあんまり遭遇してないけど。 
  
 三連休で挑戦してみようか。 
 - 91 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 08:18:56 ID:k5fZ20pp0
 -  >>90 
 俺も初めて、かつ唯一買ったシューティングがアインハンダーだった。 
 しかし今にして思えばなぜ触手が伸びたのだろう。 
 あの頃は評判とかネットで調べることもできなかったのにね。 
 ケースのあの腕だけみて買ったな。 
  
 俺らってセンスよくね?w 
 - 92 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 08:30:55 ID:whrdpcmqO
 -  >>91 
 俺は「俺ってツキがあったんだな」と思ってるよ。 
 こういうゲームに巡り会った時は感謝することにしてる 
  
 - 93 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 16:31:43 ID:t2+Z/4P10
 -  アストでガンポット取得するときはスピード落としてそーっと武器に近付いて取ってるよ。 
 動かないガンポットの場合ね。2面の砲台とかの。 
 動くやつはボールをキャッチするようなかんじで取るんだ。 
 近付いて取ろうと思わず、ガンポットの動く方向へ回り込んでキャッチする。 
 - 94 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 18:10:14 ID:rB85gih40
 -  でもやっぱアストは楽しいな。 
 二丁持ちのジュノーとかでヒャッハーするの快感すぎるw 
 - 95 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 18:18:05 ID:Z6Qkg8uJ0
 -  ヒャッハーといえば、火炎放射器とかもしくは液体窒素を噴射するガンポッドとか欲しかったなー 
 火炎で汚物は消毒だーやったり液体窒素で凍らせる→腕で攻撃すると粉砕したり 
 ライオットと3つ揃ったらアレ?何このFFの魔法は 
 - 96 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/01(土) 21:03:07 ID:7r9BUYuR0
 -  コックローチに撃墜されるヒュペリオンを見た時と 
 破壊されずに転覆して無抵抗にプカプカ浮かんでるクヴァレを見た時の 
 切なさは異常。 
  
  
 でも転覆した時は必ず破壊せずにゆっくり沈んでいくのを見届けるw 
 - 97 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/03(月) 01:30:06 ID:L9QMRcEH0
 -  赤アスト手に入れようと頑張ってるんだけど… 
 こりゃ死ぬまでに取れたら良い方ダナ〜。 
 - 98 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/03(月) 10:14:07 ID:0XCNwI0N0
 -  俺からするアドバイスは一つ。 
 ワスプはとっておけ。 
 - 99 :83:2008/11/03(月) 20:05:08 ID:/IlZQYd50
 -  アスト上下フラッシュという強引な手もある 
 - 100 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/03(月) 21:09:57 ID:CZUJhWuU0
 -  死に抜け上等ってのはあんま意味無くないか? 
 - 101 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/03(月) 21:13:08 ID:0XCNwI0N0
 -  俺は初期装備はジュノー+フラッシュだな。 
 一面で使い切って後はワスプとそこそこで効果的な何か。 
 とにかくワスプは貯めまくる。 
 - 102 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/03(月) 22:49:33 ID:q1R+dkSW0
 -  わーいやっとコックローチを手に入れたぞー 
 ランプの光が哀愁を誘うw 
 ああ次は赤アストだ・・ 
 - 103 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/04(火) 00:44:58 ID:9Lu10/Gd0
 -  >>100 
 3コンテ以内でなんとかするのが目的だからおk 
 - 104 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/04(火) 08:55:55 ID:StLthRXK0
 -   良く死ぬポイントを、一回死んだら確実に抜けられるようなGPを初期装備で持っていくといい。 
 ボスで良く死ぬならフラッシュとか、プールがどうしてもノーミスで抜けられないなら、スプレッドか 
 何かとか。 
  機体はGP3つ装備できる奴オススメ。GP使い分けが目的ではなく、間違って欲しくない 
 GP取っても、主力にしてるGPを温存できるため。 
  そして欲しくないGPを取っても動じない理性を持つこと。 
  
  俺も挑戦中は何回コントローラーを叩きつけたことやらw 
  でもこの挑戦のおかげでアインハンダーの演出の細かさに気付いて一番好きなゲームになった。 
  赤アストはホント楽しいぞ。がんばってほしい。 
 - 105 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/04(火) 22:16:49 ID:LzSW6pLh0
 -  とりあえずフラッシュ上等ゴリ押し上等でクリアしても 
 「クリアした」という感触のおかげで次がだいぶ楽。 
 - 106 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 09:39:24 ID:YQpbUG2kO
 -  おまいらのおかげで、赤アストが死ぬまでに取れました。 
 ありがとうー。 
  
 それにしても赤アスト…無双すぐるww 
 - 107 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 22:18:34 ID:R/H0tuvk0
 -  ほぼノーコンで空港まで来たのに空港が突破できねぇ… 
 あのボルトみてーなの硬すぎだしドラム缶弾幕激しすぎだし。 
 - 108 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/07(金) 23:13:02 ID:Vo0YGZWy0
 -  >>107 
 5面後半アリガーター2機の後はフラッシュで焼き払うんだ 
 ここの為にフラッシュを持っていくと言っても過言では無い 
 出し惜しみは無しだぜ! 
  
 避けるなら、以下の点を知ってると避けやすい 
 ・カメールのドラム缶弾は画面いちばん上にいれば当たらない 
 ・ツィガーテ(戦闘機)は偶数弾を撃ってくる(止まっていれば当たらない) 
  死にすぎると奇数弾(真ん中の弾が正確に自機を狙ってくる)になるので注意 
 ・カメール台車は自機を狙ってくる 
 引き付けて画面上で逃げ回ればなんとかなる 
 シュヴェルマーの破裂弾に注意 
  
 逃げ回るとこんな感じ 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3082773 
  
  
  
  
  
  
 切り札(これやるとつまらんかも試練からクリア後か、どうしても駄目ならやってみて) 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3877713 
 - 109 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 22:55:03 ID:IyrMgiU50
 -  なんかネタないすか 
 - 110 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 22:58:55 ID:U3L+QrWL0
 -  ネタっすか……。 
 某所でアインハンダーの小説書いてて、 
 この前帝都編を書き終わったんですけどURL出していいですか? 
 - 111 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 23:16:51 ID:gl0LikYC0
 -  おkおk 
 - 112 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/11(火) 23:23:44 ID:U3L+QrWL0
 -  http://ncode.syosetu.com/n3689f/ 
 つ こちらです。 
  
  
 - 113 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/12(水) 00:53:35 ID:aTkvRGL/O
 -  >>112 
 畜生…2号機がカッコ良すぎだ! 
 - 114 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/12(水) 03:21:37 ID:ec1IRAT+0
 -  >>112  
 子供達のくだりが良かったので勝手にインスパされてみた  
 ttp://imepita.jp/20081112/116600  
  
 でも自分の引き出しにムスリムが無かった…orz 
  
 - 115 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/12(水) 11:31:18 ID:YqlIX8RN0
 -  >>114 
 おおっ! ありがとうございます。 
 可愛いですね〜 
 - 116 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/12(水) 14:50:16 ID:b9WP3iJ90
 -  作曲の人がスクウェアやめたの既出? 
 - 117 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/12(水) 14:51:13 ID:OO8hHKnB0
 -  既出 
 - 118 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/12(水) 18:26:55 ID:uu4wC9/p0
 -  HAL研にいるいる 
 - 119 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/13(木) 04:39:47 ID:vt3AB28X0
 -  >>118 
 HAL研じゃねーよw 
 東京HALっていう専門学校 
 - 120 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/13(木) 10:56:31 ID:DEwfWEBpO
 -  ああ、例のACか 
 - 121 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/13(木) 18:54:38 ID:CD2gxMAe0
 -  HAL違いワロタ 
 - 122 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/13(木) 21:24:50 ID:Hj4ErziJO
 -  デイブ、何度も私の名前を呼んでいたようですが、一体何事です? 
 - 123 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/13(木) 22:48:12 ID:EE2txtXWO
 -  >>何?それは本当かね? 
 >>それは……気の毒に…… 
 - 124 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/13(木) 23:11:15 ID:LaVaHYbn0
 -  >>123 
 ライブアライブ自重 
 - 125 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/13(木) 23:53:05 ID:k6DKrMjt0
 -  いい流れだw 
 - 126 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/14(金) 12:45:34 ID:WO2f1dzu0
 -  AE35ユニットなんてここにはないぜ 
 - 127 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/15(土) 14:49:13 ID:s+jlwjAw0
 -  >>116 
 何故かヤスウェアと読んでしまった 
 - 128 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 08:41:05 ID:JJdgZ/8OO
 -  犯人は助手 
 - 129 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 00:02:57 ID:b6vJqVbV0
 -  http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811121914 
 - 130 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 01:22:06 ID:Kdd/e0m00
 -  うおお、凄いな。 
 SFの世界がまた一歩近づいた。 え?そこじゃない? 
 - 131 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 03:35:01 ID:rre7Y+X+0
 -  本日未明、多摩市の瀬礼根さん宅で自家用原子炉のメルトダウンが起こりました。 
 瀬礼根さんは、ここ数年向いに住む増努無さんに窒素を要求するなどの嫌がらせをしていたとの情報もあり、 
 当局は今回のメルトダウンとの関連も視野に入れ事件事故の両面で捜査する方針です。 
  
 なんてニュースが現実のものに。 
 - 132 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 05:49:42 ID:ueWE8JjZ0
 -  シュバルツガイストは何かやけに中途半端な武装だったけど、 
 ALS30基くらい積んでたら絶対ハンダーごときに墜とされなかったろうに 
 - 133 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 10:10:43 ID:h55v4WFs0
 -  ALS30基はサイズ的な問題がありすぎる 
 黒霊のあのサイズじゃキャパシティオーバーだしアレ以上のサイズの衛星になるとまだ建造技術が無かったんだと思う 
 - 134 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 11:19:59 ID:8Dj5zCSsO
 -  シャトルに搭載するのも前提にあるしね 
  
 - 135 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 12:45:33 ID:IUXICInD0
 -  セルフパロディでいいからどっかに出せばいいのにと思って描いた 
 ttp://imepita.jp/20081117/454830 
  
 自社パロ得意なんだからFFTとかFFTとかFFTに出せばいいのに 
  
  
 - 136 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 13:40:08 ID:Kdd/e0m00
 -  これはひどいwあんまりだw 
 - 137 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 13:53:10 ID:8Dj5zCSsO
 -  マサムネ吹いたw 
 - 138 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 15:46:16 ID:HvzVyjjf0
 -  地球の各地で建造された黒霊が宇宙で合流、合体し一つとなり真の力を発揮する。 
 途切れる事無く襲い掛かるS.L.Cの光の雨はE.O.Sをことごとく灰燼にし、 
 連結したA.L.Sに至ってはヒュペの極太ビームすらも弾き返すのだ! 
  
 と言うプランだったに違いない、あの不完全な姿にはそう言う秘密が・・・ 
 - 139 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 15:48:21 ID:h55v4WFs0
 -  その妄想は素敵だがそもそもあの地球は生存圏がほんの少ししかないからなあ 
 宇宙へのカタパルトもあれ一個しかなさそう 
 - 140 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 18:18:34 ID:fsXSBwmV0
 -  単に一般生活が出来ないってだけで軍事施設はそこかしこにありそうな気がする 
 - 141 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 19:08:19 ID:Kdd/e0m00
 -  でないと地球奪回軍もまともに活動できんしな 
  
 - 142 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 20:31:23 ID:2P5z3QWe0
 -  一般生活が出来る様な場所は帝国13都市だけで、後は脱走者や異教徒達が肩寄せ合って小さな集落みたいなのを形成してるんじゃないの 
 軍事基地は5面みたいな大きな基地も地上にあるが、奪回軍やアイン隊の襲撃を恐れて3面〜4面のような地下基地も建設が進んでいるとか 
 - 143 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 22:50:51 ID:XoZyRRYI0
 -   大きさ的にガイアーはシュヴァルツガイストを何機も搭載してると思ってたけど、 
 攻略本によると一機だけなんだな。 
  まあ指令衛星撃墜がメインの目的だからアインハンダー対策してなかったとか。 
  その指令衛星が実は高機動戦闘メカっていう事実も知らないだろうし。 
  
  そういやシュピンネは、度重なるアインハンダー襲撃の対策としての機関車の武装化 
 って設定だよね。 対小型機用に広範囲に攻撃できる武器が揃ってるのは分かるんだが、 
 どうして前方限定なんだろう。 横やら後ろから攻撃されたら手も足も出ないじゃんw 
  だから洞窟に逃げ込んだのか。でもデザイン段階で気付かなきゃw 
   
 - 144 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 22:51:02 ID:ueWE8JjZ0
 -  >>133 
 アレってレーザー発振器自体がかなり大きいのか? 
 首の周りをクルクル回ってるのを見る限り、何個も搭載できそう 
 - 145 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 22:53:50 ID:2P5z3QWe0
 -  つーかキュベレイのファンネル搭載数が10って設定されてんのに劇中じゃ明らかにそれ以上出しまくってる様に 
 ALSだって搭載数以上を射出しまくってもむしろ、「流石ゾードム、ロマン兵器の名は伊達じゃ無いぜ!」って(ry 
 - 146 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/17(月) 22:58:55 ID:h55v4WFs0
 -  >>144 
 黒霊の本体の上部分の円盤の上方に3基、下方に3基ずつ搭載されてる。 
 機器自体も結構でかいから流石にキャパオーバーだと思うよ。 
 - 147 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 11:55:30 ID:9yyFTAxR0
 -  月軍を完全に追い出したのに、新型の崖をよじ登れる揚陸潜水艇とか作ってるとこみると 
 月軍ともゾードム軍とも違う第三勢力群がいそうだ。 
 - 148 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 12:42:59 ID:vuVtsud2O
 -  >>147 
 地球上の生存圏が8%で、かつゾードムが統一国家ってことを考えると、奪回軍以外に戦力を準備する相手はちょっと考えにくいんじゃないかな。 
  
 同時反抗作戦の大成功で奪回軍が早めに撤退して、試作段階でお蔵入りしてたものをテストパイロットが無理やり持ち出して…とか妄想してた。 
 だからアインハンダー戦のダメージで不具合発生>ブクブクボン。 
  
 四面全体がゾードム珍兵器展みたいな感じだし。 
 - 149 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 12:45:39 ID:iaFmlNno0
 -  まあクーデターやらなにやら起きたときの為に揚陸艦作っておくのは悪いことじゃないと思うけどなw 
 - 150 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 14:13:54 ID:OsUZtbSw0
 -  ザラマンダーは確かに屈指の珍兵器だよな 
 wikipediaでも「本来ならば隠密性が利点であるはずの潜水艦を強襲揚陸型にした」って言われてるし 
 潜水艦なら潜水艦として更にステルス性を高める改修でも行って 
 強襲揚陸艦が欲しいなら専用で造れば良いのにwww 
 - 151 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 20:23:50 ID:xyd2g3Mg0
 -  開発してる最中にテンション上がっちゃっただけな気もするw 
 バッチリ完成させて生産ラインまで揃えた辺りでふと我に返って 
 「……ところでコイツ、どこで使えばいいんだ?」って誰かが呟いたのを 
 全員で聞こえなかった振りしてる感じ。 
 - 152 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 21:01:17 ID:9yyFTAxR0
 -  腹や背中の兵器群は腕で本体を持ち上げればなんとか使えそうだが、尻尾のレーザーブレードはどうやって使うつもりなのだろうか。 
 そこからも開発陣の暴走を見て取れるなw 
 - 153 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 22:39:51 ID:hhOrSoXi0
 -  試作機だから、パーフェクトザラマンダーはもっとすごい代物になるんだぜ? 
 十中八九、足がつくんだぜ? 
  
  
 きっとザラマンダー>足つきザラマンダー>ゲシュテルという風に 
 進化の過程を模して…おや、こんな時間に誰だろう? 
 - 154 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 22:42:17 ID:9y73o33j0
 -  尻尾ブレードが進化(退化?)してサマソになったのか・・・! 
 - 155 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 22:46:02 ID:vuVtsud2O
 -  ザラマンダーとゲシュテルの間にバインだなw 
 - 156 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/18(火) 22:46:56 ID:OnrOEiR/0
 -  >>153 
 足つきザラマンダーを幻視して大笑いしてしまったwww 
 - 157 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 05:38:11 ID:oY3qFQtS0
 -  ゾードムのことだ、ボス数体を組み合わせた合体人型ロボの構想ぐらい 
 作ってあったに違いない 
 - 158 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 06:36:25 ID:y8E3UdqpO
 -  合体シーンのテーマ曲も欲しい 
 - 159 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 08:15:57 ID:CRrmKquHO
 -  >>158 
 つ[戦慄] 
 - 160 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 11:15:48 ID:Hum/Q++T0
 -  おまえら面白すぎw 
 - 161 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 12:22:46 ID:4IFKgiRW0
 -  >>157は、一度まとめwikiのネタの項をじっくり見るべき 
 - 162 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 13:12:39 ID:JePdqWRJ0
 -  >>161 
 あれ、wikiじゃなくてただのまとめじゃね? 
 - 163 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 13:30:43 ID:4IFKgiRW0
 -  >>162 
 ホントだw 
 他のスレのクセでついorz 
 - 164 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/19(水) 15:44:41 ID:26BfH1Wq0
 -  あの合体戦車の事かーw 
 - 165 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 01:13:28 ID:QGVfQ0qe0
 -  シュトゥルムフォーゲルのナニがすごいって 
 あの自由落下ばりの大雑把な合体方法だろ。 
 - 166 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 03:01:25 ID:jd3KEnQ90
 -  >>165 
 バインの天辺とフリューゲルの中に磁石があって(ry 
 - 167 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 05:14:47 ID:fRdcugec0
 -  シュトゥルムフォーゲルのガシ-ンって音がどうしようもなく勇者ロボ 
 - 168 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/20(木) 08:54:12 ID:N8DjouKJO
 -  きっと、あの音を出したかったからあの勢いの合体になったんだよ 
 - 169 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/21(金) 12:48:13 ID:zSXr8HPh0
 -  ゾードムの最新兵器A.L.S.がなんで英語表記なのですか? 
 - 170 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 01:38:40 ID:TL/WhNvn0
 -  兵器名は大概英語じゃね?ゾードムでも。 
 - 171 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 12:18:30 ID:UdSOVo0e0
 -  >>146 
 ガイストが画面奥からこっち向かってくるシーン見てはじめて気が付いた。 
 頭の3つの穴がALS装着部分なのか 
 - 172 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/22(土) 17:10:26 ID:7TeGNUwMO
 -  >>171 
 攻略本のイラストだと下にも3つ凹があって、上下合わせて計6つだね 
 - 173 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 00:03:47 ID:ERSzooZ60
 -  もしシュバルツガイストがヒュペリオン並の機動力を持っていたとしたら、すこぶるキモイだろうな。 
 動きが。 
 - 174 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 00:19:45 ID:rt1v4LYD0
 -  動きの敏捷なくらげを想像するといいと思うよw 
 - 175 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 00:32:07 ID:HDAqee5C0
 -  モニター並の動きをするシュバルツガイストとか? 
 勝てる気がしねえ 
 - 176 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 00:51:43 ID:jwU7VJTd0
 -  ソーラーパネルでぶん殴られてソッコー終わりだな。 
 まあそんな高機動なメカになると、A.L.Sなんて使ってられなくなるだろうけど 
 - 177 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 00:57:10 ID:+zzKcR+D0
 -  >>176 
 展開させるんじゃなくて黒霊自身から発生させた方が良いよな 
 Iフィールドみたく 
 - 178 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 03:47:09 ID:YQGFTCSr0
 -  やめて搭乗員しんじゃう 
 - 179 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 11:33:31 ID:HF4SBLAHO
 -  夢の中でガイアーから出てきたのはAFアンサラーでした 
 - 180 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 13:14:04 ID:LQoKIxO/0
 -  >>178 
 つ【ゲシュテル】 
 - 181 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 13:21:42 ID:rt1v4LYD0
 -  ゲシュは中身サイボーグだし 
 ……つまり黒霊も搭乗員を全員サイボーグにすれば(ry 
 - 182 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/23(日) 20:29:11 ID:ERSzooZ60
 -  .      \                      /  
 .       \              /  
           \    ___     /  
      i     `<´=__=`>´  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 .    (i           (・д・)    < A.L.S.展開!  
      !          ゞ黒ツ     \_______________  
        i      / ̄|∧| ̄ヽ  
        (!      |:.¨! |  | !¨.:|     
 .        !      |.: .! |  | !. :.|     
               \t|  |t/  
 .                i|  |!  
 - 183 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/24(月) 02:28:46 ID:JUiald+i0
 -  ↑ 
 このAA好きだなあw 
  
 「黒ッ」が秀逸だわ 
 - 184 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 11:27:21 ID:+x5p55TGO
 -  なあ 
 1、2、4面のボス戦の戦慄って曲の歌詞はなんなんだ? 
 ググっても出てこない 
 - 185 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 13:50:04 ID:B+9SffFi0
 -  作曲者本人に聞くしか分からんと思うよ 
 - 186 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 19:02:22 ID:3HbHAjV4O
 -  メイド大戦がどうとか言ってるんだったか 
 - 187 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/25(火) 21:35:03 ID:khpz30sE0
 -  cryptonの「RAPSODY」収録に参加したラッパー自身しかわからないだろうな。 
 歌ってるの誰だったんだろう? 
  
 ぐぐれば海外の人が聞き取った部分で過去スレに貼られたのは出てくるけど、 
 I'veの季節の雫やアルトネリコなどでBPM違いのやつが使われてるから 
 そっちから文字起ししたほうがいいだろうね 
 - 188 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/26(水) 01:28:52 ID:a8JVxUDr0
 -  ただのサンプリング音源に対してそこまでの執念を発揮する… 
 何という 
 - 189 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 14:55:20 ID:tifbxpw50
 -  このスレのせいで空耳でしか認識できなくなっちまったw>歌詞 
 - 190 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 15:15:27 ID:Z1FUzO8o0
 -  某※動画のノーミスプレイに触発されて衝動的に手に入れてみたが、 
 想像してたよりもずっと楽しいなー 
 シークレット狙ってたせいでグライフとゲッコーに撃墜されまくったが、 
 何とかフラッシュ入手まで漕ぎ着けたぜ 
  
 ちなみに乗機はエンディミオンMk.U 
 アストはまだ乗ってない 
 - 191 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/27(木) 16:48:33 ID:dRBI67vK0
 -  男は黙って16連射もいいが 
 PS3やPS実機なら連射パッドをつけるのも楽しいぞ 
 - 192 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 00:11:40 ID:taB+qNKS0
 -  確かに連射パッドは楽しいそうだな 
 今までアスト上カノンの連射でコントローラー5個も□ボタン潰しちゃったからな 
 - 193 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/28(金) 13:41:22 ID:koSdDUua0
 -  >>192 
 破壊数も凄いが理由がアスト上付けカノンってのが良いなww 
 - 194 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 11:57:40 ID:uUulniiRO
 -  昨日archiveで入手したけど三面クリアまでが限界だ… 
 でも楽しいなこれ 
 キャノンで雑魚まとめて撃ち抜くとすげー爽快w 
 - 195 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 12:24:14 ID:NepO5uk30
 -  終盤に行くにつれてマゾい難易度になるよー 
 - 196 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 19:27:34 ID:le/FnGoc0
 -  >>194 
 がんばれ 
 4面のガコーンと5面のガオーと6面のキラッ☆が待っているぞ。 
 - 197 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 20:42:33 ID:dBvXFPpY0
 -  >>196 
 それだけで何の事をいってるのか分かる自分は重症だな……w 
 - 198 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/29(土) 23:18:47 ID:8HhHB3sJ0
 -  まずはガンポット収集だよな 
 フラッシュ取れば赤アストが近くなる 
 - 199 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 00:42:01 ID:RLroqdLh0
 -  まずはシリウス勲章からだ 
 - 200 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 02:30:12 ID:dmSXgN9I0
 -  それだいぶ攻略できてるからw 
 - 201 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 07:44:33 ID:XQ3K/DDK0
 -  1面を32回くらいやってジュノーを手に入れるとか 
 運の良い人は1回目で引き当てます 
 - 202 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 09:31:45 ID:At6Na22c0
 -  よし受験前の最後の書き込みだ。 
 これから50日ほどとりあえず闘うぜシリウス勲章取らないように皆祈っててくれ。 
 - 203 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 12:12:30 ID:cRb2IIzXO
 -  >>Bグループ 了解 
 >>健闘を祈る 
  
  
 - 204 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 19:22:12 ID:gizfXH4o0
 -  ガイアーの乗員の気持ちでがんばれ 
 - 205 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 22:07:07 ID:qrwoZdZN0
 -  教えてください 
  
 シューティングが超下手なんですが、 
 このゲームは大好きです 
  
 昔(10年ぐらい前)友人がマルチメディアステーション 
 (ロッピーみたいな機械)で、武器が9999発になって 
 どのステージからでも始められるようになるソフトを 
 取ってくれたのですが、失くしてしまいました 
 今はもう入手する方法はないのでしょうか? 
 - 206 :名無しさん@弾いっぱい:2008/11/30(日) 23:46:50 ID:O+Oayw0fO
 -  その質問はナンセンスだ。 
 - 207 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 00:30:09 ID:bkHA1yMT0
 -  >>205 
 チョコボか何かのおまけディスクにアストライアーMKU(9999発機体、通称赤アスト)使えるようになるセーブデータがあるそうだ 
 何だったかは忘れた、今手に入るかどうかは判らない 
 自力で赤アスト出すならHARDをコンテニュー3回以内でクリアするしかない 
  
 ステージセレクトは1面につき3個あるシークレットを全部取ったステージは可能(難易度は何でもOK) 
 取り方は>>1のwiki見てくれ 
 セレクトできるのは難易度FREE限定だけどね 
 コンフィングで難易度FREEにしてステージセレクトをONにするんだ 
  
 通常機体で9999発にする方法は聞いたこと無いなあ 
 - 208 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 00:48:04 ID:zPVpe65v0
 -  >>205 
 どうしても武器9999発にこだわるんなら>>207のようにすればいいと思う 
 ただアインは3種の機体+αで楽しむものでもあるから 
  
 まずイージーで様子を見ながら徐々に難易度を上げると長く楽しめる 
 敵の動きとかPSソフトとは思えないグラフィックを 
 見ている余裕ができるともっと楽しめるはずだよ 
  
 どんなに下手でもシリウス勲章を取るまで頑張ってみてね 
 - 209 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/01(月) 11:38:45 ID:N1wf4wnI0
 -  >>207のディスク、確か「チョコボの不思議なダンジョン」の最初のヤツだったハズ。 
 他にもFF7の最強データとかの入ってるディスクだった。 
 - 210 :205:2008/12/01(月) 20:08:47 ID:aD+FhDwF0
 -  みなさん、ありがとうございます! 
  
 ナンセンスな質問なのは、重々承知だったんですが 
 どうしても自力ではたどり着けないので・・・ 
 過去スレも見ましたし、攻略本も持ってるので、シークレット等で入手する方法は 
 知ってるんです(_ _|||) 
  
 チョコボだったんですね♪ 
 ありがとうございました 
 とっても助かりました 
 - 211 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 16:09:39 ID:oQlpO0BM0
 -  俺もそのディスクでフラッシュ無双でヒャッホイしてたクチ 
 - 212 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 18:34:16 ID:/BRv73Oo0
 -  実機でプレイしてた頃は赤アスト結局出せずじまいだったな 
 結局後日エミュのステートセーブ駆使してようやく出せたぜ 
 何回リロードした事やら 
  
  
 いや分かってるから頼むそんな責めるような眼差しを向けないでくれorz 
 - 213 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 19:35:27 ID:/j/N0rx/0
 -  言ってくれれば不思議なデータディスクのセーブデータをエミュ用にコンバートしてupしたと言うのに… 
 - 214 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/02(火) 19:41:51 ID:lVIjX87r0
 -  >>213 
 じゃあ俺の為に頼む 
 - 215 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 01:44:50 ID:TCM+we6r0
 -  私の為に争わないで! 
 - 216 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 11:43:07 ID:nV2TzNpzO
 -  と、ヴァンピーアが申しております 
 - 217 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 12:47:22 ID:6kmR28vv0
 -  適当に作ったら結構良いモノができたよ! 
  
 ガチで開発された機体涙目 
 - 218 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 14:52:24 ID:RRfpSq+Z0
 -  「パルツィファルは…ゴーストファイターなどではない!」 
 EH-IGROO#4 〜地下壕に幻影は疾る〜 
  
 っていうか時々存在を忘れて轢き殺されるんだorz 
 - 219 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 19:27:39 ID:EF/zgukA0
 -  >パルツィファルは…ゴーストファイターなどではない! 
  
 ワラタwwww 
 - 220 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/03(水) 20:57:25 ID:nV2TzNpzO
 -  >>218 
 俺の一番好きなエピソードに何てことしやがるwww 
 - 221 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 01:58:45 ID:H5Pm0ARVO
 -  まさか此処でイグルーネタに会うとは思わなせなんだw 
 - 222 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 20:21:11 ID:YZ3CFmR6O
 -  いつ続編が出るのかと思っていたがTF6が壊電と同じかそれよりひどい出来になってしまったのを見てアインはこのままそっとしておいたほうが良いんじゃないかと思ってしまったw 
 - 223 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 20:44:33 ID:D0g5rFsP0
 -  今のメーカーに、アインのような高コスト演出ゲー作る体力は無いよな… 
 悲しいが 
 - 224 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 20:47:49 ID:syeuKSdn0
 -  アインハンダーのどこが好きかで変わるんじゃないかな? 
 自分は凝りまくり芸細すぎの演出部分が好きだから、アインハンダーのナンバリングでなくても 
 そういうSTGが出てくれればアインハンダーの再来みたいで嬉しい。 
 でもCGじゃだめだ。出来て当然の演出に成り下がってしまう。 
 R−TYPEタクティクス程度のポリゴンでいいから、それでSTG作ってくれたらなぁ って思う。 
 - 225 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 20:48:20 ID:Kqx31EZL0
 -  アインは心の中にいつまでもあるさ。続編は脳内でおk 
 それともここのスレの皆の脳内妄想を組み合わせ勝手に作るか 
 - 226 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 21:22:03 ID:0xW//VPg0
 -  なんでガイストは飛び出して戦ったんだろうな。 
 ガイアーが墜ちた時点でもはや勝ち目0だろ。 
 そもそも、大気圏内での戦闘が出来るような機体だったのかアレは 
 - 227 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 21:35:32 ID:s9S3T+GZO
 -  "勝ち目が無いから諦める"という考え方はゾードム軍人には無いのである! 
 - 228 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 21:41:35 ID:H8Sflygd0
 -  それでもモニターなら……モニターならきっと何とかしてくれる! 
 - 229 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/05(金) 21:50:36 ID:Kqx31EZL0
 -  お前らのアイン好きさはつくづくだよ! 
 - 230 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 01:03:05 ID:s3PzqRgx0
 -  母艦が落ち行く中で乗組員が必死に打ち上げた最後の希望だぜ 
 わずか3人しか乗員がいないガイストに残りの全乗組員がかけた想いを考えると泣ける 
 - 231 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 11:42:56 ID:c2Uw3lkz0
 -  いつもガイストをマニピュレータで足蹴にする俺が通りますよ 
  
  
  
 すいません今度からガチで戦ってみますorz 
 - 232 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 12:03:02 ID:ao070Dho0
 -  「腕」なのに「足蹴」 
 このスレでは良く見る不思議表現 
 - 233 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 13:31:01 ID:G41GOU5M0
 -  ならば腕蹴ということで 
  
  
 ……やはり語呂が悪いな…… 
 手蹴もアレだし、やはり足蹴か…… 
  
 しかし仮に足だとすると「アインハンダー」ではなくて……どうなるんだろう? 
 - 234 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 13:37:44 ID:r2wGdMIj0
 -  手なのに蹴りって・・・同じことでは 
 というかなぜ蹴りにこだわる 
 - 235 :233:2008/12/06(土) 14:00:19 ID:EWGD+mX10
 -  >>234 
 いや単に「足」を「腕」や「手」に入れ替えただけなので深い意味は無いんだ 
 つか改めて指摘されて自分の短絡思考に泣けてきたぜ……orz 
  
 「蹴る」ではないとすると……やはり「殴る」だろうか? 
 それとも突き出してるっぽいから「突く」とか、或いは「穿つ」とか… 
 - 236 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 14:22:52 ID:75qqezDe0
 -  >>233 
 ttp://www.templatebank.com/images/preview/craft/pcb002.jpg 
 - 237 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 16:13:30 ID:jGfblIP80
 -  パロだ!の墓場面に出てきた唐傘アイアンメイデンみたいだ 
 - 238 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 17:16:06 ID:hX+V9H6E0
 -  とりあえず、『足蹴にする』の意味を調べてみたところ、『足で蹴るような酷い仕打ちを相手にやる』とのことらしい。 
 だから別にいいんじゃないのか?俺らはギアッチョじゃないんだし。 
  
 - 239 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 19:04:15 ID:7fztLNPNO
 -  だよな!ギアッチョっていうより… 
  
 いうより… 
  
 とりあえずジョジョネタとアインハンダースレは相性イマイチな気がする。 
 - 240 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 21:19:11 ID:gzxRkXPf0
 -  >>236 
 !! 
 - 241 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 21:57:41 ID:tvphrlCjO
 -  実はクルー全員で中にひしめき合ってるとか。 
 ガイストまで落とされそうになると今度はモニターに。 
  
 さすがにスペースが無いので大半がハコ乗り。 
 - 242 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/06(土) 22:01:16 ID:tvphrlCjO
 -  アンカー忘れた 
  
 >>241は>>230な 
 - 243 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/07(日) 21:31:18 ID:4koPtm9z0
 -  >>241 
 ブラストウインドのラスボス戦みたいな光景が浮かんだ 
 - 244 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 12:54:52 ID:u5NCR5jzO
 -  モニターがあの変態機動を繰り出すたびに中の人達が大変な目に・・・ 
 - 245 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 13:33:02 ID:AzILuc5k0
 -  >>244 
 アインハンダーよりも結構デカいのにあの機動とか、 
 正直自殺行為だよなあれw 
  
 アイン「やめるんだ! それ以上は中の人が死んでしまう!」 
 モニター「やかましいわざわざハッチ叩き壊して俺を起こしやがってこのカトンボ」 
 中の人「――――」※エクトプラズム中 
  
 でも最終的にカノンで美味しく頂いちゃうアインと言うオチ 
  
  
 >>241 
 つかハコ乗りかよっ!!ww 
 - 246 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 15:38:07 ID:q5v86UMa0
 -  モニターも猿と同じく中の人サイボーグだろうJK 
 自重が無い分、猿よりはマシとかか 
 - 247 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 21:49:59 ID:hgLD6VwZ0
 -  モニター「イチゴシェークできたよー」 
 - 248 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 22:08:17 ID:e5sB3Z5x0
 -  ガルネーレの急ジャンプやグスタフの壁ダッシュジャンプも中の人には地味にきついんじゃないか 
 もっとやばいのはシュトゥルムフォーゲルだな。合体というか衝突事故だよあれ 
 - 249 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 22:36:32 ID:zYl5cMPHO
 -  気絶したり外が見えなくなって穴に落ちたり 
 - 250 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/08(月) 23:29:26 ID:/Q7BwwVG0
 -  >>248 
 フリューゲル「目標確認、降下する」 
 バイン「うわわわわ来るな来るな来るなああああ!!」 
  
 バイン……何て不憫な子…… 
 - 251 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/09(火) 16:11:40 ID:5aJ1KgpBO
 -  最近アーカイブで落としてハマった。 
 以前中古でソフトを見かけたがRPG屋のシューティングだから期待出来ないと思い敬遠してたんだが、良い意味で裏切られた。 
  
 GPコンプとコックローチとイージークリアは出来たが、アストGP持ち込無しノーマルは5面ボスが限界。でもオモシレー。 
  
 評判通り、音楽の切り替わりや演出が良いね。2面中ボスに入るとこがテンション上がる。 
 けど、評判通り敵や弾が見にくいのと画面の狭さを上下スクロールでフォローしたせいか中ボス破壊後の列車背景のエリアで雑魚にぶつかりまくりw 
 - 252 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 18:23:07 ID:oGjkkCo80
 -  板違いで申し訳ないんだけれど 
  
 仮にガレージキットかプラモ化したらどれくらいの需要あるのかな? 
 - 253 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 18:30:57 ID:vlSmQWlW0
 -  俺が全種かってやんよw 
 - 254 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 18:37:19 ID:qFZaRZxXO
 -  シューティングゲームヒストリカで出ないかな 
 - 255 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 21:08:53 ID:lcqQs4S10
 -  >>253 
 1/100ヒュペリオン 
 - 256 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 21:09:57 ID:lcqQs4S10
 -  >>253 
 1/100ヒュペリオン 
 - 257 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 21:53:58 ID:iNMiUbCV0
 -  >>253 
 1/100装甲列車全部 
 - 258 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 22:05:25 ID:w0S7FtEG0
 -  >>253 
 1/100ガイアー 
 - 259 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/10(水) 23:36:54 ID:axJ2oS0i0
 -  >>253 
 1/6ミリアム 
 - 260 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 01:04:52 ID:R6MrsNyd0
 -  >>253 
 1/72シャーベ 
 - 261 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 01:25:41 ID:WiVX8LYG0
 -  >>253 
 1/1マニピュレータ 
 - 262 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 01:29:52 ID:nxSmtlEYO
 -  ノンスケールガルネーレ(ミニ四シャーシー使用で自走可能) 
 - 263 :261:2008/12/11(木) 01:30:42 ID:nxSmtlEYO
 -  安価忘れ 
 >>253 
 - 264 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 06:24:26 ID:YRVAOomT0
 -  >>253 
 シリーズで完全合体『バイン』が出たとたん企画が中止に 
  
 野暮な事は聞くなよ 
 - 265 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/11(木) 08:50:52 ID:HGq+JQmW0
 -  そういえば、だいぶ前のスレッドでアインハンダーの開発スタッフが降臨しなかったか? 
 その人はこぼれ話として、ガレキ化の話しがあったって言っとらんかったけか 
 - 266 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 22:01:39 ID:+p/wDQgi0
 -  俺、金持ちになったらアインのガレキ化の企画に出資するんだ・・・ 
 - 267 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/13(土) 22:28:33 ID:5ANkBoQHO
 -  アインハンダー乗りの恩赦でガレキ化要求? 
 - 268 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 00:50:22 ID:etg8Jaxu0
 -  1/72で出たら色々遊べるんだけどな 
 - 269 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 04:17:08 ID:YRMeHUK50
 -  アインハンダーの続編がでたら、タイトルは全然変えたほうが 
 良いと思うな。世界観はどっかでつながってるみたいな感じで。 
 その場合傑作が出来ても気持ち良いし、失敗になっても無かったことにしやすい 
 アインハンダー2言うんは名前的にもちょっとなぁ。 
 ICOとワンダと巨像みたいな繋がり方な。 
 - 270 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 05:52:35 ID:F00OZ2Wx0
 -  >>268 
 ガルネーレ、ザラマンダー、ゲシュテルをゾイドと一緒にして遊ぶんですね!わかります 
 - 271 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 06:12:05 ID:b7eB4DLYO
 -  どうせならゼンマイやモーターで動くガルネーレや風呂で泳がせられりザラマンダーを 
 - 272 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 09:54:29 ID:gtqNw0yi0
 -  RCガルネーレとか心躍るな 
 - 273 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 10:27:00 ID:ZMnsabn70
 -  超合金デューラーとか超欲しいです 
 本編には登場しなかった武器腕とか付いてたら悶絶 
 - 274 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 16:23:09 ID:f+0IJX8h0
 -  >>269 
 斑鳩ですね。わかります。 
 - 275 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 21:03:40 ID:qE1ULlB00
 -  ガイストはあの高度でどうやって飛んでるんだ? 
 燃料使い果たして終わっちゃうだろ。 
 それとももうあの時点で月への航行は諦めてたのか 
 - 276 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/14(日) 22:16:30 ID:zMtbrjso0
 -  ガイアー落とされた時点でどうしようもないっしょ、 
 単機で宇宙出れるだけの設計がされてたとかならあれだけど。 
 打ち上げ台無しにしてくれた奴を潰して一旦戻るとか考えてたんじゃね? 
 - 277 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 01:10:31 ID:dOuTvEl60
 -  まず目下の脅威(アインハンダー)を排除。 
 衛星軌道に乗れるなら単独なり支援を受けるなりして実行。 
 熱圏での運用が可能なら運用するし(コレは無理だろう・・・。) 
 無理なら可能な限り再利用可能な様に陸に下ろす。 
 それも無理なら人員だけでも救出。 
 ぜーんぶ無理でも蚊トンボに良い様にしてやられて黙って墜ちてやれるかッ! 
 - 278 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 03:19:06 ID:LgyOanxGO
 -  開始前の演出とか自信満々な感じだが、実際は半ベソな黒霊萌え 
 - 279 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 04:39:52 ID:xNx4tejm0
 -  製作者で音楽担当の福井さんの名前はよくあがるけど、実際に一番中心で 
 作った人って誰なのかね?マリオでいう宮本みたいな人が 
 一応いるんかね? 
 - 280 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 16:17:39 ID:CqMLB2k/0
 -  コナミから引き抜いたってゆう人達でしょ? 
 - 281 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 18:55:53 ID:eI4Oka+L0
 -  グラディウスとか作ってた人たちなんかね? 
 でも、グラディウスは新作で続けてるよね。 
 - 282 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 20:04:37 ID:eI4Oka+L0
 -  PSPでアインできるんや。やってる人いる? 
 - 283 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 20:21:57 ID:WNC6cIOW0
 -  やってるよー。懐かしいですぞ。 
 でもeasyでコンティニュー全部使ってもクリアできん・・・。こんなに難しかったか? 
 当時の俺はこんなのクリアしたのか? 
  
 とりあえずまったく不満はないけど、細かい違いとかはわからんよ、俺。 
 - 284 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 20:29:31 ID:2XmbO9gU0
 -  >>283 
 スピード切り替えるは、アナログスティックとかでやるんけ? 
 ううーやりたなってったなぁ。でも、なんかダウンロードがめんどそう。 
 - 285 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 21:06:07 ID:QwmGrcSFO
 -  >>282 
 ノ  
 ノーマルなら何とかクリアーできたがハードは難しい… 
  
 >>284 
 PSPはL2とR2ボタンが無いからボタン機能をアナログキーの左右に割り振ってあるからね 
 でもゲーム側のコンフィングでボタン配置を変えてやればok 
 自分の場合スピードチェンジ何て殆ど4速入れっぱなしだから△と○に変えてある 
  
 ダウンロードは無線LAN環境と容量の大きいメモステさえ用意出来ればできる 
 PSを片付けてしまったのでPSPで手軽にプレイできるのが良い 
 - 286 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 21:09:24 ID:WNC6cIOW0
 -  んー、最初のユーザー登録とかは確かに面倒ではある。・・・といってもすぐ済むけどね。 
 それさえ済めば特に面倒とは思わなかったな。プリペイドカードもコンビにですぐ買えるし。 
 ただMedia Manager for PSPが64bit版XPだとインストールできなかったのが残念。まあほとんどの人には関係なかろうが。 
  
 夜中にやりたいと思って30分以内に全部できるようになったよ。 
 あ、DLは容量314Mだったが、意外と時間かかった印象がある。 
  
 スピードは最速しか使わんから気にならなかったが、操作法は自分で変えられるよ。 
 ゲームのコンフィグじゃなくて、PSPのほうで完全に切り替えられる。 
  
 - 287 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 22:07:50 ID:2XmbO9gU0
 -  なるほどー。 
 電車のってるときとか、旅の合間にできるというのは魅力やなー。 
  
 - 288 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/15(月) 22:09:43 ID:wtGdNw250
 -  PSPでやりたいんだけど、どうもユーザー登録とかが億劫で・・・。 
 やったとしても□ボタンが連射で即死してしまいそうだ。俺の1000だし。 
 3000買おうかなぁ。実際のところ3000てどうなんだろ。ちょっと聞いてみたい。 
 - 289 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 04:05:58 ID:DBbH7/OA0
 -  流れにのってついでに質問させてくれ 
 今度PSP買う予定なんで、アインも落とすつもりなんだが、 
 これって中断はどうするんだ? 
 携帯機なのにゲームの途中で中断→再会できないとしたら、痛いんだが・・・ 
 - 290 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 05:34:22 ID:To5kQVsX0
 -  流れにのってついでに質問させてくれ  
 今度アインハンダー乗る予定なんで、敵宇宙船も落とすつもりなんだが、  
 これって機銃の弾はどうするんだ?  
 特攻機なのに任務の途中で弾補充できないとしたら、痛いんだが・・・  
 - 291 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 07:06:58 ID:UEk1vfti0
 -  重量を無視してみて、エンディミオンやアストライアーに燃料弾薬はどのぐらい積めるスペースがあるんだろうか 
 - 292 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 07:59:48 ID:scfcQkRjO
 -  ちょっとスペース的に無理な気がするけれど、ガンポッドは弾薬を内蔵していて、 
 基本兵装のマシンガンはレーザー機銃だと俺は思っている。 
  
 できるだけ長く遠くに飛びたい機体だから、スペースはほとんど噴射材に当てると思うし、 
 あれだけ光学兵器の発展した世界だから、特攻機にも光学兵器は積めるはず。と思う。 
 - 293 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 08:14:48 ID:LbFZ0ZLD0
 -  いや残念ながらアレ実弾の20ミリ機銃 
 - 294 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 09:43:18 ID:scfcQkRjO
 -  >>293 
 だよね、取説にもゲーム本編にも載ってたよね。 
 (:D)rz 
 - 295 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 09:47:00 ID:27/5sJoT0
 -  >>288 
 □に不具合のあるロットなら連射する前に引っ込んでるだろ… 
  
 >>289 
 そのHOMEまたはPSボタンは飾りかと 
 それが無かったとしてもスタートボタンで停止してからスリープにすればいい 
 - 296 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/16(火) 23:52:19 ID:wTrxN+fM0
 -  >>292 
 ミミ    _____   彡彡彡彡彡彡  
 ミミミ  /  / \|/ ヽ \   彡彡彡彡彡  
    /  /|  0|∠ |ヽ ヽ、    彡  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  
 ミミ. |   |\ `−○-´ /| |      <     
 ミ  |  /|  |\ 三|三/| | |   _  <  俺の出番か!  
 ミ  |  | |_|__|\_|/|  |__| |  |_|  <   
    | | |  | | ̄ | ̄| ̄| / /  (___ ノ  ∠    
 ミ __ ヽヽ\_/ ̄\___// / /    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨  
 ミ(___)−===(T)==   / 丿丿  
  ヽ__   /     ヽ | /  
 - 297 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 00:28:11 ID:sM8o4MtS0
 -  ビッグバイパー直伝ベクタートラップ(空間圧縮による弾薬庫)搭載、 
 これで亜空間航法とか出来れば時空間戦闘機の仲間入りだ!! 
  
 ここまで書いて思ったんだが、 
 地球の衛星軌道上から月までの移動ってどうやってたんだろ。 
 セレーネ軍宇宙艦隊とかもいると思うとワクワクしてくるな。次回作的な意味で。 
 - 298 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 00:52:19 ID:oAoIJQ7GO
 -  グラディウスが元ネタなのか>>ベクタートラップ 
 ZOEオリジナルだと思てた 
 - 299 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 01:01:09 ID:sM8o4MtS0
 -  あーいや、Z.O.E.オリジナルであってるはず。 
 3Bスレのノリで発言しただけなんだ、今は反省している。 
  
 まぁそれならアレだよ、大往生での月基地(四面)繋がりから大佐製ってことに(ry 
 - 300 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 08:59:18 ID:gVMzF+Y8O
 -  何を言っているんだ 
 - 301 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 17:18:19 ID:txOVbVll0
 -  メタトロン製で独立型戦闘支援ユニット搭載したアインハンダーとか考えた 
  
  
  
 何だその超弩級殲滅兵器wwww 
 - 302 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 18:44:36 ID:iLFsSIe20
 -  >>301 
 それは凶悪すぎだろww 
  
 あと、実際にはOF→VV(分類的にはREV)だから、直伝ってワケじゃないけどね。 
 (イメージとしてはOF→機械生命体?、REV→ロボット) 
 - 303 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/17(水) 23:15:01 ID:MI6SvQhZ0
 -  >>301 
 わざわざGP奪い取らないでもベクタートラップにしまっとけば済むという 
 究極のチート機体キタコレww 
  
 ゼロシフトで背後取ってブレードで一刀両断のコンボは 
 アインハンダーでも健在か!? 
  
 或いはベクターキャノンでヒュペリオンと真っ向レーザー干渉か!? 
  
 ガントレットでフリューゲルを加速させて 
 シュトゥルムフォーゲルの合体事故を更に悪化させるのか!? 
  
 それともマイン引っ掴んでそのまま特攻するのか!? 
 つかまさか投げられるのか一本腕!? 
  
 う〜ん、オラwktkしてきたぞっ 
 - 304 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 02:40:54 ID:nLP8r9fr0
 -  >>303 
 それこそ赤アストみたいなチート機体だなw武器全所持+弾薬9999とか。 
  
 でも、実際の仕様は『最初はGPなし、現地で調達すれば次回出撃時にそのGPをいつでも選択可能』みたくなりそうだけどな。 
 GP=OFのデバイスドライバ的ノリ。だから隠しGPを血眼で捜さなければいけない罠。 
  
 とりあえず敵を掴むのは賛成。やっぱ腕が付いてるんだし投げなきゃ。 
 - 305 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 03:09:18 ID:g0WFd/5z0
 -  やっぱり投げさせて欲しかったよね 
 敵だけでなくガンポッドを敵に投げつけて投棄とか 
  
 弾のかなり残ったヘッジホッグを投げてそれをカノンで撃ち抜く。画面中に広がる爆炎。 
 みたいな妄想 
 - 306 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 03:28:01 ID:CYD2juiVO
 -  そういえば腕で思い出したけどザラマンダーって陸にあがったら一体どんな動きするんだ? 
 ゲーム中では懸垂してたが、普通にあんな都合良い棒あるとこばかりじゃあるまいしw 
 尻尾のレーザーブレードとかどう使うのか全く想像出来んww 
 - 307 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 04:26:30 ID:VQ70CKavO
 -  サー! 
 優秀なる我々ゾードム海兵隊が、上陸するや否やセレーネ豚のケツを蹴り上げんばかりの勢いで雲梯を敷設するであります! 
 サー! 
 - 308 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 07:57:21 ID:r9YiQz3L0
 -  >>307 
 それじゃ本末転倒だってww 
 - 309 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 08:32:04 ID:/+klRXS+O
 -  やっぱり 
 ゾードム軍は 
 すてきだ 
 な 
 - 310 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 09:34:33 ID:77f7AO71O
 -  ホバー走行でガルネーレ並みに俊敏な動き 
 - 311 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 10:22:39 ID:z0f/bnbP0
 -  きっとザラマンダーは水中での格闘戦を想定してたんだよ! 
 水中での敵潜水艦や海上の敵艦をレーザーブレードでばっさりやる予定だったんだと。 
 - 312 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 11:48:12 ID:wLBKoe7tO
 -  ザラマンダーはあのステージの為に作られたんじゃないの? 
 来るものみな傷付けた 
 - 313 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 16:23:12 ID:orclVTO20
 -  腹に対空ミサイルとレーザー 
 背中にデプスマイン発射口 
 水中で使用すると水蒸気爆発起こしそうなレーザーブレード 
  
 明らかに設計ミス 
  
 - 314 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 19:03:24 ID:Qzm7kq740
 -  >腹に対空ミサイル 
 対空になってないだろうそれはww 
  
 >水中で使用すると水蒸(ry 
 何のための近接用装備なんだwwww 
 - 315 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 19:37:50 ID:VQ70CKavO
 -  >腹に対空ミサイル 
 降参して腹を見せた…と見せかけて不意打ち 
  
 >水中で使用ry 
 雪山でセレーネの女性士官と遭難したときに雪を溶かして混浴ウマー 
 - 316 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 22:53:08 ID:nlWsg+HsO
 -  >>315 
 シロー、早く山奥に帰れ。 
 アイナが待ってるぞ。 
 - 317 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 23:38:20 ID:cKahvi+l0
 -  君達は大きな勘違いをしている。 
 あれは腕ではない。脚なのだ。 
 - 318 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 23:49:37 ID:5eIWGsDY0
 -  背泳ぎだって出来るんだぜ 
 あとシンクロナイズドスイミングみたいに尻尾だけ水面に出せるんだぜ 
  
 中に乗ってる海兵隊の兵士はたまらんだろうけど 
 - 319 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/18(木) 23:50:07 ID:GaaCyHcC0
 -  まさかの発想の転換キタコレ 
  
 がしょんがしょんがしょんがしょん…… 
 - 320 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 00:36:23 ID:O08dASG60
 -  想像して吹いた 
 - 321 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 01:04:02 ID:2J9LwDTRO
 -  ちょい前の合体ネタといい、17スレ目にしてまさかのザラマンダーブーム! 
 - 322 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 01:12:19 ID:OIO1a/ue0
 -  ちょっと攻略教えてクレ〜 
  
 赤アストほしさにがんばっているんだが 
 ラスボスでハマってる 
  
 特に赤球白球の避け方がわからん 
 自機逃げてるはずなのにスクロール?で戻されるのか 
 全然逃げられねえ 
  
 ていうかフラッシュ全弾撃ち込んでも死なねえって 
 どんだけ耐久力なんだ・・ 
 - 323 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 01:35:51 ID:O08dASG60
 -  フラッシュがコアにあんまりヒットしてないと思われるがそもそもフラッシュ45発くらいじゃヒュペは堕ちんな。 
 武装はヒュペまで行くと最早個人の好みの問題な気がするからとやかくは言わないけど。 
  
 ASTγと凾ヘγ(赤いほう)は効果音を聞いて急接近の際に大きく移動して俺はかわしてる。 
 凵i白いほう)は大抵インターセプターと同時に出してくるけど下方に最高速度で移動しっぱなしで振り切ってる。 
 欲出してAST中にヒュペのコア狙おうとすると大抵撃墜の憂き目に合うからあんまり欲張らないほうが良いかも。 
  
 あとヒュペ戦は基本自機速度は最大がお勧め。 
 - 324 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 02:03:21 ID:xexshVgmO
 -  俺も今ハードヒュペで詰まってる 
 白追尾弾って上下いずれ一方かに動き続けりゃ振り切れるんだな 
 スクロールし続けても自機とヒュペの距離が変わらないからなかなか気付かなかった 
 (画面上下にスクロール制限枠があると思いこんでた) 
  
 つかガイアー戦が苦手だ 
 - 325 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 10:55:26 ID:b75d6wPu0
 -  >>322 
 速度はもちろん最高にしてるよね? 
 あれは、球の軌道に沿って逃げたら駄目なの。 
 外側に逃げようとしてるでしょ。 
 内側に回りこむんだよ。 
 >>324は振り切れるって言ってるけど、振り切れないこともあるから確実ではない。 
 赤も外側に居たら駄目で、内側の球の出所の近くで避けること。 
 - 326 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 14:10:11 ID:W/2ZavoZ0
 -  赤、ないしは白が来たら先ずは下or上押しっぱにして、 
 後は弾次第で避け方を変えると良いんじゃないかな。 
  
 赤:音が鳴って加速してきたら横移動を加えて(つまり斜めに動いて)避ける。 
 白:小さくても構わないので円軌道を加える(むしろ小さい方が良い?)。 
   単純に曲線描かせるだけでも可。 
  
 初めは赤弾全く避けれなかったけど、 
 攻略動画を参考にしたらいとも簡単に避けられてしまった。 
  
 あと下or上押しっぱって書いたけど、出来るなら下推奨。 
 上にいるとヒュペのタックル食らってあぼんするかもしれんので。 
 ただ上の方がワスプで逃げながら攻撃できるので、ワスプ使いは上推奨。 
 - 327 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 17:54:19 ID:i7cEYrMQ0
 -  バルカンスキーなのでバルカンのみでハードクリア目指しているのだが(mk3で) 
 サルの後のラッシュが鬼門でまだ出来てない。 
 誰かこの条件でクリア出来た人います? 
 - 328 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 21:23:25 ID:oCcH91uV0
 -  >>327 
 アリガーター2機後のラッシュなら実はそれ程難しくない 
 MK3は通常弾が強いので、通常弾+バルカン(上構え)で下の機雷は割と簡単に破壊できる 
 下に張り付いて機雷&カメール破壊、ワンセット壊したら隙を見て上にいってツィガーテ(戦闘機)破壊、を繰り返す 
 ツィガーテは基本的に偶数弾しか撃ってこないので打たれても落ち着いて避ければおk 
 台車の攻撃は直撃弾3連なので引き付けて避けるか撃たれる前に壊す 
 下を全部破壊するつもりで 
  
 アリガーター手前まではバルカンだけで越したことは無いなあ 
 - 329 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/19(金) 21:30:49 ID:O08dASG60
 -  グレネード縛りでならアストで何とかできたがバルカンとなると…… 
 - 330 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 10:05:43 ID:7SaNtidJ0
 -  >>328 
 アリガーターって青いビーム撃ってくる奴だよね? 
 まさにそのラッシュなんです。 
 全部壊すつもりでも押し負けて、上に押し上げられてしまう(´Д⊂ 
  
 まあ頑張ります。レスどうもです 
 - 331 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 10:19:57 ID:OK2EKLzFO
 -  バルカンの火力で全撃破は無理だろ。 
 ジュノー位の火力は無いとな。 
 - 332 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 10:21:21 ID:ZUOFMn8Q0
 -  というかヒュペリオンで詰まりそうな悪寒 
 - 333 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 12:11:26 ID:CBAtf1+F0
 -  単に持ち込んだバルカンを撃ってるだけで 
 ヒュペを倒したのはMk3の通常弾というつまらない結果になりそう 
 - 334 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/20(土) 22:34:31 ID:oMyNwozC0
 -  チキン戦法だからヒュペ戦はいつも長期戦だな。 
 赤弾白弾避けるときは最大速度で画面下張り付き(スクロールさせっぱなし) 
 赤弾はヒュンヒュンヒュンって撃ち出されて、ピュンピュンピュンでこっち狙って 
 飛んでくるから、音聞いたら横移動でかわす。連続で来るからリズミカルに右左右左 
 って感じ。 白弾はスクロールさせっぱなしにすればスレスレで当たらないけど、上 
 ガンポッドにはかするから要注意。ホーミング切れたら弾速あがるから(追って来な 
 いけど)やはり左右に動きながらずっと下スクロール。ときどきインターセプターも 
 一緒に攻撃してくるけど、これも左右移動付き下スクロールでうまいこと回避。 弾 
 撃ちながらスクロールさせてればだいたいは壊せるし。 
  全部画面外に飛んでいったら、おっかなびっくり画面上に戻る。このとき中央より 
 右よりだとヒュペの胸のでっぱりにぶつかってドカンとなるから注意。 
  
  これだと確実にヒュペの射撃武器の回避ができるけど、撃ち込むチャンスも少しし 
 かない。だからガンポッドはワスプで上装備のホーミングがおすすめ。 
  逆にコックローチだとワスプの誘導弾だけじゃ打撃不足だから、カノンタイプの集 
 中ショットがオススメ。 
  
  
   
 - 335 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 00:17:04 ID:9gWmei3D0
 -  >>334 
 チキンでも構うものか 
 ヒュペをひたすらいぢりまくるのが俺のジャスティス 
 こう、カノンで(以下略) 
  
  
  
 すいません全国のヒュペファンの皆様申し訳ありませんでしたorz 
 - 336 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 00:31:53 ID:qaT/dPaH0
 -  >>335 
 (以下略)ってお前俺の嫁に何してやがるw 
  
  
 >>334 
 >>335じゃないけど俺もチキン上等かな 
 つかその戦い方一体何処の俺w 
  
 >>326が言うようにワスプなら逃げながら攻撃できるので、 
 上に逃げながらワスプ撃ちまくる逃走プレイですが、何か? 
 ヒュペ相手に真っ正面から啖呵なんて恐くて切れませんorz 
 - 337 :322:2008/12/21(日) 00:32:46 ID:6Fvb1ioV0
 -  おまえらアドバイスありがとう〜!! 
 参考にして連日挑戦して 
 やっと今日クリアできたお!!!!赤アスト出たお!!!。゚(゚´Д`゚)゚。 
  
 エンディミオンMK3の初期装備フラッショ 
 ラスボス途中で全弾撃ち切ってワスプ補給 
 コンテニュー3回目残機0 ←正直もうダメだと思ってたw 
  
 ありがとうおまえらありがとう上ワスプ 
 セーブデータバックアップ完了 
 - 338 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 00:37:41 ID:zZplaWOF0
 -  >>337 
 乙、よくやった 
 貴君にはシリウス勲章を授与しよう 
 めくるめくトリガーハッピーを満喫して来い 
 - 339 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 07:32:06 ID:BeW1uHM20
 -  何年かぶりにアーカイブでPSPに落としてやってるんだけど 
 アスト1で4面開幕こんなに難しかったっけ……上ライオット下ヘッジホッグで行ってみたけど 
 ここだけで3回コンティニューしてしまった 
 - 340 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 10:38:21 ID:ZRXzQtRr0
 -  4面前半は鬼門だわな 
 俺の場合は、画面を上下二つにわけて、どちらか半分だけで進むようにしている 
 あの雑魚ラッシュにライオットはきついんじゃないか 
 - 341 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 10:41:18 ID:uS5yjMsC0
 -  むしろヘッジがきついだろ 
 ヘッジは後半に取れるからそのとき取れば良いと思うんだぜ 
 - 342 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 11:27:26 ID:qvRp33YNO
 -  自分はアストで順番にヘッジとスプレを拾って、次のバルカンをヘッジと交換してある程度進んだらスプレをヘッジに交換してる 
  
 バルカンはイマイチと評判だけど柔らか雑魚を蹴散らすのには持ってこいなんで、難所で有名な4面前半と5面後半ではスプレと併用するならなかなか使えると思う 
 ワスプは誘導弾でも着弾のタイムラグがあるからアテにし辛い 
 - 343 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 16:56:47 ID:LXlA3Ax10
 -  エンディミオンMk-II使いでロクにアスト使ったことないんだが、 
 単にハードクリアで赤アスト目指すだけならアストの方が簡単だろうか? 
 アスト使いの皆さんに質問など投げかける次第。 
 初期武装は復帰のこと考えてフラッシュ&ジュノーで行こうと思うんだが…… 
  
 - 344 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 21:37:57 ID:PTsMRcK70
 -  シュバルツガイストの頭ってなんでクルクル回ってんの? 
 - 345 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 22:00:22 ID:P9nDmHhU0
 -  >>343 
  俺はガンポッド3つ持ちがオススメ! 
  なにせこのゲーム最大最強の敵は、『不要なガンポッド』!! 
  避けようとして敵弾に当たったり、せっかく貯めた弾も消えて状況も不利になる。 
  なによりプレイヤーへの精神的ダメージがでかい。 
  
  これを回避できるのがガンポッド3つ持ち。 主力ガンポッドを一つに絞れば、不要な 
 ガンポッドを間違って取っても、主力ガンポッドを温存できる。 
  初期装備は、赤アスト挑戦中にどこで死ぬのが多いかによって変える。 
  ボスならフラッシュだし、道中ならそこに適したガンポッド。 
  そしてヘタにフラッシュなどを温存しようとすると、それを意識しすぎてヘマするから 
 初期装備ガンポッドは苦手なところを強引に進むボム扱いにして、ステージ1の早々にま 
 ず使い切ってしまう。次の出番は一度死んだ時。 そして赤アスト挑戦の大前提として一 
 通り全てのボスと戦って、攻撃前の予兆と攻撃の回避の仕方を身につけること。 分から 
 ないボスはフラッシュで即殺して強引に。 ・・・アスト使いこなそうと思うのなら、ス 
 テージのどこでどんなガンポッドが手に入るか大雑把にでも把握してないとつらいと思う。 
 - 346 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 23:04:38 ID:qvRp33YNO
 -  アストでのプレイは機体の性質上、GP温存は不向きで、逆に進行ごとにGPを取り替えていくスタイルになる 
 やるなら敢えて初期GP無しで練習しながら好みのGP取得パターンを作っていくのがいいと思う 
  
 それに初期GPが2つ搭載可能な性能のために復活時が楽だけど、初期GP頼りの死に抜けで進めてしまうんで上達が遠回りになるし、初期GPの温存パターンは不用GPを拾ったら一気に崩れる 
  
 レアGPを持ち込むのはGP取得パターンを作ってからでも遅くは無い 
 - 347 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/21(日) 23:26:06 ID:MUmWeStf0
 -  >>343 
 MkUに慣れてるなら素直にMkUで目指したほうがいいと思う 
 アストはガンポッドの誤ゲット率の高さがネック 
 上側で取ったつもりが下側にくっつく(またはその逆)事故が多い 
 道中もMkUとは別の進め方が必要なのと 
 ガンポッドの上側装備は弾の軌道がMkUと違うものが多いので(便利な方向にだけど) 
 慣れるまでに時間がかかる 
  
 火力は素晴らしいので道中のアドリブが利くならアストのほうがいいかも 
 ガンポッド1個あたりの弾数がmkUの1.5倍(mkVも)なので 
 - 348 :343:2008/12/21(日) 23:41:10 ID:3j4PTYcV0
 -  >>345 >>346 
 ってことはエンデMk-IIでお気に入りガンポッド温存プレイに興じていた身では、 
 いきなりアストに乗り換えてもすぐに行き詰まってしまいそうだな…… 
  
 オーケー、先ずは難易度イージー・初期GP無しで練習することにしよう。 
 慣れたらノーマルでもう一回練習して、それからハードに挑戦することにするわ。 
  
 助言に感謝する。 
 - 349 :343:2008/12/21(日) 23:49:22 ID:Bk0smARm0
 -  >>347 
 って書き込みに時間がかかっていたらいつの間にかまた助言を頂いてしまったww 
  
 いやMk-IIでも挑戦したんだけど、どうしても復活で詰まるんだなー。 
 それで弾数や火力の点でアストと思ってしまったんだが、ちょっと浅はかだったかな? 
  
 まあアスト一度も使ったこと無いから興味もあるし、 
 折角なのでアストでドンパチやってみる。 
 - 350 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 00:17:38 ID:olAAXnN/0
 -  復活で詰まるんなら持ち込んだ方がいいと思うが。 
 赤アスト出す時に一番避けたいのが同じとこで何度も死ぬことだし。 
 あとノーマルとハードはパターンとか変わるんで赤アスト狙いなら出せるまではやらん方が・・・ 
 - 351 :330:2008/12/22(月) 11:41:28 ID:I4lZ2Qk80
 -  速度を4(最高)にしてみたら安定して突破できるようになりました。 
 どうやら普段使っている3速では上のザコと下の砲台のカバーするのに速度が足りてなかったみたい 
 - 352 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 19:45:52 ID:Basl+KyJ0
 -  グライフからシークレット取ろうとしていつも五回ほど殺される俺はヘタレですかorz 
 ちょこまか動くな、ライオットが当たらんじゃないか!(泣) 
  
 バルカンで攻略とかホント尊敬するわ… 
 - 353 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 19:51:48 ID:+HZO/nnL0
 -  グライフは画面底に貼り付いてみると 
 馬鹿みたいに単調な攻撃になるぞ 
 - 354 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:24:18 ID:i2I8uRvA0
 -  >>338 
 ありがたく堪能してきますた。フラッシュ無双スコア上がりすぎw 
  
 あと、ラスボス3分過ぎに画面中央に引っ込んで 
 でっかいビーム撃ってきたけど、これが絶対死亡ビーム? 
 なんかレバー左下入れっぱなしにしてたら 
 生き残ってしまったんですが・・ 
 - 355 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:44:39 ID:I4lZ2Qk80
 -  ごくまれに正面から撃ってくるらしい 
 - 356 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:45:19 ID:IZNejKgB0
 -  死ぬがよいビームは5分過ぎだよ 
 - 357 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 21:45:20 ID:WuZ4i6A60
 -  >>354 
 それは単に画面奥から撃ってきただけ 
 たまにやってくる 
 見ないで終わる事の方が多いと思う 
 タイムリミットは5分 
 即死ビームは正面から撃ってくる 
  
 >>330>>351 
 おお、越せましたか! 
 mkVでその辺で死んだときの復活パターンにしてますそれ 
 基本丸腰で出撃するんで 
  
 他の機体の時はスプレッダーでやってるけど途中で弾が切れる・・・ 
 2〜3個機雷が残ってしまうけどなんとか逃げ回って越せるくらい 
 - 358 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 22:01:36 ID:i2I8uRvA0
 -  >>355-357 
 あ、勘違いでしたか。 
 初めて見てビビったので、もしやこれが例の噂のアレなのかと 
  
 3分でも長く感じたのに5分は長いぉ 
 - 359 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 22:53:51 ID:8yaHePgr0
 -  コンティニューしないでそこまで来れるような腕前だと 
 まず時間切れにはならんよな 
 - 360 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/22(月) 22:57:27 ID:IZNejKgB0
 -  というかアインのボスは瞬殺するかされるかの二択な気がw 
 そのせいで戦闘中はBGMに酔いしれることも出来んぜ 
 - 361 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 00:32:23 ID:sq1d63Av0
 -  >>360 
 ああ、確かに 
 俺もガイストを腕で瞬殺しているせいで 
 熱圏をまともに聞いた試しがない 
 ついでに残像(モニター戦)も 
  
 - 362 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 00:57:39 ID:zmkvl7ca0
 -  >>361 
 ってことはハッチを壊さずに腕で攻撃できるってことか 
 どうやるんだ? 
 俺の場合腕で暗殺すると、どうしてもモニター戦にもつれ込んでしまうんだが・・・ 
 - 363 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 01:26:14 ID:VqhLzFr60
 -  モニター戦は熱圏じゃないぞ。 
 倒すのは裏に回ってパンチでいけるが。 
 というか俺はやっててそれしか見つけられなかったから、上から殴るとかできるのかとびっくりしたw 
  
 - 364 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 04:45:44 ID:rm6Kk6nPO
 -  いいからBOSSが丸腰丸裸になるまでひん剥く作業に戻るんだ 
 - 365 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 08:47:59 ID:0sgwPBUDO
 -  モニターも殴ればいいじゃない 
 - 366 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 15:36:43 ID:itPVdmT2O
 -  いつかスコアアタックするためにボス16倍撃破目指してるのだがライオット扱い難しいな 
 倍率とか気にしてグラディウスのレーザーのワインダーみたく使いまくってるが事故りまくる 
 というか16倍狙いやすいシュトルムですらかなり苦戦する シュトルムってあんな強かったっけ?w 
 普通にやると別にそんな強くなかったような気がするんだが 
 - 367 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 18:09:07 ID:wvP7LFLw0
 -  真っ直ぐ撃てればフラッシュっぽく使えるんだけどなあ、ライオット 
 一見普通に使えそうだけど、あの斜め加減が絶妙で死ねる 
  
 でもシュトゥルムフォーゲルってそんな倒しにくいか? 
 ライオットだったらそこそこ簡単な上に 
 スコア的にもかなり美味く頂けると思うのだが 
 - 368 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 19:58:28 ID:41OrdBd/0
 -  シュトルムは工場でモスキートとスプレッダー抱えていけば30秒だな 
 - 369 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 23:28:47 ID:aVPbzFN+0
 -  シュトルムフォーゲルは追尾ミサイルが鬼門かな 
 予備動作を確認したら左上か左下に行って、コの字を描くように避けてる 
 発射された瞬間には当たり判定が無いので、ボスのすれすれをコの字の縦に持ってくる 
  
 それ以外はたいしたこと無い 
 直線ミサイルや後ろ向いて2個に分裂する弾をライオットで一掃して16倍うめえ 
 直線ミサイルならグレネードでも16倍取りやすい 
 破壊するぎりぎりまでコアにダメージ与えて16倍取れる攻撃を待つ→16倍→破壊の流れ 
 - 370 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/23(火) 23:42:27 ID:itPVdmT2O
 -  AAMはまあ避け方知ってるからそこそこ安定したんだけどその他の攻撃がw 
 ライオットで16倍狙ったは良いが撃ちもらして被弾とかが… 
 回避に専念すれば避けれるんだが16倍とか狙うととたんに被弾率が増大するww 
 まあ修業不足だな 
 - 371 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 03:36:46 ID:/R6qPM310
 -  最近スコア稼ぎの楽しさに目覚めたんだけど 
 このゲームって最終的に何点ぐらいになるものなの? 
 今のところはプレイが安定しなくて5面でゲームオーバーになってるから分からないんだけど 
 - 372 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 11:11:10 ID:ItovG+tv0
 -  むしろV字バルカンの避け方がわかんない。 合体前の、なんだが。 
  
 あとコックローチでフリューゲの周囲を回るとおもしろい。 
 あの図体でぐるっっと回る姿はこっけいだw 
 - 373 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 12:04:54 ID:dZG1OqOj0
 -  >最終的に何点ぐらいに 
 シュバルツガイストで1機潰して800万点、を何回やるかによるぞ 
 - 374 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 12:19:26 ID:DnoJHGMoO
 -  ノーミス前提だと5千万くらい? 
 - 375 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 13:07:21 ID:RMLUQmk00
 -  V字バルカンて手ブラで左上押しっぱなしで腕ガードできたような 
 - 376 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 16:20:13 ID:wE6V0wMg0
 -  >>373 
 残機ボーナスより多いんか 
 - 377 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 22:36:26 ID:i4/F3NLBO
 -  http://imepita.jp/ad/226 
 ガイアー戦でワスプ乱射してたら弾切れしたのにガンポッドがくっ付いたまんまになった 
 - 378 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/25(木) 22:38:57 ID:i4/F3NLBO
 -  ↑ 
 ごめんリンクミスった 
 http://imepita.jp/20081225/777670 
 - 379 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 00:04:25 ID:htlvXPXB0
 -  こっ・・・これが幻の・・・! 
 - 380 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 07:29:39 ID:dxFDQWkc0
 -  アストライヤーMk3!? 
 - 381 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 18:41:09 ID:tH/ao75L0
 -  アストで上下ヘッジホッグがついたときの絶望感は異常 
 - 382 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 18:50:59 ID:3U7SVlMV0
 -  俺のよく選ぶ装備じゃねえかw 
 - 383 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 19:14:52 ID:ehFE0Mux0
 -  ザラマンダーの直前でよくそうなりますよ 
 - 384 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 20:30:08 ID:G6imPoGF0
 -  とうとうアインハンダーのサントラ取り寄せちゃったよ 
 店で店員に頼んだときリアクションがなんか微妙に良かった 
  
 奴も勲章持ちか... 
 - 385 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 21:49:57 ID:bXtRq6CG0
 -  アストはバルカン×カノンが鉄板だと思う俺は異端かしらん 
 - 386 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 22:44:59 ID:LZ8junTb0
 -  いやいやカノン×2だよ 
 - 387 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 23:12:58 ID:ZyijI1Mx0
 -  ずっとスプレッダー×グレネードだと思ってたよ 
 - 388 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 23:17:35 ID:3U7SVlMV0
 -  あららモスキートxパイソンかと 
 - 389 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 23:18:35 ID:tOPA1x220
 -  そしてパイソン×パイソンが正装 
 - 390 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/26(金) 23:21:12 ID:PaR8BRIq0
 -  フラッシュ×フラッシュってSMAP×SMAPみたいですよねー 
 - 391 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 00:05:35 ID:Dfjqmx+/O
 -  スプレッダー×スプレッダーってHUNTER×HUNTERみたいだな 
 - 392 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 00:07:58 ID:R059z0tE0
 -  赤アストにバルカンとブレードでシャア専用 
 - 393 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 03:50:04 ID:Jnx0Lyy70
 -  フラッシュフラッシュと聞くと無条件で危険の意味なんてと続く俺オッサン 
 - 394 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 08:48:31 ID:GqtIAiMv0
 -  グレ×カノンでシュトゥルム涙目 
  
  
  
 だがジュノ×フラの火力は病みつきになる 
 早切れするけど 
 - 395 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 12:39:26 ID:yDMYX+Lp0
 -  ジュノー×フラッシュはアスト使いのガチ装備 
 - 396 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 12:44:12 ID:AOSpJZs20
 -  ×を見ると数字を思い出す俺は末期。 
 - 397 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 13:15:57 ID:7ybny+f10
 -  俺なんか×見ると腐のカプ論争思い出すから 
 末期通り越して終わってるな 
 - 398 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 13:54:19 ID:akg4iP+SO
 -  IDの7が9なら・・ 
 - 399 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 13:55:38 ID:akg4iP+SO
 -  誤爆すまん 
 - 400 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 14:54:45 ID:xOeMqFAn0
 -  ライオット×2 
 ガチで死ねる 
 - 401 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 15:14:34 ID:Zw2a8Hoh0
 -  アストは良い組み合わせの方がむしろ少ない 
 - 402 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/27(土) 23:13:44 ID:Hzuq+j+U0
 -  アストの神髄はむしろGPの誤爆にある、と高らかに宣言してみる 
 俺は連続誤爆がキッカケでGP非温存プレイに目覚めた 
 エンデMk-IIで温存プレイするのも楽しいけど、やっぱアインハンダー楽しむならGPには拘らずにプレイする方が面白い 
 誤爆したGP使って窮地凌ぎきった時の快感は中々味わえるもんじゃないぜ 
  
 ・・・・と、アスト使用回数未だ一桁の莫迦者が宣ってみる 
 - 403 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 09:12:31 ID:XI5HQn570
 -  アストの強さは 
 上構えキャノン水平発射&鬼連射 
 ガンポッド持ったまま殴れる(1個だけだけど) 
 水平ライオット撃ち 
 だろ常識的に考えて 
 - 404 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 09:19:34 ID:6jey4jwi0
 -  キャノン連射最強なんだけど、弾すぐなくなる 
 - 405 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 13:30:23 ID:kQWZXergO
 -  キャノンの弾が500オーバー 
 ↓ 
 これで勝つる! 
 ↓ 
 GP誤爆or突っ込みすぎて壊される 
 ↓ 
 公開レイプ 
  
 何度こうなったか・・・ 
 - 406 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 13:39:40 ID:M/KiTjbp0
 -  >>405 
 よう俺ノシ 
 いつもそうなんだが、アスト上カノンのみで 
 4面ラッシュは切り抜けられないのかね。 
 5面はギリギリ行けるんだが・・・。 
 - 407 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 19:57:23 ID:Vgspu+oK0
 -  着水して前後移動だけで潜水艦まで簡単に行けるけど、問題は潜水艦の対処なんだよな。 
 しょっぱなの奇数弾は、艦首張り付きから少しずつ上昇でかわして雑魚射出は普通に撃ち落せば 
 いいんだが、問題は艦橋からのショットばらまき。 いまだにかわし方が分からない。 
 ヘタに艦体壊すと手に負えなくなるし、艦橋を破壊しにいく余裕ないし・・・ 
 - 408 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 20:52:24 ID:GRn2bzAj0
 -  潜水艦てザラマンダーかとおもったらポットヴァールのことか 
 奴の前にヘッジ取得推奨 
 - 409 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 21:03:15 ID:CmtacMzh0
 -  アストだとヘッジホッグか艦橋を殴るのが一番楽だろうな 
  
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3984449 
 エンディミオンなら上向きの腕での防御が効くから 
 やり過ごすこともできる 
 - 410 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/28(日) 22:35:47 ID:N8wIDCfOO
 -  潜水艦のジュノ乱射は艦橋からの死角(艦首や艦尾の陰)に居れば当たらなかったような気がする 
 あとは弾と艦載機を凌げばやり過ごせる 
 - 411 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/29(月) 18:30:33 ID:WHDvJKpZ0
 -  潜水艦はステージ序盤で出て来るヘッジホッグを温存して 
 全身炙ってしか倒した事無い。途中でも出て来るけど 
 取り忘れた事思うと怖くて出来ません>< 
 - 412 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 03:43:43 ID:IVdkrzHCO
 -  ポットヴァールはヘッジホッグが無ければ 
 シークレット諦めて艦橋殴る 
 沈む船体には当たり判定無いのでジュノーがでたら突撃 
  
 規制食らってPCから書き込めねえ… 
 - 413 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 11:53:06 ID:6Y7Ajgme0
 -  個人的には一点集中の火力最強は、コックローチLV20ワスプ弾付きだと思っている 
 4連機銃*7連と上下誘導弾各7連(画面上)が一切外すことなく当たり続ける 
 連有りならスプレッダー接射を凌ぐ威力を発揮する 
 - 414 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 14:22:03 ID:CXNoIKbWO
 -  PSPで十年越しに遊んでいるんだが、ノーマルすらクリアできん。 
 空港後半まではコンティニュー三回くらいでいけるんだが、 
 デューラーとガイアーでやられてしまう。 
 みんなどうやって攻略してるんだ? 
 - 415 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 17:14:56 ID:4GF6kAwIO
 -  >>414 
 使用機体と携行GP選択にもよるが、エンデII+ライオット、復活時の場合で以下長文。 
  
 (1)デューラー 
 ライオットをチャージしながらバズーカとマシンガンを回避、敵頭部のみを狙って攻撃。無理に頭部前に陣取ったり、フルチャージしなくていい。攻撃回避のついでみたいな感じで。 
 バズーカは避けやすい。マシンガンは画面左下→左上→右上と少しずつ動いて避ける。逆方向に動くと、追い詰められたり敵脚部に衝突したりしやすい。 
  
 (2)ガイアー 
 ブースターコア部にライオットをひたすら連射。或いは腕で。ただし雑魚は早めに駆除(バルカン奪うと楽)。 
 一つ目のブースターコア部を破壊すると、消えかけの炎の当たり判定がなくなる。ブースターが落ちるのを待たずにコア二つ目への攻撃に移れる。 
 ガイアーの尻からロケットor雑魚数匹or機雷が出てくるが、機雷が要注意。コア部に張り付いてると逃げ場を失うので、尻から何か出しそうになったら画面左方向に待避。 
 コア一つ目をささっと破壊できれば、時間の余裕はかなりあるはず。焦って攻撃しなくていい。 
 雑魚が持ってくるGP順序は規則性があるので、欲しいGPだけ回収して黒霊戦に備える。 
 - 416 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 18:19:07 ID:hDFm93oq0
 -  >>414 
 デューラーはライオットだったら簡単。頭に数発かクリーンヒットさせれば沈む。 
 それ以外でも基本的に頭を狙うだけだけど、火力や射程を考えるとせめてカノンが欲しい。 
 それでも接近戦を挑むなら、ホントに隙が出来たときにだけ的確に撃ち込むようにする。 
 当てよう当てようとするとかえって死ぬ。 
  
 ガイアーも単純。ひたすらゼロ距離で叩き込む。ただライオットやスプレなど、接近戦に強いGPが欲しい。 
 雑魚は放っておくと弾や体当たりが面倒なので、マメに掃除するのが吉。尻のハッチも掃除を推奨。 
  
 連戦であることを考えると、やはりライオットがあると心強い(特にデューラー)。 
 だがさっさと終わらせられるとも限らないことも考えると、カノン辺りを蓄えておきたい。 
 アストならともかく、エンデMk-II、更に復活パターンだと残弾や瞬間火力の点で苦労すると思うので、 
 最終的には機銃で仕留めるくらいの気持ちで行く方が良い。まあ、ガイアーはそうも言ってられんが・・・ 
  
 - 417 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 21:20:06 ID:cQ6MJK2n0
 -  問題は空港後半のカタパルトの猛攻のなかでどうやってデューラーにライオットを持ち込むかと言うことだ 
 - 418 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 21:22:08 ID:fF/AM++70
 -  あそこは全エリア中1,2を争う死亡ポイントじゃないかってくらい下から横からと激しいからなぁ 
 - 419 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 21:24:04 ID:06pS7xOjO
 -  上から下から横から斜めからもみくちゃにされてらめえええええええ!!!! 
  
  
  
 僕のテスラシールドも大膨張(^O^) 
 - 420 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/30(火) 23:23:01 ID:UCEKJyO20
 -  >>417初期装備にライオットもたせるわけですよ 
 - 421 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 03:19:56 ID:qSLSJPATO
 -  ライオットは運がいいとラッシュ抜けたあとにシュタールが持ってる事がある 
 ヘッジホッグかスプレッダーが大半だけど 
  
 スカートたくしあげバルカン撃ってきた時に殴るという手もある 
 慣れが必要だけど 
 - 422 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 05:19:10 ID:qqdETon+0
 -  あとはやっぱり各攻撃の対処法と予備動作を覚えるのが月並みだけど有効だよ 
 このゲームのボスは攻撃の際には殆どが何らかの予備動作をしてくる 
 デューラーも例外じゃないんで予備動作見てからの対応でも大概間に合う 
  
 あと頭上に結構隙が多いんであとちょっとでも武器が無いみたいな時は 
 頭にパンチを積極的に狙ってみるのもいいかと 
 拡散レーザーのときのタイミングがお勧め 
  
 ガイアーは>>415で 
 時間の余裕は結構有る 
 ガイアーからの攻撃は出てくるハッチの数で見分けるといい 
 ハッチが3個出てきたときは機雷orミサイルなので左上に逃げる 
 他の状況では張り付いたまま 
 - 423 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 05:28:37 ID:qqdETon+0
 -  忘れてた 
 頭殴り狙う場合は両腕を壊しておくのが最低条件ね でないと肩に潰される 
 腕の攻撃は結構対応しにくいんで直前の敵でカノンを仕入れておいて 
 まず腕を潰すでもいいと思う 
 - 424 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 05:38:16 ID:z+aoeDd40
 -  ノーマルでクリア目標に対するアドバイスが頭殴りとかないって 
 - 425 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 09:55:58 ID:F4xySGhO0
 -  このスレ見る迄アームで殴るという攻撃手段なんて思いつかんかった 
 - 426 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 10:27:39 ID:0ORAhyj30
 -  怖いわwぶつかるがな 
 - 427 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 12:53:02 ID:XS13j+4AO
 -  やってみたら意外と殴れて吹いたw 
  
 しかしデューラー先生は相変わらずのやわらか戦車だ 
 コアレジストBは伊達じゃないな 
 - 428 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 15:01:02 ID:hPU/aS66O
 -  コアが固かったら難易度上がりまくるだろうなw 
 ガチ無敵戦車はガチ黒霊よりやばいし 
 そういえばハードで部位破壊全部やった事ないな 
 今度やってみよう 
 - 429 :414:2008/12/31(水) 15:14:06 ID:ZZRnFVeJO
 -  丁寧なレス本当にありがとう。 
 おかげでコンティニューを3つ残してヒュペリオン戦に臨めました。 
 デューラーってコアさえ攻撃できれば柔らかいんだな。 
 でもヒュペリオンの青い光弾で全滅させられたわ。 
 赤アストへの道は遠い。 
  
 - 430 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 16:05:13 ID:jQ5mD8/p0
 -  コアレジストはDだぜデューラーたん 
 ゲシュテルたんもDとか正直嘘だろw 
  
 しかし一番信じられないのはヒュペたんのコアレジストがEと言うことだw 
 - 431 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 16:18:07 ID:XS13j+4AO
 -  >>430 
 なに、それはほんとうかね? 
  
  
 …本当ですたorz 
 漠然と二番目のやわらかさってとこは覚えてたのに、アルファベットの序列が逆だった… 
  
 反省のためにヒュペをナデナデしてくる。 
 初詣も兼ねて。 
 - 432 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 21:05:42 ID:DJI9//RE0
 -  おまけに奥からも 
 そして破片は画面手前へ 
 - 433 :名無しさん@弾いっぱい:2008/12/31(水) 21:06:43 ID:DJI9//RE0
 -  誤爆orz 
 - 434 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 00:02:21 ID:IBl+Vqbf0
 -  あけましておめでとう 
 今年も月ニ栄光アレ 地球に慈悲アレ 
 - 435 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 00:19:41 ID:uvkZRHCE0
 -  あけましておめでとうございます 
 さて新年らしくシリウス勲章撒きでもしようか 
 - 436 : 【末吉】   【260円】 :2009/01/01(木) 00:25:48 ID:uvkZRHCE0
 -  っとその前に今年の被弾運勢でも占っとくかw 
 - 437 : 【大吉】  【1698円】 :2009/01/01(木) 02:23:56 ID:9Xsr5XXhO
 -  今年こそノーミスクリア出来ますように 
 - 438 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 15:40:23 ID:xz0ZFth6O
 -  今年こそリメイク、もしくは続編が発表されますように 
 - 439 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 16:18:00 ID:pK75iHr50
 -  安易に続編作られてクソゲー呼ばわりされるくらいならこのまま伝説になったほうがいいな 
 - 440 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 18:48:23 ID:J259j6UsO
 -  伝説から神話へ 
 - 441 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/01(木) 18:57:27 ID:qYeYDisb0
 -  一本腕 大往生 ⇒ 一本腕 大復活 
 - 442 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 00:11:58 ID:4GTrJYJiO
 -  一本腕 大吟醸 
 - 443 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 00:22:12 ID:6cO3Bi2m0
 -  神話からお笑いへ 
 - 444 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 00:22:19 ID:4dATkGUk0
 -  443ならゾルゲールが続編担当 
 - 445 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 08:20:30 ID:4GTrJYJiO
 -  (口から出任せで)売って 
 (版権とファンの希望を)奪って 
 (シリーズの価値を)ぶち壊せ 
 - 446 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 08:45:22 ID:9nFL0S3SO
 -  アインハンダー ひとり 
 - 447 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 09:57:22 ID:Boix6FjK0
 -  東方 一本腕 
 - 448 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 11:26:07 ID:rXoHHbGB0
 -  腕-TYPE 
 - 449 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 12:27:20 ID:Cu+rT9i/O
 -  腕フィード 
 - 450 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 13:44:16 ID:1oDELIwd0
 -  沙羅腕蛇 
 - 451 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 15:26:12 ID:dEOOpZik0
 -  ボンバー腕 
 - 452 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 15:36:24 ID:PUezOYxC0
 -  ハンダー×ハンダー 
 - 453 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 15:39:52 ID:4GTrJYJiO
 -  腕ピース 
 - 454 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 15:44:40 ID:a3qzi/uF0
 -  おいまてSTGから離れてるぞw 
 - 455 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 17:21:59 ID:sYewyVhA0
 -  サー! 
 このスレでの年越しが初めての自分は、いささか困惑気味であります! 
 サー! 
 - 456 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/02(金) 23:27:28 ID:K2lM9sdyO
 -  ハードの熱圏ボスを腕と回り込み封印でガチで倒したくて奮闘中 
 手応えありすぎて笑えるぜ(泣) 
 - 457 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 01:43:45 ID:S4uOzEhq0
 -  >>456 
 HYPERIONヨリ入電 
 戦闘データヲ収集スル 
 機体トガンポッドノ種類ヲ報告セヨ 
 - 458 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 06:37:30 ID:/NJpCF1I0
 -  このゲーム、ノーコンクリアってどれくらいいるんだ? 
 - 459 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 10:14:12 ID:ntbFZMMj0
 -  >>457 
 こちらはエンデュミオンmk3小隊率いるハヤト少尉だ 
 兵装は熱圏にて道中に供給されるバルカン、カノン、ワスプのいずれかになる 
 作戦の立案を請う 
 - 460 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 14:00:33 ID:xwATqw5Q0
 -  コトブキヤ プラモデル化アンケート 
 http://enq-maker.com/fByfS9X 
 - 461 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 18:59:07 ID:qB3Cd76D0
 -  >>460 
 ブキヤのアンケかよ 
 バンダイだったら嬉々として回答するんだけどな… 
 ガンプラの製造技術は世界一ィィィィィだし 
 - 462 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 19:23:19 ID:y0mKgNWO0
 -  バンダイがガンダム以外にそんな力を入れるとは思えないからブキヤでいいよ 
 - 463 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/03(土) 22:40:39 ID:pob5QoGKO
 -  >>459 
 ヒュペリオンヨリハヤト少尉ヘ入電 
 兵装ハバルカン及ビカノンヲ推奨スル 
 最初ニ上部ハッチニ慎重ニ接近シテ機銃ニテ此ヲ破壊セヨ 
 次ニ展開サレル反射シールドヲ破壊セヨ 
 コノ時画面下部ニ行キスギルトミサイルトレーザーニ挟レテ危険デアル 
 反射シールドヲ全テ破壊シタラ画面下部ニ行キミサイル射出口ヲ三箇所全テ破壊セヨ 
 ココガオソラク最モ激シイ攻撃ニサラサレルダロウ 
  
 以上ヲコナセバ、貴官ノ勝利ハ目前デアル 
 健闘ヲ祈ル 
  
 ナオ勝利ノ暁ニハ二階級特進ノウエ(以下略 
 - 464 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 01:25:11 ID:ur642ASG0
 -  スクエニが版権下ろしてくれたらワンフェスなんかで出せるんだけどなぁ・・・ 
 - 465 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 03:36:23 ID:JQXbEAZtO
 -  過去の遺物に依存するような会社が簡単に版権を売る事はない 
  
 - 466 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 04:44:53 ID:YtjS07520
 -  >>461 
 いや武器屋のメカ物はあなどれんぞ 
 バンダイ辺りでは安全のために丸くせざるを得ないエッジも容赦なくチクチクだし 
 最近出たバーチャロンのライデンなんかは狂気のパーツ分けで 
 ほとんど塗装しなくてもそれなりに見えるありさまだ 
 ありえないのは分かってるがちょっと期待したい 
 - 467 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 07:50:10 ID:glG9UghiO
 -  フィギュア化されるとしたら、ボディが共通で頭部すげ替えのコンパチ使用なのだろうか 
 3機並べようとすると、余剰パーツ覚悟で大枚はたかにゃならんみたいな 
 - 468 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 07:57:17 ID:/jsqLABm0
 -  もし出たら三機種にそれぞれ全GP12種を付属させるぐらい大人買いするつもりですが何か 
 - 469 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 12:20:06 ID:DG3aaOAF0
 -  >>466 
 ショップでライデン見たけど、アレホントヤバいよな 
 何故か箱が開いてたんでついつい中を見てしまったが、どこぞのMG並のパーツ量だった 
 同じく武器屋発のナインボール・セラフも見たことあるが、アレも殆ど塗装必要ないくらいだし 
 近い内に発売されるテムも期待できそうだ 
  
 いっそ1/100デューラーとか出してくれませんかね武器屋さん 
 - 470 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 15:10:56 ID:4rwqGlr5O
 -  ブキヤで出ても価格がネックだな 
 ロボットじゃないからパーツ数は少なくて済むけど大量生産するガンプラ程の安さは実現不可能だし 
 - 471 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 16:47:22 ID:cTkDnlir0
 -  Freeモードで五十回くらいコンティニューしてやっとクリアした 
 何に重点を置いて練習すれば上達するかな 
 - 472 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 16:58:54 ID:Vbb+7/6V0
 -  プレイスタイルにもよるなあ 
 自分の場合、ミスしそうなヤバい場所ってのを記憶に焼き付けて、 
 そこの処し方を身体で覚えるような感じ 
 あと、いろいろやれるだけにかえって「何に集中していいかわからん!」となることがあるんで、 
 そういうときはあちこち手を出すのを控えて、シンプルに、シンプルに攻略してみたり 
  
 ただプレイスタイルは人それぞれなんで、正反対の攻略のほうが人によってはあってるかもよ 
 - 473 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 17:25:52 ID:cTkDnlir0
 -  thx 
 とりあえずmk3でカノン、スプレッダー重視プレイして慣れることにする 
 - 474 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 17:43:08 ID:jW5r7HRS0
 -  >>458 
 アスト、mk3、赤アスト(上下ライオット)でHARDノーコンテニューしてますよ 
 ニコ動に上げてるのでよかったら見てやって下さい 
 ノーミスクリアはなかなかできない・・・ゲシュテルのばか! 
  
 >>473 
 どこか特定のポイントで困ったら 
 このスレは勲章持ちが多いからきっとみんな相談にのってくれるよ 
 HYPERIONさんも衛星軌道から見守ってくれてるのでがんがれ! 
 - 475 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 19:31:32 ID:dopmqx330
 -  なんとなくアスト初期装備 
 グレネード+スプレッダにしてみたら 
 ほとんどのボス瞬殺できて( ゚д゚)ポカーン 
  
 ラスボスすら40秒って・・・いままでの苦労は 
 - 476 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 20:15:30 ID:YITmTPZW0
 -  >>471 
  敵の攻撃には必ず予備動作があるから、どの動作をしたらどの攻撃が来るのかを覚える。 
  そしてそれぞれの攻撃の回避方法を覚えるのが重要かと。 
 - 477 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 21:10:03 ID:NYAW9wTeO
 -  ボスが本当に良く動くからパターン覚えるの大変だよね 
  
 そこがいいんだけれどもさ 
 - 478 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/04(日) 23:42:54 ID:HWKoL+Dw0
 -  >>475 
 スプレ×グレって・・・・零距離連射の滅茶苦茶強い組み合わせじゃねぇかw 
 そりゃあんた、ヒュペだって瞬殺出来るってもんよ 
 まあスプレ×カノン、スプレ×ライオットでも零距離強いけどなー 
 上付けカノンの連射力と上付けライオットの使い勝手は良すぎて困る 
  
 - 479 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 10:03:45 ID:o7bszzHJO
 -  このゲーム、手に入れたことのある武器を初期装備にできるのか 
 敷居が高いようでその実、初心者に親切な側面もあるんだな 
 - 480 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 12:50:44 ID:JKhKDuIN0
 -  ふと思ったんだが、アインハンダーの同人方面はどうなってるんだろう? 
 エロ同人はあるの? 
 - 481 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 13:04:24 ID:TFItttTQ0
 -  フリューゲルとバインはどっちが攻めでどっちが受けだとかそういう話か 
 - 482 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 13:23:34 ID:JKhKDuIN0
 -  アインハンダーの同人ゲーやアレンジサントラとか画集はあるのかなと思って 
 あとエロでいうとまぁそういうことになるわな 
 よがるゲッコーの股座に潜り込み、マニュピレーターで執拗に責め上げてコア破壊に至る、みたいな 
 - 483 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 14:12:11 ID:BxttvXAK0
 -  >>482 
 http://www.geocities.jp/rajiaki_uchiaki/ 
 http://www.octet.biz/octet/discography/osla0003.htm 
 http://sbfr.nothing.sh/discography/sbfr-0012.html 
  
 エロは知らん。 
 - 484 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 14:55:35 ID:JKhKDuIN0
 -  >>483 
 トンクス 
 やっぱないものは自分で作るしかないな 
 - 485 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 17:52:57 ID:bF3HKjTT0
 -  やばいなー、ボスキャラとBGMがどいつもこいつもカッコ良過ぎる 
 参考用のプレイ動画見てても、プレイヤーの動きそっちのけでボスに注目してしまう 
 - 486 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 01:23:05 ID:Obcn8K2i0
 -  >>479 
 そうでもなきゃ、7面のうちの5面序盤で一つだけ手に入るパイソンなんて使いようが無いよw 
 しかも直後にゲシュテル戦、その次は鬼の空港猛攻地帯と来て、デューラーまで持ち越せたら神業だ 
 - 487 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 19:08:12 ID:ppSYcs7Y0
 -  先生、パイソンの使い道がわかりません! 
 - 488 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 19:44:46 ID:JzoNUOaV0
 -  >>487 
 ただの接近戦武器 
  
 ボスとガンポッドに残りの耐久力が表示されるデバッグモードが欲しいな・・・ 
  
  
 - 489 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 20:25:23 ID:8EqydS3s0
 -  ブレードはスパッと敵が斬れて 
 その後爆発とかして欲しかったな 
 - 490 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 20:49:35 ID:VRz6M5al0
 -  >>487 
 直後のクレーンとラクダ用 
 クレーンは速度上げて適当にばら撒くと結構安定して取れるよ 
 余ったらサルのミサイルに食わせる 
 - 491 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 22:29:20 ID:HyqJdTJk0
 -  >>487 
 アストに2個積んで出撃するに決まってんだろ常考 
 - 492 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 22:35:25 ID:3cfAfMLN0
 -  発射後縦に動いて防衛ライン構築だろう 
 - 493 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/06(火) 23:20:05 ID:RA5ogd/90
 -  >>491ボス戦での速攻ですね。分かります 
 - 494 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 03:06:38 ID:im95oDMo0
 -  ブレードはどうやって使いこなせばいいんだ? 
 3面後半とガイアー戦くらいしか有効に使えないんだが・・・ 
 - 495 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 05:22:11 ID:spyc4Hnm0
 -  >>489 
 カプコンのパワードギアみたいな感じか 
 - 496 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 06:50:44 ID:fKr7W5LHO
 -  ブレードは空港後半で間違って取ってしまった時は思わず声が出る 
 - 497 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 09:11:19 ID:0AK8ODhk0
 -  >>496 
 「うわっ!(ブレード取っちゃったよ・・・)」 
 (でもなんとかいけるかも・・・かも・・・いけっ) 
 (くっ、押され・・る) 
 「や、やっぱりだめだウボァー!!」 
 - 498 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 09:35:36 ID:IH7/y7sLO
 -  ブレードを馬鹿にしやがって… 
  
 by.GP開発部 
 - 499 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 10:11:48 ID:XdZFkNQs0
 -  ちょんちょん動かしたときにブレードの範囲が異常に伸びることがある 
 その状態を維持できれば強いんだが 
 - 500 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 11:19:16 ID:cKz0xWbw0
 -  波動拳コマンドな 
 - 501 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 13:01:22 ID:HBng5QMWO
 -  刃に当て続けてはじめて高ダメージだから、ボス相手にも使いづらいよな 
  
 ライオットなら一瞬で高火力だし 
 - 502 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 13:25:12 ID:RzZI/ApMO
 -  敵に突き刺してから移動したりGP位置変更で振り回したりして「斬る」動作時に威力上がったりしたら面白い武器になったのにねえ 
  
 マジでバルカン以上に使いどころ無いわ 
 - 503 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 15:35:24 ID:YyJAxTz20
 -  ゲッコー、ガイアーと特定のボスなら非常に有効だがな 
 - 504 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 19:02:34 ID:YeygyxKQ0
 -  ブレードは空港後半の突破に使ってるぞ 
 伸ばしまくって地面に並ぶ敵を殲滅してる 
 突破するかその直前でエネルギーが切れるところがまた熱い! 
  
 - 505 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 20:40:17 ID:afFlqPdV0
 -  >>504 
 俺も何回かカタパルトそれで突破したよ。 
 ヘッジホッグが手に入らなかったときに苦肉の策だけどね 
 思い切り波動拳連打で地面を消していくんだけど。たいがい 
 3分の2ぐらいでなくなるんだよな 
 - 506 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 22:42:45 ID:ZpNZ3O7d0
 -  ブレードは壊れやすいからなあ 
 少し地面かすっただけで色が変わっちまう 
 - 507 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/07(水) 23:42:02 ID:xU4CUFwC0
 -  アストばっか使っているから、ブンブン振り回せないのが切ない・・・ 
 - 508 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 01:24:39 ID:aXLcc/NS0
 -  ゾードム側にこそ軽快に振り回すヤツがいるべきだと思うさ!>ブレード 
  
 パルツィファルとかパルツィファルとかぱry 
 - 509 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 01:49:38 ID:pqojtz/HO
 -  どの敵か忘れたがブレードを伸ばしてからやる気なさげに投げ捨てる奴にワロタ 
 - 510 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 04:13:25 ID:aJx5BlA/0
 -  >>509 
 ブレードを使う敵のほとんどはブレード放り投げ技を 
 しばらく放置してると使ってくる 
 - 511 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 10:45:26 ID:qr7gXSHHO
 -  ゲーサイでRPG感覚だって書いてあったよ 
 - 512 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 18:11:31 ID:lognLEwP0
 -  >>460 
 たのみこむ 
 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=77303 
 - 513 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 19:35:07 ID:D561g9on0
 -  「ちっ・・支給ガンポはブレードかよ」 
 「波動拳!波動拳!」 
 「マンドクサ」 
 「投げちゃえ投げちゃえ」 
 「ポイーン」 
 - 514 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 19:53:02 ID:NjV4gTsqO
 -  最近ドラッヘさんがジュノーを落としてくれません 
  
 何かいいおまじないとかない? 
 - 515 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 20:22:37 ID:R73XiZM10
 -  ちゃんと08号機(下ルートの方)でやってるなら 
 出るまで粘るしかない 
 8分の1だったかな出す確率 
 最大16回くらい時間的に粘れるからがんがれ 
  
 ジュノーは1面で貰ってもあんまり使い道が無いんだよなあ 
 2面はカノンの方がいいし 
 暴れる分には面白いんだけど 
 - 516 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 20:23:26 ID:plh6Z2r+0
 -  よくゾードムはロマンだロマンだと言われるが、俺から言わせて貰えば 
 戦争の大原則である「物量差で包囲殲滅」を永遠のロマンである「質でひっくり返す」を実行しようとしてた 
 セレーネの方が余程ロマン 
 - 517 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 21:05:53 ID:qIa2jAGd0
 -  ガンポッド=材料 
 アインハンダー=お料理道具 
 ゾードム軍=冷蔵庫 
 地球=キッチン 
 グライフ=塩と胡椒 
 ザラマンダー=舌ヒラメ 
 ゲシュテル=ゴリラ 
 - 518 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 22:25:17 ID:7clpRUhi0
 -  >>516 
 エンデ2「まぁ1対大多数が成り立たないとSTGが成り立たないし」 
 アスト1「そもそもあっちのガンポッド持ち兵器が弱すぎるのが悪いし」 
 ヒュペ「ラスボス補正+月の超技術×その戦略兵器=月ニ栄光アレ」 
  
 ゾードム陣営「・・・・・(ズリィ・・・)」 
 - 519 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/08(木) 23:52:42 ID:5aPxms8aO
 -  敵のガンポッドもガチ性能なハードモードがあったら… 
 - 520 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 00:17:41 ID:fUqYyGYA0
 -  EOSは割とガチでガンポッド使ってくるんだけどなあ 
 ライオットが何気に脅威 
 ゾードムでこれはやべえって奴は特にいない 
 ワスプの誘導弾を撃たれたときくらいかザックトレーガーとかに 
 - 521 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 01:04:52 ID:Z/qBET8JO
 -  「敵の武器を奪って戦う」という設定やシステムは面白いんだが、肝心のGP持ちの敵の攻撃がしょぼかったりGP攻撃する前に簡単に破壊されたりするから「敵の武器を奪う」という感じより「GP持ち敵=アイテムキャリア」って感じなのが少し残念 
 - 522 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 01:20:39 ID:fYONzQmN0
 -  そう考えるとこんなにもアイテムキャリアが出てくるユーザーフレンドリーなゲームが他にあっただろうか 
  
 グラディウスとかたまに画面中カプセルだらけになるんだけれども。 
 - 523 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 01:22:42 ID:+sFm1dRkO
 -  しかも一番脅威なのがバルカンだったりする。 
 ブレードなんてこれを使ってくれと差し出してるようなもの。 
 - 524 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 01:25:36 ID:EOCF6MwY0
 -  列車のキャノンに撃ち落される事多々あり 
 - 525 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 04:47:42 ID:FOmDWc/d0
 -  2面のガンポッド砲台地帯は割と死ねる 
 - 526 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 07:29:25 ID:gPVtoxaz0
 -  Easyだと敵の使うブレードはそれはそれは短く貧相なものだが 
 Hardだと立派になってるので「なんだ、やれば出来るじゃないか!」と思う 
 - 527 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 09:13:24 ID:ppFzWBOzO
 -  ワドルドゥのビームはショボいがワドルドゥをコピーしたカービィのビームはすごく強い 
  
 つまりそういうこと 
 - 528 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 12:25:43 ID:t+8B7g5NO
 -  スプリガンMK2みたく敵弾を斬れたら空港で大活躍したろうに。 
 - 529 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 15:25:56 ID:MI4j43MK0
 -  アソルトブレイカーってミサイルランチャーのこと? 
 - 530 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 15:41:07 ID:4klWQwpT0
 -  次回作があるとしたら敵が自機と同じようにGPを使うEX.HARDモード搭載希望 
  
 バルカンとか避けれる気がしない 
 - 531 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 18:19:37 ID:ZTP5NL7Q0
 -  >>529 
 3つ出てきてピシュピシュ弾を撒く青い奴のこと 
 - 532 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 19:41:15 ID:ppFzWBOzO
 -  グスタフを放置プレイしてたら、自分で発射した誘導機雷にタックルして自滅した 
 言葉にできなかった 
 - 533 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 19:56:17 ID:4klWQwpT0
 -  >>532 
 敵の弾で敵も死ぬ時があるよね 
 2面のボスで小型機後ろに廻られてヒーッてなってる時にボスのリングレーザーで殲滅されてたりw 
 - 534 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 23:21:45 ID:SivBmH4X0
 -  >>532初見の頃から知ってずっとそのやり方で倒してたな。 
 かなり有効だよなあれw 
  
 - 535 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/09(金) 23:26:50 ID:noAkH8QL0
 -  >>532 
 その倒し方をねらってるとロケットパンチされて落ちる 
 - 536 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 03:19:33 ID:2o3EcN990
 -  ボスの追尾ミサイルはうまく誘導すれば自滅を誘えるね。 
 グスタフのいちご爆弾とかゲシュテルのミサイルとか。 
 どれぐらいのダメージになってるのか知らないけど、下装備ワスプぐらいの威力はあるのかな 
 - 537 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/10(土) 15:08:05 ID:K6+olDJF0
 -  初見Freeごときで150回死んでた俺だけど、二週目はびっくりするほどスムーズにクリア。 
 カノン大明神ありがたやありがたや。 
 バルカンの誤ゲットがウザいのでそろそろmk2が使いたくなってきた。 
 - 538 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 10:05:59 ID:JpXAQ/Yh0
 -  アーカイブスでどれくらい売れたのかね? 
 ゼノギアスは、対応から半年以上ずっとランキングTOP10にいるよな 
  
 あれくらい売れたら、続編もありうるのかなぁ・・・ 
 - 539 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 10:18:14 ID:aMHhTTFE0
 -  あるわけない 
 - 540 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 10:20:05 ID:JpXAQ/Yh0
 -  じゃあせめて、アーカイブスで一人でも多くの人に手にとって欲しいな 
  
 600円だ、迷うなら買えといいたい 
 このくらいの値段で悩むという行為の方がもったいないだろJK 
 - 541 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 10:33:34 ID:Aafqv0Y70
 -  ドラッヘって何か動物みたいだな。 
 倒すとウギイイイアアアア!!とか言うしタイムアウトするとシエスタするし。 
 - 542 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 15:50:26 ID:8etZWOPoO
 -  無人なんだっけ? 
 確か敵味方の区別があんまり付いてないんだよな>ドラッヘ 
 - 543 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 17:06:23 ID:jgPUERx70
 -  認識回路に問題があるって設定なんだから、直前まで追いかけてきていた 
 3機ぐらいのコックローチを撃墜したり殴ったりして欲しかったなぁ 
 - 544 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 18:38:41 ID:Y0ILoOTZ0
 -  定期メンテナンスで門をくぐるドラッへを想像すると萌える 
  
 ベルを鳴らすと何十機も整列してたりして 
 - 545 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 18:39:39 ID:kzpgYqHOO
 -  しっかり帝都に向けてビーム発射してるじゃない 
 >ドラッヘ 
 - 546 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 20:18:19 ID:wXeckXmD0
 -  5面のシークレット1が取れねえ・・・レベル20のコックローチじゃダメなのか? 
 - 547 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 21:04:47 ID:9huuRb4r0
 -  >>546 
 ワスプ系はやめておいた方がいい 
 カノン系かバルカン系が吉 
 - 548 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/11(日) 21:11:05 ID:cUUeZDgP0
 -  俺はワスプで取るけどな 
 - 549 :バルカンスキー:2009/01/11(日) 23:57:02 ID:QRUeh7abO
 -  以前327辺りでアドバイス頂いたmk3使いです。 
 5面中ボスだけはヘッジホッグ取らないと死ねますな〜 
 後進拡散弾とミサイル重なると厳しいね 
 - 550 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 00:17:01 ID:3xXarxO/0
 -  >>549 
 あれはミサイルポッドをまず破壊しなきゃいけない。 
 俺はワスプで破壊するんだけど、奥へ引っ込んだときに追尾ワスプを撃つんだが 
 画面の一番上にミサイルポッドにちょうど当たるポイントがあるから、そこから撃つ。 
 - 551 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 00:21:06 ID:bFMy8KBK0
 -  アインハンダーなぞなぞ 
  
 中ボスたちが飲み会を開きましたが 
 その中の一機が少ししかお酒を飲んでないのに 
 泥酔してしまいました 
  
 さてその一機とは誰でしょう? 
 - 552 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 01:18:01 ID:iafCsgkpO
 -  (簡単すぎる……>>551はブービートラップか…?) 
  
 (迂回するか…) 
 - 553 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 01:30:05 ID:ZkeZhEOH0
 -  >>551 
 搭乗したら別な意味で全部酔いそうだな 
 - 554 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 03:38:21 ID:Lnuvy2IpO
 -  昔 
 「古文書をかわないきゃ?」 
 と言ってきた似た名前の一族の奴がいてな。 
 おんなじ事を考えました 
 - 555 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 09:25:49 ID:EEVCUxfQ0
 -  >>549 
  運が絡む要素の一つだな。避けれた試しがない。 
  この攻撃(拡散+ミサイル)が来る前に背中のミサイルポッドを壊せるかどうか。 
  直前のコンテナでグレネード手に入るから復活時はこれで早期破壊だな。 
 - 556 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 09:30:18 ID:TAYTlBoR0
 -  >>554 
 愛がアップ!吹いた 
 - 557 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 11:04:02 ID:jStcIygQ0
 -  8回コンテニューしてイージークリアした 
 そろそろこの辺が潮時かもな 
 - 558 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 12:17:32 ID:TAYTlBoR0
 -  俺もそれくらいの腕前から上達してねーな 
 プレイ時間合計よりスレみてる時間合計のほうが長かったりして本末転倒気味な 
 - 559 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 12:44:07 ID:nyH9F26tO
 -  やっぱりステージ構成覚えるんだったらパトカーが良いかな 
 いきなりmk2で一個上の難易度に挑戦すると脳みそのコアが破壊される 
 - 560 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 15:25:15 ID:78I8vkyv0
 -  デューラーの名前分からないけど青い3WAYくらいに炸裂する弾とマシンカンの長時間撃ちが重なると半分諦める 
 - 561 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 16:56:35 ID:koujMld70
 -  >>560 
 青い弾はSPCの事だろうが、あれって弾自体が出現しても 
 しばらく攻撃判定が発生しないのが嫌らしいよな 
 で、炸裂してからようやく判定発生するのが更に嫌らしい 
 - 562 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 17:37:55 ID:49i1f4Hp0
 -  ライオット持ち込めなかったときはまず103mmガトリングカノン破壊推奨だしなあ 
 スプレッドプラズマカノンは一箇所にひきつけて発射寸前に避けると避けやすい 
 ただレーザーカノンと被ると詰む可能性が(ry 
 - 563 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 21:12:52 ID:nvSHopWFO
 -  ハードゲシュテルで詰まった… 
 どのタイミングならミサイルポッドに攻撃が通るんだ? 
 - 564 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 22:15:46 ID:3oWTvU3+0
 -  >>563 
 機体にもよるが一番やりやすいのはヘッジホッグだと思う(手前に落ちてる) 
 Hを上に構えてゲシュテルがジャンプしてくる直前に、頭やミサイルポッドが来る位置に発射しておく 
 ダウンしたら下に構えて起き上がるまでミサイルポッドに当てる 
 基本は上構え(腕バルカン+ミサイルも上に弾幕張っとけばバルカン避けに専念できる・・・って難しいけど) 
 mkUかアストならグレネードも持っていくといい(これも手前に落ちてる) 
 頭の少し上を狙うとミサイルポッドに当たるから 
 まわり込まれても下Gで後ろを狙える 
 弾速が遅いのでこれもある程度先読みが必要だが 
 - 565 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/12(月) 22:33:17 ID:EEVCUxfQ0
 -   ゲシュテルの体が真ん中のラインに着てるとき。 
  頭に攻撃通るならミサイルポッドにも通るよ。 
  腕からの拡散弾移行直前や直後などただ歩いてるときが狙い目。 
  ただ開幕直後にいきなり拡散とミサイルの複合攻撃が来る時が有る。 
 詰みの瞬間だw 
 - 566 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 05:15:50 ID:9NoY5Feb0
 -  ハード限定か知らんがデューラーたまに目からのスプレッドキャンセル他の攻撃って奴してくるよね。 
 青い球は発生するけど破裂しないの。 
 - 567 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 10:16:00 ID:3TozVi7WO
 -  ゲッコーのケツをマニピュレーターで掘りまくってたら爆発した 
 一体何が・・・!! 
 - 568 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 12:25:56 ID:pLhKfbhjO
 -  >>567 
 何がも何も、そこがコアなんだよ 
 - 569 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 14:18:30 ID:umwvuK9Z0
 -  初プレイの時は頭ばかりを狙ってたわ 
 - 570 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 17:25:39 ID:zb8mtoTR0
 -  何のことはない 
 弱点を攻められてヘブン状態になっただけだ 
 - 571 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 19:07:43 ID:9UWqiIRT0
 -  PS3でアーカイブス買ったんだけど 
 サントラCD再生してたらビジュアライザーにこんなのが有ったよ。 
 ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37543.jpg.html 
  
 なんかテンションあがるな 
 - 572 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 19:12:19 ID:yXLKLsm/O
 -  弱点誤認か、黒霊の弱点は頭頂部だと思っていた時期が俺にもありました 
 - 573 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 19:12:39 ID:AGxeAIuK0
 -  >>571 
 熱圏でも燃えるんだが、やっぱりこのビジュアライザーは地球光の方が良さげ 
 - 574 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 22:00:55 ID:wPm3kGaR0
 -  初っ端からノーマルノーコンテニューを目指して頑張ってるんですが 
 最初はどの機体・初期装備を使うのがオススメですか? 
  
 とりあえず一番下の機体でワスプとカノン付けてるんですが… 
 - 575 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 22:13:08 ID:aPDnqPCN0
 -  ガイアーがアインを振り切ったENDではゾードムが勝利したのか? 
 - 576 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 22:29:33 ID:C+VttnNP0
 -  >>574 
 アスト(その機体ね)は割とアドリブ力が必要なので難易度は高め 
 最初はmk2がお勧め、操作になじめないならアストかな 
 あとフラッシュがあるならその方がいい 
 ボスにも5面後半にも対応できるから 
 - 577 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/13(火) 22:39:39 ID:GhgDnHurO
 -  このゲームがは死にまくって覚えるゲームです。 
 健闘を祈る! 
 - 578 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:32:33 ID:RV4CNQOoO
 -  >>575 
 EOSがガイアーをフルボッコ。 
 黒霊も機動性で大いに勝るヒュペが 
 ごんぶとレーザーで撃墜、と予想。 
 つまり、結局ゾードムは勝てない。 
  
 でも月側が完全勝利して月→地球への逆移住を 
 始めたりすると、地球が聖地でも 
 なんでもない荒れ果てた土地、 
 という事実が一般民に知られてしまう。 
  
 月側の上層部(&マクミラン社も?)は、 
 何だかんだと理由をでっち上げて 
 戦争を継続すると思う。 
 - 579 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:48:03 ID:kAmM/WktO
 -  ということは、荒れ果てた地球を見てきたプレイヤー以前のパイロットはみんな口封じされてるってことか。 
  
 どんな恩赦も約束してくれるわけだ。 
 - 580 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:56:44 ID:3mfctCcoP
 -  EOSでガイアーを撃墜することができるのだろうか 
 - 581 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 00:58:19 ID:IG478ooLO
 -  あれだけの数いれば行けそうな気はする 
  
 それにしてもゾードムカワイソスw 
 - 582 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 01:39:40 ID:mEXvhN9e0
 -  >>574 
 切り替えできないMK3を勧めたい。 
  
 敵の判定がシビアで割と当てにくいので 
 ノーマルショットが2連なのもポイント。撃ちもらしにくい上、案外火力がある。 
  
 MK2は保持ガンポットの格納位置が不定なので 
 (グラディウス外伝のようなゲージ設定が出来ない) 
 ゲーム中の操作が結構厳しい。 
  
 ていうか切り替えに気を取られて死にまくるのは俺だけですか? 
 - 583 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 02:27:35 ID:BFmFDIxF0
 -  >>576 >>582 
 ご丁寧にどうもありがとう。 
 その様子からすると、初期装備はさほど重要ではないのかな。 
 まだ4面までしか行けてないけど、クリア目指して頑張ります! 
  
 >>577 
 SFCのR-TYPEIIIを終始死にまくって覚えて 
 クリア出来た自分なら、なんとかなると信じてる。 
 - 584 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 02:50:19 ID:lNXiRDKrO
 -  >>582 
 (´・ω・`)ノ 
 エンデmk2の操作の複雑さに音を上げてアストばかり使ってるせいでエンデ系ではグライフすら倒せない体になってしまったぜ 
  
 それにしてもハードヒュペは強いな 
 まだまだ勝てそうにないわい 
 最近プレイ後に目がシパシパするし歳かのう… 
 - 585 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 05:19:36 ID:iPM5ov1S0
 -  MK2の操作は他に比べて頭使うよな 
 どこに何を装備しているかを常に把握しつづけないといけないから。 
 MK2は切り替えに気をとられて死 
 アストは武器の誤ゲットを恐れて死 
 ってパターンが多い気がする。 
 その点MK3は安定してるわな。 
 - 586 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 10:10:05 ID:xu4MqtRhO
 -  分からないのは、バッドエンドになるとアインがパワーダウンして墜落すること 
  
 なんでパワーダウンするんだろう 
 ヒュペリオンがアインの電源を切ったから? 
 もしそんなことが可能ならアインが重大ナ反逆行為ヲ犯シタ時点でパワーダウンさせるはずだし・・・分からんなあ 
 - 587 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 12:08:06 ID:BZtbOr360
 -  というかEOSは自分がガイアー戦を抜けないとデータが完成されないから超長距離からのガイアーの6800mmレールカノンでヒュペ落とされて負けると思う 
 - 588 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 12:28:02 ID:qFsflBwTO
 -  >>586 
 大気圏脱出するロケットを追いかけるなんて相当無茶だぞ 
 いくら反重力ユニットでももたないと思う 
 だから壊れたかセーフモードになったかであぼんって寸法じゃね? 
 - 589 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 13:10:16 ID:ltIL1/C20
 -  高速移動するロケットに追いつく為に出力を最大まで上げてるし、おまけに重力もあるから相当な過負荷になってるはず。 
  
 つまり、『あの制限時間は自機の活動限界時間も兼ねていた』と考えればいい。そうすればバッドエンドに繋がる。 
 - 590 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 15:05:09 ID:xu4MqtRhO
 -  アインハンダー「燃え尽きたぜ・・・真っ白な灰にな」 
  
 こうですか!わかりません>< 
  
  
 thx 
 そういうことなら納得できる 
 - 591 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 19:36:34 ID:MzSJWIAg0
 -  例の上下ライオットの人の動画を観てて思うんだが、 
 もしかしてmk2よりアストの方が扱いやすい機体なのかな。 
 mk2の場合はいざという時に必要なGPをパッと出さなきゃいけないから頭こんがらがるし。 
 - 592 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 19:48:09 ID:Qbl4vQOX0
 -  「斑鳩脳」とかと同じようように、「mk2脳」を鍛えればいけるのかもしれんな 
 mk2のGP使い分けで頭こんがらがるんで、mk3かアストがメインの俺 
 - 593 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 19:59:18 ID:2lInCXam0
 -  >>589それなら大気圏出てから戦えばよかったんじゃ… 
 - 594 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 20:11:02 ID:388t2SSz0
 -  >>591 
  メインGPを一つに絞り、空き二つは『いらないGPに触れても大丈夫』用にしとけば混乱無いよ 
 - 595 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 22:08:16 ID:Qbl4vQOX0
 -  メインGPをひとつに絞る…。その手があったか。 
 - 596 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 22:14:14 ID:MzSJWIAg0
 -  なるほど、盲点だった…。 
  
 ハッ!! 
 ってことは空き三つとも『いらないGPに触れても大丈夫』用にしとけばもっと混乱しないのでは!? 
 - 597 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 22:22:53 ID:Qbl4vQOX0
 -  こうして、機銃が弱くてGPもすぐ尽きてしまう最強機体が爆誕した 
 - 598 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 22:28:06 ID:kAmM/WktO
 -  セツコ、それシャーベ改やない、ただのシャーベや 
 - 599 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 22:36:57 ID:MzSJWIAg0
 -  飛べないシャーベは 
 - 600 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 23:03:01 ID:PczjS+Vf0
 -  かわいいです! 
 - 601 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 23:07:20 ID:/gjgJqLC0
 -  かわいいは正義! 
 - 602 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/14(水) 23:40:57 ID:OUNnwdAG0
 -  コックローチをLV1のままでやってみたら2面で死んだ 
 グライフのシークレットが取れねえ 
 2面の雑魚ラッシュで押されまくる 
 2個目の砲台車両であぼん、砲台正面からだと硬すぎる、後ろ向かせても割り込めない 
 - 603 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 00:14:22 ID:lC/WXceWO
 -  LV1はきついな(笑) 
 火力最弱、利点は小さい事くらいか。 
 - 604 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 00:28:15 ID:PHcuQ5be0
 -  あれあんまり変わらんぞ。というかたぶん一本腕と同じ 
 羽ブースターにはもともと判定ないし腕なんか食らい判定どころか盾だし。 
  
 - 605 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 00:43:19 ID:QV2MjyRl0
 -  発売当時ハマってやりこんでたんだけど、 
 誰も知ってるヤツいなくて悲しかったんだ 
 アーカイブスでてるとはいえ、 
 発売から10年以上経ったマイナーゲーで、 
 2chでわりとレス伸びてるなんて、 
 ■社員でもないのになんかうれしいよ 
 - 606 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 18:27:38 ID:K541nJQ70
 -  思ったんだが地底湖とカタパルトってバルカンの魅せ場じゃないのか? 
 確かに固い敵は多いが一発で死ぬ敵も結構いるし、斜めに構えてボタン押しっぱなしにしてると結構数を減らせるかもしれない。 
 - 607 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 19:11:48 ID:Nbc6hN+jO
 -  そこはジュ(ry 
  
  
 ドラッヘさんが最近ジュノー落としまくりでウハウハです 
 - 608 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 20:36:33 ID:lC/WXceWO
 -  そういやニコ動にバルカン縛りの動画があったな 
 - 609 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/15(木) 23:58:53 ID:bRpGCSw10
 -  >>606 
 むしろコックローチの魅せ場 
  
 と思ったけどそこまで行くのが苦行すぎる 
 - 610 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 03:09:32 ID:bTeD7cOH0
 -  コックローチは死ななけりゃ強いぜ 
 - 611 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 19:54:48 ID:udCatgOe0
 -  コックローチに堕とされるヒュペリオンを見ると 
 とても切ない 
 - 612 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 20:31:07 ID:J95kMlYoO
 -  悪の組織に捕まり改造されるもその力を使い悪の組織を壊滅させる… 
 つまり 
 コックローチ=仮面ライダー 
 - 613 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:11:20 ID:m0kRv3/U0
 -  指揮衛星HYPERIONヨリ入電 
 次ノ作戦ヲ命ズ 
 センター試験ヲ無事ニ乗リ切リ 
 単独ニテ大学ニ合格セヨ 
  
 俺二栄光アレ 
 受験生二慈悲アレ 
 - 614 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/16(金) 22:57:08 ID:LsqzuLw00
 -  センター試験ノゲート閉鎖 
 進路ヲ遮断サレマシタ 
 - 615 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 00:09:04 ID:rej2MlLH0
 -  ヒデエ 
 - 616 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 00:49:56 ID:dDQgvlEDO
 -  ハートにラブが足りてねえなあ 
 - 617 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 01:42:58 ID:4RNU7+Hz0
 -  箱○のオトメディウスの追加BGMって数曲だけど福井さんが作ってるのね 
 - 618 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 03:12:28 ID:S7Kqc5h9O
 -  やっとハード初クリアできたー 
 クレジット、残機ゼロでギリギリの闘いだったぜ… 
  
 プレイの度にクレジットを減らさず進められるようになってきてクリアの手応えは感じられてはきたが、 
 最近は不調で7面までたどり着けなくてヒュペ戦もご無沙汰だったのに何故か以前よりヒュペ戦で持ちこたえられるようになってた不思議 
  
 やっぱり自分の上達を感じられるシューティングは楽しいね 
 - 619 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 03:26:32 ID:scrfXY860
 -  シューティングは慣れるまでが大変なんだ 
 - 620 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 07:03:15 ID:+VQA1uTX0
 -  >>617 
 ttp://www14.atwiki.jp/otome_g/pages/25.html#id_8998e84f 
 これか 
  
 XEXEXのアレンジといえば、コナミ時代に1面をアレンジしてたな 
 コナミ時代のSTGアレンジといえばグラ2エンディングアレンジもやっていた 
 - 621 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 07:26:34 ID:mgEo2rQUO
 -  キャラやユニットがではなく、自負が成長するってあたりが、シューティングの魅力の一つだわな 
 - 622 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 12:23:07 ID:+VQA1uTX0
 -  ちょっとまて自負なのかw 
 そりゃ「ちょwおまwwwそんな攻撃死ぬwww」 → 「のりきった。俺すごくね?」 
 という快感はあると思うが 
 - 623 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/17(土) 12:52:49 ID:8dS7Xr0P0
 -  自分、の間違いでした。 
  
  
 たしかフロントミッション5の音楽も担当してたような・・・ 
 派手さはないけどゲームの邪魔にならない良音楽だった 
 - 624 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 01:05:28 ID:T8JrUtG80
 -  やべえ!やっとアーカイブス手に入れてプレイしてみたけど、すげえ腕落ちてる! 
 ノーマルグライフのシークレットすら取れない! 
 移動をスティックから十字キーにしたら大分良くなったけどまだ全然進めねえ! 
 一緒に落としたGダラもコンティニューめいいっぱい使ってクイーンフォッスルをやっと倒せる程度・・・。 
 やっぱ精進は怠れないな・・・・。 
 - 625 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 12:55:53 ID:O3IjCvkd0
 -  やっぱ機体の好みは人それぞれなのな。 
 昔psでやったときはmk3で慣れ→mk2でやってたけど、 
 ガンポッド切り替えに慣れればmk2は使いやすかった気がする。 
  
 事情があって今はプレイできないが来月あたりからアーカイブスで参戦予定 
 - 626 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 19:52:41 ID:Au5pIMlK0
 -  問題用紙から浴びせられる甚だしい文章の中 
 私を生き存えさせたのは、ある疑問だった 
  
 何故、生物はこんなに難しくなければならないのか? 
  
 私の学んだ生物は 
 今年のセンターの云うような読解考察ばかりではなく 
 他と同じ不毛の暗記だった 
  
 既にこの生物の難易度は失われていたのだ 
  
 だが、この馬鹿げた難易度自体が 
 センターの目的だったとしたら・・・ 
  
  
 はい、死にましたよ、生物。だめでしたよ、シリウスください。ちくしょう。 
 - 627 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 20:14:20 ID:1xLsA1280
 -  生物が死亡。 
 つまり不毛の地であったと。 
 - 628 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 20:15:25 ID:/FuXL0i+0
 -  受験生は頑張れよ 
 時間切れでパワーダウンしないようにな 
 - 629 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 21:18:39 ID:Eih1niOK0
 -  そういえば、「馬鹿げた戦争自体」を目的とするメリットってなんだったんだろう。 
 戦争そのものが延々と続いて得するのってマクラミン社ぐらいだろうに。 
 - 630 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 21:21:47 ID:7IHT/6fK0
 -  枕民しゃ? 
 - 631 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 21:26:55 ID:Eih1niOK0
 -  ミントの香りの枕を売って大儲けしてる会社だよ! 
 マクミランでしたすみません。 
 - 632 :202:2009/01/18(日) 22:43:33 ID:lLQEbYWh0
 -  こちら第111001戦術飛行隊所属、コールサイン202。 
 敵対センター試験を突破、このまま敵本営二次試験を攻撃する。許可を。 
 - 633 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 22:43:42 ID:Isw9Njxf0
 -  >>629 
 月側のメリットは、『真実を見られないようにするため』だったと思う。 
 ぶっちゃければ、ヒーローショーのヒーローが着ぐるみで、中身がただの人間だった時並みの衝撃があるから隠した、とか。 
  
 あとは、可愛いアイドルがう(極太レーザー 
 - 634 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/18(日) 23:16:57 ID:/FuXL0i+0
 -  すると月に向かったアインハンダーは 
 マクミラン社の工場や本社を潰しに行ったんだろうか? 
 1面:月面守備隊(月面守備隊を蹴散らすアインハンダー) 
 2面:月面工業都市(マ社工場への補給を行う施設の壊滅) 
 3面:マクミラン社生産工場(生産される兵器が緊急稼動しアインハンダーの行く手を遮る) 
 4面:マクミラン社開発実験場(中ボス:コックローチLV20、ボス:赤アスト) 
 5面:マクミラン社本社〜月面上軍事基地(エンディミオンやアストライアーの有人機がぞくぞくと襲いかかる) 
 6面:地球に向けて発進する新型戦艦を追って宇宙へ(新指揮衛星と月面防衛衛星(ボス)を搭載した戦艦を堕とせ!) 
 7面:EOS&次期型ヒュペリオンと対決(J、F、P、M装備のEOSを振り切った先で見たものは?) 
 空間用兵器壊滅・・・終戦へ 
  
 こんな感じで考えた 
  
 けどやっぱあれだな、続編は出て欲しかったり欲しくなかったりするな 
 - 635 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 01:18:48 ID:/yvk2nOCO
 -  そうだな。 
 例えるなら、同窓会で初恋の相手に会う時の気分だろうか。 
  
 まぁ続編orリメイク出たら、箱○だろうがPS3だろうが、ハードごと買っちゃうけども。 
  
 - 636 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 06:57:10 ID:zPxgUlDDO
 -  DSでなぜか恋愛シミュレーションとして復活します 
  
 - 637 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 07:04:37 ID:mqy/MWOWO
 -  >>634 
 本社襲撃でケツイ思い出した 
 もうグラVみたいに外注でいいから続編orリメイクだせYOスクエニさん 
 - 638 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 07:35:55 ID:N9ONiUpOO
 -  ゾルゲが関わりませんように… 
 - 639 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 07:48:58 ID:N5OM1CmeO
 -  >>636 
 フリューゲル(攻め)×バイン(受け)は基本だよな 
 - 640 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 08:28:03 ID:AcyXY4M0O
 -  擬人化は無しで頼む 
 - 641 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 09:06:37 ID:rJOJYJHj0
 -  ゾードム側のプロパガンダ絵を見てみたい 
 ビルの谷間から顔を出しているエンディミオンが 
 非戦闘員を追い掛け回して握りつぶしているかんじで 
 - 642 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 13:57:05 ID:1hDXt4Hn0
 -  昨日、ひょんなことからアインハンダーの名を聴き、 
 ニコ動で調べて面白そうだったので参戦しました。以後よろしく 
 - 643 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 14:27:08 ID:G5YYevKa0
 -  アスト最強装備はライオット×ワスプだという結論に達した。 
 火力と弾数的にこれかなと。 
 赤使わずにこれのみでクリアしようとしてるんだけど、なかなか難しい。 
 - 644 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 14:40:33 ID:yFU94VWp0
 -  そらあんたアインは状況によって最強装備が変わりますがな 
 - 645 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 14:47:23 ID:6B494qSX0
 -  死んだときの復活とかも考えて一番安定してるって意味での最強じゃね? 
 俺もあんま考えた事無かったけど多分ライオットはいつ有っても困らないし火力高いからまずデフォだなあ 
 - 646 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 15:00:34 ID:yFU94VWp0
 -  個人的には安定感ならフラッシュ×ジュノーかな。 
 ライオットは攻略だけ考えるなら欲しい状況はボス戦くらいか。 
 スコア狙いなら常備だけど 
 - 647 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 15:32:25 ID:G5YYevKa0
 -  いや、全編これのみで行くという最強なんだ。 
 だから、あらゆる状況に対応しないといけない。 
 ノーマルのアストで、ライオット×ワスプで弾切らさずにノーミスでクリアするという挑戦をしてるんだよね。 
 ノーマルのアストだと普通はとっかえひっかえでやっていくと思うけどね。 
 - 648 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 17:01:40 ID:qPvsGvJj0
 -  アストの最大の敵は不要ガンポット 
  
 あと、基本的にノーマルショットが出ないのも地味につらい 
 初めて使ったとき( ゚д゚)ポカーンだったぜ・・ 
 - 649 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 17:04:05 ID:ZfrIxIWaO
 -  入手性(?)を考えるとWRかな 
 ただアストは誤ゲットとGP壊れやすいのでとっかえひっかえにせざるを得ない 
 - 650 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 17:16:43 ID:04A0zctTO
 -  だから敢えて初級武装GP無しでやってるな 
 どうせフラッシュとか持ち込んでもGP壊れたり弾切れするし、ヘタにレアGPを温存しようとするほうが苦戦する 
 結構GPの入手バランスは配慮されてるので手ぶら復活でもなんとかなる 
 - 651 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 17:28:06 ID:srSOggyu0
 -  初期フラッシュは完全に復活用GPだな 
 デューラー死ね死ね死ね死ねええええええええええ用 
 - 652 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 17:46:05 ID:SGagW05Z0
 -  雑魚貫通するキャノンと鬼連射できるスプレッダー、そして無敵の腕一本あれば他のGPはもういらない 
 - 653 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 18:34:56 ID:srSOggyu0
 -  さっき上下パイソン動画上がってた 
 なるほどこうやって使うのか 
 - 654 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/19(月) 20:41:56 ID:ZmqObORT0
 -  アスト最強はやっぱフラジュノーか、局面によって変わるけど次点で 
 カノンワスプが安定する、こいつら拾い安いし。 
 - 655 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 15:44:53 ID:UC+h0g+cO
 -  赤アストGET記念カキコ 
 こないだクレジット&残機ギリギリでハード初クリア達成したばっかだったが、普段初期GP無しでやってたせいかジュノー×フラッシュ持ち込んだら一発目の挑戦で赤アストGETできた(それでもコンテニュー3回使ったが) 
  
 しかし赤アスト噂の通り凄まじい性能だ… 
 二丁ジュノーや二丁フラッシュ撃ちまくりなおかげでホイホイ進めちまう 
 ただやってみて分かったけど上下同じGPだと結構対応し辛い場面も多い 
 二丁ジュノーだと一撃の破壊力不足、二丁フラッシュだと撃ち漏らしが多いな 
 やっぱりジュノー×フラッシュあたりがベストなんだろうな 
 - 656 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 16:07:36 ID:72Ep4ocm0
 -  >>655 
 おめ 
 赤アストの俺tueeeっぷりはすごいよな 
 俺も自力でゲットしたいわ 
 - 657 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 17:13:07 ID:Kyj90BDj0
 -  >>655 
 二挺グレネードマジオススメ 
 - 658 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 17:53:54 ID:R7FGLTlpO
 -  "パイソン縛りプレイって、アレで縛りつけるって考えたらエロいよね" 
  
 みたいなことをしつこく弟が言ってくるので爆破の許可を申請するであります 
 - 659 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 18:07:39 ID:jh0rZ4pd0
 -  その弟君はR戦闘機乗りになるといい 
 直接間接問わずにエロいよ 
 - 660 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 22:44:33 ID:UC+h0g+cO
 -  >>656 
 ありがとう 
 自分はこのゲームにかなりハマってるから赤アストGETまでプレイするのも苦にならなかったなあ 
 確かに赤アスト取得条件は厳しいもののそれに見合う性能だしね 
  
 >>657 
 グレネードて… 
 二丁にする意味ナッシングですやん 
 二丁モスキートのがいいな 
  
 >>658 
 お兄さんのパイソンで… 
 - 661 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 23:20:52 ID:aChi/bo30
 -  貴様グレネードを愚弄する気か! 
 - 662 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 23:24:34 ID:Sid+vak10
 -  >>660 
  モスキート連射しつつ十字キーをグルリグルリと反時計に回すとアッパーカットみたいに 
 殴りつけたように命中させられるから楽しいぞ。 
  ちなみにこれやってる最中に見付けたんだ。2面のフルークシュタールのバグ。 
 - 663 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/21(水) 23:42:38 ID:P+YnhMf60
 -  バルカンを持ち込んで2面と5面でシュタールをガクガクさせてるけど 
 なかなか暴走踊りしないね・・・2面はたまに成功するんだけど 
  
 コツみたいなのはあるんだろうか 
 - 664 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 05:58:13 ID:8Bib7w0y0
 -  ガイストってなんでクルクル回ってんの? 
 - 665 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 09:33:29 ID:XbPT6TVx0
 -  水平保つ為。 縦に回転するとヤバイ。 
 - 666 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 11:27:50 ID:+nT3ZNL+0
 -  スクエニがXbox LIVEアーケードに参入 
 http://speedo.ula.cc/test/r.so/dubai.2ch.net/ghard/1232671257/8?guid=ON 
 [1]名無しさん必死だな [sage] 2009/01/23(金) 09:40:57 ID:QfqCiMzC0 
 スクウェア・エニックスは,“ディフェンス・シミュレーション”「クリスタル・ディフェンダーズ」とパズルゲーム「ょすみん LIVE」を,Xbox LIVEアーケードを通じて今春に発売すると発表した。 
 クリスタル・ディフェンダーズは,マップの形状や敵の属性などを考慮しつつ, 
 「ファイナルファンタジータクティクス」シリーズに登場するジョブ(職業)キャラクターをうまく配置して効率よく敵を倒すことが目的のストラテジー。 
 ょすみん LIVEは,ニンテンドーDS用アクションパズル「ょすみん」のXbox LIVEアーケード版。 
 同じ“ょすみん”(ブロック)で構成される四角形を見つけたら,二つの隅にあるマークを選択して消していくというパズルゲームゲームだ。具体的な仕様は明らかにされていないがシングルプレイだけでなく,世界中のプレイヤーとのオンライン対戦も楽しめるという。 
 http://www.4gamer.net/games/083/G008318/20090122074/ 
 [8]名無しさん必死だな [sage] 2009/01/23(金) 10:09:34 ID:Lud+HixvP 
 もっとも重要な部分をコピペしてないじゃないか 
 >なお,マイクロソフトからのリリースによると,「今後、これらの 2タイトルを 
 >はじめとするスクウェア・エニックスの人気タイトルやオリジナル タイトルが 
 >Xbox LIVE アーケード タイトルとして続々登場予定です」とのこと。 
  
  
 ちょっと期待 
 - 667 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 16:41:33 ID:DAr8iZ2hO
 -  何が期待できるというのか 
 - 668 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 18:27:43 ID:eDtR6kNm0
 -  PSPから初プレイ中ですがいくらやってもセーブポイントにたどり着かない件 
  
 街→列車→洞窟までは進んだけどあとどれくらいでセーブできるの? 
 それともロードの仕方がわかってないだけ? 
 - 669 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 19:05:22 ID:1ViN24Ii0
 -  >>668 
 日本語でおk 
  
 というかオートセーブだったような。(だからと言って途中から始められないぞ) 
 - 670 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 20:12:23 ID:eDtR6kNm0
 -  >>669 
 途中から始められないってことは、一面から最終面まで通しでやる必要があるってことかい? 
 - 671 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 20:32:34 ID:cqOyKq360
 -  途中の面でセーブ出来るシューティングゲームなんてあるのかよ 
 - 672 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 20:40:27 ID:+nDJle7zO
 -  >>670 
 シークレットポイントを全部いっぺんに取れたステージはステージセレクトで選べるよ! 
  
  
 Free限定だがな 
 - 673 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 20:53:23 ID:eDtR6kNm0
 -  >>671-672 
 把握 
 シューティングは体験版レベルしかやったこと無かったからよくわからなかった 
 がんばってみるよ 
 - 674 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 21:06:18 ID:Ta+H2uhx0
 -  途中でセーブできるシューティングはないこともない 
 - 675 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 22:44:54 ID:Zy49uln5O
 -  スーパースターフォース思い出した 
 - 676 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/23(金) 22:57:16 ID:dLIQEs5lO
 -  まあでもアインハンダーはノンストップ…何とかシューティングだしな。 
  
 …だったよな? 
 - 677 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 00:07:20 ID:VXrHmfpQ0
 -  グラポサラポは途中セーブできると聞いたような気がする 
 持ってないからわからんけど 
 - 678 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 00:22:57 ID:fXNZE7oV0
 -  グラポは確かにセーブできるね 
 ロード後は復活ポイントからだけど 
  
 >>676 
 ノンブレイクシューティングだね 
 - 679 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 01:30:00 ID:SCHLdmwm0
 -  赤アスト取るのがあまりにも難しくてマイハートがブレイクだがな 
 - 680 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 01:33:17 ID:q43rin7b0
 -  ボスと延々戦いたい。 
 100回撃破したボスとは自由に戦える―とかいうモードがあると全俺がスタンディングする 
 - 681 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 02:54:02 ID:peOxHPx70
 -  赤アストGETしてまずやることと言えば、やっぱ二丁フラッシュ乱射だよな。 
  
  
 んぎもぢぃぃぃぃぃ!!!!!!!!11 
 - 682 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 04:28:41 ID:CTmNVINo0
 -  ノンブレイクとは平和的な 
 - 683 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 09:22:33 ID:AumZPlvoO
 -  >>682 
 今英和辞典開いてみたら、breakには「壊す」の他に 
 「中断する」などの意味もある。 
 「コーヒーブレイク」とか、受験生御用達のお菓子のキャッチコピー 
 "Have a break, have a KIT KAT" 
 だな。 
  
 それはそうと、昨日三年ぶりにプレイしてみたら、 
 赤アスト難易度ノーマルでもコンテ5回orz 
 衰えを実感したが、これでまたゲームを楽しめると思うと 
 ゾクゾクする。 
 - 684 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 09:41:06 ID:UuDHxJQIO
 -  >>682 
 撃つな!奪うな!ぶち壊すな! 
  
 …駄目だ、俺がプレステをぶち壊しそうだ 
 - 685 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 11:05:44 ID:ho2c4mhk0
 -  >>664 
 あの展開してる三本のパドルって太陽電池なのか? 
 回る意味は無いけど 
 - 686 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 11:54:49 ID:NQgGA2Ye0
 -  >回る意味は無いけど 
  
 ゲッコー「・・・」 
 シュヴェルマー「・・・」 
 ガルネーレ「・・・」 
 - 687 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 12:16:44 ID:oW2IFzE30
 -  ロマンが回ってんだよ! 
  
 下半身のエンジンの方は反対に回ってるからバランスがとりやすいのかな 
 - 688 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 12:18:18 ID:tDLevhU10
 -  ゲッコーのお腹ナデナデしようとして回し蹴り喰らったのは良い思い出 
 - 689 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 14:57:13 ID:Woq3MLtwO
 -  ゲッコーの足は盾の役割だから回転させるんだろう 
 - 690 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 15:30:11 ID:mN9qPSKAO
 -  ゲッコー殴りは反射レーザー撃つときが最大のチャンス 
 予備動作確認したら下へ飛び込んで上殴り 
 下に居るとき限定だけど 
 狙うとなかなか撃って来ないんだよなあ 
 移動中はゲッコーに合わせて動くのが物凄く難しい 
 - 691 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 18:31:11 ID:deTTLs2MO
 -  ガイスト「僕は、竹トンボになった!」 
 - 692 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/24(土) 22:23:01 ID:sELd4PFb0
 -  ボス戦だけやるモード? 
 16倍の練習がやりほうだいだ。 
 - 693 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 01:05:15 ID:8Sfrsb2HO
 -  IDにエンディ出現記念 
  
 でも俺はアスト使いorz 
 - 694 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 01:32:55 ID:uhhzgR/D0
 -  撃って、奪って、ぶっ壊せ 
  
 くにおくんだな 
 - 695 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 11:14:37 ID:91+v2PdWO
 -  くにおくんなら 
 殴って奪ってぶち壊せじゃ… 
 やっぱりくにおくんだなw 
 - 696 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 13:14:41 ID:t2BOzn2N0
 -  >>695 
 ジャイアン・・・ 
 - 697 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 13:19:08 ID:t2T277IO0
 -  くにおくんもジャイアンも、いざって時は漢気に篤いから似て… 
  
 ああでもジャイアンは劇場版だけだしくにおくんはコロコロの奴は酷かったな… 
 - 698 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 13:49:59 ID:Us1JOMHBO
 -  アイン「ドラッヘのジュノーは俺の物、俺の物は俺の物」 
 - 699 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 14:35:55 ID:ZfTg94iOO
 -  mk2がどこからともなくGPを取り出す様はドラえもんの四次元ポケットを連想させる 
 - 700 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 15:53:44 ID:0dacPy4z0
 -  助けてデュラえも〜ん! 
 - 701 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 17:20:03 ID:/55hhkAtO
 -  "ガイアーは守る""一本腕は倒す"両方やらなくちゃいけないのが無敵戦車の辛いところだな… 
 - 702 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 21:31:16 ID:d0pmKITF0
 -  このゲーム手順的には撃って奪ってぶち壊せじゃなくて 
 撃ってぶち壊して奪えじゃないの? 
 - 703 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 22:01:05 ID:Kh1lvVGB0
 -  撃ってぶち壊して奪って撃ってぶち壊せ 
 じゃないか? 
 - 704 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 22:06:26 ID:bB7sKg370
 -  殴ってぶち壊して奪うんじゃね? 
 - 705 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 22:21:51 ID:KUJQxdEu0
 -  えんで太「たすけてヒュペえもーん!」 
 ヒュペえもん「(ピコピコン※効果音)全画面レーザー!」 
  
 ヒュペリオンって、ほら、白いし青いし首の辺りの鈴っぽい奴飛ばしてくるし 
 - 706 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 22:25:56 ID:Kh1lvVGB0
 -  >>704 
 それがありなら 
 速度切り替えてぶち壊して奪え 
 っておもありだな 
 - 707 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/25(日) 22:26:49 ID:ScvzGZDh0
 -  炙って殴ってぶち壊せ 
 - 708 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 00:23:44 ID:nq5RoY4o0
 -  ビシバシチャンプみたいになってきたなw 
 - 709 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 17:24:20 ID:Ks0NPUz10
 -  炙ったり殴ったりするシューティングって・・・ 
 - 710 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 17:49:14 ID:Av+ewh4A0
 -  撫でて奪ってぶち壊せ 
 - 711 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/26(月) 19:58:16 ID:OAL/W/+00
 -  ヒュペリオン「説明!!」 
 - 712 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 04:55:06 ID:jF3FWiy/0
 -  俺はさぁ。 
 アインハンダーは究極のゲームだと思うんだよな。 
 - 713 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 13:22:06 ID:+jyzzw8fO
 -  丸ごと同意はしかねるが、そう言い切る>>712の潔さに惚れた 
 - 714 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 14:35:16 ID:2DfWNbXA0
 -  発売に買って以降、時々無性にやりたくなるんだこのゲーム。 
 昔赤アスト諦めてそれ以来途切れてたんだが、 
 最近久々にハード挑戦中。 
  
 なんだけど、5面でコンティニュー使い切りますlllorz 
 なにかコツとかあるんだろうか。 
 とりあえず機体は特別得意なのはないので、その時々で変えてる。 
 初期GPはフラッシュでボス戦重視なんだけども、上手く行ってない感じが。 
  
 とりあえず、一番最初の鬼門はシュピンネ戦、アーム切り替えの後の雑魚ですlllorz 
 - 715 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 16:00:26 ID:+jyzzw8fO
 -  アストなら列車で回収した上カノン+ワスプで、開幕弱点に密着すれば最初の火炎放射のあたりで始末できるよ。 
  
 復活時でも逃げ腰にならず丁寧にフラッシュを当ててればアーム回転までは引っ張らないと思う。 
  
 後、ちゃんとパターン化するためにも機体は絞ったほうが良いと思う。 
 - 716 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 16:26:36 ID:YnVWSYTb0
 -  >>715 
 同意。アストにはアスト、エンデにはエンデのパターンがあるから、絞った方がいいよ。 
  
 個人的には火力ならアスト、互換性ならエンデだと思ってる。 
 - 717 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 16:32:24 ID:g7JTMdsp0
 -  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3758889 ドラッヘ 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5905203 シュピンネ(非破壊) 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3015833 シュピンネ(フル破壊) 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3965627 シュトゥルムフォーゲル 
 シュピンネ戦は戦慄を最後まで聴けない 
 - 718 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 16:40:21 ID:LKPrzOP/O
 -  自分は腕からヘッジ奪って焼き払ってるな 
 でも腕回転で追尾+小型機に切り替えられるとやられる 
 腕回転させるのって条件あるの? 
 - 719 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 17:15:04 ID:64HDBgzh0
 -  >>717 
 ドラッヘとシュトゥルムフォーゲルの所で流れる戦慄ってサントラ収録のより長いんだよな 
 - 720 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 18:26:59 ID:hu8HDGeI0
 -  サントラといえば、最新のフラワーロックをパソコンに繋いでサントラ流したらかなりイケイケな動きをした。 
 - 721 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 22:54:16 ID:T5Bk8VN60
 -  残機増えるのって最初200万点で、50万点ずつ上乗せでいいのかな? 
 200万、450万、750万、1100万・・・ 
 ステージクリアした時に判定、一気に超えてるとまとめて増える、最終面は増えない代わり(?)に残機ボーナス 
 どっか公式な情報ってあったっけ?攻略本には書いてなかったような気が 
 - 722 :sage:2009/01/27(火) 23:51:27 ID:2DfWNbXA0
 -  機体絞った方が良いという事なので、 
 とりあえずはアストに上カノン+下フラッシュでやってみた。 
 上下GPで楯代わりにして生き残れることが多いみたいなので。 
 カノンは弾少ないけど貫通するのと、 
 意外と補給しながらいけるみたいだったんで選択。 
 素直に弾数&威力のジュノーのがいいかな。 
 ライオ格好良いから下に付けてみたけどダメだった。 
 俺にはまだ使いこなせません。 
  
 現在4面前半に苦戦中…。 
 - 723 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/27(火) 23:57:17 ID:YiOm13goO
 -  >>722 
 sageはメール覧にどうぞ 
 - 724 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 00:13:47 ID:WAtifGUj0
 -  >>722 
 画面を上中下にわけて考えるのがおすすめ 
 武器は火力よりも弾幕密度と攻撃範囲優先で 
 上の青い奴の出現位置とタイミングは完全に覚えておいて、 
 基本的には中列で弾幕を張りながら小刻みに敵を弾をかわして、、 
 たまに下でガンポッドをで回収する 
  
 潜水艦はヘッジホッグで瞬殺 
 ザラマンダーもヘッジホッグで瞬殺できるよ 
 - 725 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 00:35:21 ID:m3g+EL2i0
 -  むしろ全ステージ全ボスヘッジホッグがお勧めだよ☆ 
 - 726 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 18:47:17 ID:h2HfYFEv0
 -  ヘッジホッグは縦に長いからエンデで振り回せば鈍器になるかもしれない 
 試したことはないが 
 - 727 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 19:48:22 ID:HtwjJKVg0
 -  一定回数攻撃か上下腕破壊で切り替えだったと思う。 
 雑魚射出されたらボスへの攻撃は完全に控えて回避に専念すればいいと思う。 
 あとは雑魚射出パーツの射出口に撃ち込んで、射出即破壊とか。 
 早期警戒機達はシュピンネの攻撃で一掃されるから無理に破壊しにいかなくてもいい。 
 常に左に気を付けるべし。 
 ちなみに火炎放射は、自分は画面左上で引き付けて、右下のバルカンが回転しだしたら全力で下に回避っていうパターンでやってる。 
 これ避け方間違えると詰むから地味に怖いよね。 
  
 >>722 
  騙されたと思って常に着水しながら進軍してみてくれ。すっごく楽だぞ。ただ不要GPが怖いけど。 
 - 728 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/28(水) 22:37:06 ID:NiV3wwRS0
 -  4面前半は上ワスプで水に浸かりながらワスプ垂れ流して 
 敵弾はちょっと上か、前後移動で避けてればそう死ぬことは無いと思うガンポッドを盾にしやすいし 
 敵弾の撃ちかたも敵の直進方向に発射か真ん中がそれの3WAYがほとんどなのでよく見てれば命中弾は少ない 
 上のキャノンぶらぶらも下にいれば避けるのは容易 
 アストなら上W下Sがお勧め、途中でSをHに替えるとボス戦が吉 
 - 729 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 02:10:41 ID:TwVe6DYLO
 -  >>727 
 上下腕破壊はもしかしたらと思ってたからいつも下バルカンだけ残してたが、一定回数攻撃も切り替え条件か… 
  
 となると火炎放射&ガトリング破壊→ヘッジ奪取→頭上に張り付きヘッジ連打 
 で短期決着狙うのがベストかな 
 しかし攻撃パターンによっては腕破壊に手間取ってしまうんだよなあ 
 - 730 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/29(木) 06:49:06 ID:dw9jtyqJO
 -  登場時に上に張り付いて撃って火炎腕は速攻落としてる 
 - 731 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 12:34:15 ID:kdzBntA9O
 -  ・4面前半 
  
 画面奥の左から飛んできて右側で旋回して 
 手前に出てくる雑魚編隊は、3way弾を撃ってくるから 
 優先して速やかに破壊すべし。 
  
 あとは不要ガンポと潜水艦に気をつけて水面飛行で 
 - 732 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/30(金) 14:42:03 ID:7Haqh8xi0
 -  っていうか腕全部を速攻撃破すればあとはリングレーザーしか撃ってこないから楽だぜ。 
 最初は火炎→マシンガンの順で破壊して次は雑魚→ミサイルの順に破壊。 
 雑魚とミサイル時は画面中央で左に意識向けながら腕を攻撃すればいいと思う。 
 - 733 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 00:00:36 ID:5lMgnjpQ0
 -  シュトゥルムフォーゲルって量産されなかった理由が生々しいな・・・ 
 空挺部隊からの評価は極めて高かったのに、テスラジェネレーターのコスト問題が解決できなくて駄目だったってのが 
 - 734 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 03:38:24 ID:tSROOYtMO
 -  普通に装備を安くて汎用性あるものに変えたりしてコストダウンすれば良いのにな 
 テスラ別に必要不可欠じゃなかったろww 
 まあコスト無視してでも高性能で理想的な最高の兵器開発したい気持ちは分かるけどさぁ 
 ゾードムはホントダメだよなぁ ホントダメだよ、大好きだ 
 - 735 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 05:46:02 ID:U3pNo9VM0
 -  そもそも低コスト大量生産って概念の機体がないような>ゾードム 
 民間機の軍事転用や非戦闘機の武装化や廃棄機体の再利用はお手の物なのに 
  
 - 736 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 08:57:03 ID:6ZOvvrELO
 -  フレーダーマスオさん 
 - 737 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 10:55:40 ID:5Q1xsRRF0
 -  ハマチが獲れなくて量産できなかったって兵器があってな 
 - 738 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 16:19:11 ID:ZvCJEE5f0
 -  >>737 
 レイストームの変形ロボだな 
 - 739 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 20:23:07 ID:rSSYY0Z40
 -  某ア○○ックさんか 
  
  
  
 念のために言うが某アヒルさんとは関係無い 
 - 740 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:28:31 ID:72AJur8C0
 -        /´・ヽ  
       ノ^'ァ,ハ  !? 
     `Zア' /  
        ,! 〈  
       /   ヽ、_  
     l       `ヽ、  
     ヽ       ヾツ  
        \        /  
          ヽ rーヽ ノ  
          __||、 __||、  
  
 - 741 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:30:40 ID:TYWbfCLk0
 -  残念二文字違いだ 
 しかしあいつは変形効果音といい姿といいMSにしか見えないぜw 
 特にZガ… 
 - 742 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:32:45 ID:RnslcIUQ0
 -  まぁスタッフが「MGZガンダムいじりながら作りました!」って言ってるしなぁハマチロボは 
 すっごい鬼畜な強さだった 
 - 743 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:39:26 ID:VoTIMQJJ0
 -  ヒュペリオンは連邦版のノイエジールだよな 
 - 744 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 22:43:46 ID:lDYvxiutO
 -  確かハマチさんってサイコガンダムくらいのデカさだよな。 
 デューラー先生よりデカいのか…。 
  
 アイン×デューラーとR-GRAY×ハマチを見比べると科学の進歩を感じます。 
 - 745 :名無しさん@弾いっぱい:2009/01/31(土) 23:46:37 ID:ZpBu5cVh0
 -  >>741 
 レイシリーズスレではガイセ○ックが某ジ・○扱いされてたな 
 ア○○ックは最終的に保険会社になってて噴いたw 
  
 >>742 
 五面までノーミス出来ても六面で確実に死ぬ 
 下手すると七面ボスより強いかも 
  
 >>743 
 それもIIの方かと思われ 
 だってファンn(ry 
  
 >>744 
 ハマチそんなにデカかったのか!? 
 Zのくせにド○よりデカいとは… 
 - 746 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 03:39:30 ID:2iFW89U20
 -  デューラーさんはもっともっとでかくして斬艦刀とか付けて良い 
 - 747 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 05:44:20 ID:3TftQSJ1O
 -  なんという実用性皆無なロマン機体 
 しかしゾードム上層部に提案したら本気でやりかねないから困る 
 - 748 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 07:23:57 ID:KSrHnQHC0
 -  そんなんだから紙装甲偵察機一機ごときに全滅させられるんだよwwwwwwww 
 - 749 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 09:20:03 ID:2IttqsdO0
 -  ただゲーム中みたいにあの距離で戦うなら効果あるよね>斬艦刀 
 あーでも隙が大きすぎるな。口上が入るから 
 - 750 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 12:47:20 ID:O+6gFkEM0
 -  刀にロケットエンジンくっつけるゾードムに隙はなかった 
 - 751 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:15:22 ID:SJk+CE/d0
 -  最近またやりはじめたんですが、 
 シュツルムガイストの壁が厚いのでいくつか救いの手を下さいな 
 まず、5面中ボスのつめひっかき攻撃の回避のコツって何かあるのかなと 
 いつも内側に潜り込んで頭の上を抜けるときは運だけど、もっと安定できる回避があるのか、 
 回避方針はあってるけどもっとコツがあるとか。 
 いつもそこで3回くらいコンティニューするんで。 
  
 もひとつ(?)は、フラッシュ使用前提で 
 デューラーとシュツルムガイストを速攻で倒せるコアはどこでしょう? 
 シュツルムガイストはまともにやったらとても身が持たないので、 
 モニターは出さない方向で。 
  
 最悪な時にはゲシュテルで6回コンティニューしたことがあったなぁ 
 その直前に「アストUいけるんでね」と勘違いしたのがいけなかったのか 
 - 752 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:38:17 ID:mgV8uKmx0
 -  ゲシュはミサイルコンテナから破壊すること。 
 ヒートリバー攻撃はまあ動きが大きいから予備動作見てからでも用意にかわせるはず。当然速度MAXね。 
 基本的にハードでやってるっぽいし常にゲシュの近くにいるのはお勧めできない。サマソの餌食になるから。 
 ゲシュ前のスプレッダーやらヘッジホッグやらは取得して言っても良いかも。 
  
 あとコアは一つしかないから速攻で倒せるも何もそこを狙うしかないよ 
 - 753 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:44:57 ID:Q8B0YC3OO
 -  ついでに重箱のスミもつついておくか 
  
 ×シュツルム 
 ○シュヴァルツ 
  
 ですよう 
  
  
 …しかしシュツルムガイスト、これはこれで強そうだw 
 - 754 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:50:38 ID:vKWW7Mvc0
 -  >>751 
 ゲシュテルの引っかきは爪の先端(光るとこ)に気をつけていれば 
 速度を4速にしてタイミング見て抜ければおk・・・ちょっと難しいけど 
 股下くぐって頭上を抜けるように避けると一連の攻撃が終了すると思われ 
 ちょっと難しいけど度胸と数回コンテニューの投資で出来るようになると思う方法を 
 頭上は引っかきに対して安地、ただし下構えのガンポッドが壊れるのとあごバルカン撃って来ると危険 
 腕下構えにしてキーを下に入れると腕が真下に伸びて直撃弾が腕に当たるのでそれを盾にする 
 画面がゲシュテルにあわせてスクロールするので端に追い込まれる危険は無いよ 
 HARDの場合は直後にサマーソルトがくる危険があるので爪攻撃が終了したら速やかに退避 
  
 デューラーは頭がコア、腕で攻撃してくるときは軸がずれて当たらないので 
 両腕壊して頭に集中砲火か、腕攻撃が終わって真ん中に来たときに狙い撃ち 
  
 シュヴァルツガイストは真ん中のくびれが弱点 
 フラッシュなら全てを貫通してダメージ与えるのでモニター出さないなら 
 開幕から狙い撃ちでほぼ瞬殺 
 - 755 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 13:59:58 ID:LSed+FJ+0
 -  >>751 
 シュツルムガイストってのは、シュヴァルツガイストのことだね 
 攻撃が有効になるのと同時にフラッシュを連射 
 シールの隙間から全弾打ち込めば、何もさせずに終了する 
  
 ゲシュテルの歩きながらの爪攻撃は、ミサイルポッド破壊のチャンス。 
 攻撃してからちょっと動いて回避、を繰り返せばかなり近づいても大丈夫。 
 ただしその後にサマーソルトをくらわない様に注意。 
 画面奥からの爪は、こちらが爪を壊すチャンス。 
 メンコみたいなやつを機銃で壊しながら、GやHをぶちこめばおk 
  
 - 756 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 14:08:31 ID:SJk+CE/d0
 -  >>752-755 
 サンクスです。シュヴァルツガイストの方は多分なんとかなるでしょう。 
 Wikiを流し読みしたぐらいしか名前が定着してないので、 
 知ってた単語と攻撃頻度からシュツルムガイストといつのまにか脳内変換されてました。 
  
 ゲシュテルに対してですが、 
 >>754の 
 >腕下構えにしてキーを下に入れると腕が真下に伸びて直撃弾が腕に当たるのでそれを盾にする 
 これの状況が想像できませんでした。 
 で、他の人のレスを見て、そういえば爪攻撃は画面奥から向かってくるのもあったな 
 っていうのを思い出したので、ひょっとしてそっちの説明でしょうか? 
 - 757 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 15:39:59 ID:3TftQSJ1O
 -  多分やり始めたばかりの時の俺と同じだなw 
 とりあえず爪は当たり判定があのピンクだかに光って残像ひく部分しかないよ 
 あとコアは一つなんだが部位破壊出来るとこが多くてな それで特定の場所破壊するとこけるだろ? 
 そして画面奥にいくんだが、画面奥いってる時はいくら頭のコアに打ち込んでも死なないんだよ 
 そこらへんまず理解しないとな 
 もし気が向いたら攻略サイト見るもよし攻略本探してみるもよし、そこらを見ると大分理解が深まるぞ 
 - 758 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:13:44 ID:utjZoK8S0
 -  爪ってジャンプし始めた時の自機位置に降ってきたと思うから 
 普通に下のほうで円盤処理しつつジャンプしたら大きく右か左に動く、でいいんじゃないの 
  
 ・・・とここまで書いたがアレか。普通にガシャガシャ歩きながら腕を交互に振り上げて狙ってくる方か。 
 俺は基本的に奴が歩いてる時は相手の頭上付近にずっといるから、アレは食らった経験がほぼ無いなぁ 
 - 759 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:19:49 ID:SJk+CE/d0
 -  コアに関しては一面中ボスで頭を倒すのと下半身を倒すのでは違ったので、 
 他のボスもそういうもんかと思ってました。 
 ガンポット使わずに腕だけでクリアという制限プレイがあったそうですが、 
 シュバルツガイストのくびれがコアだとしたら、 
 そこを腕だけで破壊できるわけないですし。 
  
 画面奥の頭のコアに打ち込んでも死なないのは初耳です。 
 死なないだけでダメージは蓄積されてますよね? 
  
 攻略サイトがない!って思ってここに助けを求めたんですが、 
 どうやら検索単語が一人の狩人になってたので、見つからなかったようです。 
 ちょっとめぐってきます。 
 - 760 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:35:44 ID:utjZoK8S0
 -  >シュバルツガイストのくびれがコアだとしたら、  
 >そこを腕だけで破壊できるわけないですし。  
 後ろに回って直接コア殴りつけられるんだな、これが 
 それ以前に腕だけだとイージー以外ではガイアーのブースターが制限時間内に落とせなくて詰むが 
 - 761 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:37:47 ID:vKWW7Mvc0
 -  >>756 
 >>758の下の方の説明のとおりですよ 
 ちなみにそのとき腕伸ばすと頭を殴れる 
  
 画面奥から叩き潰してくる方は自機のいるところを狙うから飛び掛ってきたら逃げればおk 
 ただし、遊び手の前にいると連続でやって来た時、振り上げたときに喰らうので気をつけて 
 あとねずみ花火自体には当たり判定が無い(触れても死なない)ので突っ込んで破壊しておk 
 ガンポッド弾切れしたり壊されたりしたら腕と固定武装で撃たれる前に破壊 
  
 あと速度は4速で、ミサイルポッドは最優先で壊すこと 
 - 762 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:51:09 ID:vKWW7Mvc0
 -  殴り倒しは 
 シュヴァルツガイストは頭に取り付いて前後に2速で移動しながらで破壊できる 
 どうやら弱点まで腕が届いてるみたい 
 これは人のプレイ動画見て初めて知ったけど 
  
 ガイアーはどうやっても駄目だったなあ・・・制限時間さえ無ければ・・・ 
 おいらはFREEでも駄目だった1個目破壊で1分切っちまう・・・ 
  
 ちなみにヒュペリオンは見た目程難しくは無かった・・・ような気がする 
 - 763 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 16:51:17 ID:SJk+CE/d0
 -  >>760 
 なるほど、じゃあその制限プレイは限定条件付きってことっすな。 
  
 >>761 
 大体、ヘッジホッグかフラッシュをネズミ花火処理に使うので、 
 そっちはあまり苦労しないです。 
 時々ぼうっとして裏拳食らいますが。 
 後、ミサイルポッドよりむしろ拡散レーザーの回避がきついので、 
 あえて1速におとして回避してました。 
 ミサイルで死ぬより移動しすぎで拡散レーザーくらうことがはるかに多いので 
 あまりミサイルで死んだことがないのですが、ミサイルポッド破壊も試してみます。 
  
 皆さんありがとうございました。 
 なんとかがんばってみます。 
 - 764 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 17:17:41 ID:AQtFwGZ50
 -  >>763 頑張ってくれ、その向上心さえあればきっとできるはず。 
  
 一方俺は新型攻撃衛星のコンセプト図を完成させた 
 ttp://www.uploda.org/uporg1982049.png.html 
 - 765 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 17:32:23 ID:ugM+DNUq0
 -  >>764 
 前にもどっかで見たことがあるような…? 
 - 766 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 17:58:57 ID:EqJOxdPe0
 -  >>764 
 はらいてぇw 
 - 767 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 18:08:33 ID:m8R8MWi/0
 -  速攻で倒せるコアって何? 
 - 768 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 19:16:21 ID:SJk+CE/d0
 -  >>767 
 「そこを破壊すれば敵を倒せる」ところを全部コア扱いしてたので。 
 1面中ボスとか、4面潜水艦みたいに船をつぶせば艦橋潰さなくても先に進めたりとか 
  
 まぁ、基本ボスが全部フラッシュ頼みになって 
 攻撃して赤い反応が出るところを集中するだけなので、 
 きちんとコアの把握ができてないっていうのがあります。 
 コア以外を攻撃して敵を倒したつもりになっていても、 
 実際はコアにきっちり当たっていただけだった可能性もありますし。 
 - 769 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 19:48:03 ID:7xOQmo2R0
 -  >>767 
 デューラーさんは、実はやわらか戦車なんだよ。 
 - 770 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 20:08:17 ID:vKWW7Mvc0
 -  >>763 
 あの拡散は奴の頭上(画面右上)が安地なので予備動作を確認したら頭上へ 
 後ろから撃ってきたときは左上ね 
 ただしミサイルポッドが動いたら(上向いたら)その位置厳禁、撃って来る 
 撃ってこないときと明らかに動作が違うので慣れれば判ると思う 
 正面で避けるなら減速したほうがいいね 
  
 で、ミサポを壊すのをすすめるのは、全ての安定回避行動や安地がミサイルで台無しにされるから 
 拡散中にミサイルが飛んでくるのはよくある即死パターン、開幕コレだと凹む 
 あとヒートリバー、ねずみ花火にミサイルが重なるのも避けにくい 
 ミサポを壊すとゲシュテルの難易度が半減するくらいの脅威 
  
 >>764 
 シュプケ社の方ですか?w 
 - 771 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:01:19 ID:VBw7NRoS0
 -  HARDモードって何が違うんですか? 
 - 772 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:17:33 ID:D935Ru190
 -  敵のブレードの長さ 
 - 773 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 21:37:12 ID:mgV8uKmx0
 -  ボスの速さ敵弾の数諸々違うよ 
 - 774 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 22:14:31 ID:SJk+CE/d0
 -  ノーコンティニュークリアできるかコンティニュー使い切ってもクリアできるかどうかの差 
 - 775 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:17:54 ID:Q8B0YC3OO
 -  Hardはゾードム軍の予算が五割増しとなっております 
 - 776 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/01(日) 23:32:33 ID:O+6gFkEM0
 -  >>764 
 流れるのが速すぎです 
 - 777 :764:2009/02/02(月) 00:43:12 ID:ZGKxk7ay0
 -  >>776 ごめん、ロダ変えて再うpした。 
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up9426.png 
 明日の夜明けまでもつか分からんが、これで堪忍してくれ。 
 - 778 :764:2009/02/02(月) 00:55:26 ID:ZGKxk7ay0
 -  直リン禁止だった! 
 ttp://a-draw.com/uploader/upload.html 
 ↑ここからup9426.pngを探してくれ…スレ汚し失礼しました 
 - 779 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 02:20:39 ID:cFBnJF6w0
 -  >>777-778 
 これはこれで強そうだwww 
 シュツルムガイスト、”嵐の亡霊”か。普通に神話とかおとぎ話で出てきそうな名前であるな 
 - 780 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/02(月) 19:12:15 ID:l4ta8Zzn0
 -  ゾードムは本当無駄なことばかり・・ 
 - 781 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 01:20:48 ID:Ggky1TirO
 -  無駄を無くしたゾードムに勝てるとお思いか 
 - 782 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 07:45:58 ID:gzunqwt8O
 -  あの物量で無駄なくやられたら一面も越せない 
 - 783 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 08:22:32 ID:4CoWTfap0
 -  始まった瞬間に高射砲に撃墜されるエンデ… 
 - 784 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 09:07:45 ID:Ra9S7+CQ0
 -  ザラマンダーを潜水艦から可変飛行艇に再設計されるだけで死ねる 
 - 785 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 18:08:59 ID:5GlH4n2p0
 -  シュトゥルムフォーゲルからコスト高騰の原因であるテスラジェネレーターを排除して大量生産 
 - 786 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 22:37:22 ID:nsoNSjeQ0
 -  敵が全部アインホルン(;゚Д゚) 
 - 787 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 22:57:59 ID:Ggky1TirO
 -  四面が無くなって空港が長さ二倍とか 
 - 788 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/03(火) 23:53:20 ID:Ra9S7+CQ0
 -  これ全部見てるだけでgkbr過ぎる 
 - 789 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 01:48:21 ID:eVzvhkvA0
 -  ゲッコー量産型がビル郡を活かし神出鬼没に襲ってくる帝都 
 腕の一本一本がデューラーのシュピンネ 
 とにかくレールカノンでひっぱたいてくるグライフ 
 変形合体するゲシュテル 
 あらゆるところにシュヴェルマー 
 - 790 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 02:13:09 ID:LoriNPepO
 -  敵が一切ガンポッドを持っていない 
 - 791 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 08:01:54 ID:MNQL2MKqO
 -  たまにガンポッドを落としたと思ったら、爆弾を仕掛けられてる 
 - 792 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 09:29:08 ID:iRfE+zun0
 -  そもそもGPの規格が違って持てない 
 - 793 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 10:06:27 ID:VMy3+SdS0
 -  なんだか「こんなアインハンダーは嫌だ」なノリにw 
 - 794 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 14:08:24 ID:MNQL2MKqO
 -  敵がガンポッドをかすめ取って使ってくる 
 - 795 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 14:13:01 ID:F/66i6YO0
 -  敵がバルカン撃ちっ放ししてくる。 
 - 796 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 14:20:19 ID:IYuiKWJ3O
 -  ガンポッドにウィルスが仕込まれている 
 パイロットが風邪を引く 
 - 797 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 14:23:25 ID:OP3PKWMfO
 -  敵がガンポッドじゃなくてiPodしか落とさない。 
 - 798 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 14:27:56 ID:LoriNPepO
 -  そういえば俺こないだiPod落としたorz 
 - 799 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 15:08:58 ID:8DfljbVMO
 -  >>798 
 ゾードム乙 
 - 800 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 18:30:00 ID:VMy3+SdS0
 -  アドバイスのお陰で4面が抜けられるようになりました。 
 ありがとうございます。 
 とりあえずワスプ連射してると大分安定するみたいです。 
  
 現在はゲシュテルまでノーコンで行けるようになりました。 
 ですがミサイルポッドを破壊する前に腕のレールガンと連携されて撃墜されることが多々あります…。 
 これに対する回避のコツって何かあるんでしょうか? 
  
 - 801 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:22:29 ID:hmpgAN0Q0
 -  レールガンだけなら左上の安置で回避可能だけど連携になるとね〜 
 グレネード取っておいて即破壊しておくのが理想なんだが 
  
 連携攻撃が完全に成立する前にダウンとって中断させるっていうてもあるけど調整が難しい。 
 回避するなら弾幕はってミサイル落としつつレールガンの間を抜ける 
  
 こんなところかね 
 - 802 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/04(水) 22:23:05 ID:hmpgAN0Q0
 -  ああごめん左上じゃなくてゲシュテルの頭の上 
 - 803 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 00:26:11 ID:cWaB4w600
 -  初めましてこんばんは 
  
 ttp://lovestube.com/up/src/up5381.png 
 - 804 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 03:19:46 ID:fydQ0cySO
 -  そういえば唐突に聞くけど アインハンダーって難しい? 
 とりあえず複合攻撃されると地獄見るゲシュテルやAAMがアレなシュトルムフォーゲルとか厳しいのいるけどさ 
 どうもそんなに難しいとあまり感じないというかやってて楽しいとしか思わないんだよね 
 最近サイヴァリア始めたんだけど全く弾幕避けれなくていきなり詰まりそう… 
 横と縦、弾幕と非弾幕の違い、ついでにガンポッド撃つの楽しいからかなぁ 
 - 805 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 03:34:03 ID:UWov6ddQO
 -  難しいかどうかで言えば難しいと思うよ(主観だけど) 
  
  
 R-TYPEとかプロジェクトRSとか、ちとスレチだがチャロンとか好きな俺は 
 適度な複雑さが気持ち良くて操作してるだけでニヤけてしまう。 
 - 806 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 11:41:10 ID:IHly9rxw0
 -  >>804 
 アイン好き≠シューターだからな 
 アインハンダーはなんつーかICOみたいな雰囲気ゲー寄りだと思う 
 - 807 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 12:38:41 ID:tBFypuxk0
 -  少なくとも東方のような弾幕(笑)のゲームよりは難しいよ 
 - 808 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 13:02:51 ID:45QRntS70
 -  あれゲーム性以前の問題じゃないかw 
 それは置いといて、>>803は評価されるべき 
 - 809 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 13:22:08 ID:yQlRk58D0
 -  >>803 
 すごく…太いです… 
 - 810 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 14:11:06 ID:hOCi3ugE0
 -  >>806 
 言えてると思う。 
 シューティングのわりにストーリーや設定がこってるような。 
 ゲーム性は言わずもがな、音楽や演出も含めたエンターテイメントだと思う。 
 - 811 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 19:25:46 ID:r+L2KoWm0
 -  ふむ、なるほど。往年のタイトーばりのストーリー性にコナミのゲーム性が加わり更に福井氏のBGMでレベルアップそしてスクエニ 
 のネームバリューで結構売れたから今でもファンがいると言う事ですね 
 - 812 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/05(木) 22:17:42 ID:6iLMpgCI0
 -  ものすごいコピペトラップみたいな文章だったんで>>803スルーしちゃったよ 
 なんだったのか 
 - 813 :803:2009/02/05(木) 23:09:05 ID:vsxqAg1Y0
 -  いえ、通りすがりにガンポッドの話題を拝見しての脊髄反射でした。どうかあまりお気になさらないで下さい。 
 ご迷惑をお掛けしました。スレを半年ROMってからまたお世話になりに来ます。 
 - 814 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 05:14:27 ID:PtG2aYPr0
 -  狂乱の後半ってカッコイイよね。 
  
 >>806 
 凄くわかる。ICOもそうだったけど、アインハンダーも説明しすぎないんだよね。 
 スクウェア系は結構演出だったり世界だったりをねちっこく描写することが 
 多いけど、アインはそれを抑えて演出の土台とだけしてる。 
  
 また、クリア得点のイラストとかも雰囲気高めてるのもあるなぁ。ただパイロットの 
 イラストは俺の中で無いことになってるけど。 
 - 815 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 09:11:22 ID:yryiZjDi0
 -  世界の表現が、出すぎず、でも土台がしっかりしてて、よいな 
 生活感が微妙に出ている市街地戦の1面でつかみはOK、 
  (ブレードランナー大好き) 
 そこから地下や郊外の荒廃した情景を描いてみたり、それからそれから… 
 - 816 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 09:53:42 ID:2vJgiAFL0
 -  >>814 
 スクウェアは名前だけで主な開発は別の会社からの人間 
 - 817 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 16:24:53 ID:qcYL8zm70
 -  今のゲーム作りのノウハウだとラルフやミリアムの出番は当社比5000%増する。 
 そしたら同人誌だってそれなりに描かれそうだよな。 
  
  
 …ゴクリ 
 - 818 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 16:59:06 ID:uR+YSvON0
 -  ヒュペリオンが甘ったるい声で「作戦ですぅ!命令ですぅ!」とか言ってきて 
 ボス戦前後には敵パイロット(イケメンor美少女)との会話 
  
 それから、プラモとか出る。これでアインはもう10年戦える。 
 後は任せた。 
 - 819 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:04:58 ID:Koc4vZ0j0
 -  んな今更な事やったら間違いなく終了フラグ 
 - 820 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:33:37 ID:3UFIgJ8P0
 -  哭くよそんなアインハンダー出たら 
 - 821 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:56:58 ID:JYWW575X0
 -  だけどプラモは欲しい。 
 ガルネーレが良いな。チョロQみたいに走れるヤツで。 
 - 822 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 17:59:44 ID:/wAgA60WO
 -  キャラゲーになったら、自分の知るアイン終了のお知らせだな。 
 下手に萌えに走るよりは、アインはメカメカしい方がいいと思う。 
 メカ描写はアインのアイデンティティー、美少女は某同人シューでおkと。どっちも好きだけど。 
  
 だからですね、細かい歴史年表や兵器開発史。ウーフーとかエンデュミオンの透過図の載った、設定資料集はまだですか? 
 二ページ丸ごと一つの兵器に割いて、ザラマンダーやゲシュテルのロマンを伝えてくれる本は。 
 そして、1/72エンデュミオンMk.2のプラモをセットで… 
 - 823 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 20:34:08 ID:X2cCxpEkO
 -  ついでに開発者インタビューもな! 
  
 今の時代に出てたら製作した人たちにももっとスポットが当たってだろうか…。 
 裏話とかたくさんありそうなんだけどな。 
 - 824 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 22:17:06 ID:fmzYmcXwO
 -  ○ルゲ「続編製作なら任せろ!」 
 - 825 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/06(金) 22:38:21 ID:JZPFGDWJ0
 -  >>824 
 TFスレにお帰りください^^ 
 - 826 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 02:44:02 ID:g1I8Bo2E0
 -  EVAC社がアップを始めました 
 - 827 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 03:09:47 ID:MbEPUWxc0
 -  アインハンダーは既にキャラゲーだろう 
  
 STG界の三大(ボス)キャラゲーと言えば 
 シルバーガン・ダライアス・アインハンダーと言いますように 
 - 828 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 03:14:03 ID:rKA+VaZCO
 -  >>827 
 機関車シュピンネ 
 無敵戦車デューラー 
 宇宙戦艦ガイアー 
  
 ロマンの固まりだ!これで勝つる! 
 - 829 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 03:15:39 ID:pKKawSdW0
 -  ブラスターキャノンコアがアップを始めました 
 - 830 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 08:24:36 ID:MROlHqHjO
 -  擬人化や美少女パイロットなんて素人のやること 
 ゲシュテルはゲシュテルのまま、デュラえもんはデュラえもんのままで赤アストのおっパイソン1万発プレイじゃあい 
 - 831 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 13:39:58 ID:UHkaBJK90
 -  プラモでもリボルテックでもなんでもいいからキットは欲しいなあ 
  
 スクエニショップ限定でもいいから出してくれよ 
 5万までなら出す 
 - 832 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 17:28:27 ID:32gI6tLgO
 -  ラジコンも見たいな 
 ほらよくあるじゃん、ヘリコプターのラジコン 
 シュバルツガイストの飛ぶラジコンとかむっちゃ楽しそうなんたが 
 ありえないけどねw 
  
 というかプラモはブキヤあたりにマジで出してほしいんだが 
 最近チャロンシリーズにも手を出してるんだし、あのクオリティで是非STGにも切り込んでほしい 
 - 833 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/07(土) 20:14:48 ID:OP+lZLLX0
 -  ユージンのヒストリカをよいしょして自機の次にボスキャラのフィギュア化を 
 - 834 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 00:51:40 ID:/9Ijo/9G0
 -  パンツァーシュヴェーベツークを全車両プラモ化 
 - 835 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 02:09:45 ID:zkZalJIr0
 -  シュピンネがトンネルに入った途端後ろを向くギミックが明らかに! 
 - 836 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 05:49:34 ID:UQGuKJomO
 -  注 ガルネーレは別売りです 
 - 837 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 09:51:56 ID:orecHGKk0
 -  シュタールセットマダー 
 - 838 :751:2009/02/08(日) 13:14:22 ID:MYZcwJ1b0
 -  なんとなく流れをぶったぎってすまん。 
 なんとかコンティニュー使い切ってハードクリアできました。 
 あいかわらずフラッシュごり押し+ゲシュテル苦手ですが。 
 ただ、得点狙って最初のウーフに突っ込んで死ぬような迂闊な自分だから、 
 アストUはたとえフラッシュ抜きでシュヴァルツガイスト倒せるようになっても絶対手に入らないだろうなぁ 
 - 839 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 14:14:23 ID:k4acVBkSO
 -  クリアおめ。 
  
 ステップを踏んで練習すれば赤アストも見えてくるもんだよ。 
  
 1〜4面はフラッシュに頼らず通しで抜けられるようにパターンを組んで 
 最悪1コンティニューで安定して五面到達できるようになれば 
 後は残り2クレ(+エクステンド)をフラッシュ無双でごり押し、みたいな。 
 - 840 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 14:18:03 ID:k4acVBkSO
 -  しかし赤アストの条件って結構絶妙だと思う。 
 何度、もう一機あれば…!と思ったことか。 
  
  
 連投スマン 
 - 841 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 14:44:15 ID:OBq4WSwQ0
 -  >もう一機あれば…! 
 もう一機あったらもう少し前の段階で「もう一機あれば…!」 
 - 842 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 14:47:52 ID:KQ6MHI0A0
 -  >>840 
 凡ミスとかで残機削った時の唖然っぷりはマジ半端無いw 
 最近その条件下でやっと5面にまで行けるようになった。 
  
 ステージを安定して突破するコツも見つかってきたが、それでも割と失敗する事があるのが辛いとこだな 
 - 843 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 15:15:18 ID:UQGuKJomO
 -  シューティングの凡ミスってなかなか減らないけど、繰り返しやってるといつのまにかミスしなくなるんだよな 
 いやミスはするんだがその頻度が減るというか? 
 ほんとにいつのまにかだけど 
 - 844 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 18:21:30 ID:MYZcwJ1b0
 -  現在 
 必要経費(俺に神が降臨する)として、 
 シュツルムフォーゲルで1機 
 空港前半で1機 ゲシュテル1機 
 空港後半で1機 デューラーで1機 
 シュバルツガイスト1機 ハイペリオンで1機 
  
 これでマージンはコンティニュー1機なんだよなー。 
 3面の多脚中ボスもいやだしゲシュテルは1機どころか2回コンテさせられるし、 
 もうちょっと磨くしかないな。 
 がんばりまっす。 
 - 845 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 18:41:07 ID:y3MidOLP0
 -  >パイロット設定 
 逆転ホームラン! 色々混ぜてー 
  
 パイロットは、体内時間年齢14歳程度に幼体固定処理を施された23歳の男or女。 
 そして四肢を切断してパイロットユニットに直結。これで帝国にもバイドにも勝つる!! 
 - 846 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 18:55:55 ID:PlHfcMxK0
 -  ↑ 
 誤爆…なんだろうけど、図らずもここの住人が 
 他のどのスレを見てるか垣間見えた気がするw 
 - 847 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 19:09:59 ID:EdA1nmE20
 -  0が挙げた作品を1〜4が褒めて5〜8が叩いて9がまとめるスレにも関連してそうなタイムリーネタだな 
 - 848 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/08(日) 20:59:36 ID:SfME+se90
 -  >>844 
 シュトルムフォーゲルと空港前半を死なずに済めばノーコンテニューが見えてくるな 
 そのリストの中ではその2つが比較的切り抜けやすいからがんがれ 
 - 849 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 00:11:55 ID:oCfVD+Yq0
 -  >>846 
 >>817辺りの流れを踏まえたレスでしょ。 
 - 850 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 08:34:44 ID:0NINHg920
 -  さすがにそれは気づかなかったわ 
 攻略ネタの話に夢中になってたからな 
 - 851 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 09:56:17 ID:TvA87hIYO
 -  まあどちらにしてもどのスレを見てそうとかは分かりそうだなw 
 - 852 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/09(月) 17:48:09 ID:twu+nFab0
 -  苦労の末ようやく赤アストをGETしたよ! 
 何百回空港ステージやったことか・・・・・・ 
 最後のヒュペリオンを倒せたときは手の震えが止まらんかったわ。 
  
 HARDまでクリアするのは精神的に疲れるけど、本当に奥が深くて面白いゲームだよなこれ。 
 - 853 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 14:48:46 ID:iKRXg+UK0
 -  wikipediaにタイ語が追加されたなー 
 何て書いてるかさっぱり分からんが 
 - 854 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 17:33:21 ID:McAbdPmhO
 -  プッペ!!!!!!!! 
 みたいな感じか(トニー・ジャーのノリで) 
 - 855 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/11(水) 21:58:55 ID:3yEVspJw0
 -  機関車トーマス× 
 機関車シュピンネ○ 
 - 856 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 13:54:50 ID:aPsIcj2K0
 -  機関…車…? 
 - 857 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 14:23:15 ID:T0MN0R8x0
 -  装甲車両を何両も牽引し、移動要塞の名に恥じない数々の武装を持つが実は動力は蒸気機関 
  
 ゾードムならやりかねんな… 
 - 858 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 14:25:07 ID:K59uEpoH0
 -  原子力とかでもそれはそれでロマン 
 - 859 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 14:40:15 ID:euaEoh4uO
 -  屈強な兄貴たちが歯車を廻しているのだよ。 
  
 すまん作品が違うな 
 - 860 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 14:42:19 ID:GuCVW7G5O
 -  痴漢車シュピンネ 
 - 861 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 19:11:11 ID:k5oSMJim0
 -  軍用列車本体に重武装施すとか、ゾードム軍の連中はイッちゃってるな。 
  
 あいつら未来に生きてるよ。 
 - 862 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 19:17:01 ID:K59uEpoH0
 -  >>861 
 何しろ列車のみを武装化するだけでは「飽き足らず」にやったらしいからな 
  
 飽き足らなかったらしいぞ 
 - 863 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 23:40:52 ID:XdIAwvVn0
 -  ゾードム鉄道警備隊の人たちにぜひ参考にしていただきたい。 
 http://www.youtube.com/watch?v=0YBOQimXeBI 
 - 864 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 23:43:51 ID:QPwDxfbi0
 -  戦艦のブースターのすぐ近くから巨大なミサイル飛ばしたり戦闘機発射させたりしてたな 
 いくらなんでも危なすぎるだろ 
 - 865 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/12(木) 23:45:12 ID:VrJCCxcH0
 -  だったら各車両にもシュピンネ並の武装を施せばいいのにねぇ 
 ・・・全車両シュピンネな車列を思い浮かべてしまった。非常に浪漫溢れて仕方ない 
 - 866 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 00:47:05 ID:Mp4tMRA+0
 -  >>864 
 あれ、切り離して捨てるよなBADENDだと 
 もしアインハンダーが追いかけなかったら・・・使わずに全部捨てるのか? 
  
 - 867 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 21:49:40 ID:OFoQrD5hO
 -  アストライアーの初期装備の上下の組合わせで 
 強襲仕様とか爆撃仕様とか作って始めるのが好き 
 - 868 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 22:35:04 ID:2utwHBO90
 -  パンツァーシュヴェーベツークを全部プッペにして 
 全BOSS&中BOSSを載せるべき。 
 - 869 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 22:41:31 ID:pg539rKL0
 -  すごく…百鬼夜行です… 
 - 870 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 22:41:33 ID:xqEMhNht0
 -  無敵戦車とかどう考えても収まらんぞ 
 - 871 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/13(金) 22:56:29 ID:2utwHBO90
 -  じゃあスコルピオンで! 
 - 872 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 04:47:25 ID:65tRJHvl0
 -  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%91%BD%E5%90%8D%E8%A6%8F%E5%89%87_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9)#.E3.83.9E.E3.83.BC.E3.82.AF.E3.83.BB.E3.83.8A.E3.83.B3.E3.83.90.E3.83.BC 
 すごく…セレーネ軍です 
 - 873 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 04:48:48 ID:BpPm8rD60
 -  アインハンダーが好きで好きでたまらん 
 今までプレイしたことがあるシューティングゲームの中でもこのゲームを越えるのは絶対無いっていう程好きだ 
 STGの割に独特の凝った世界感やBGMで大好きになったけどもっともっとこのゲームを知りたいよ 
 何か設定資料とかないのかな? 
 - 874 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 07:23:54 ID:oAp/6OVR0
 -  >>873 
 攻略本が資料集っぽいよ。それぞれのボスの機体の解説とかがある。 
 あとアインハンダーの世界の年表とかもあるし、設定資料集の意味合いは 
 結構強いよ。 
 http://www.mbok.jp/item/item_157788461.html 
  
 通販じゃなくても、中古ゲーム屋を回ると攻略本置いてある棚にあるかも。 
 俺もそれでゲットした。 
 - 875 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 18:32:49 ID:BpPm8rD60
 -  >>874 
 マジか 
 ありがとう 
 アインハンダーのプラモとかあったら絶対買うのになぁ 
 - 876 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/14(土) 22:45:28 ID:zdYzxAWA0
 -  細かい兵器設定や世界設定はハンダーの魅力の一つだね。 
  
 「もしかしたら100年後くらいに実現してるんじゃないか」 
 と思わせてくれる兵器群は見ていて飽きない。 
 - 877 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 00:51:09 ID:z8gDMj9YO
 -  この馬鹿げた戦争自体が、 
 指導部の目的(昔遊んだSTGの様な兵器の実現と使用)だったとしたら… 
 - 878 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 01:32:38 ID:+CKB+qd40
 -  まてや指導部www 
 - 879 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 09:11:54 ID:4bZl4Eg+0
 -  現在PSPでプレイ中。PSPだとまたやりにくいのか。ノーマルでも 
 コンティニュー使い果たすねぇ。 
  
 でも、なんだかんだでアインは演出だけでなくシステムも結構作り込まれて 
 いるよね。 
 マーク3でブレードで楽しもうとブレード標準装備でいるけど 
 なかなかむずい。 
 ってか、マーク3はブレードを振り回したい時意外ではアストとマーク2に 
 勝る場面はあるんかね。 
 - 880 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 12:59:29 ID:GbTLP1hZO
 -  実はコクピット内がすげえいい匂いなんだよ>マーク3 
 - 881 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 15:08:54 ID:3Ozh+GBnO
 -  気兼ね無くポイポイ使い捨てできる 
 夢の泉物語さながら 
 - 882 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 18:44:37 ID:lbNG3v5X0
 -  >>880 
 それで喜んじゃう新兵ってのも大概だなw 
 - 883 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 21:34:29 ID:bDQfBkll0
 -  空調がいちばんしっかりしてる 
 - 884 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 22:34:23 ID:rhRVI2l90
 -  某重工勤務の俺によれば 
 システムの簡略化により 
 構造の簡素化による軽量化、コスト削減、 
 整備性・信頼性アップなどが見込めると思われる 
  
 あとヒュペの音声を好きな声優に設定できるとか 
 - 885 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/16(月) 23:57:12 ID:zmMXOYzPO
 -  強力わかもとボイスのヒュペリオンハァハァ 
 - 886 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 05:54:21 ID:ghnusqKD0
 -  ロイエンタールやビシャスの時代のノリで渋く指令されたら、たまらんね 
 - 887 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 16:21:42 ID:b0TktDoT0
 -  指令されるならヤン提督にお願いしたい 
 - 888 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 17:01:16 ID:L17u+QC+0
 -  ていうかふつうにアインハンダーの声良いよ 
 なんか目覚めたもんアレ 
 機械音声フェチと言うか、エロイ 
 - 889 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 18:03:08 ID:rJFrnAHp0
 -  >>888 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA 
 - 890 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 18:39:53 ID:FuMJ7qrD0
 -  >>885 
 ぶるぁぁぁぁぁ 
 - 891 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 19:15:59 ID:1N7Qx9nz0
 -  韓国は我ら優良種である日本国民に、管理運営され、はじめて未来を見ることができるのである。 
 その事実を無能なる韓国人どもに思い知らせ、我が日本領土である竹島を取り返すべくただいまより攻撃にでる 
  
 愚かなる韓国人に対し、再び裁きの鉄槌を振るう時が来た! 
       /⌒ヽ 
       ( ^ω^)/ ̄/ ̄/ 
       ( 二二つ / と) 
       |   /  /  / 
        |    ̄| ̄ ̄ 
  
 攻撃:http://dokdo.andu.hanafos.com/sign/ 
 サイトで右側を選択すれば竹島は日本の領土! 
  
 作戦指令本部:http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234862529/ 
 - 892 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 19:37:11 ID:ghnusqKD0
 -  ゾードムとセレーネに改変しようと思ったが一文字目を書く前に力尽きて挫折した! 
 - 893 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 19:58:42 ID:mZGpBCKqO
 -  >>888 
 セレーネの犬め! 
  
  
  
  
  
  
 激しく同意である! 
 - 894 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 20:44:42 ID:GassfXep0
 -  ゾードムの劣等種は我ら優良種であるセレーネの民に、粛清浄化され、はじめて未来を見ることができるのである。  
 その事実を無能なるゾードムの犬どもに思い知らせ、我がセレーネの聖地である地球を取り返すべくただいまより攻撃にでる  
  
 愚かなる劣等種に対し、再び裁きの鉄槌を振るう時が来た!  
       /⌒ヽ  
       ( ^ω^)/ ̄/ ̄/  
       ( 二二つ / と)  
       |   /  /  /  
        |    ̄| ̄ ̄  
  
 攻撃:http://xxxxxxxxxxxxxcom/xxxx/  
 サイトで右側を選択すれば地球はセレーネの手中に! 
  
 こんな感じか? 
 - 895 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/17(火) 21:56:21 ID:yuvWt45s0
 -  とりあえず核ぶっ放すのはもうやめてね。 
 - 896 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 03:34:54 ID:7ZHg55XX0
 -  ブレード使いこなしたいが、やっぱりムズイなぁ。接近して連打(節約のため)する 
 ことでボス戦でも威力を発揮してそれなりに使えるかなと思うけど、危険すぎるよね。 
  
 ただライトセーバーみたいなもんが好きな人間にとっては、アインのブレードは 
 残像の残り方といいブレードの描写は凄い良いんだよな。 
 後ろに振り回すだけじゃなく、前方も何かで振り回せたら良いのに… 
 - 897 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 10:08:22 ID:sigVG9GMO
 -  接近戦武器ならライオットやグレネード、スプレッダーのが威力あるから無理にブレード使う必要が無いんだよな 
  
 ブレードはもっと威力あれば良かったのに 
 - 898 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 14:53:23 ID:Hy4Ijnn50
 -  「指揮衛星HYPERIONヨリ入電。 
 ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!! 
 - 899 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 15:50:46 ID:spHOkKd60
 -  ヒュペはなんとなくCV:田中敦子なイメージだ 
 - 900 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 16:17:19 ID:Hy4Ijnn50
 -  >>900 
 - 901 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 17:19:19 ID:L3RiuyOPO
 -  ゲッコーはデイビージョーンズ役のあのおじさんかな 
 ワルトゥの方が分かりやすいか 
 - 902 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 17:51:01 ID:w0FrUy3KO
 -  ヒュペリオンのカーナビとかレー探とか欲しいな 
 - 903 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 21:34:41 ID:58SmS7XG0
 -  >>902 
 基本、命令口調だぞ。 
 - 904 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 21:53:31 ID:YYVvhpfkO
 -  >>902 
 指示されたルートから少しでも外れると「重大ナル反逆行為」とみなされるが、よろしいか? 
  
 そういえば俺も英語の機械音声好きになったきっかけがヒュペリオンだったな 
 - 905 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 21:57:26 ID:8e2ncvTW0
 -  >>902 
 事故って死んだらシリウス勲章だろうな 
 - 906 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 22:05:44 ID:Kc1mGM1BO
 -  >>902 
 さらっと"退路ヲ遮断サレマシタ"とか言われても困るしな 
  
 - 907 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 22:22:26 ID:QvMiePtd0
 -  >>906 
 日常生活では起こりえないシチュエーションすぎて燃えるなソレは 
 - 908 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 22:41:06 ID:U4jLW1ej0
 -  読めば読むほどヒュペリオンカーナビ欲しくなるね 
 - 909 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 22:42:18 ID:sigVG9GMO
 -  指定ルートを外れると何処から無数のエーオースが 
 「戦斗開始」 
  
  
  
 (((;゚д゚))) 
 - 910 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/18(水) 23:48:20 ID:58SmS7XG0
 -  違法走行をすると何処からか無数のパトカーが 
 「貴官ハ重大ナル反逆行為ヲ犯シテイル。直チニ車ヲ停止シ投降セヨ。繰リ返ス、貴官ハ・・・」 
 - 911 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/19(木) 00:50:25 ID:4GD8sed/0
 -  ファミ通の攻略本はやたらとブレードを薦めたがる。 
 何故だ。 
 - 912 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/19(木) 00:58:37 ID:trsUPa/4O
 -  坊やだからさ 
 - 913 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/19(木) 12:52:27 ID:eZAWLAaXO
 -  この中に(ry  
 - 914 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 00:29:50 ID:t9NjLYOP0
 -  ちょっと趣旨から外れるが 
  
 STREGAのアリス 
 R-GRAYのAX-11 
 GauntretのReffi 
  
 結構メカボイスってあるのな 
  
 - 915 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 00:50:31 ID:A3t7PzhB0
 -  男のロマンだからな。 
 - 916 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 01:06:13 ID:9RQGWWYF0
 -  真っ先にメタルギア(MSX/PC-88版スナッチャー)が浮かぶ俺はオサーン 
 - 917 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 01:28:51 ID:/QClnEBvO
 -  俺なんて自由帳にガンヘッドばっか描いてたぜ! 
 - 918 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 03:06:39 ID:0yXeySLOO
 -  >>914 
 個人的には斑鳩の自機AIも入れてやって欲しいな 
  
 お役に立てましたか?は大好きだ 
 - 919 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 03:54:42 ID:TZyoVqc60
 -  >>918 
 あれは反則だろう、涙腺が崩壊する 
 - 920 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 06:51:13 ID:OU9ernlx0
 -  パトカーというと1面の警察車両群が元は軍用っていう設定通り、空港守備隊にも同じ機体が配備されてるのは芸が細かいと思った。 
 購入して散々プレイし続けて数年後に空港背景にグライフとかいるのに気付いて驚愕したな。 
 - 921 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 15:23:44 ID:/QClnEBvO
 -  >>920 
 空港のグライフは俺も最近気付いてびっくりしたなあ。 
 あれ、もし画面奥から二機同時に襲ってきたらガクブルだよなw 
  
 昔は昔で逆にザコ敵の使い回しが無いことに感心したりしてたが。 
 - 922 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 17:13:30 ID:bNJgoXESO
 -  ttp://www24.atwiki.jp/ps1pspps3emuicons/のアインハンダーのアイコンのzip解凍して中身うpしてけろ 
  
 - 923 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 20:17:04 ID:sxTOeb+NO
 -  >>922 
 自分でするヨロシ。 
 - 924 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 20:30:07 ID:bNJgoXESO
 -  >>923 
 今PCネット繋げないんだ 
 だから頼む 
 - 925 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 20:41:29 ID:RdLzEk8D0
 -  >>924 
 適当にリネームして良いならやるよー 
 - 926 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 20:56:28 ID:bNJgoXESO
 -  >>925 
 お願いする 
  
 - 927 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 21:38:40 ID:RdLzEk8D0
 -  >>926 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65710.png 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65711.png 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65712.png 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65713.png 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65714.png 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65716.png 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65717.png 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65718.png 
 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou65719.png 
  
 適当に解凍して適当にリネームして適当にうpしただけだから、中身どうなってるか分かんないwww 
 サーセンwwwww 
 - 928 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/20(金) 22:58:41 ID:HhJe+/4A0
 -  PSP用か? 
 - 929 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/21(土) 02:20:04 ID:whhZ2v+2O
 -  >>927サンクスギビング! 
 これでやっと表示した時の違和感が無くなるぜ 
  
 >>928そう 
 PSも持ってるけど据え置き起動するのが面倒でね 
 PSPでやる事にした 
 - 930 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/21(土) 10:12:00 ID:oOjF6mjY0
 -  600円ぐらい払ってやれよ 
 - 931 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/21(土) 16:37:07 ID:whhZ2v+2O
 -  >>930 
 え?いっておくがROM本体は持ってるぞ? 
 それも発売当時定価で買ったもの 
  
 - 932 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/21(土) 16:56:59 ID:fNGa4NxmO
 -  >>914 
 なんでグラディウスVのビックバイパーAIが無いんだ? 
 - 933 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/21(土) 21:57:10 ID:ewI/W1df0
 -  931 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/21(土) 16:37:07 ID:whhZ2v+2O 
     >>930 
     え?いっておくがROM本体は持ってるぞ? 
     それも発売当時定価で買ったもの 
 - 934 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/21(土) 23:09:08 ID:S92tnztM0
 -  >>933 
 電話がほざいてることなんだから、見逃してやれ 
 - 935 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/22(日) 01:53:08 ID:Pde/tU05O
 -  アーカイブズ購入しろって言いたいのか 
 別にROM持ってるんだから一々購入しなくてもいいだろ 
 それに本体持ってれば吸い出したって問題ないじゃないか 
  
 ああ、ROM云々なんてここで話さないほうがいいよなスンマセンスンマセン 
 - 936 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/22(日) 06:54:07 ID:4CP7uaWZ0
 -  アーカイブスは有料ファン投票だからなー 
  
 サントラが復活したいまとなっては、これ以上アインハンダーにカネを使いたくないという気持ちは分からんでもない 
  
 スクエニに「アインハンダーのなんか出せ」と言うつもりなら最強の手段だけどさ 
 - 937 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/22(日) 07:42:53 ID:WDniNMwO0
 -  移植元のソフトをすでに金出して買ってるから 
 移植版はただで手に入れてもいいよな!って話? 
 - 938 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/22(日) 07:52:09 ID:GVul18n90
 -  ただの甲斐性なしの話 
 - 939 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/22(日) 07:57:57 ID:Cn2j9HpU0
 -  ROMっていうと、知恵も倫理も未熟な人が定義をよくわからないままに曖昧に使ってるのか 
 PSアインハンダーのCD-ROMのことなのか、文脈みないと区別しづらくて困る 
 - 940 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/22(日) 23:24:30 ID:aLP2RaXDO
 -  >>935 
 墓穴掘るだけだから黙れよ 
 - 941 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/23(月) 03:53:28 ID:uXYUnkLG0
 -  600円ぐらい出そうぜぇい。俺だってPSのやつ中古でかった。 
 というか、発売当時に買って、売るか本体ごと誰かにあげて、また再購入した。 
 pspでも慣れてきたけど、ハードのカタパルトでコンティニュー全部飲まれた。 
 PSでやってたときはアストで切り抜けたが、マーク2だとまた忙しいなぁ。 
 マーク3でハードカタパルト突破した人いる?あとハードでコックローチクリア 
 出来る人いる?シュバルツガイストとか勝てないんじゃないの? 
 貫通武器もないし、蹴り殺し戦法も使えへんやん? 
 - 942 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/23(月) 05:30:02 ID:Benyf6uR0
 -  指揮衛星ヒュペリオンより入電 
 コード ニコニコでぐぐれカス 
 - 943 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/23(月) 07:16:33 ID:0axE34v60
 -  見てないんだがカタパルト後半でのコックローチ復活はあった? 
 - 944 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/23(月) 08:56:08 ID:pFICk3v40
 -  正直コックローチでもボスは楽 
 空港後半で死にさえしなけりゃハードでもクリアは難しくないはず 
 - 945 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/24(火) 01:42:19 ID:GJG7oYhX0
 -  コックローチクリアしたときはワスプ系ホーミングよりカノン系集中の方が強く感じたな。 
 とにかく弾吐かれる前に敵を減らしたいのにワスプ系は全弾がたった一つの目標にしかホーミングしないから。 
 - 946 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/24(火) 14:45:55 ID:xzjXcium0
 -  下WASPは密着と画面端とでどのぐらい威力がおちてるんだろうか 
 - 947 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/24(火) 23:04:16 ID:XY3YR0cqO
 -  今更初めてハードでやってみたが、見たこと無い技使って来て焦ったw 特にゲシュテル 
 今まで練習モードでしかやって無かったんだけど、ハード面白いな 
 でも空港でオワタ 
 - 948 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/25(水) 01:11:18 ID:0d59oGsU0
 -  >>947 
 アインの真価はハードにあると思う。 ってか最初にハードのゲシュテル見たときは吹いたw 
 ひょこひょことカトちゃんダンスっぽかったから。 
 そういやヒュペリオンの画面奥でインターセプター射出と波動砲(時間切れ演出とは別)もハードオンリーなのかな? 
 - 949 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/26(木) 18:53:37 ID:DNR+ZPIeO
 -  >>948 
 ハードだとゲシュテルの動きが違うんだよなw 
 練習だとノシノシって感じだがハードだとヒョコヒョコw 
  
 てか空港からどう足掻いても進まないわ、延々空が続く 
 ディスクが傷だらけだからそこから詠み込まないらしい 
 こういうのって自宅で直す方法ある? 
 - 950 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/26(木) 21:26:30 ID:ndj0h4wcO
 -  >>949 
 ディスク研磨でぐぐれば出てくると思うけど… 
  
 いっそのことゲームショップやCDショップで研磨サービスしてもらっちゃうのがオヌヌメ。 
 料金も\300くらいだし。 
 坊さんみたいに延々磨くより、専用の設備でやってもらうほうがいいと思うよ。 
 - 951 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/26(木) 21:31:01 ID:ndj0h4wcO
 -  その一方で延々朝焼けの空を飛ぶのも悪くないと思いました 
 - 952 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 00:38:38 ID:ewbahFZPO
 -  >>950 
 なんとか自宅にあるもので出来ないかググって試した結果、何と起動すらしなくなりました! 
 明日中古で買ってくるよ 
 何か聞く所によると発売1,2週間でワゴン行きになったゲームらしいから安く買えるだろう 
 個人的に今になっても面白いと思えるお気に入りソフトなのに世間は厳しいな 
  
 >>951 
 まあ、ずっとホワンホワンなっててある種笑えるものがあるが。 
 てかこのゲーム、プレイ中に他のゲーム入れるとそのゲームのBGMなるんだよな 
 あれ、既出? 
 - 953 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 01:29:41 ID:dBCDuD9q0
 -  そんなことできるのか 
 FF7のバグ技を思い出すな… 
 - 954 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 01:38:14 ID:Ir4cGZSnO
 -  mjd!! 
 ちょっと紅蓮隊と差し換えてスーパー崎元タイムしてくる! 
 - 955 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 01:44:36 ID:ewbahFZPO
 -  >>953 
 FF7でも同じような事出来んの? 
  
 >>954 
 もし出来なかった時の為に先に謝っておくスマン 
 俺が試したのはメガチュードだけだから他のゲームで出来るかどうか分からん 
 それもやったのが10年前だからな… 
 今日ぶっ壊れたから確認する術が無いw 
  
 てか意外にも既出じゃなかったのか 
 皆普通にディスク入れ替えて遊んだりするのかと思った 
 てかそももバグなのか 
 仕様だと思うんだが、違うか 
 - 956 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 01:44:38 ID:UWBh5X6f0
 -  ちょっくらレイクライシス引っ張り出してくるわ… 
 - 957 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 01:48:34 ID:ewbahFZPO
 -  ちなみに面が切り替わる所?(帝都ゾードムから繁華街に行く間に暫く下降する所,砂漠〜洞窟間etc)ではディスクの読み込みが必要らしくて本ディスクに切り替えないといけない 
 記憶が曖昧だが、確か左上に何か表示でたと思われる 
 - 958 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 16:06:28 ID:Ir4cGZSnO
 -  >>957 
 紅蓮隊見つからなかったんで他のディスクで試したけど、鳴らない奴もあるみたいだね。 
 ベイグラはダメだったけど、R・TYPEデルタは差し換えできた。 
 (PS2だからかもしれないけど) 
  
 今度は音楽CDでも試してみる。 
 良いネタをありがとうノシ 
 - 959 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/27(金) 23:36:06 ID:ewbahFZPO
 -  >>958あい。 
  
 てか今日ゲーム専門店言ったがアイン無かったぜ 
 またネット注文する作業が始まるお… 
  
 - 960 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/28(土) 00:42:00 ID:s5drdVFu0
 -  12年目にこんな新ネタが・・・ 
 - 961 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/28(土) 05:06:23 ID:YpS8I+Pw0
 -  機数アップって何百万点ごとになるのん? 
 最初は200万点みたいやけど、200万点ごとってわけでもないよね? 
 - 962 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/28(土) 12:41:34 ID:QjjJ1tpo0
 -  >>961 
 >>721にも書いてあるみたい 
 - 963 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/28(土) 13:57:53 ID:/iWZnIE10
 -  >>961>>962 
 それ書いた人だけど 
 1面で200万、2面で450万越えたときに、2面でエクステンドしなかったことがある 
 状況証拠だけで書いたから不正確かもしれない 
 なんとなくそんな感じで増えるような気がするってだけ 
  
 どっかに正確な出典って無いかな? 
 - 964 :名無しさん@弾いっぱい:2009/02/28(土) 23:52:01 ID:WSHuc6I10
 -  1100万でもエクステンドしなかったことあるし、何か別要素もからんでるみたいやね 
 - 965 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 18:30:28 ID:dd4EICgBO
 -  別要素、、、月の満ち欠けとか? 
 - 966 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 19:19:49 ID:NFkEwwxsO
 -  月?背景が変化する事なんてあるのか? 
 - 967 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/01(日) 23:52:28 ID:77PmoZ6L0
 -  >>961 
 11スレ目から 
  
 74 名前:名無しさん@弾いっぱい投稿日:2006/01/19(木) 00:21:44 ID:/G8idLyQ 
 >>71-73  
 ステージクリア後(最終面除く)のボーナス集計時点で一定の点数に達すればエクステンドする。  
 (200万・500万・1000万・1500万・2000万・2500万)  
  
  
 - 968 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 00:24:42 ID:zeHzWvR90
 -  >>961じゃないけど 
 >>967 
 おおサンクス!なるほどね 
 2500万点以降も500万点置きでエクステンドかな? 
 まあ黒霊稼ぎ無しだとこれくらいが限界かも試練が 
 - 969 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 00:35:26 ID:ynwoL1yb0
 -  エクステンドは面クリア時のみで最大1機だから 
 毎回エクステンドしても6回までしかできないんじゃないの? 
 - 970 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 04:04:18 ID:+ZIUb+dR0
 -  いや。シュバルツ倒しで2機以上アップすることあるよ。 
 今PSPで赤アストゲットに奮闘中。 
 注意して見てみるわ。 
 - 971 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 05:33:17 ID:8uiTCvrp0
 -  http://members.jcom.home.ne.jp/yone88/stg.htm 
 擬人化アインハンダー 
 - 972 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 05:33:56 ID:8uiTCvrp0
 -  http://2dmoe.ath.cx/00088/325509_c476669123bee1349285b8790e32bc78.jpg 
 これも 
 - 973 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 13:59:40 ID:wCy8vwcfO
 -  フラッシュって3面の雑魚沢山出してくる奴から取れるらしいが、ヘッジホッグしか出ない 
 イージーだと出ないとかあるの? 
 それか一定確率とか? 
 - 974 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 14:18:40 ID:pVdvbgbg0
 -  >>971 
 >>972 
 また懐かしいものを… 
 もしかしてドット絵の人のとこで見つけてきた? 
  
 >>973 
 難度関係なく”フロー(雑魚)を40機破壊”が条件。 
 ヘッジホッグの条件がが38機以上だから、あとほんの少し足りてない。 
  
 撃ちもらしが無いのに出現しない時は 
 ジェネレーターの破壊が遅くて 
 フローを40機出現させられてないってこと。 
  
 - 975 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/02(月) 14:48:10 ID:wCy8vwcfO
 -  >>974thx 
 どうやら撃ち漏らしがあったらしい 
 フラッシュ出てきたよ 
 ワスプじゃないとキツいかなと思ったが意外とカノンの貫通でもいけるんだな 
  
  
  
 - 976 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 00:12:01 ID:Oe/ocqsD0
 -  むしろ撃ち漏らしに追いつけないんでワスプはあんまりお勧めしない。 
 - 977 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 00:43:06 ID:p34AJUrEO
 -  >>976 
 ワスプ駄目なほうなのか 
 頑張って連打すればいけるような気がしないでもない 
 でも指疲れるからやっぱ駄目だな 
  
 必死で上ワスプ連打して40機全部破壊したぜヒャッフゥーと思ってたらグレネードが落ちてこられました 
 - 978 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 01:09:53 ID:TN7XdWJj0
 -  バルカンと機銃でおk 
 威力より弾速、連射力 
 - 979 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 02:10:13 ID:RMbHFpF60
 -  俺はライオットでジェネレーター破壊して下の方でワスプ連射してる 
 下で撃ってればほぼ機銃の出番なく当たる 
 - 980 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 12:25:39 ID:5O10ivZ60
 -  虎の子のジュノーを投入 
 - 981 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 14:14:26 ID:zHHABzQW0
 -  固定機銃は撃ちっぱなし。 
 エレベーターを下ワスプで素早く破壊。 
 落ちてくるフローを上ワスプで撃つ。連射よりもダダ、ダダ、ダダ、と二点バーストで。 
 - 982 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 14:39:34 ID:w/t/tuN70
 -  直前のナッターさんが持ってる( 0w0)ウェーイを上に構えてボーっと 
 - 983 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 14:48:44 ID:WRnt+W7S0
 -  ブレードだ。イじゃない。 
 - 984 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 15:02:24 ID:zHHABzQW0
 -  >>981の方法はフリーモードにて動作確認しました。 
  
 - 985 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 16:42:20 ID:p34AJUrEO
 -  そうか、落ちてくるやつは皆一撃で倒せるようになってるんだな 
  
 モスキートの入手法が地下工場最下層〜ってなってるけど、コンテナ破壊してもワスプとかなんだ 
 これまた確率なのか 
 仕方ないから最下層にいる人型の敵を倒す→出なかったら死ぬを繰り返して手に入れたが。 
  
 でも自分で操作するってイマイチ使いづらい武器だな 
 やっぱ基本は接射か 
 - 986 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 17:18:50 ID:w/t/tuN70
 -  >>985 
 最下層ルート入った最初のコンテナ(工場MAPの最も左下の隅)がモス固定なんだぜ 
 後方配置だから背後が攻撃できないと取れないが 
 - 987 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 17:36:07 ID:mXITcIAMO
 -  あそこはスプレッダーがもっとも輝く場面だよな 
 - 988 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 18:00:06 ID:p34AJUrEO
 -  >>986 
 左隅…だと…! 
 てっきり後半のほうにあると思ってたわ 
 どうりでワスプばっかな訳だ 
 今から試してくる 
  
 >>987 
 後ろからも来るからな 
 あそこ以外だと地底湖前のヨーヨーにも使えるかな 
 あればライオットのが圧倒的に早いが 
 - 989 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 22:25:56 ID:Oe/ocqsD0
 -   
 お前は純粋だな・・・。 
 モス入りコンテナは"後ろに撃てないと取れない"んだ。 
 - 990 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/03(火) 23:52:11 ID:p34AJUrEO
 -  >>989 
 何の事だ?モスキート自体はスプレッダーでしか取れないって事だろ? 
 - 991 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 01:35:25 ID:QNEMg6/n0
 -  ワスプでも取れるよ。 
 やったことないけど、腕でも取れるでしょ。 
 - 992 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 04:36:05 ID:TuYCHQ9R0
 -  お前らという奴は! 
 次スレ立てるを! 
 忘れおって! 
 この! 
 一本腕が! 
 - 993 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 13:59:55 ID:owI8i3hSO
 -  >>992? 
 建てるわ 
 - 994 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 14:01:38 ID:owI8i3hSO
 -  と思ったがスレタイはどうすりゃいいんだ 
 - 995 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 15:53:51 ID:qY69i7UBO
 -  油ドボーン 
 - 996 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 17:26:41 ID:XrExoSgUO
 -  >>994 
 慣例どおり、ギャラリーからの出典でいいのかな? 
 【命無き】【巣穴】か【黒影の】【跳梁】でヨロ 
 - 997 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 17:27:01 ID:XrExoSgUO
 -  >>994 
 見てるかなー 
 慣例どおり、ギャラリーからの出典でいいのかな? 
 【命無き】【巣穴】か【黒影の】【跳梁】でお願いします。 
 - 998 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 17:34:38 ID:O2u96iAH0
 -  >>998 
 - 999 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 17:35:32 ID:O2u96iAH0
 -  >>999 
 - 1000 :名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 17:36:19 ID:O2u96iAH0
 -       ZONE 17 IS OVER  
  
  
 WE ARE NOW RUSHING INTO ZONE 18 
  
     BE ON YOUR GUARD  
  
  
 - 1001 :1001:Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
230 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50